今ワイ「え?」
PSPのスペック
CPU:333MHz 2コア
RAM:32MB
解像度:480×272
PSPのスペック
CPU:333MHz 2コア
RAM:32MB
解像度:480×272
話題の記事(外部)
- 個人/中小運営のVTuberをみたらみんなスキルが高かった
- ChatGPTをオナニー指示AI化することに成功した
- 統計学の講義資料(2022年度)
- 電源タップにこだわり18年で数百のタップを買い続けた人が結論づけた最高の電源タップがこちら「うちもこれ」「本当に最高」
- ミスドでハニーディップを『温めますか?』と聞かれたのでお願いしてみたら、ビックリするくらい美味しかった「ドーナツは飲み物の概念が爆誕する」
2: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 23:55:36.84 ID:0qCoL+3Fd
解像度低すぎてビックリしたわ
3: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 23:55:44.46 ID:VOwvFJTfM
名機だったンゴねぇ
4: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 23:55:59.72 ID:b0e0FIHe0
今でも現役なんだが
5: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 23:56:05.84 ID:b3eeFOSU0
RAM32MBって凄いな
6: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 23:56:10.75 ID:+5Z6em9R0
そのスペックで良く画質綺麗に思わせてたよな
9: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 23:57:15.68 ID:0qCoL+3Fd
>>6
4.3インチだからスマホより全然画面小さいで
4.3インチだからスマホより全然画面小さいで
7: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 23:56:47.42 ID:XInvjTWD0
ソニーの技術力なのかやたら発色いいというか綺麗に感じた
8: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 23:56:56.05 ID:AA/dY8nnd
なんであのスペックで3Dのゲームばっか作ろうとしたんやろ
10: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 23:57:23.02 ID:f4RMZqk30
ソフト安いしコロナ禍にいいよな
11: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 23:58:10.83 ID:z1wVQSYTa
当時からPSP実写とは思ってなかったわ
PS1.5ぐらいのグラやと思ってたよ
PS1.5ぐらいのグラやと思ってたよ
17: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 23:59:51.08 ID:0qCoL+3Fd
>>11
流石に誇張したけど携帯機で本格的な3Dゲームができるのは衝撃やった
まだGBAでポケモンとかやってた時代やで?
流石に誇張したけど携帯機で本格的な3Dゲームができるのは衝撃やった
まだGBAでポケモンとかやってた時代やで?
12: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 23:58:52.61 ID:qu5vQc59r
PS2出たときのほうが実写感エグかったよ
15: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 23:59:27.84 ID:z9tpgdcl0
>>12
劇空間プロ野球で衝撃受けたわ
劇空間プロ野球で衝撃受けたわ
13: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 23:58:54.14 ID:pg/bEZtr0
ps1.2を持ち運べるって割と革命では?
14: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 23:59:06.50 ID:3dxevjwx0
昔はあれで大画面に見えたのになぁ
よくあんなちっさい画面で文字とか読んでたもんや
よくあんなちっさい画面で文字とか読んでたもんや
16: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 23:59:35.80 ID:l8Jrba5G0
電池無くなって画面切れた後の猶予時間熱かった
18: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 23:59:53.19 ID:4EgdYIjD0
ほぼスマホやん
19: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 23:59:56.15 ID:QWSi1NS+0
ジーwwwwジーwwwwガチャガチャwwwww
20: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:00:16.60 ID:fCGeG8GS0
CWSかなんかわすれたけどおかげでゲームめちゃくちゃになったw
21: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:00:18.22 ID:pc/XPb+g0
ワイはps3のケーブル3色コンポジットからHDMIに変えた時が一番や
22: 風吹けば名無し(北センチネル) 2021/08/26(木) 00:00:21.02 ID:DtvjvW42a
32: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:02:18.35 ID:WJTbV8A8p
>>22
これまじなん?
これまじなん?
23: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:00:39.48 ID:pONCC+0/d
今持ってみると案外小さいよな
28: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:01:32.70 ID:wmNJH4p00
>>23
スマホがでかくなりすぎて感覚麻痺しとるな
スマホがでかくなりすぎて感覚麻痺しとるな
24: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:00:44.20 ID:wkL3X1Pu0
ゲームより動画見れたり音楽プレーヤーとして使えたことの方が感激したわ
25: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:01:06.21 ID:IChJ8JNx0
HDD整理してたらPSPo2のスクショ出てきたんやけどすげえガビガビでよく遊んでたなって思った
26: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:01:09.76 ID:GHulMTZy0
PSPは持った感じとかは好きやったがフォントがゴツいゴシック体なのが嫌いすぎてイマイチやった
31: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:02:14.17 ID:Z4cyD3Ju0
FF10初めてやった時が実写やと思ったな
今思えばムービーが綺麗なだけやったんやけど
今思えばムービーが綺麗なだけやったんやけど
41: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:04:26.07 ID:L0LGasKmd
>>31
未だにプリレンダとリアルタイムの区別ついてない人みるとモヤモヤする
未だにプリレンダとリアルタイムの区別ついてない人みるとモヤモヤする
46: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:05:15.32 ID:fCGeG8GS0
>>41
そんなの初代プレステでもムービーはプリレンダだから綺麗にできるしな
そんなの初代プレステでもムービーはプリレンダだから綺麗にできるしな
35: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:02:47.69 ID:HwNrukPh0
この頃の画質がちょうど良いって感じちゃう
最近のはリアルすぎて逆に気持ち悪い
最近のはリアルすぎて逆に気持ち悪い
40: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:04:19.72 ID:/SOJIL3Op
>>35
だよな
これとか3DSくらいのグラの方が安心する
だよな
これとか3DSくらいのグラの方が安心する
36: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:03:15.00 ID:jsGxvgbZ0
マガジンでやってたPS秘話みたいなやつおもいだしたわ
37: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:03:19.38 ID:H2nP8Mrs0
あっくんのモンハンロード早いしUMDも静かやな!
凄いわ
凄いわ
38: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:04:08.36 ID:5MNO6BoJM
もう開発自体北米主体だし携帯機路線は望めないんやろな
57: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:06:37.17 ID:TfkhB3yp0
>>38
スイッチが売れてたりValveがsteam Deck出したり需要はあると思うんやけどなぁ
スイッチが売れてたりValveがsteam Deck出したり需要はあると思うんやけどなぁ
39: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:04:09.31 ID:ZdOE2C+S0
むしろ解像度が低いおかげでCGの粗さが気にならなかったわね
42: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:04:31.38 ID:8XQhrDqn0
GTA死ぬほどやってた
45: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:05:07.63 ID:wmNJH4p00
https://www.4gamer.net/games/075/G007532/20100106066/
https://www.4gamer.net/games/092/G009283/20100412032/
こいつら衝撃だった
https://www.4gamer.net/games/092/G009283/20100412032/
こいつら衝撃だった
47: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:05:23.25 ID:W65sUM1DM
vitaとかいう高画質なだけのゲーム機
48: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:05:29.17 ID:sQ/mKReBp
モンハンとか何百時間やったけどめちゃくちゃ目が悪くなってそう。
50: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:05:57.65 ID:PQv1040S0
プレイディアっていうプレステ1と同時期の実写レベルの映像ばっかのハードは全く火がつかなかった
51: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:06:02.18 ID:bmAk0DXt0
携帯機って言う概念がもう過去のものやわ
53: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:06:19.99 ID:ZKu3PYIV0
実写とは思わんけどあのクオリティの携帯ゲームは革命やと思ったわ
54: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:06:23.59 ID:L9c+BenXH
大味だけど厨二心くすぐる煉獄すこ。
55: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:06:25.36 ID:NKXMOAiH0
ワイ「PSPの後継機!?神ハードになるんやろなあ」
58: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 00:06:42.10 ID:rp77F5f80
携帯動画変換君
おすすめ記事
楽天トラベル