1: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:24:55.79 ID:QUWWGJlh0
760: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 00:20:28.29 ID:qjD0cOoaa
>>1
これ全店舗に貼られてんの?
昨日近所のセブンイレブンでも見たわ
これ全店舗に貼られてんの?
昨日近所のセブンイレブンでも見たわ
2: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:25:18.03 ID:anpi2wVrd
すぐに食べないかもしれないので
393: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:54:42.42 ID:R6UYe/kQ0
>>2
これ
これ
6: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:26:23.84 ID:WkiVkriCa
嫌ならスーパーみたいに古いものは安くするなりしろや
10: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:26:57.24 ID:M9im+lgEa
こういう風に「やってください」って言われた途端にやる気失せるよな
11: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:27:02.16 ID:S01BYXi/0
奥から取るやつ居るのかよ
680: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 00:13:26.37 ID:/Oco/+o70
>>11
いる
いる
14: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:27:18.53 ID:MMVSc35s0
コンビニやったら手前から取るわすぐ食う時しか買わんし
15: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:27:23.91 ID:w9GH3XVPH
こういうのされると後ろから取りたくなる
18: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:27:54.50 ID:LNjTsj/la
コンビニでおにぎり買うようなのがそんなの気にする?
21: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:28:13.95 ID:dlZ8jdF4a
これが(店に都合の良い)マナー
23: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:28:44.33 ID:oQIXBgPl0
スーパーでもおばちゃんが青果とか触って確かめて戻したりするしなあ
30: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:29:42.49 ID:aNoPj52Y0
賞味期限切れのパサパサでまずいの当たったら嫌だし
31: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:29:46.41 ID:8JfmbzJr0
翌日の夕食で買うから遅い方がええんや、ほんますまんな
ただ賞味期限見たときに16時やったんやが当日15時のものがあったんやけどこれは…
ただ賞味期限見たときに16時やったんやが当日15時のものがあったんやけどこれは…
32: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:29:48.62 ID:VDm98Vt+0
556: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 00:03:47.79 ID:V4TSPkZG0
>>32
サンキューイッチ
サンキューイッチ
36: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:30:12.42 ID:NwgIzNWC0
でもパンとか期限近いと明らかにまずいじゃん
42: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:30:58.52 ID:PqpuVGVKa
前おっさんが商品棚に向かって思いっきりくしゃみしてたの見てから奥から取るようにしてる
44: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:30:59.57 ID:cQBG3NOq0
自動で賞味期限近い分だけ安くなるシステム開発しろよ
出来るやろ
出来るやろ
198: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:42:22.19 ID:hUN4fMbl0
403: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:55:22.72 ID:PQNHrzy90
>>198
3つも集まってやること訴えるかけることかよ
3つも集まってやること訴えるかけることかよ
602: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 00:07:07.98 ID:Yi5JsjnDa
>>198
元凶を解決する気はないみたいですね
元凶を解決する気はないみたいですね
47: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:31:38.19 ID:hLxO1VJF0
そんな事気にした事なかったけど次からは奥から取るわ
50: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:31:43.19 ID:PJLnFuMX0
薬局のヨーグルトだけは奥から取るわすまんな
流石に一週間以上後のものと3日後くらいのものが同時に置かれてると手前のは取れんで
流石に一週間以上後のものと3日後くらいのものが同時に置かれてると手前のは取れんで
56: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:32:15.45 ID:QAq/m6s20
手前のやつは戻されたりしてるかもしれんから手前から数個離れたとこのやつ取ってるわ
58: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:32:24.97 ID:xKMv1/Gq0
スーパーとかで奥から取ってるやつほんと見苦しいわ
どうせすぐ食うのに
どうせすぐ食うのに
65: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:33:04.19 ID:SUbosl4q0
後ろから取れば新しいという先入観を植え付けるためのもの
賞味期限見たら分かると思うが最新便の商品は出してない所も多い
賞味期限見たら分かると思うが最新便の商品は出してない所も多い
71: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:33:36.76 ID:ySV/MnXf0
鮮度高いほうが少しでもうまいんやから消費者心理とし当然の行動をするまでよ
72: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:33:38.06 ID:m7ToJ07La
後ろにも期限短いの置いてる店あるよな
73: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:33:40.98 ID:r2APfc7hd
平積みの本は2番目から取る
91: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:35:10.15 ID:nK8I6Vve0
>>73
ジャンプは確実にこれ
ジャンプは確実にこれ
80: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:34:22.23 ID:14VvwgV00
古い奴はマズイから食べないよ
新しいのが同じ値段で美味しいんだから
新しいのが同じ値段で美味しいんだから
92: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:35:18.08 ID:sIN1CbDfa
>>80
断言するけど、お前にそんな高尚な舌は無いぞ
目隠ししたら古い方を喜んで食べてそうや
断言するけど、お前にそんな高尚な舌は無いぞ
目隠ししたら古い方を喜んで食べてそうや
123: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:37:12.38 ID:ySV/MnXf0
>>92
違いがわかるかどうかとかどうでもよくね
少しでも品質がいい商品を選ぶのは当然だろ
違いがわかるかどうかとかどうでもよくね
少しでも品質がいい商品を選ぶのは当然だろ
85: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:34:36.04 ID:Fnzt1WwQd
いつも来る糞ババアが奥から取ってるわ
そいつのお気に入りのパンの発注減らしたら来なくなった
そいつのお気に入りのパンの発注減らしたら来なくなった
86: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:34:48.38 ID:obNZkCpjd
本当はコンビニ本部はどうでもいいと思ってるで
廃棄出ても本部は殆ど負担しないからな
廃棄出ても本部は殆ど負担しないからな
512: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 00:01:20.79 ID:rRh22yCj0
88: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:35:01.92 ID:WkiVkriCa
消費期限が古いのと新しいのが同じ価値っていうのがおかしい
90: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:35:07.97 ID:9EQ/xUma0
コンビニの棚って陳列するために手前に引っ張り出せるみたいなんやけど、勝手に棚引っ張り出して奥の取ってるババアおったわ
93: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:35:27.55 ID:dIDfNRFm0
別に新しいの取るのはええねん
乱しに乱してそのままってのが腹立つねん
特にジジイババア
乱しに乱してそのままってのが腹立つねん
特にジジイババア
116: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:36:45.48 ID:HxL4a9050
>>93
ジジババなんて、途中でいらないって思った商品をそのへんの棚に放置やからな
ジジババなんて、途中でいらないって思った商品をそのへんの棚に放置やからな
102: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:35:58.19 ID:m0teed7t0
なんで賞味期限に応じてレジで割引したりせんの?
こんくらいのシステム簡単に作れるやろ
賞味期限の長い商品のほうが価値が高いんやから消費者は合理的な判断をしてるだけやろ
こんくらいのシステム簡単に作れるやろ
賞味期限の長い商品のほうが価値が高いんやから消費者は合理的な判断をしてるだけやろ
145: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:38:44.25 ID:vED2aJ7h0
>>102
要は値引きシールみたいなもんだろ
それやると商品隠したりわかりにくい場所に置くやつが出るからやらないんだよ
要は値引きシールみたいなもんだろ
それやると商品隠したりわかりにくい場所に置くやつが出るからやらないんだよ
104: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:36:04.26 ID:gT5hGsmv0
牛乳と卵は賞味期限みて奥からとる
たまにトラップで手前が賞味期限遅いときある
たまにトラップで手前が賞味期限遅いときある
109: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:36:09.25 ID:Y++ZuEF+0
食品ロスなくすためとか言うけど、それなら半額売りしろというね
111: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:36:13.38 ID:6LQfGbnc0
古いものをわざと前にするからだろ
適当に置いてたら仮にたまたま前が古くても前からとるわ
わざの古いの取らせようとしてるのがむかつくんだよ
適当に置いてたら仮にたまたま前が古くても前からとるわ
わざの古いの取らせようとしてるのがむかつくんだよ
127: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:37:27.49 ID:p70Tq3GA0
賞味期限あるものは細かく値段変えたらええのにな
同じ値段ならそら古いのより新しいの買うやろ
同じ値段ならそら古いのより新しいの買うやろ
131: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:37:53.44 ID:Jkq9Dvh10
まず恵方巻きとかクリスマスのケーキみたいなクソ無駄なイベント食品ロスを無くせよ
135: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:37:58.86 ID:FSQC2VgV0
消費期限1日短くなるごとに自動的に10円値下げしろよ
136: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:38:01.25 ID:fxiK1ZxM0
底上げに協力してやってるのに何やこれは
137: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:38:07.38 ID:zcASe0had
まあでも生物の本能やろ
同じ値段でどっちか選べってなったら誰もが新鮮で身体に良いもの求めるやろ
奥は値段が上がるみたいなシステム作るしかない
同じ値段でどっちか選べってなったら誰もが新鮮で身体に良いもの求めるやろ
奥は値段が上がるみたいなシステム作るしかない
139: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:38:14.47 ID:8HsflQmka
値引きシール貼ってあるならともかく同じ値段なら賞味期限長い方がお得やん
やめて欲しけりゃ値段で差を付けろよ
やめて欲しけりゃ値段で差を付けろよ
143: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:38:37.03 ID:Y++ZuEF+0
これ先週ニュースでやってたけど、コメンテーターのひとが言ってたな
食品ロスなくすには店側も無駄な入荷やめたり、期限古いやつは安くするべきと
食品ロスなくすには店側も無駄な入荷やめたり、期限古いやつは安くするべきと
166: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:39:43.88 ID:Fnzt1WwQd
>>143
本部が勝手に数字入れるからしゃーない
本部が勝手に数字入れるからしゃーない
160: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:39:30.82 ID:PJLnFuMX0
そもそもセブンって製造過程で廃棄物を出すしかない工業系企業に混ざって
日本の廃棄量ランキングに乗るくらいのスーパー廃棄企業やん
日本の廃棄量ランキングに乗るくらいのスーパー廃棄企業やん
169: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:39:49.01 ID:la6RV1me0
なんで同じ金払ってわざわざ古いモン食わなあかんねん
この思考が全てやろ
この思考が全てやろ
184: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:41:22.95 ID:cCCHhsKaa
ワイくらいになると賞味期限見るのすら面倒くさくて脳死で手前から取るわ
たくさんの種類から選ぶのも面倒だから昼休み終わりギリギリに行って棚に余ってるの適当に買ってる
たくさんの種類から選ぶのも面倒だから昼休み終わりギリギリに行って棚に余ってるの適当に買ってる
210: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:42:55.66 ID:Jw7UNpFJM
>>184
搾取される側の無能人間やね
仕事もできないから昼休みギリギリなんやろな
まさに無能
搾取される側の無能人間やね
仕事もできないから昼休みギリギリなんやろな
まさに無能
187: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:41:41.91 ID:lt5HB8Xl0
賞味期限近いおにぎりの海苔は湿気てるんだよね
弁当とかならいいんだけど
弁当とかならいいんだけど
206: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:42:48.01 ID:Fnzt1WwQd
役人が仕事した気になるためのPOPやからな
接客仕事したことある奴なら分かるがこんなん貼り出したらやってる奴は性格悪いんやから余計に後ろから取ってやろうとするに決まってるから逆効果やわ
接客仕事したことある奴なら分かるがこんなん貼り出したらやってる奴は性格悪いんやから余計に後ろから取ってやろうとするに決まってるから逆効果やわ
284: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:47:08.79 ID:iYK0Si0J0
294: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:47:47.58 ID:/176luqJd
>>284
残当
残当
289: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:47:34.00 ID:ONU1EKEF0
真ん中くらいを取るワイ名采配
366: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 23:52:55.03 ID:lI55eawm0
コンビニでバイトしてるけど後ろにある奴の方が賞味期限長いからおすすめやで