1: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:03:08.02 ID:cs0eIo3HM
教えて
3: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:03:36.01 ID:aB3ii9EG0
場所と間取りによるやろ
4: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:03:37.17 ID:hFZGR2ugx
1Kのイメージ
6: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:03:43.61 ID:j8zl9/XR0
住民の民度めっちゃ低そう
9: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:03:58.13 ID:hFZGR2ugx
築30年くらいのイメージ
11: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:04:16.45 ID:iDMaYZOs0
団地
13: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:04:38.67 ID:hFZGR2ugx
木造のイメージ
14: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:04:38.88 ID:gyhVUYJL0
駅から遠い
15: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:04:39.19 ID:kxulLEuhd
地方なら普通レベル
18: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:05:12.17 ID:vyhq2SlE0
普通
都会なら近隣住民とかを疑う
都会なら近隣住民とかを疑う
21: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:05:25.37 ID:cs0eIo3HM
>>18
何を疑うの?
何を疑うの?
27: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:05:49.35 ID:vyhq2SlE0
>>21
キ〇ガイとか事故物件とか
キ〇ガイとか事故物件とか
20: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:05:17.60 ID:Msu2e6PO0
年収500万くらい
33: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:06:15.46 ID:M31JO4lHa
>>20
流石にもっと高いとこ住むやろ
流石にもっと高いとこ住むやろ
22: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:05:28.03 ID:338Oq9nC0
最寄駅に快速止まらなそう
23: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:05:35.28 ID:UpnbBQU70
足立とか葛飾のイメージ
24: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:05:40.27 ID:hs2l2G6K0
23区?
42: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:07:59.67 ID:cs0eIo3HM
>>24
23区内
23区内
53: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:09:05.43 ID:MLU2oz3y0
>>42
きついだろ
知り合いは11万とこすんでたぞ
きついだろ
知り合いは11万とこすんでたぞ
25: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:05:42.07 ID:3gGwl7Ty0
都内だとウサギ小屋じゃないか
28: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:05:51.76 ID:5zuN11Jp0
東京でそれは1Rで鉄骨でトイレとバス一緒のアパートって感じ
29: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:05:56.45 ID:hFZGR2ugx
30: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:06:00.05 ID:2uHr7McT0
民度のボーダー
31: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:06:03.73 ID:jI+aRl590
柏に引っ越したいんだけど、どうなん?
38: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:07:28.31 ID:k1Tv/sI60
都内でそれは学生とか外人多そうで絶対住みたく無いわ
46: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:08:16.09 ID:M31JO4lHa
>>38
学生多いは当たりやろ
学生多いは当たりやろ
51: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:08:43.82 ID:k1Tv/sI60
>>46
うるさいやん
絶対嫌やわ
うるさいやん
絶対嫌やわ
41: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:07:55.47 ID:4uCGm06F0
ワイ東北で1LDK駐車場込み5.5やぞ
43: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:08:06.10 ID:fRnR0V1A0
都内(町田)とかやろ
48: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:08:28.22 ID:2RsbE86l0
ワイ都心ナマポ
45千円やわ
45千円やわ
52: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:08:57.42 ID:tPoV0kQP0
東京(豊田)
54: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:09:27.04 ID:uLfRYhPTd
東京は最低7万からなんやが?
55: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:09:31.46 ID:94AGYBFA0
東京(多摩)
56: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:09:38.12 ID:wzy83zmH0
23区で最低限まともなところ住もうと思ったらどれくらいかかるもんなんや?
58: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:09:48.20 ID:BvZx3zsX0
田舎の1Kだとかなり綺麗所に住める
61: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:10:19.57 ID:nRUTkpVv0
都内なら何か致命的な欠点がある
地方で単身なら何不自由ない
地方で単身なら何不自由ない
67: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:11:56.98 ID:hs2l2G6K0
>>61
そうでも無いと思うで
そうでも無いと思うで
64: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:11:16.65 ID:DfBkTp3p0
地方ベッドタウンなら庭付き一軒家借りられるな
65: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:11:25.47 ID:WDAGZZsQ0
木造1K6畳間のウサギ小屋
66: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:11:56.96 ID:MLU2oz3y0
ある程度の学力ある大学生は国が補填してやれよ
69: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:12:02.43 ID:2s9voOM9a
7万以下はやめとき
70: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:12:06.13 ID:QnMG3yEs0
鉄コンのセパレート以外無理やわ
その値段はどっちか妥協してるやろ
その値段はどっちか妥協してるやろ
71: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:12:06.43 ID:jBLVrQMR0
築年数いってそう
75: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:13:06.80 ID:hs2l2G6K0
通学先にもよるけど葛飾区おすすめやで
77: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:13:22.11 ID:BAs5FgJu0
家賃補助上限7万出るらしいから8万ぐらいで探すわ
78: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:13:52.81 ID:TvH+Yca00
東京なら普通
地方都市ならそこそこ勝ち組
地方都市ならそこそこ勝ち組
80: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:14:52.77 ID:w/++d7H+a
板橋住んでそう
83: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:15:19.69 ID:vbyB2F2M0
東京の1DKで57000円で2年嫁と息子とで住んでたけどクッソ狭かったわ
90: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:16:34.08 ID:q8qxy81e0
葛飾、江戸川、足立
もしくは多摩市、青梅線より西の多摩
中央線立川、京王線府中までは多摩はむしろ高いぞ
もしくは多摩市、青梅線より西の多摩
中央線立川、京王線府中までは多摩はむしろ高いぞ
88: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:16:07.60 ID:xPFosN/Xa
練馬なら6畳1kでそんくらいやったわ