bis

1: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:48:45.64 ID:lx/hn+ob0
会社「離職率が大幅に改善したぞ!ありがとうワイ君!」

話題の記事(外部)

3: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:49:18.72 ID:N2lhsHW/0
仮眠室だけでええわ

4: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:49:24.90 ID:lx/hn+ob0
ワイ「社内運動会と社員旅行は、昭和~平成初期まで確かに存在していた、古き良き時代の温かみと日本企業本来の強み『和』を主体とした、おおらかさが感じられるものにしたい。」

企業「ワイ君、さすがだよ。」

5: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:49:49.14 ID:WDf99Ghfd
無能

7: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:50:09.47 ID:bzENxNZna
運動会と社員旅行は悪手やろ

9: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:50:20.94 ID:soLkrZb0M
すまんけど死んでくれ

10: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:50:34.52 ID:qgKiRr0vr
旅行はコロナでできんやろ

14: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:51:26.65 ID:dtchfFMKa
パワハラ案件
即刻解雇へ

15: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:51:28.01 ID:IuErBbjrd
テレワーク廃止、全員出勤や
ランチ単独食も廃止や!

48: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:56:29.07 ID:OK1kGfeId
>>15
やっぱ”和(輪)”が大事よな

16: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:51:35.70 ID:DlfOhoG20
その費用で給料上げれば解決

17: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:51:36.89 ID:lx/hn+ob0
ワイ「さらに社員の娯楽を考えボーリング大会を不定期で開催!」

企業「しゅごい!しゅごい!そんなにお金もかからないから最高~」

18: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:52:05.08 ID:dathVds70
賃金上昇と労働時間の削減
これだけで爆上がり

19: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:52:22.03 ID:urnxvYAmM
前職が通った道や

20: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:52:35.74 ID:N9R3Qn0m0
今ほとんどの企業は運動会も社員旅行もやってないやろ

22: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:53:12.04 ID:kEujh+un0
社員旅行ってみんな行くもんなの?

461: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:48:30.46 ID:EfhxGJRF0
>>22
参加率は落ちるよ
独身は楽しむけど家族持ちは断る

23: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:53:27.22 ID:CG4v+vQFx
2時くらいに昼寝タイム作るべきだよな

25: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:53:27.59 ID:3+Fmubvnr
休日を減らして転職活動する体力を奪う作戦だぞ

27: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:53:37.93 ID:7L+m8muia
仮眠室は嬉しいが運動会社員旅行はゴミ
代わりにジムよろ

28: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:53:40.37 ID:FDqd9kXv0
仮眠室あったら会社でテレワークできるな
ええな

29: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:53:44.56 ID:pjdaDxbUr
業務時間に音楽聞けるようにしてくんね?
それだけでええわ

31: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:54:00.02 ID:lx/hn+ob0
ワイ「無礼講!上司に直接意見が言えるBBQも開催!!」

企業「んほほ~これで業績爆上げなのぉ~」

34: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:54:38.89 ID:KSefsnEI0
撤回可能な制度に混ぜて撤去不可能なハコモノを通す有能

35: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:54:41.46 ID:aCReENFp0
割と真面目に潰れる企業の特徴やん

38: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:55:24.00 ID:ruwjI18D0
社員旅行って何が楽しいんやろ
中途やと同期もおらんしクッソつまらなそう

297: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:26:48.75 ID:16/kVlL+a
>>38
初回だけ参加して顔を売る

39: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:55:32.25 ID:iPYdduxb0
始業時間を10時にして定時を19時に

100: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:04:06.43 ID:DwJFr38UH
>>39
終電なくなりそう

40: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:55:32.48 ID:YmeDqSoL0
今どきの若者「っべー強制参加の運動会とか社員旅行とかマジ最悪なんすけど」

41: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:55:44.43 ID:uthk8S2z0
ワイ別に大型飲み会も社員旅行も嫌いやないんやけどな
昭和に生まれてた方が多分楽やった気がする

80: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:01:25.57 ID:PWGz4cf50
>>41
その時の職場の人間関係によるけど基本的にワイも嫌いやない

42: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:55:49.97 ID:E/1Y73nC0
コロナのおかげで全部ぶっ潰れたから良かったわ

44: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:56:00.75 ID:3/vXYaxW0
毎朝の社歌斉唱とラジオ体操もええな

57: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:57:17.91 ID:0k4iOKbjd
>>44
始業前から労働させて始業10分前に社訓を大声で唱える朝礼と体操やな

45: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:56:01.70 ID:ypKEIxm30
週休3日制にする

46: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:56:14.72 ID:Q0Gf1/5A0
仮眠室いいぞ……!
みんなお昼ご飯食べ終わったらすぐ行く

55: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:57:02.43 ID:t0EiaH/w0
>>46
ええな
こっちは寝る場所ないから椅子に座ってうたた寝状態やわ

50: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:56:38.10 ID:QMXyufVfx
ブラック企業が社畜に考える時間を与えないために運動会とか旅行やるのはガチ

52: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:56:54.52 ID:oSZ6iPWb0
各課持ち時間5分のダンスも開催。

昼休憩、休日に集まって練習することで団結力強化。
若い子が仕切ることになるので、若手もリーダーシップを学べる

53: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:57:01.33 ID:EDf+WRvo0
弊社社員旅行どころか飲み会も無いし仕事はフルリモートやし給与自体もそこそこもらえるのに離職率高いわ不思議すぎる

56: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:57:07.81 ID:PmQeMZ1TM
同期との飲み会…?
部署の飲み会…


これ何でなん

76: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:00:32.52 ID:t0EiaH/w0
>>56
部署とやと気遣うしおもんないからな
同期とやと最低でも愚痴れるからストレス発散になる

58: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:57:18.44 ID:JPZjdnkw0
弊社、一昨年夏に10年ぶりの納涼祭開催
その2か月後に大量リストラ発表して大ブーイング

59: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:57:20.46 ID:sobGoM7x0
昔いたブラック企業
土日潰して研修旅行
代休なし
夜は無理矢理スナックに連れ出される

61: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:57:49.52 ID:hIKaX0QA0
行事はバックレればええだけやから実質仮眠室だけやね

65: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:58:56.01 ID:wQWY3vbEd
>>61
???「○○くん…あんまり言いたくないけど、こういうの参加した方がいいと思うよ?」

63: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:58:32.33 ID:OYwvJl1H0
コロナでクソイベントみーんなパァ
過ごしやすくて助かる
サンキューコロナ

72: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 06:59:56.55 ID:fhSOPrhQ0
弊社やん
社員旅行もするし体育館貸し切ってスポーツ大会するし倉庫でBBQもするぞ
コロナで無くなった飲み会も復活してきてるぞ

73: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:00:01.14 ID:2BONXC6Y0
社員旅行とかないからちょっと羨ましいんやが

75: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:00:19.82 ID:PNYq6oewp
真面目な話シャワー室欲しい

78: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:00:49.59 ID:A6IAVXPa0
朝礼で3分間スピーチをやると業績あがるぞ

85: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:02:26.29 ID:Q0Gf1/5A0
仮眠室あります!シャワー室もあります!

ワイの所ホワイトやったんか

88: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:02:47.76 ID:GMhD5/hk0
なんで休日にまで会社関係のにんげんとおらなあかんねんて考えやから旅行とかほんまいらんわ

91: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:03:07.13 ID:PNYq6oewp
>>88
じゃあ平日に旅行なら?

97: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:04:02.33 ID:0k4iOKbjd
>>91
喜んで行くわ
あ、給料でますよね

89: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:02:54.29 ID:lAA0G2OJa
同じ部署の上司後輩7人で毎週競馬場行ってたときは楽しかったで
財布は常に軽かったが

92: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:03:31.58 ID:AUtbkZet0
ワイ「ふむ 職場にラグビー部を突撃させては?」


no title

131: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:08:10.10 ID:PqC8QTGw0
>>92
これ記事のタイトルが「GAFAへの流出防げ!」なのが笑える

95: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:03:41.58 ID:qFKAhCyha
弊社朝に社歌流れてるわ

96: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:03:46.45 ID:1R6Hz4Gka
朝礼でのスピーチと社訓読み
昼は体操
夜は終礼でその日やったことを報告

こういうのでいいのよ

99: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:04:05.72 ID:6TDiHS7Ca
求人で社員旅行とかBBQの写真を載せてる会社はもれなくブラックや

126: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:07:34.87 ID:0KThjX7nM
>>99
ワイの前職やめろ

101: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:04:08.76 ID:w477hl/O0
☆風俗店のご紹介☆

110: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:05:20.08 ID:5bAmIRFW0
>>101
むしろ、社内で風俗店作ってくれ

127: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:07:35.24 ID:6PdlChW30
>>110
そんなんして同じ課の女出てきたらどうするんや

134: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:08:28.84 ID:wQWY3vbEd
>>127
なんで同僚が出てくるねん
頭SODかよ

106: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:04:40.75 ID:A6IAVXPa0
ワイは仕事納めの日にコミケ行くから有給取っただけで社長と険悪な空気になったで

107: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:04:50.21 ID:GJz7T+39p
前の会社で社員旅行行かされたけど下っ端はありとあらゆる雑用やらされて旅行中も説教の嵐
半分くらいは金取られる

頭おかしい

108: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:05:08.03 ID:nhIxe6O6p
保険会社ワイ「福利厚生を充実しましょう!」

112: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:05:40.78 ID:25HnkZd50
週休3日でええで

115: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:06:15.54 ID:ZbRcAv00p
有能ワイ「家賃補助半分(上限7万)まで出す」

117: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:06:23.81 ID:2hNHmKQ70
コロナ禍で忘年会なくなった代わりに一万支給になったわ
こっちのがありがたいし皆幸せやろ

163: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:12:49.38 ID:MW9T/eSPa
>>117
有能すぎる

118: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:06:36.35 ID:nc5Z/Qvpd
定時に帰れて休日もちゃんと休めるだけで十分なんだよね

119: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:06:40.92 ID:GL5g2swD0
ワイ「スキルアップの為に定期的な研修やeラーニングの受講を奨励して自己啓発を支援や!」

130: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:08:09.19 ID:1ciPROm/d
>>119
いろいろ学んだから辞めるンゴw

121: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:06:45.40 ID:lVZjL+qP0
社員旅行ソフトボール大会ボウリング大会全部あったわ
ソフトボールとボウリングは仮病使って逃げたが

138: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:09:25.16 ID:9pWjXWvUd
運動系はまだいいが旅行はやめろ
常に上司に気遣って疲れるんじゃ

287: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:25:39.13 ID:0KThjX7nM
加悦「うーん、福利厚生マシマシにしたろ!w」

no title

288: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:25:54.67 ID:dW2KjyLvp
会社でソフトボール大会が開かれたとき
社長が打ったヒット性の打球を
ユニフォーム着たガチ勢がダイビングキャッチした時は
どよめきが起こったな

321: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:29:37.09 ID:yckBmdHC0
有能ワイ、ポスターを貼って社員のモチベアップ

no title

328: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:30:48.22 ID:ourMF5bxd
離職率を下げたいなら残業代払えよな
一部の業種は36遵守なんて無理なんやから
国の政策がブラックをよりブラックにしてる実態にいい加減気付け

346: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:33:21.26 ID:t0EiaH/w0
今のご時世やとしっかりテレワークとか導入して出勤抑制してる会社やったら愛社精神芽生えるわ

408: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:40:41.69 ID:iR3x8S1T0
社員旅行とか新年会で稀に回ってくる宴会の司会がほんま嫌だった
嫌すぎて順番が回ってきた時に会社辞めた

409: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:40:42.65 ID:KmkwLdPu0
イベントやるなら出勤日にしろ
休日潰すな

418: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:41:35.42 ID:HzQB+hmId
うちの会社は慰安旅行も送別会以外の飲み会も随分前に廃止になったな
グループ企業のソフトボール大会はガチ勢だけでやってくれるから楽だわ

425: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:43:31.09 ID:hYjk5uhEp
社員旅行は上司の腕が問われるイベントやろ
仕事の事は一切の一言も口に出さずに社員に如何に仕事の事を意識させないかが大事やから

435: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:45:22.80 ID:BTQaC0Z8d
>>425
かといって会話でプライベートに突っ込みすぎるとセクハラパワハラ扱いされるから難易度高いやろな

448: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 07:46:55.09 ID:kAclFVVw0
社員旅行は同世代いると楽しいで
まぁ上の人らに絡まれるんやけどな



おすすめ記事


楽天トラベル