1: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:02:42.52 ID:2mvVIc6Zd
話題の記事(外部)
- 個人/中小運営のVTuberをみたらみんなスキルが高かった
- ChatGPTをオナニー指示AI化することに成功した
- 統計学の講義資料(2022年度)
- 電源タップにこだわり18年で数百のタップを買い続けた人が結論づけた最高の電源タップがこちら「うちもこれ」「本当に最高」
- ミスドでハニーディップを『温めますか?』と聞かれたのでお願いしてみたら、ビックリするくらい美味しかった「ドーナツは飲み物の概念が爆誕する」
212: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:48:54.51 ID:EAA3xcuIa
>>1
正論すぎて草
正論すぎて草
3: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:04:24.34 ID:TSJHFwOA0
他にもあるのになんで当社なのか気になるから聞いとるだけや
別に大した理由は期待してない
別に大した理由は期待してない
93: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:30:17.12 ID:PLoNkCTm0
>>3
ハロワやリクナビでたまたま目についたからやろ
他に理由あると思ってるんやろか
ハロワやリクナビでたまたま目についたからやろ
他に理由あると思ってるんやろか
102: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:33:23.15 ID:TSJHFwOA0
>>93
ワイはそれでええで
個人的にはなんで目に止まったのかは聞きたいけどな
ワイはそれでええで
個人的にはなんで目に止まったのかは聞きたいけどな
121: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:37:55.27 ID:PLoNkCTm0
>>102
検索した時にたまたまその会社が上の方に表示されただけのことやぞ
自惚れるなよ
検索した時にたまたまその会社が上の方に表示されただけのことやぞ
自惚れるなよ
9: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:06:51.89 ID:nVmEzuUIM
この業界で働きたいと思ったのはこういう理由ですが同業他社にも応募してます
最初に採用していただけたところで頑張ります
って言って受かったわ新卒の時
最初に採用していただけたところで頑張ります
って言って受かったわ新卒の時
10: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:07:13.31 ID:XoNDpeyh0
バイトの面接で聞いてくんのはアホかと思う
19: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:10:06.84 ID:RYHUO1OgM
>>10
それは家が近かったとか条件が自分に合っていたとかの答えでいいんじゃないか
それは家が近かったとか条件が自分に合っていたとかの答えでいいんじゃないか
11: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:07:26.72 ID:CoeRJNpN0
それを聞いて、自分はいい企業に勤めているんだと思いたいというのもあるんだろう
12: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:07:39.92 ID:Tbo/y6+nd
結局堂々としてればどっか拾ってくれる
13: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:07:59.01 ID:k49L96ke0
いや金がほしいならもっとええ企業に面接しにいきゃいいやん
もっとええ企業あんのにうちに来た理由なんなん?ってことやろ
もっとええ企業あんのにうちに来た理由なんなん?ってことやろ
162: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:43:44.43 ID:pXLVbeIMd
>>13
お前んとこくらいしか採ってくれなそうやからやって答えたらどうなるんやこれ
お前んとこくらいしか採ってくれなそうやからやって答えたらどうなるんやこれ
14: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:08:52.01 ID:udFO2IWzd
お前みたいなもんならギリ行けるかと思ったから
15: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:08:52.88 ID:GrQlXAe7d
書類選考通ったから
21: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:10:35.85 ID:1F/Qj26er
建前でも答えられる程度の頭は必要
23: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:11:06.83 ID:T6rwxFrG0
汎用的な理由でええやん
自分のスキルが使えそうとか
自分のスキルが使えそうとか
26: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:11:20.24 ID:jamcj3D00
神の思し召しなんだが
29: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:12:09.84 ID:lEiBqW2/d
そこをすっ飛ばすと結局スキルと顔面しか見るとこないから無能は逆にきついんでは?
30: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:12:11.45 ID:3Yhu/fr9p
話突っ込んだ時に上手く答えられれば営業とかで使えるし上手くなくても誠意を持ってるかわかればなんやかんな使える
32: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:13:39.62 ID:jE0f9qig0
まだ志望動機聞いてくる企業は若干余裕あるだけマシやろ
人手足りなくて誰でもいいとこほど志望動機聞かんぞ
人手足りなくて誰でもいいとこほど志望動機聞かんぞ
33: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:13:54.08 ID:Ezov2Cg3d
会社に入ってからわかる思ってもないことペラペラ喋るセンスの必要性
ペテン師じゃないとやってられんやろ
ペテン師じゃないとやってられんやろ
34: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:15:08.49 ID:i+C0x5Fu0
中小の方が必死に聞きたくなる気持ちもわかる
固有の魅力感じてもらえてないならその内転職や内定辞退されるだろうし
固有の魅力感じてもらえてないならその内転職や内定辞退されるだろうし
37: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:16:11.09 ID:gdmFFeyl0
デカいとこならネームバリューがあるけど小さいとこはそこでもいいと思った何かが欲しいんちゃう
47: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:19:23.40 ID:TSJHFwOA0
>>37
新卒でわりと成績いい奴が来たときは「もっとデカイ会社に行けるやろw」って聞いてしまったわ
家近勢だったけど
新卒でわりと成績いい奴が来たときは「もっとデカイ会社に行けるやろw」って聞いてしまったわ
家近勢だったけど
38: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:16:38.97 ID:7Edz/D8a0
御社の潤滑油になりたいからです?
40: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:17:25.57 ID:NeZj+0hNp
面接官ごっこしたいだけのアホもおるしな
41: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:17:32.58 ID:zrfHp6FA0
この質問の意図が分からずに質問する面接官相手には茶番だけど意味はあるんやで
企業ってある意味の狭い分野では自分はNo.1なわけやそこを理解してるか聞いてるんや
企業ってある意味の狭い分野では自分はNo.1なわけやそこを理解してるか聞いてるんや
43: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:17:37.53 ID:vNxXGLRQ0
かつて手伝いで面接入った時に弊社の業種を完全に勘違いしてた人がいたわ。沢山の会社を手当り次第に応募してるんやろうけど、さすがにナシだわ。
44: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:18:41.69 ID:4y1Jp07i0
理由?ワイでも受かりそうやからや
49: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:20:03.95 ID:94pFaRJg0
実際こんなしょうも無い事聞かれた事無いわ
新卒も転職も「条件面が良いと思いまして」で雑談して終わりや
ほんまに現代社会でこんなアホ臭いやり取りされてるんか?
新卒も転職も「条件面が良いと思いまして」で雑談して終わりや
ほんまに現代社会でこんなアホ臭いやり取りされてるんか?
52: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:21:09.79 ID:CoeRJNpN0
>>49
下々の皆さんはこんな嘘くさいやり取りをして職を得ているのですよ
下々の皆さんはこんな嘘くさいやり取りをして職を得ているのですよ
50: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:20:47.72 ID:RYHUO1OgM
まともなホームページでもある会社なら企業理念とか見ないといかんのだろうけど
51: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:21:04.01 ID:7Edz/D8a0
家近勢は絶対に裏切らない
世の中立地やで
世の中立地やで
55: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:21:37.72 ID:ZIFz/6n4a
ガチで志望動機なんかいらんでしょ
企業も就活生もお互いに自己PRして終わりでいいよね
企業も就活生もお互いに自己PRして終わりでいいよね
56: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:21:47.88 ID:Aptnsmvy0
まあ適当に受け流すスキルのチェックだろうな
58: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:22:37.68 ID:D+LQ1Hfta
近くて稼げて無理なくこなせそうやから
59: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:22:42.65 ID:rr92LZB7a
家が近いとかいう最強の理由
61: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:22:57.35 ID:S9T6J68OK
ほんまこれ じゃあきみら(中小企業)も他よりそんな抜きんでてるところはあるんかと
63: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:23:23.04 ID:ZXW2ESHTa
元福岡市民やがマトモな会社無さすぎて東海に行ってしもた
家近勢は気楽で羨ましいわ
家近勢は気楽で羨ましいわ
66: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:24:15.72 ID:rr92LZB7a
>>63
福岡やたら給料低くてビビるわ
地元就職勢どうやって生活してるのか謎
福岡やたら給料低くてビビるわ
地元就職勢どうやって生活してるのか謎
73: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:25:28.11 ID:ZXW2ESHTa
>>66
中高一貫組の生徒の親は殆ど医者、弁護士、九電の役職者やで
察しろ
中高一貫組の生徒の親は殆ど医者、弁護士、九電の役職者やで
察しろ
68: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:24:38.95 ID:gdmFFeyl0
そしていくらこのアナリストや他の人がいっても志望動機は変わらん
これもまた事実だから結局変わらん
これもまた事実だから結局変わらん
69: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:24:42.83 ID:t7gOD1Ata
一部の有能以外は「内定辞退しない」「途中で辞めない」だけでええからな
どこでもええなんて奴取らんやろ
どこでもええなんて奴取らんやろ
71: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:25:14.56 ID:mKGUPmlIp
自分を物に例えると、みたいな大喜利質問は
お祈りされた人が「あそこの質問にしくじったから落ちた」と納得してもらうための茶番だって
面接官やったことあるパッパが言ってたわ
お祈りされた人が「あそこの質問にしくじったから落ちた」と納得してもらうための茶番だって
面接官やったことあるパッパが言ってたわ
72: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:25:14.86 ID:/y2rXZAqa
まあ面接なんか落とす理由を探す作業やからな
意地悪な質問は無くならんのちゃうか
意地悪な質問は無くならんのちゃうか
75: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:25:37.77 ID:PH/6KoA40
「この会社を選んだ理由は?」って聞かれて「働きたい理由」を答えるようなやつはいらないやろ
76: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:25:52.13 ID:tfYpShjk0
俺は大きい会社で大学に求人が来てたから受けました
お金さえ稼げれば別にここじゃなくてもいいです、業務には自分が合わせます良質な歯車になる自信はありますって言ったら受かったで
正直でええんちゃうの
お金さえ稼げれば別にここじゃなくてもいいです、業務には自分が合わせます良質な歯車になる自信はありますって言ったら受かったで
正直でええんちゃうの
77: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:26:08.81 ID:swj1DcF4d
実家近いってマジで上昇意欲ない代わりによっぽど業務合わない限り辞めないだろうから強そうだよな
78: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:26:09.94 ID:jamcj3D00
家近勢の志望動機
・睡眠をとれる
・交通費がかからない
・仕事とプライベートの両立が容易
・会社周りに馴染みがある
最強や
・睡眠をとれる
・交通費がかからない
・仕事とプライベートの両立が容易
・会社周りに馴染みがある
最強や
86: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:28:50.15 ID:mKGUPmlIp
>>78
プライベートでも会社の人に見られるってのはなかなかリスクやわ
「お前日曜に?で彼女と遊んでたでしょ?」みたいに下世話なこと聞かれるの嫌い
プライベートでも会社の人に見られるってのはなかなかリスクやわ
「お前日曜に?で彼女と遊んでたでしょ?」みたいに下世話なこと聞かれるの嫌い
83: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:27:41.32 ID:Kg2H4TkR0
「他の会社じゃダメなの?」ならまだしも志望動機聞くぐらいべつにええやろ
85: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:28:43.02 ID:8/fsPfd+d
志望動機で「女性の権利向上のため活動して社会に訴えてなんたらかんたら」って返事してきた女はバツつけたで
ちな自動車部品業界
ちな自動車部品業界
90: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:30:02.04 ID:gdmFFeyl0
>>85
会社で頑張るつもり皆無で草
会社で頑張るつもり皆無で草
88: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:29:15.00 ID:+mD/6EWd0
わたくしの学歴だと御社程度が妥当なのと家から近いので志望しました!
107: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:33:57.65 ID:kjCslzvp0
>>88
家から近いって企業にとってもプラスやろ辞めにくいやろうし無駄に交通費とか払わんですむし
家から近いって企業にとってもプラスやろ辞めにくいやろうし無駄に交通費とか払わんですむし
89: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:29:18.63 ID:RYHUO1OgM
企業から本当に欲しい人だったら聞かないわな
これを聞くということはお前は大したことないという宣告
これを聞くということはお前は大したことないという宣告
91: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:30:03.69 ID:n+a7Liow0
新卒一括採用なんか主流の日本で学生に能力の差なんてないんだから、志望動機くらい聞くのは当然では
どうせ自己PRも大したことないし
文句あるなら新卒一括採用廃止して完全実力主義にすべき
どうせ自己PRも大したことないし
文句あるなら新卒一括採用廃止して完全実力主義にすべき
92: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:30:15.85 ID:kET31Y1L0
どうせ中小企業なんて年齢と職歴と学歴くらいしか見てないしな
96: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:31:12.08 ID:XSZs6thvd
しょうもないのは面接講師みたいなのがイキった志望動機を語らせる習慣を作り上げた方であって
企業側は聞いて当たり前やろ。中小なら直の事や
企業側は聞いて当たり前やろ。中小なら直の事や
108: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:34:48.26 ID:t7gOD1Ata
面接本が悪いよー
自己PR例で剣道〇〇年やって全国大会に出た経験ある奴とかなんの参考にもならんわ
自己PR例で剣道〇〇年やって全国大会に出た経験ある奴とかなんの参考にもならんわ
205: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:47:49.44 ID:UA6uIkwoa
>>108
そういう本読む奴は大抵実績なくて困って読むわけやもんな
もっとしょぼい実績でも上手く膨らませる方法を教えて欲しいわな
そういう本読む奴は大抵実績なくて困って読むわけやもんな
もっとしょぼい実績でも上手く膨らませる方法を教えて欲しいわな
136: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:40:09.44 ID:J68a9bMk0
中小「なんでうちなの?(何か勘違いしてない?)」
148: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:41:41.12 ID:lJzdoUgW0
御社「それ御社じゃなくてもいいよね?(メンヘラ)」
ワイ「そんなことないよ 御社ちゃんが一番だよ 」
何これ
ワイ「そんなことないよ 御社ちゃんが一番だよ 」
何これ
196: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:47:05.21 ID:kET31Y1L0
興味持った点と経験を用意できればあとは肉付けするだけやん
197: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:47:08.11 ID:mSJLmOEs0
大手企業に受からなかったからです
217: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:49:05.83 ID:CoeRJNpN0
>>197
まさにそれだよな
採用担当者やほかの社員だってそれのはず
まさにそれだよな
採用担当者やほかの社員だってそれのはず
204: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:47:45.99 ID:mP5w7Arnd
「どこも金払いの悪いゴミみたいな企業ばかりの中、御社は比較的にちゃんと給料を払う会社に見えたので応募しました」
あかんかな?
あかんかな?
220: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:49:28.76 ID:pXLVbeIMd
>>204
言い方変えればいいと思う
経営が安定し福利厚生に厚いとか要は良い様だで
言い方変えればいいと思う
経営が安定し福利厚生に厚いとか要は良い様だで
210: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:48:06.44 ID:M4w2bDYm0
そもそも面接なんかで何が分かるんや?
228: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:50:02.13 ID:rVZGqKCO0
>>210
まともな受け答え出来ないレベルマジでいるからな
お前が思ってる3倍はコミュ障が来る
まともな受け答え出来ないレベルマジでいるからな
お前が思ってる3倍はコミュ障が来る
232: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:50:23.14 ID:68r/vyvIH
ワイはHPで見た事業内容喋ってそこにやりがいを感じましたって言ったらそれ今日のために調べてきたやろとか言われたわ
イラッとしたからはい、その通りです!って即答してやったわ
受かったが
イラッとしたからはい、その通りです!って即答してやったわ
受かったが
241: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:51:44.72 ID:wpqsfFCCd
>>232
そこでゴモゴモしないのは優秀やろ
ダメなやつはちょっとルート外れたら終わりや
そこでゴモゴモしないのは優秀やろ
ダメなやつはちょっとルート外れたら終わりや
236: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:51:16.46 ID:5PeBScuu0
解雇規制が結局諸悪の根源よな
面接なんかじゃなんもわからんのにそこに一点がけせなアカンからあれこれ不毛な趣向をこらすようになる
気楽にお試しで雇ってこいつアカンなったら切るが一番自然なのに
面接なんかじゃなんもわからんのにそこに一点がけせなアカンからあれこれ不毛な趣向をこらすようになる
気楽にお試しで雇ってこいつアカンなったら切るが一番自然なのに
281: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:55:08.83 ID:3Sptv0HC0
>>236
解雇規制は本質でもなんでもないぞ
最初の半年は契約社員やアルバイト採用にすればいい
解雇規制は本質でもなんでもないぞ
最初の半年は契約社員やアルバイト採用にすればいい
247: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:52:02.95 ID:R8IkT0jZd
ワイ零細、来てくれるならやる気がありゃなんでもええわ
271: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:54:12.71 ID:mcBvsrlZ0
面接から洗脳が始まってるんや
275: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:54:45.99 ID:ghRWS2NMa
ぶっちゃけもっと突き詰めた話とかお互いやってられんから聴いてるだけやぞ
280: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:55:03.95 ID:YEcwCRsD0
たしかに志望理由って金がほしいぐらいだよな
大企業ならそれにステータスや安定性が加わるぐらいか
大企業ならそれにステータスや安定性が加わるぐらいか
282: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:55:17.22 ID:tu927mfE0
志望動機に働きたいってからって書いたことあるけど書類だけで落とされたわ
297: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:57:00.40 ID:Y47Lx7A10
人手不足とはいえ明らかにヤバいやつは排したいから、志望動機とか最低限建前言えるくらいの社会性は見たいやん
302: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:57:24.73 ID:iX40xOdH0
面接って地雷採用を回避する為にやるだけやからな
309: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:57:59.84 ID:CPecuBER0
>>302
ハッタショとか突破してくるし
その防衛システム意味ねーよな
ハッタショとか突破してくるし
その防衛システム意味ねーよな
305: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:57:41.91 ID:UA6uIkwoa
とりあえず申込みをしてわざわざ足運んで
やってきたんやから
どうして受けたのかは普通に気になるやろ
変に理由を求める企業は糞やが
やってきたんやから
どうして受けたのかは普通に気になるやろ
変に理由を求める企業は糞やが
306: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:57:42.13 ID:lu1LvNi9d
妥協の産物や
312: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:58:10.89 ID:FVL++MScM
そもそも就活ってフェアじゃないねん
面接する側は成果出なくても給料貰えるけど求職者は成果が出なければ無職のまま、面接の費用も自分持ちやからむしろマイナスになってる
その中で「もっとラフにw」「本音でw」「対等な話し合いの場としての面接w」とか面接する側の自己満足でしかないねん
殺すぞ
面接する側は成果出なくても給料貰えるけど求職者は成果が出なければ無職のまま、面接の費用も自分持ちやからむしろマイナスになってる
その中で「もっとラフにw」「本音でw」「対等な話し合いの場としての面接w」とか面接する側の自己満足でしかないねん
殺すぞ
313: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:58:11.96 ID:YEcwCRsD0
面接が騙し合い大会になってる
315: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 10:58:25.51 ID:3HzOyE3nd
人材不足とはいえ代わりがいくらでもいるのは就活してる側だからな
そんな茶番すら演じられん奴はフリーターでもやってろってなるだけや
そんな茶番すら演じられん奴はフリーターでもやってろってなるだけや
334: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 11:00:27.58 ID:kctxHITZM
ぶっちゃけ志望動機とかどうでも良くてちゃんとコミュニケーションとれるか見てるだけや
336: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 11:00:32.49 ID:SiyY/CLhd
面接なんて質問に対する内容より社会人としてまともかどうか見る場やろ
書類審査の時点である程度合否は決まってる
書類審査の時点である程度合否は決まってる
338: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 11:00:47.91 ID:NOAEF2nzp
わい就活の面接普通に楽しかったけどな
研究のポスターセッションするといろんな質問してくれて話が弾んだ
研究のポスターセッションするといろんな質問してくれて話が弾んだ
346: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 11:01:46.41 ID:z+6hXyzpr
面接なんてどこも仕事できるか+コミュニケーション取れるかの判断やろ?
海外はコミュ障少ないから能力面を聞かれることが多くなるわけで
コミュ障多い日本は茶番が増えるってだけや
海外はコミュ障少ないから能力面を聞かれることが多くなるわけで
コミュ障多い日本は茶番が増えるってだけや
347: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 11:01:48.69 ID:sOjEIyHb0
ぶっちゃけ本当の零細企業は来てくれるだけでありがたいって対応するやろ
たぶん
たぶん
352: 風吹けば名無し 2021/09/07(火) 11:02:38.37 ID:fiu36bgn0
昼間からなんjしてる奴が面接で落とされてるんやから結果的に大成功やんけ
おすすめ記事
楽天トラベル