1: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:14:35.17 ID:85NVRtHT0

no title

11: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:15:34.54 ID:BB7mAUdV0
光ってなに

13: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:15:46.29 ID:dQbs/NfBd
何でフェアリーテイルやねん

343: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:35:03.82 ID:YklYgQKx0
>>13
基本的に竜が出てくる作品はなぜか人気

15: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:15:52.42 ID:Ivz107980
フランス人はスケベ

17: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:15:56.41 ID:qRlzbK2h0
あんたが好きなだけじゃないか?

152: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:23:28.41 ID:arGcKHA2d
>>17
フランスだけで800万部くらい売れてるんやでフェアリーテイル
ワンピース、ナルトに継ぐ人気や

21: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:16:23.71 ID:q750iZoNH
フェアリーテイルはフランス人気すごいよななぜか

25: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:16:30.36 ID:TTKnX66O0
ダクソそんなに人気なんか

332: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:34:10.60 ID:tVmXBt6w0
>>25
ダクソ3が1000万売れてるからな

31: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:16:49.85 ID:RaACRWTw0
マクロンがオンスモにボコられてコントローラー投げてるとこ見たいんやが

38: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:17:02.19 ID:LPzBgHan0
全裸土下座だけで天下を取った漫画

39: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:17:02.94 ID:T8fohsvu0
フェアリーテイル後半ガバガバやけどフランスでは受け入れられとるんか?

41: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:17:06.78 ID:AoyboUGIa
フェアリーテイルはマジでフランス人気やばいぞ
茶店に単行本全種類あったりするからな
ちなみにワンピースはない

50: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:17:46.75 ID:T+UZS8B30
フェアリーテイルって日本でも思ってる以上に売れてるからな

54: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:17:57.93 ID:1oOuYdj+0

no title

光はこれらしい

81: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:19:24.04 ID:qRlzbK2h0
>>54
これ人気なのか
なんでだろ

63: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:18:27.56 ID:LG8AmLhid

ワンピースボリューム1はフランスで販売された百万を超えています!

おかげさまでワンピースは史上最も売れた漫画シリーズです!


詳細が必要ですか?
フランス:出版以来2500万部以上。

2020年には、ワンピースシリーズだけでフランスのマンガ市場の8.3%を占めています

570,000部。 2021年の最初の2か月で販売されました。2020年と比較して115%の増加

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


70: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:18:45.70 ID:9yIam+/za
フェアリーテイルって過小評価されとるよな

74: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:18:56.77 ID:LG8AmLhid
フランス漫画ランキング

no title

100: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:20:08.88 ID:RaACRWTw0
>>74
海外でも集英社強すぎやろどうなっとんねん

75: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:18:57.43 ID:8CTHBZtb0
閉会式でパリ五輪アピールするからやろ

77: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:18:59.56 ID:Xv94N2CE0
フェアリーテイルって麦わらの一味みたいなやつだろ

84: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:19:27.23 ID:WhJqrqmax
翻訳して薄くなるとワンピと変わらんのかもしれん
ワイらが韓国の売れてるマンガとクソマンガ読んでも区別つかないやつ

85: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:19:30.09 ID:MFTER5Ab0
煽り抜きでフランスでワンピが売れずにフェアリーテイルが売れていることに驚いているわ

フェアリーテイルはワンピの下位互換にエロ突っ込んだような作品のイメージしかないんだが

112: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:21:14.42 ID:uEpzBRFj0
>>85
ジャンルが違うやん
ワンピースは海賊漫画で
フェアリーテイルは剣とか魔法の王道ファンタジー

89: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:19:42.37 ID:LG8AmLhid
マクロンさん、インスタグラムにて「進撃の巨人とワンピース、どっちが好き?」


no title

90: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:19:43.95 ID:T+UZS8B30
フェアリーテイルって7200万部売れてるんやで

95: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:20:02.17 ID:l+yQxkeA0
フェアリーテイルは男も女もエッチだからね
仕方ない

98: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:20:06.70 ID:ztWuTtOQ0
なぜかはわからんが海外でワンパンマンめちゃくちゃ人気あるらしんだよな?

101: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:20:09.10 ID:4u+7QfBt0
光はこの映画のこと

no title

102: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:20:15.21 ID:uEpzBRFj0
フェアリーテイルが飽きられてるのって
みんな食傷気味のコテコテの王道展開何度も繰り返すからでしょ

フランスではそこのお約束みたいな展開でも新しいんじゃない

168: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:24:23.31 ID:WhJqrqmax
>>102
なんでブラッククローバーに行かないんやろ
アスタがダサいからか?

106: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:20:42.94 ID:Ei8XCDs9a
日本では当然神話になってるみたいな言い方やな

107: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:20:53.32 ID:5Pa5C0M+0
女キャラが巨乳だから好きなだけやろ

108: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:20:57.95 ID:x3txoN820
そういやフェアリーテイルの海外人気は聞いたことあるな

133: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:22:41.27 ID:KKz2hCttM
フランスだとキャプテンハーロックが人気だぞ

139: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:22:50.54 ID:rAl3kGwbd
日本で売られてるアメコミとか正直に翻訳し過ぎててファンサイトとかの意訳の方が味わい深かったりするけど
日本→海外はどうなんやろうな?

142: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:22:53.92 ID:m7kEhak70
ブラッククローバーとかも流行ってそう

145: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:23:13.84 ID:iHMvtdC30
ガンダムは全く知らんけどマジンガーZはクソ人気なんやろフランス

148: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:23:17.31 ID:85NVRtHT0
アキラってヨーロッパのオタクがやたら評価してるよな?
日本人で見たことあるやつは1%もいないと思う
周りで見てるやつとあったことない

151: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:23:24.36 ID:JeWKC+830
フェアリーテイルというかRAVEの頃からだけど王道展開擦り過ぎておなかいっぱいになる

155: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:23:50.41 ID:j4cqt1uB0
ヒロアカといいFTといいフランス人は変態しかいないのか

161: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:24:06.51 ID:HJVnk4Y30
フランス人はスケベってツイートと同義やでこれ

173: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:24:35.91 ID:hSxbW/bw0
フェアリーテイルって水戸黄門感あるんよな
必ずどの章も王道展開して終わる

182: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:25:10.03 ID:X4FpBqqV0
fairy taleって日本だと糞微妙な立ち位置だよな

183: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:25:11.21 ID:Lu47fy2g0
ヒロくんツイッター外人人気やべえもんな

186: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:25:19.80 ID:7DwVVIFQp
フェアリーテール外国人好きだよな
エロ画の数で分かる

187: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:25:19.72 ID:3c0WL3rF0
フェアリーテイル読んでみるとおもろいねん
ワンピの絵柄パクった言われて食わず嫌いしとるやつ多いねん

213: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:26:49.11 ID:VW3ryn+y0
ワンピもフェアリーテイルも日本でも売れてるし人間の好みなんてそんな変わらんてことやろ

215: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:26:56.34 ID:bXU+jlwRa
彼岸島を送りつけろ

225: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:27:30.79 ID:T+W2QJLiM
メキシコ人は聖闘士星矢好きなんだよな

no title

238: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:28:05.23 ID:hBN/iaBOa
>>225
みんなペガサスなんやな

228: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:27:34.78 ID:z8Q+yMuL0
フランスにキュービーおばさんのバレエ漫画置いてあってびっくりした。結構人気あるっぽい
ワイも好きやけど

230: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:27:37.40 ID:YgtXj0qf0
フランス(のアニ豚)
普通の日本人が知らないアニメを普通のフランス人が知ってる分けないよね

371: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:36:49.24 ID:iHMvtdC30
>>230
フランスは40年前くらいまでテレビ局が国営の2つしかなくてクソつまらん番組ばっかやってたんや
ほんで安かった日本アニメ輸入して放送したらバカウケしたんやで
だから日本じゃ知る人ぞ知る的なアニメも人気やったりする

232: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:27:53.04 ID:LALXD3Cq0
AKIRAはワイはあんまおもろいと思わないけど世界的な評価はほんますごいと思うわ

248: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:29:08.94 ID:JeWKC+830
>>232
ストーリーというより映像技術の方で評価されてると思うで

234: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:27:56.71 ID:UR+xdUj90
真島ヒロとつげ義春が日本人で二人だけのアングレーム国際漫画祭特別栄誉賞作家とか笑うわ

262: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:30:11.10 ID:VW3ryn+y0
 フランスで、約80万人いる18歳の若者の文化芸術活動を資金的にサポートする“文化パス(pass Culture)”の無料配布が5月に本始動しました。
300ユーロ(約4万円)のクーポン発行により、日本の漫画の売れ行きが急速に伸びたと仏各紙で報道され話題になっています。

6月11日に仏ニュース放送局LCIに出演したロズリーヌ・バシュロ文化大臣は、「文化パスによって80%が書籍を購入しており、これは文化的な場所が再開された直後として理解できる」
と前置きした上で、「彼らは主に漫画を購入している」と認めました。

しゃあない

295: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:32:07.70 ID:2El1n8Is0
>>262
今のフランスでの文化芸術ってなにがあるんや…

272: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:30:48.50 ID:AHM/SniF0
フェアリーテイルの作者は海外向けのツイートとか頑張ってるよな
全然内容読めんけど

273: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:30:53.62 ID:noMfKfvmM
マクロンは日本では毛糸洗いの伝説やろ

293: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:32:01.41 ID:3Dtwujg4M
>>273
アクロン定期