絶対おかしいやろ
話題の記事(外部)
- 個人/中小運営のVTuberをみたらみんなスキルが高かった
- ChatGPTをオナニー指示AI化することに成功した
- 統計学の講義資料(2022年度)
- 電源タップにこだわり18年で数百のタップを買い続けた人が結論づけた最高の電源タップがこちら「うちもこれ」「本当に最高」
- ミスドでハニーディップを『温めますか?』と聞かれたのでお願いしてみたら、ビックリするくらい美味しかった「ドーナツは飲み物の概念が爆誕する」
2: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 09:53:18.54 ID:Bvi68zUg0
脳内高知県民
3: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 09:53:36.60 ID:gCrP2BME0
それ日本人全員だよね
4: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 09:53:48.80 ID:ywkrqv1Gr
5: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 09:53:57.05 ID:VQ0MxWoz0
坂本龍馬好きの観光客が悪い
6: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 09:54:19.13 ID:mVm9wCzE0
像は3人おるしええやん
8: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 09:54:56.86 ID:JIsNQO0M0
坂本龍馬の過大評価は以上
9: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 09:55:22.05 ID:lKzQWQ1h0
でも物語としては一番面白いよね
11: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 09:56:41.54 ID:cXQt1pIh0
で?大河の主役はったことあるの?
12: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 09:56:49.58 ID:o9PKntv60
最近は偉人で坂本龍馬挙げると恥ずかしい風潮あるから板垣が代表になってるわ
13: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 09:57:01.24 ID:ObAbpxY6p
板垣死せども自由死せず
なお明日の民権運動には間に合う模様
なお明日の民権運動には間に合う模様
52: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:13:13.10 ID:guIaV1la0
>>13
なお新聞記者の捏造の模様
なお新聞記者の捏造の模様
15: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 09:58:06.93 ID:656o7g5d0
板垣退助と大隈重信ってどっちの方が偉人?
16: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 09:58:28.64 ID:scvut5/a0
両方暗殺された負け組やん
69: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:27:47.81 ID:+F9P3sYir
>>16
板垣は未遂や
板垣は未遂や
17: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 09:58:50.74 ID:B0D1rHWO0
18: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 09:59:06.88 ID:y8MCyFPt0
板垣退助のルックスいいよね
19: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 09:59:21.98 ID:aoGoFmf+M
岩崎弥太郎やぞ
なお
なお
20: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 09:59:33.35 ID:iCD2l9rW0
一周回って中岡慎太郎が好き
21: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 09:59:34.73 ID:c5PxoTLw0
偉人なだけでロマンはないよね?
22: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 09:59:37.83 ID:BrJlan5Od
高知を捨てた龍馬に縋る高知県民wwwww
23: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 09:59:52.50 ID:CwmvlsKl0
後藤象二郎←こいつ何したん?
55: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:14:37.36 ID:yY4mL1P00
>>23
板垣と海外旅行行って失脚
板垣と海外旅行行って失脚
24: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:00:25.93 ID:V3SLuud80
坂本龍馬だけ土佐弁喋らせる創作さあ
25: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:00:52.25 ID:xRutFHpH0
土佐藩自体明治になると空気だよな
薩長はいまでもイキってるのに
薩長はいまでもイキってるのに
33: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:04:17.93 ID:o9PKntv60
>>25
長州伐の権威は田中義一が死んだ時点で失墜してるぞ
たまたま安倍が長かったからそう見えるだけで戦後は9割以上長州無関係の政権や
長州伐の権威は田中義一が死んだ時点で失墜してるぞ
たまたま安倍が長かったからそう見えるだけで戦後は9割以上長州無関係の政権や
26: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:00:52.28 ID:+YkLEWK80
土佐藩とかいう負け組
28: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:01:50.21 ID:yC/4STj10
板垣退助の凄さは権力側だった所だよね
尊敬するわ
尊敬するわ
29: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:02:04.90 ID:F/dCPKQqa
高知県民ってほんまにぜよぜよ言うん?
30: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:02:57.14 ID:ZBKbeXQoa
坂本龍馬は最近悪い方向に再評価されだしてるな
31: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:03:03.14 ID:X+9sZeJ4a
坂本龍馬は実は何もしてないんじゃないか説すき
32: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:03:30.34 ID:G5uItABy0
板垣退助←お札になってる
坂本龍馬←お札になってない
板垣の勝ち
坂本龍馬←お札になってない
板垣の勝ち
34: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:04:57.04 ID:gz9m0Smo0
薩長土肥に1人だけ影薄いヤツおるよなー?誰とは言わんが
35: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:06:04.92 ID:tkSmV8BX0
板垣は死ななかったけど自由は死んでしまった
36: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:06:21.23 ID:9ggkr3GxH
中浜万次郎やろ
37: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:06:23.42 ID:DrwRtitq0
学校で習った8割くらいの人に刺されて死んだって思われてそう
38: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:06:28.30 ID:fRXrHVh0d
長宗我部だわ
39: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:06:57.73 ID:fRXrHVh0d
無人島長平とかいう土佐のベアグリルス
40: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:07:10.31 ID:VPaCMe4Y0
公共施設にリョウマってつけるの辞めて欲しいです
空港とか意味が分からんやん
空港とか意味が分からんやん
41: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:07:45.19 ID:an6pNomx0
45: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:10:15.69 ID:VPaCMe4Y0
>>41
容姿って残ってたのこの人
容姿って残ってたのこの人
47: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:11:12.32 ID:zM7MVEL1d
>>41
土佐清水市の田舎者だけ定期
土佐清水市の田舎者だけ定期
42: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:08:55.85 ID:VPaCMe4Y0
坂本龍馬は土佐藩を捨てたんやのに
その脱藩の経路まで観光地化しようとしてて
何というか
その脱藩の経路まで観光地化しようとしてて
何というか
46: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:10:26.10 ID:an6pNomx0
>>42
坊っちゃんを観光資源化してるお隣の県よりはマシやろ
あいつら中身理解してへん
坊っちゃんを観光資源化してるお隣の県よりはマシやろ
あいつら中身理解してへん
48: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:11:19.06 ID:VPaCMe4Y0
>>46
知名度がありさえすれば何でも良いんよね
知名度がありさえすれば何でも良いんよね
44: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:09:41.80 ID:FqlqhGms0
ぶっちゃけ龍馬って何した人なのか知らんわ
49: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:11:46.74 ID:M/aQA6jq0
島津?やっぱ西郷さんっしょの鹿児島みたいな
島津が大河ドラマにならんのも地元が西郷以外興味ないからやろ
島津が大河ドラマにならんのも地元が西郷以外興味ないからやろ
50: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:12:15.45 ID:si9ckggIM
高知県では半平太の方が人気があるよ
53: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:13:50.17 ID:an6pNomx0
54: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:14:01.10 ID:i5dAyswE0
高知のDQN
長嶋
長嶋
56: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:14:39.77 ID:Qr8FbWzh0
高知に愛想尽かして脱藩してるのにな
58: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:17:12.80 ID:UxdZxrr86
駅前の三勇士像は発泡スチロール製なんだよなぁ
つまりそういうこと
つまりそういうこと
60: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:20:36.48 ID:TLa9CSL90
顔が重要だと分かる例
62: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:21:04.74 ID:Y7SXPL1J0
坂本竜馬って絶対ヤクザみたいな怖い兄ちゃんやったろ…
お~い竜馬みたいな好青年ではないと思う
お~い竜馬みたいな好青年ではないと思う
70: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:28:20.09 ID:q6QwrJwo0
山内容堂「…」
67: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:25:36.99 ID:X+9sZeJ4a
悪いのは司馬遼太郎
おすすめ記事
楽天トラベル