
1: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:58:22.40 ID:vSB2ZENE0
ハイアールなんて全然知りもしなかった
私らがね、ちょっと油断してる間にこんなに中国の企業は成長していったんだなと
なんでもっと早く、こういう事に気がつかなかったのかと
80年代のジャパン・アズ・ナンバーワンというのがね
自分では意識してなかったけども
やっぱりどこかにあったのかなという反省を物凄くさせられた
希望退職やらいろんなことやったけれども
結局 いい人たちから先に辞められてしまう
私らがね、ちょっと油断してる間にこんなに中国の企業は成長していったんだなと
なんでもっと早く、こういう事に気がつかなかったのかと
80年代のジャパン・アズ・ナンバーワンというのがね
自分では意識してなかったけども
やっぱりどこかにあったのかなという反省を物凄くさせられた
希望退職やらいろんなことやったけれども
結局 いい人たちから先に辞められてしまう
2: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:59:08.05 ID:MRq1oNAOr
無能は渡り歩けないから残るに決まってるやろ
3: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:59:38.40 ID:Nyie52vJM
三洋はよかったな
いまだに動いてるわ
いまだに動いてるわ
4: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:59:39.64 ID:JnkMI8OLM
買収されても見捨てられ死ぬのを待ってる東芝よりマシという
7: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:00:25.99 ID:9d41P3K70
アクアの冷蔵庫ええで
23: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:03:38.93 ID:ip+bl0hk0
>>7
アクアはハイアール製と比べてようやっとるイメージ
アクアはハイアール製と比べてようやっとるイメージ
11: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:01:06.12 ID:NhK8pKYHd
なんで電機メーカーで日立だけ健在なん
16: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:02:21.29 ID:w01KI5XGa
>>11
家電で食ってないからな
家電で食ってないからな
15: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:02:14.64 ID:PNw34ji40
誰が有能で誰が無能かの判断が出来ない人間が今の日本には多すぎる
例えば後藤新平とか今の日本なら絶対に出世出来ない
例えば後藤新平とか今の日本なら絶対に出世出来ない
17: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:02:25.57 ID:/vrwOO0VM
日産は役員を切り捨てまくった有能
本社より偉そうな下請け工場も切り捨てたし
本社より偉そうな下請け工場も切り捨てたし
20: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:03:14.89 ID:RpHc7pV0M
希望退職募ればそりゃ無能だけ残るわな
有能はそんな泥舟にしがみつく必要ないし
有能はそんな泥舟にしがみつく必要ないし
22: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:03:19.49 ID:kE7mofjh0
希望退職は悪手やろなとは
普通に考えたら思うよね
普通に考えたら思うよね
25: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:03:58.21 ID:RpHc7pV0M
役員とか中間管理職とか
要らんカスばかりが残って金をむしり取る日本のクソ企業
要らんカスばかりが残って金をむしり取る日本のクソ企業
33: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:04:51.04 ID:TQ1nKIkN0
そもそも有能も無能も会社いたときは一山いくらみたいな扱いしとったからやろ
よくアメリカ型にしろとか言うけど
そもそもアホが上にいて評価できてねえ
下手したら社内コミュ力だけのやつやお中元くれるだけのアホの評価がどんどん上がっていく
よくアメリカ型にしろとか言うけど
そもそもアホが上にいて評価できてねえ
下手したら社内コミュ力だけのやつやお中元くれるだけのアホの評価がどんどん上がっていく
34: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:04:52.71 ID:RpHc7pV0M
希望退職じゃなくてだな
無能のクビを切れよ
無能のクビを切れよ
85: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:11:53.71 ID:OdqyhVRv0
>>34
それができない
法的な面と経営側が従業員の能力評価する能力持ってないことで
それができない
法的な面と経営側が従業員の能力評価する能力持ってないことで
45: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:06:33.29 ID:obP1Clxzd
もう日本の技術は世界一とか科学先進国だとか口が裂けても言えない国になっちゃったね
46: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:06:38.10 ID:32T0Wt9L0
東芝が無くなったらHDDは何買えばええんや
51: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:07:27.18 ID:zkCPGj+T0
>>46
芝HDDとか元からゴミだぞ
茂でもWDでも好きな方のNAS向け買っとけ
芝HDDとか元からゴミだぞ
茂でもWDでも好きな方のNAS向け買っとけ
47: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:06:52.99 ID:OMstDoT70
解雇規制緩和しかねえんだよなあ
56: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:08:08.31 ID:wqZzAjc8a
ダイキン見習えや
今でも世界シェア1位やぞ
今でも世界シェア1位やぞ
68: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:09:47.56 ID:1OSS39qoM
>>56
普通に凄いわ
他と何が違うんやろか
普通に凄いわ
他と何が違うんやろか
135: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:17:44.10 ID:DNhYoAAQH
>>68
M&A成功させまくってる
M&A成功させまくってる
59: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:08:41.70 ID:hF7Iyb36d
マジで物作りも負けてるのがなぁ
63: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:08:59.57 ID:MJTuH3UZ0
鳥取三洋なくなって鳥取はガタガタよ
88: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:12:04.16 ID:rVBIvKSA0
>>63
鳥取三洋製のガラケーはサクサク動いてくれたわ
鳥取三洋製のガラケーはサクサク動いてくれたわ
65: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:09:02.28 ID:RpHc7pV0M
HGSTのHDDもう10年くらい稼働しとるな
ほかのは結構壊れたりしたけど
ほかのは結構壊れたりしたけど
79: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:11:07.78 ID:AVJFaIq50
>>65
うちのは7万時間到達したわ
うちのは7万時間到達したわ
67: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:09:29.95 ID:oFI3ot440
昭和50年代の東芝の扇風機まだ現役やわ
爆音爆風最高や!
爆音爆風最高や!
70: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:10:05.85 ID:vtTF7+Q+0
SANYOの掃除機は神ってたな
ガバ取りヘッドだけでも再発してくれ
ガバ取りヘッドだけでも再発してくれ
251: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:28:04.03 ID:yICI6CgXr
>>70
パナがそのまま技術流用しとるで
SANYOの掃除機よりも劣化しとるけど
パナがそのまま技術流用しとるで
SANYOの掃除機よりも劣化しとるけど
80: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:11:08.81 ID:Qwdp16fTM
解雇規制緩和早くやって欲しいわ
これ言ってるやつどんだけ信頼してるんだよって思う
これ言ってるやつどんだけ信頼してるんだよって思う
104: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:14:26.88 ID:gZE7wqzwa
>>80
日本だと使用者側に都合のいいガバガバ運用されるだけやろうな
日本だと使用者側に都合のいいガバガバ運用されるだけやろうな
82: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:11:40.08 ID:8NVWRVmaM
SANYOオールスター


100: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:14:07.02 ID:KJgnGoFs0
松下義理の弟「松下電器(現Panasonic)クビなったから実家に帰るわ」
銀行「お前150万円の借金あるよなぁ?50万円貸すから事業起こしてカネ返せ!」
松下義理の弟「じゃあ起業するわ」
三洋設立
銀行「お前150万円の借金あるよなぁ?50万円貸すから事業起こしてカネ返せ!」
松下義理の弟「じゃあ起業するわ」
三洋設立
106: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:14:44.43 ID:FTrh9Lki0
サンヨーの炊飯器最強だったわ
匠純銅踊り炊きってやつ
匠純銅踊り炊きってやつ
119: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:16:26.50 ID:ip+bl0hk0
>>106
パナソニックで継承してる踊り炊きもええで
パナソニックで継承してる踊り炊きもええで
124: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:17:02.20 ID:RpHc7pV0M
昔富士通が成果主義導入したけど却って駄目になったりとか
日本人は人を活かすということが本当に下手糞
日本人は人を活かすということが本当に下手糞
155: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:20:12.59 ID:OdqyhVRv0
>>124
能力ある同僚が給料跳ね上がって異例の出世するの我慢できるか?
俺なら全力で足引っ張るわ
というのが普通に起きるだけだもん
能力ある同僚が給料跳ね上がって異例の出世するの我慢できるか?
俺なら全力で足引っ張るわ
というのが普通に起きるだけだもん
138: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:18:08.11 ID:5OTfORNOM
ガラケーがやたら強かったな三洋
あとエネループを産んだ功績
あとエネループを産んだ功績
157: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:20:16.10 ID:MoZC2R6/H
家電は落ちぶれてきてるな
もう自動車だけなのか?
もう自動車だけなのか?
161: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:20:34.75 ID:ixn1HWbTM
低学歴には企業買収しか見えていないからな
東京が食われるとか日本が食われるところまではまだまさかと思っている
東京が食われるとか日本が食われるところまではまだまさかと思っている
189: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:22:59.40 ID:2eigfvrbM
今思えば買収されたサンヨー幸せだよな
買収されてもゾンビ企業の東芝とか悲惨やし
買収されてもゾンビ企業の東芝とか悲惨やし
208: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:24:00.96 ID:t4f1viWv0
そういえば日立工機あらためハイコーキって中国に買われたんやなかったんやな
ハイなんて付くから中国やとばかり
ハイなんて付くから中国やとばかり
222: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:25:35.44 ID:D5OseMM3M
そもそもSANYOってパナソニックに吸収されたんやなかった?
241: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:27:23.95 ID:B+BCaNi+M
>>222
末期はそう
エネループとかめぼしいブランドだけパナが維持して
あと(家電部門とか)はハイアールに身売り
末期はそう
エネループとかめぼしいブランドだけパナが維持して
あと(家電部門とか)はハイアールに身売り
256: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:28:30.76 ID:rfs0itDg0
日本の家電製品って老いぼれ向けなのか知らんけど無駄な機能付けすぎやねん しかもデザインダサいし
289: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:31:35.77 ID:3npOJLUx0
技術者
無能の穀潰しだとリストラされた俺は中国企業で年俸1億円で大成功、日本企業に戻ってきてくれと言われたがもう遅い
無能の穀潰しだとリストラされた俺は中国企業で年俸1億円で大成功、日本企業に戻ってきてくれと言われたがもう遅い
253: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:28:21.97 ID:OPOxT3690
昔は国も産業を育てようって気概があったんだけどな
254: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:28:25.11 ID:aWVaxWZxa
良いもヤバイも両方言われてるけど本当にガチのマジな話トヨタはEV化は大丈夫そうなん?
282: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:31:05.02 ID:zUlmDfboM
>>254
モリゾーがどう考えてるか知らんが完全EV化はやらんのとちゃうか
PHVとFCVの普及目指してるんちゃう
あと水素エンジン
モリゾーがどう考えてるか知らんが完全EV化はやらんのとちゃうか
PHVとFCVの普及目指してるんちゃう
あと水素エンジン
294: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:31:55.23 ID:DNhYoAAQH
三洋は中国どうこうよりも会社の舵取りをミスりまくってた
同族経営が過ぎてガバナンスガバガバ→イメージ先行で女子アナを会長に起用して案の定→太陽光パネルの半導体市況読み違えて大損→地震で止めさされる
同族経営が過ぎてガバナンスガバガバ→イメージ先行で女子アナを会長に起用して案の定→太陽光パネルの半導体市況読み違えて大損→地震で止めさされる
308: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:33:19.62 ID:7zGCqUIn0
オールスターといえばサンヨーやったのにな
357: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:36:46.70 ID:t4f1viWv0
>>308
ガリバーオールスターになってジャーマンが中古車なんでも一台貰える権利ゲットなんてことになってて寂しかった
あまりに長く続けたからサンヨーオールスターのタオルかうちわは大体どの家庭にもあったのに
ガリバーオールスターになってジャーマンが中古車なんでも一台貰える権利ゲットなんてことになってて寂しかった
あまりに長く続けたからサンヨーオールスターのタオルかうちわは大体どの家庭にもあったのに
311: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:33:24.97 ID:KYC60VRj0
ほんの10年15年前は、中国なんて、と軽く見下して鼻で笑ってたのにね
315: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:33:47.96 ID:0fp+Y6B40
トヨタは水素特許に先見性があったからまだ平気や
他は死んだ
他は死んだ
328: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:34:32.55 ID:FTrh9Lki0
パナのビストロとけむらん亭はええで
347: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:36:09.04 ID:/4e/UrJi0
>>330
それはもとからやろ
日本は投資家おらんし
アメリカのモデルナとかええ例やん
毎年赤字たれ流し続けてたのに投資家が投資し続けたんやろ
それはもとからやろ
日本は投資家おらんし
アメリカのモデルナとかええ例やん
毎年赤字たれ流し続けてたのに投資家が投資し続けたんやろ
334: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:35:16.83 ID:jbYIBpy0a
日本のエレベーターの技術に世界が驚嘆なんだが?
貴様ら反日か?
選手村のエレベーター“技術”に驚嘆の声 海外選手が実演動画「日本は未来に生きている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b583e4304d64b189c6fe8ada2d9f26743e80fe9
動画はギブソンの自撮りとなっており、「選手村で一番いいところを教えてあげる。私のポスターじゃなくて…(笑)。」とスタート。最も見せたいものがあるという、エレベーター内へと進んでいく。
そして、「エレベーターのボタンを…キャンセルすることができるの!」と語り、すでに押されていた13階のボタンを2度押しすることによってキャンセルする姿を披露。その便利さに感銘を受けた様子で「ありがとう、東京2021!」と動画を締めくくっていた。
貴様ら反日か?
選手村のエレベーター“技術”に驚嘆の声 海外選手が実演動画「日本は未来に生きている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b583e4304d64b189c6fe8ada2d9f26743e80fe9
動画はギブソンの自撮りとなっており、「選手村で一番いいところを教えてあげる。私のポスターじゃなくて…(笑)。」とスタート。最も見せたいものがあるという、エレベーター内へと進んでいく。
そして、「エレベーターのボタンを…キャンセルすることができるの!」と語り、すでに押されていた13階のボタンを2度押しすることによってキャンセルする姿を披露。その便利さに感銘を受けた様子で「ありがとう、東京2021!」と動画を締めくくっていた。
344: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:36:04.20 ID:6B/5pw0z0
今やもう日本では見ることすらない赤井電機も今は香港企業だしそのライセンス使ってるアカイ・インドが「いかにも日本製です」みたいな売り方してるのほんま草
352: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:36:30.60 ID:1kFG2NPTa
ipadでゲームの時間はappleに握られ
性癖はGoogleとTwitterに握られ
1日の 心拍数 起きてる時間 歩数 血中酸素 行動範囲 は全てXiaomiに握られてるし
ワイ怖いもの無しだよ
性癖はGoogleとTwitterに握られ
1日の 心拍数 起きてる時間 歩数 血中酸素 行動範囲 は全てXiaomiに握られてるし
ワイ怖いもの無しだよ
443: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:45:36.94 ID:b9+3JtEZ0
SEGA「希望退職者を募ったら規定人数を超える希望者が集まった」
472: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:47:55.37 ID:viZBg/uE0
>>443
ソニックの名作作った人も抜けてるんやろ
もう龍が如くの会社でしかねえな
ソニックの名作作った人も抜けてるんやろ
もう龍が如くの会社でしかねえな
504: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:50:05.22 ID:t4f1viWv0
>>472
もうすっかりロートルやったしね…
90年代に名を売った面々が出涸らし状態なのを思うとマリオ宮本とドラクエ堀井は別格やったんやなあと
もうすっかりロートルやったしね…
90年代に名を売った面々が出涸らし状態なのを思うとマリオ宮本とドラクエ堀井は別格やったんやなあと
481: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:48:47.38 ID:LK08Ewffd
ワイの実家にあるnecの扇風機は未だ綺麗や
ジャパンアズナンバーワンはかつて本当にあったと思うよ
ジャパンアズナンバーワンはかつて本当にあったと思うよ
575: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:55:18.14 ID:nUTggoSQa
>>481
それがあかんらしいな
高品質25年保証の大して利益出ないメインフレームDRAM作ってる間に
サムスンは3年保証の安いPC用DRAM作りに作りまくって半導体競争に負けたってさ
当時働いてた人が国会で説明してた
それがあかんらしいな
高品質25年保証の大して利益出ないメインフレームDRAM作ってる間に
サムスンは3年保証の安いPC用DRAM作りに作りまくって半導体競争に負けたってさ
当時働いてた人が国会で説明してた

496: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:49:39.93 ID:SAl1ULJf0
家電量販店行ってサンヨーの洗濯機が5万ハイアールが3万で売ってたら15年前ならサンヨーの洗濯機を買ってたかもな。中国製品とか怖いし性能が悪いから安いんだろって思うし。
でも今はスマホで製品の性能を確認できるからね。ハイアール買っちゃうよそりゃ。
でも今はスマホで製品の性能を確認できるからね。ハイアール買っちゃうよそりゃ。
499: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:49:52.53 ID:H3hVwv6sM
日本全体がこうだったもの。
00年代にサムスンに完全に抜かれたことさえ分からない。
だって、僕の近所の家電店は日本メーカーばかりだからって。
00年代にサムスンに完全に抜かれたことさえ分からない。
だって、僕の近所の家電店は日本メーカーばかりだからって。
622: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:58:41.92 ID:ffEMm7s/0
ジャパンアズナンバーワンといいつつも、実態は内需に支えられただけで
世界的企業なんて全然無かったからな
世界的企業なんて全然無かったからな