1: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:33:48.62 ID:WcanCoVh0
話題の記事(外部)
- 個人/中小運営のVTuberをみたらみんなスキルが高かった
- ChatGPTをオナニー指示AI化することに成功した
- 統計学の講義資料(2022年度)
- 電源タップにこだわり18年で数百のタップを買い続けた人が結論づけた最高の電源タップがこちら「うちもこれ」「本当に最高」
- ミスドでハニーディップを『温めますか?』と聞かれたのでお願いしてみたら、ビックリするくらい美味しかった「ドーナツは飲み物の概念が爆誕する」
8: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:34:41.53 ID:uYRXf0wma
いやスープの暑さで溶けていくから自分好みにできるんやで
生麺はやりすぎやけどハリガネとかはそんな感じ
生麺はやりすぎやけどハリガネとかはそんな感じ
10: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:34:58.83 ID:bvuR5/bcp
でもうどんは柔らかい方が好きなんやで
13: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:35:33.35 ID:ZBTJg7BM0
針金まではうまい
14: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:35:38.70 ID:hSo8Gvzbp
ハリガネまでは普通に食い物
17: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:35:57.34 ID:ZbeKttUfd
固めですら腹壊すわ
18: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:35:59.00 ID:e2uRdv8UM
博多ではバリカタの上が生だった
生とは言っても1秒くらい湯に通すけど
生とは言っても1秒くらい湯に通すけど
20: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:36:18.32 ID:qERyTOwa0
ワイ「普通で」
21: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:36:27.24 ID:9spEqKcp0
歯応えやばそう
22: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:36:52.50 ID:cr2sLahl0
キモいやつが頼んでTwitterに上げるくらいしか需要ないやろこんな店
23: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:36:54.66 ID:w7DJbWqDr
うどんが柔らかいのもラーメンの麺が硬いのも
提供までの時間を短くするために定着しただけで
別に博多の好みなわけではない
提供までの時間を短くするために定着しただけで
別に博多の好みなわけではない
28: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:37:26.89 ID:LvoDcyqm0
>>23
ラーメンに関しては硬さじゃなくて細さだから
ラーメンに関しては硬さじゃなくて細さだから
24: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:37:01.69 ID:ynIrzwjeM
粉落としてないとまずいんやないの
26: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:37:13.76 ID:fYIG3q000
生麺ってどういうこと?
39: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:38:30.47 ID:WcanCoVh0
>>26
パリッパリのまだ小麦粉がついてる状態や
パリッパリのまだ小麦粉がついてる状態や
45: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:38:54.85 ID:fYIG3q000
>>39
アホなんか
アホなんか
58: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:39:39.98 ID:PUSLYW1G0
>>45
ゲロマズやしアホやぞ
博多駅近くのラーメン屋で食えるけど二度と生は食わん
ゲロマズやしアホやぞ
博多駅近くのラーメン屋で食えるけど二度と生は食わん
30: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:37:33.87 ID:DgPGf0Do0
湯気通しってこと?
31: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:37:53.26 ID:V2IWNVZUa
59: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:39:40.06 ID:9spEqKcp0
>>31
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
32: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:37:55.00 ID:54hzs7gv0
単に福岡県民がせっかちやからやで
麺は誰よりも早く食べたいからバリカタ
うどんは釜揚げが主流やから固め頼むより
やわめんが早く出てくる
麺は誰よりも早く食べたいからバリカタ
うどんは釜揚げが主流やから固め頼むより
やわめんが早く出てくる
33: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:37:58.55 ID:rSHknjJz0
結局普通が一番だよね
34: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:37:58.83 ID:t4ME3m4Oa
固いほうがカッコいいとか思っとるアホが一定数いてそいつら向けなんやろ
35: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:38:08.26 ID:53M1Tur70
ワイラーメン屋バイト、バリカタ以上は全てバリカタ扱いでとの指示を受ける
なおクレーム0
なおクレーム0
46: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:38:58.11 ID:3QGcSOo/0
>>35
ほんまこれ通ぶって頼むやつに限って硬さの差なんて分かってない
ほんまこれ通ぶって頼むやつに限って硬さの差なんて分かってない
148: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:47:06.82 ID:KDu93ACK0
>>35
有能店舗
腹痛くしてクレーム来てもウザいしな
有能店舗
腹痛くしてクレーム来てもウザいしな
37: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:38:23.57 ID:E813F8c8a
生は食べたけど糞まずいぞ
42: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:38:46.74 ID:FRYo8gXp0
ワイは食べるの遅いからかためんにしてる
44: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:38:54.55 ID:Rsj2Uo/iH
粉落としみたいな生麺って結構な人間が腹下すと思うんだけど
そういうのって提供していいんか?
そういうのって提供していいんか?
48: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:39:02.85 ID:QYIjAdP40
普通「ふつう」を中心にして均等に割り振るやろ
なんで硬い方面だけ細かく刻んでんねん
なんで硬い方面だけ細かく刻んでんねん
49: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:39:03.17 ID:iRq8aZHi0
福岡県民やけど硬め頼んで替え玉は普通が一番やぞ
72: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:40:54.12 ID:SWwb/9E30
>>49
地元民は何処の店がオススメなんや
ワイはシンシンを勧められて行った、美味しかったが
地元民は何処の店がオススメなんや
ワイはシンシンを勧められて行った、美味しかったが
91: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:42:31.01 ID:53M1Tur70
>>72
王道なら赤のれん
激安ならはかたや
ワイが好きなのは元気一杯
王道なら赤のれん
激安ならはかたや
ワイが好きなのは元気一杯
102: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:43:18.08 ID:PUSLYW1G0
52: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:39:17.97 ID:qMoxryMM0
ここでやわめん頼む奴0人説
60: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:39:43.04 ID:53M1Tur70
あと湯気通しが抜けてるぞ
62: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:39:59.96 ID:WAAtMEANa
消化のためにいつもやわめ
64: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:40:23.51 ID:EZ5N33b+0
粉落としまでいくと美味しくなかったな
ハリガネまでは美味い
ハリガネまでは美味い
65: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:40:25.23 ID:vRWBNPEWd
バリカタが丁度ええわ
66: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:40:26.87 ID:VEugBF6Kp
生麺食って腹壊しましたつったら保健所飛んできたりしねえの?
76: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:41:08.41 ID:WcanCoVh0
>>66
そうなったときのために契約書みたいなん書かされるんちゃうか?
そうなったときのために契約書みたいなん書かされるんちゃうか?
67: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:40:36.14 ID:fbzvL6AC0
バリカタしか頼まない定期
70: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:40:41.22 ID:hAPDpP7Md
俺は基本麺の硬さは普通か柔らかめだけど博多とんこつだけは硬めのがうまいと思うわ
71: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:40:46.83 ID:tG21v0f70
ハリガネ以上は腹壊し注意とか書いてあった
80: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:41:31.43 ID:Nxo1kUzI0
カタメンがちょうどいい
昔はハリガネ信者やったけどあれじゃ味分からん
昔はハリガネ信者やったけどあれじゃ味分からん
82: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:41:37.40 ID:fYIG3q000
ラーメンの麺はやわめが好きなんだけど博多の店で柔めって言ったら迫害されそう
101: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:43:07.56 ID:53M1Tur70
>>82
普通に茹で時間長いからめんどくさい
普通に茹で時間長いからめんどくさい
87: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:42:16.80 ID:y+0p13pFa
極細のハリガネとか一瞬でやわらかくなるからな
二郎とかの極太麺の硬めよりやわらかいわ
二郎とかの極太麺の硬めよりやわらかいわ
108: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:43:58.08 ID:53M1Tur70
ただ、硬い麺は回転率上がるから提供側としては結構ありがたいんだよな
147: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:47:02.17 ID:PUSLYW1G0
久々に膳行きたくなってきた
再開発で天神の膳無くなったの許さんからな
再開発で天神の膳無くなったの許さんからな
149: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:47:13.10 ID:a/iGbxWW0
粉落とし湯気通しのムニュッとする感じ好き
156: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:48:01.54 ID:lJaxdJMK0
ワイはモタモタしてる店やとハリガネで1杯目頼んで替え玉はすぐ出るからバリカタにしてる
167: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:48:48.56 ID:7GViBazud
169: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:48:58.41 ID:1d1FZnm/0
博多ラーメンって紅しょうが食いに行くところやろ?
麺の硬さなんてどうでもええねん
麺の硬さなんてどうでもええねん
179: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:50:02.73 ID:dY92XRnRa
180: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:50:04.13 ID:m5/sPYfF0
昔は硬い方が歯応えあって美味いと思ってたけどちゃんと熱が通ってた方が小麦粉の美味しさを感じるんやと気付いたわ
188: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:51:44.41 ID:iq1hY7gyr
ネタじゃなくて好きでハリガネ以上頼むやつとかおるんかな
216: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:54:58.76 ID:lJaxdJMK0
>>188
博多ラーメンやと意味無いかもな
家系とかやと普通を頼むとやわやわな店とかあるからかためとかバリカタはノビ過ぎん為には有効や
博多ラーメンやと意味無いかもな
家系とかやと普通を頼むとやわやわな店とかあるからかためとかバリカタはノビ過ぎん為には有効や
189: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:51:49.88 ID:gNWDWrMZ0
柔らかめを頼んだ方が光熱費の分だけ元が取れるぞ
200: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:53:11.28 ID:mva7CIgX0
204: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:53:39.59 ID:HN1ht2bep
茹でないと麺の旨みが出てこないらしいな
211: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:54:12.93 ID:aJjGlMVq0
博多とんこつで柔らかめ頼む奴いると一気に店内に緊張感走るよな
234: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 03:57:55.67 ID:i5Hy3N+bd
ラーメンの硬めって食うの遅いやつが伸びた麺食いたくないから頼むんやないんやな
マルタイ 博多とんこつラーメン 185g×15袋
posted with カエレバ
おすすめ記事
楽天トラベル