1: slip:checked 2021/09/11(土) 20:17:59.68 ID:p43yxYWGM
659 番組の途中ですがサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-udPm) 2021/09/11(土) 16:28:08.95 ID:u30iR6+DM
メインにしてたのが馬鹿だった
恥かいたふざけんな。今月で終わりだクソ
スマホしか持ってなくてすき家で誓約書書いたわ

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631338156/659

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6404204

楽天モバイルは11日、同日午後1時ごろから一部でデータ通信などが利用しづらくなったと発表した。システム障害が理由といい、午後5時半ごろ復旧した。音声通話の利用には問題がなかった。

75: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:31:05.37 ID:bGczOFij0
>>1
電子マネーオンリーガイ●にふさわしい末路

2: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:18:22.04 ID:3/1c7jf0M
スマホだけで飲食店行くとか怖いことワイはできないわ

7: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:19:59.46 ID:zaIV8vB40
これに近いことなって焦ったわ
やっぱ現金持たなあかんわ

8: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:20:23.72 ID:QbMa2uAz0
あんなもん無料期間が終わったら変えるだろ

11: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:20:44.60 ID:/AzbaTARa
現金持ち歩かないおじさんw

12: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:20:53.35 ID:v4H92g6mM
なんJ書き込みにしか使わん回線をメインで!?

13: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:20:53.53 ID:GbYofRhp0
電子決済のみはこれが怖いな

14: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:21:00.99 ID:hFkHi1LR0
携帯の決済使えんでもクレカに内蔵されてるiDとかでどうにかならんのか?

15: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:21:03.55 ID:pC6HTPNO0
すき家って後払いなんか

18: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:21:54.71 ID:buSv2j+JM
ショッピングモールの中とか平然と楽天モバイル止まるわ
ダイエー1fで圏外ってアホちゃう

19: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:21:59.19 ID:2CMBEMxPM
なるほど
そういうことあるんか

20: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:22:15.38 ID:tzF2c/PBa
これは嘘松
Suicaぐらい持ってるだろ

21: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:22:50.15 ID:Le/z3SK6F
海外ならともかく日本の電子決済普及率で現金持ち歩かんのは流石にアホすぎるわ

22: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:23:01.72 ID:BlERAukj0
今日繋がらなかったのコレだったのか

24: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:23:28.06 ID:hQyNZ7Z50
普通靴のインソールに千円札忍ばせておくよね

32: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:25:13.02 ID:daclYw0d0
>>24
中学生のカツアゲ対策かな

25: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:23:49.28 ID:3/1c7jf00
手帳型スマホケースにカードと札1枚入れるのが正解

26: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:24:21.64 ID:1vRu7XVY0
楽天モバイルなんか使うからや

27: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:24:36.80 ID:fBPiryBm0
そもそも災害だらけの日本で電子決済頼りはガイ●
停電しただけで何も買えないのに

71: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:30:05.36 ID:T8EjxA3Rd
>>27
停電したら店もすごい面倒だから売らない
311でみんな二度とやらないと言ってる

148: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:39:09.52 ID:OnKpCMed0
>>71
アンケートかなんか取ったんやろか
実際駐車場で電卓で会計はかなり辛そうやったけど

28: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:24:40.87 ID:ifVTee+B0
Suicaとかペイペイとか複数決算方法用意しとけばよかったのでは

29: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:24:48.51 ID:LSek99hd0
手帳型スマホケースやからクレカも入れてあるし千円札も挟んであるわ
ジョギングの帰りにとか寄るのも余裕や

30: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:25:02.53 ID:MrmyH04h0
ケンモメンらしいほのぼのエピソード

33: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:25:24.50 ID:G1S4z6Ny0
現金が最強ってはっきりわかんだね

34: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:25:37.17 ID:vQjjnyrKa
どゆこと?
電子マネー使えんから後で払いに来るって紙に書いたのか?

35: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:25:38.13 ID:90FKsanjM
モバイルSuicaなら電池切れてもローカルで支払える定期

37: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:25:52.53 ID:Gjwlp/9i0
同じようなことくらった奴多いやろ

38: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:26:09.54 ID:HG3o4mlK0
すまん.........これ松屋に行けば何事も起こらんかったんちゃうか?

39: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:26:09.65 ID:fjEerX/L0
ATMで金おろせよ

40: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:26:10.15 ID:Qzr1F7ag0
ネタだと思ってたけどガチでスマホしか持ち歩かない勢っておるの?
キャッシュレスと現金対立スレとかネタでも立てるのあかんと思うわ
こういう勘違いして困るやつでてくるし

60: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:28:29.04 ID:N8eg0CWTd
>>40
近所のコンビニやドラッグストアならあるな
飲食店はないな

160: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:40:06.23 ID:bfW7WPyj0
>>40
逆にワイ今スマホしか持っとらんやんけ、、、って興奮する
新幹線もスマホで乗れる時代やしこの前埼玉から北海道まで行ってきたわ

41: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:26:35.22 ID:ENowcWiQ0
うわあ俺最近スマホ片手で行くからゾッとするわ

42: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:26:38.36 ID:HvDn2qu20
会社の昼飯時に最近スマホしか持ってかんから気持ちわかるわ
楽天モバイルあと3年は待たなあかん

46: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:26:51.30 ID:B4iCx7boa
キャッシュレスキャッシュレスと言われてるけどやっぱりこういうリスクもあるから現金は持ち歩いてるわ

47: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:27:03.25 ID:Qjv+LtmUd
これが普段現金払いに対してイキリ倒してた奴らの末路よ
ぜーーーんぶ自分に返ってくるんやね

49: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:27:10.21 ID:fLbktOMIM
かわいそうだけど
普通飯食いに行く時財布は持っていくだろ
スマホだけで行く気にはなれんわ

51: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:27:14.72 ID:3G/TVKzK0
ほとんどキャッシュレスだけど現金持ち歩かないのはありえないわ

52: slip:checked 2021/09/11(土) 20:27:15.09 ID:3/1c7jf0M
現金だけが正解じゃないぞ
今はどこのQR決済も還元で競ってるから日常の買い物はQR決済使わないと損
サブでカードと現金もってメインをQR決済にすべき

54: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:27:28.30 ID:wd5X/0Yr0
たまに地震の時考えたら現金持たんのはキツいわ

58: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:27:57.01 ID:8M/SwCVu0
こういうことがあるからスマホのケースに1枚予備のクレカ入れてるわ

63: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:29:07.59 ID:gnauxcfjd
え?普通運転免許持ってるから財布もセットで持ち歩くよね?
え?あ~そういうことかぁ…

64: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:29:14.07 ID:ZuC129qQ0
何でもかんでもデジタルにするのも良くないと思うわ

65: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:29:19.48 ID:m0y9WVvfM
現金なくてもふつう複数のQR決済使えるようにしてるやろ

68: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:29:41.44 ID:T0QUWUZJ0
楽天なんかをメインでつかっとるのが悪いやろこれ…

69: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:29:47.73 ID:HG3o4mlK0
これ支払い用に設定してるエクスプレスカードで使えるんじゃないのか

74: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:30:47.79 ID:itYmWgq40
d払いでこれやらかしかけたわ
便利なもん過信したらアカンな

77: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:31:13.69 ID:zg2cEsop0
家の鍵も電子錠にしてスマホ一本にまとめるのは憧れるけどこういうリスクもあるな

87: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:32:29.27 ID:7nHOCk2CM
極端な奴は自滅するだけやからしゃーない

88: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:32:29.72 ID:38ieTwWR0
あれ俺だけやなかったんか
繋がらんのよくあることやからシステム障害て全然わからんかった

92: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:32:56.94 ID:wd5X/0Yr0
>>88
元々不安定やからなぁ

90: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:32:52.37 ID:EKdPHsJ50
楽天ちゃうけど吉野家で同じようなシチュなったけど
他の客居ないからって復旧まで待って貰えたで

128: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:37:17.83 ID:uvE6T+jY0
最低限の金は持ち歩いとかなあかんで
財布嵩張るならマネークリップとかでもいいし

136: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:38:09.91 ID:EICuMtZ10
何も言わんとこっそり店出ればセーフやったのに

140: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:38:43.46 ID:C+ETQZol0
つい先日なんJ民がキャッシュレス賛美してたからフラグ立ってたな

144: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:39:04.53 ID:/Dw5y4oI0
財布ない奴って免許証とかどうしてんの

152: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:39:29.79 ID:n8Z+zk9v0
>>144
持ってないんやろ

150: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:39:24.09 ID:6TW+lsbK0
想像したらホント草生える

175: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:41:28.35 ID:PBh6Ej680
キャッシュレス派はお祭りや初詣に行っても屋台で何も買えないから笑う

177: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:41:33.25 ID:b8a6f+Qy0
ちょっとコンビニやら出かけるときはスマホしか持っていかないわただこう言うの見てると現金も多少持ってた方がええな

188: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:42:29.39 ID:ZbS6NaEGa
普段お昼ご飯食べに行くのもスマホしか持ち歩かんからこれ怖いな
Apple Payに対応してたら電波なくても使えるけど

193: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:42:58.63 ID:7HjCPYTZ0
QUICPayなら電波死んでも大丈夫なん

218: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:45:58.24 ID:q+7UV5FMa
>>193
残念ながら交通系icしかそれはできない
スマホの充電が切れても5時間ぐらいは支払いに利用できる
だから回線死んでても交通系icにお金入ってれば支払える

195: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:43:11.60 ID:ANgR5RfTd
というかこのケンモメンはスイカもPASMOも使ってなかったんやろか
あれは圏外でも電池きれてても使えるやろ

199: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:43:52.83 ID:rcYdelEB0
やっぱ日本最強のキャッシュレスはクレカ
次点でSuicaよ