1: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:15:24.06 ID:OY4jsRvU0
3: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:15:44.50 ID:4CyZgu3NM
日本史上最高のゴールやろ
4: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:15:56.49 ID:CQMBCyBU0
昔はキック力あったんよオランダ時代とかも
5: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:16:18.73 ID:4CyZgu3NM
深夜やったけどワイのアパート住民いっせいに叫んだ声が聞こえたわ
6: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:16:35.20 ID:Hsdq9vMw0
目測で34メートルってとこやな
7: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:16:39.03 ID:4CyZgu3NM
相手狙うと思ってなくてクロス警戒してたんよな
8: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:17:07.55 ID:pEA9JrG90
これ思わず声出るよな
9: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:17:15.83 ID:4CyZgu3NM
ワールドカップでこんなん決めるとか妄想のレベルや
10: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:17:40.52 ID:TiFAFa/+a
ボールのおかげも多々あるとは言えほんまええゴールやったな
11: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:17:48.29 ID:CQMBCyBU0
22: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:19:37.50 ID:KVL0i0kB0
>>11
こう見ると全然狙える位置に見える
こう見ると全然狙える位置に見える
12: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:18:02.55 ID:BAylYlyS0
W杯でこの距離で直接を狙うのほんまやばい
13: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:18:20.55 ID:OY4jsRvU0
ベルギー戦のフリーキックもかなりエグいんよな
あれクルトワ以外なら入ってた可能性ある
入って3-2で逆転してたら泣いてたわ
あれクルトワ以外なら入ってた可能性ある
入って3-2で逆転してたら泣いてたわ
21: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:19:21.27 ID:pEA9JrG90
>>13
あそこ運命の分かれ目だったと思うわ
あそこ運命の分かれ目だったと思うわ
14: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:18:21.87 ID:37kVJ0/i0
いうて大して変化してないしキーパーのレベルもちょっと低かった感じ
クルトワに止められたアレの方がキックの質は高かった
クルトワに止められたアレの方がキックの質は高かった
20: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:19:10.17 ID:CQMBCyBU0
>>14
24: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:19:58.40 ID:f15Z1vds0
>>20
これまじでクルトワすげぇわ
これまじでクルトワすげぇわ
27: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:20:07.50 ID:4CyZgu3NM
>>20
デブライネフリーキック蹴った瞬間に決められたと思ったらしいな
デブライネフリーキック蹴った瞬間に決められたと思ったらしいな
29: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:20:20.32 ID:tWTs5Eb00
>>20
本田もクルトワもすげーわ
本田もクルトワもすげーわ
16: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:18:51.36 ID:KVL0i0kB0
ジャブラニとかブブゼラとかほんま最近の事みたいや
17: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:18:55.08 ID:TiFAFa/+a
この後の遠藤のFKの布石なってるのも素敵や
18: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:19:02.26 ID:f15Z1vds0
ベルギー戦のあれも枠とらえててかなり惜しいあれ入ってたらほんまにめちゃくちゃかっこよかった
23: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:19:46.48 ID:mkFPTLOt0
A代表でほぼ毎回蹴らせてもらって2本しか決めてへん模様
25: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:20:00.91 ID:+fbfou7T0
セビージャ戦でも決めとるから二回目やで
33: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:21:01.43 ID:04QNpO06r
長距離無回転FK
本田の残像が残る中での遠藤の完璧なFK
3点目のターンも上手すぎるし日本代表史上最高の試合やな
本田の残像が残る中での遠藤の完璧なFK
3点目のターンも上手すぎるし日本代表史上最高の試合やな
35: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:21:17.03 ID:HTgXFtzc0
マジで無回転てぶれるんやな
36: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:21:18.59 ID:wgfSrF4a0
本田香川遠藤に文句言えてた時代は贅沢やったんやなって
39: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:22:10.02 ID:f15Z1vds0
今の本田は好きじゃないけど本田がいないサッカー日本代表に全く魅力を感じない
40: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:22:17.84 ID:REfuUgA30
言うほどか俊さんなら余裕の距離やん
42: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:22:35.58 ID:Y7795iGX0
わかる
あれ実はめっちゃ遠いよな
和製ロベカルや
あれ実はめっちゃ遠いよな
和製ロベカルや
44: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:22:44.86 ID:YtaZZvW8a
なお現代表はキッカーいない模様
45: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:22:52.30 ID:37kVJ0/i0
本田とかクリロナとか無回転の味覚えたやつはアカンわな
たまに印象的なの決めるけど外しまくる
ミランの頃はわりとオーソドックスに曲げてたけどあの頃は普通に上手かった
たまに印象的なの決めるけど外しまくる
ミランの頃はわりとオーソドックスに曲げてたけどあの頃は普通に上手かった
52: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:23:50.26 ID:4CyZgu3NM
>>45
ボールが代わって無回転が蹴りにくくなっただけで下手になったわけではないぞ
クリロナもカーブ蹴ればほぼ枠内飛ばせるし
ボールが代わって無回転が蹴りにくくなっただけで下手になったわけではないぞ
クリロナもカーブ蹴ればほぼ枠内飛ばせるし
73: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:26:08.80 ID:37kVJ0/i0
>>52
だからカーブ蹴らないで無回転に固執して壁に当てまくるからアカンってか勿体ねえなって話や
無回転流行ってた時は曲げれば十分な距離なのに無理に強く打って壁にぶち当てる奴多すぎた
だからカーブ蹴らないで無回転に固執して壁に当てまくるからアカンってか勿体ねえなって話や
無回転流行ってた時は曲げれば十分な距離なのに無理に強く打って壁にぶち当てる奴多すぎた
48: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:23:28.65 ID:cL3DgMeb0
こいつと中村のせいでFKで決められないやつに無駄にヘイト行くようになったんだわ
50: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:23:39.33 ID:vnqD4HeK0
2本目遠藤に任せたのかっこよすぎる
53: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:23:56.10 ID:KOwcTuoj0
俊輔本田遠藤のせいでフリーキックから点が取れるイメージがついてしまった
55: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:24:29.03 ID:OY4jsRvU0
俊輔はフリーキックコーチとして日本代表入りしろよ
久保を育成しろ
久保を育成しろ
57: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:24:33.31 ID:p9lTlOym0
ロシアw杯の時は散々言われてたけどあの体で良くやったわな
68: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:25:35.14 ID:qoVY1FKA0
本田は無回転にこだわらなければもう少しゴール稼げたやろ
72: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:26:05.22 ID:W6zsx5Ti0
正直この試合の遠藤のFK大好き
74: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:26:09.99 ID:CQMBCyBU0
北京五輪世代が全盛期だった代表めっちゃ好きやったわ
75: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:26:19.45 ID:04QNpO06r
香川微妙と言うけど今の代表見ると香川を微妙扱いは贅沢すぎた
86: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:27:45.13 ID:CQMBCyBU0
81: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:27:09.26 ID:tWTs5Eb00
ほんま大舞台に強いよなあ
ミラン時代はホーム最終戦でも決めてるし
ミラン時代はホーム最終戦でも決めてるし
82: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:27:17.03 ID:bVn+RFcH0
公園のガキ共みんな無回転練習してたよな
ワイも含めてやけど
ワイも含めてやけど
88: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:28:15.27 ID:OY4jsRvU0
ワイがちょうど中学生の頃やが李忠成のボレーと本田の無回転はみんな真似したで
92: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:28:41.03 ID:37kVJ0/i0
ミランであまり助走付けずに巻くFK上手かったから
無回転の味覚えなきゃ多分キャリアでもっとFKのゴール取れたと思うで
まぁその分こういう印象的なゴールは生まれなかったやろうから何ともやが
無回転の味覚えなきゃ多分キャリアでもっとFKのゴール取れたと思うで
まぁその分こういう印象的なゴールは生まれなかったやろうから何ともやが
96: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:29:07.55 ID:MKB3hj0U0
今の代表って平均レベルは上がってるんだけど華がないんだよなぁ
こればっかりはどうしようもないけど
こればっかりはどうしようもないけど
103: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:30:11.20 ID:KdVmzn1w0
日本にキック力エグいタイプあんまおらんのなんでなん
124: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:31:58.80 ID:ac7351xOM
>>103
キック力あったところでミートしないとホームランするから技術も高くないとあかんねん
だから日本人はクリロナとか本田みたいな思いっきり振り抜くタイプ少ない
キック力あったところでミートしないとホームランするから技術も高くないとあかんねん
だから日本人はクリロナとか本田みたいな思いっきり振り抜くタイプ少ない
105: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:30:20.57 ID:37kVJ0/i0
CSKA行ったんは岡田がリーグレベルを評価してなかったからW杯出るためにCL出られるチームを選んだ結果やろ
岡田が悪い
岡田が悪い
114: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:31:15.30 ID:CQMBCyBU0
>>105
マ?そうだったんか
アヤックス行ってほしかったわ…当時はスアレスもおったし
マ?そうだったんか
アヤックス行ってほしかったわ…当時はスアレスもおったし
106: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:30:20.62 ID:U7FuJ+4Y0
セットプレークソ雑魚過ぎても圧力なくてあかんのやなって今の日本代表見てて思った
誰も蹴れないからセットプレー組めてない
誰も蹴れないからセットプレー組めてない
109: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:30:53.96 ID:U5th8lVP0
この試合遠藤もFK決めてたよな
あともう1点なんだっけ
あともう1点なんだっけ
116: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:31:28.71 ID:04QNpO06r
>>109
本田のターン→岡﨑のゴールや
本田のターン→岡﨑のゴールや
111: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:30:54.38 ID:2AcTnOkIM
クリロナも本田も無回転蹴る前の方がFKの名手って感じだった
無回転に頼り始めて下手になった気がする
無回転は精度はいらんからな
無回転に頼り始めて下手になった気がする
無回転は精度はいらんからな
112: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:31:03.46 ID:cirKaHWZ0
俊さんとか本田っのセットプレーって当時は当たり前のように思ってたけど、本当に贅沢だったんだな
今の代表マジでキッカーがいないから失って二人のありがたみが分かったわ
今の代表マジでキッカーがいないから失って二人のありがたみが分かったわ
113: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:31:04.05 ID:FpeYH+IA0
本田最高や
プレーから努力の結晶を感じる
プレーから努力の結晶を感じる
117: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:31:30.05 ID:JzPjZaZ90
本田香川に隠れてるけど日本最高のフォワードは岡崎や
大黒とか久保みたいな天才系は長続きせん
大黒とか久保みたいな天才系は長続きせん
122: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:31:52.89 ID:SD3ZXLIs0
本田の後ろの世代で本田を超える日本人もう出てきた?
130: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:32:50.63 ID:CQMBCyBU0
>>122
本田より上手い奴はおっても華があって勝負強い奴はおらん
本田より上手い奴はおっても華があって勝負強い奴はおらん
126: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:32:01.50 ID:NuQ1KKaz0
ワイキッズ、本田のおかげで無回転というものを知る
131: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:32:54.17 ID:ac7351xOM
クリロナがいちばんフリーキックエグかったのは2013やな
あのころは縦回転でめちゃくちゃすごいの決めまくってたで
60試合出て6本ぐらい決めたはず
あのころは縦回転でめちゃくちゃすごいの決めまくってたで
60試合出て6本ぐらい決めたはず
145: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:34:43.43 ID:55G5yZci0
>>131
13-14はまだドリブル凄い頃やしクラブも試合内容進化してる時期やしマジで何でもできる選手やったわ
13-14はまだドリブル凄い頃やしクラブも試合内容進化してる時期やしマジで何でもできる選手やったわ
134: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:33:21.32 ID:e9unoYRr0
北京の無回転もエグかったな
147: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:34:59.22 ID:9bPtC/Y70
>>134
ワイはこれ
北京時代のボールであのブレ方はかなり凄い
ちょうどプロペラ型の熱圧着に変わり始めたとき
ワイはこれ
北京時代のボールであのブレ方はかなり凄い
ちょうどプロペラ型の熱圧着に変わり始めたとき
135: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:33:39.00 ID:kPF1dpof0
日本サッカーの全盛期だろ
今や全く興味ない
今や全く興味ない
137: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:33:52.75 ID:EjEVHX7ZH
本田を超えるがクラブの話なら結構いるんじゃないかな
代表戦だと相手とぶつかれる強さやキープ力が重要だから違くなるけど
鎌田とか昨季はブンデスで数字残してたけど、代表じゃサッパリみたいな
パス決めれるFWいないのもあるけど
代表戦だと相手とぶつかれる強さやキープ力が重要だから違くなるけど
鎌田とか昨季はブンデスで数字残してたけど、代表じゃサッパリみたいな
パス決めれるFWいないのもあるけど
138: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:34:01.78 ID:OY4jsRvU0
久保って昔の映像見るとサイドネットに上手くフリーキック決めてたのに最近は無回転ですらない弾丸フリーキックで可能性すら感じないフリーキック打ってるのなんなん?
普通にカーブで威力なくてもいいコース行けば決まるやろ
普通にカーブで威力なくてもいいコース行けば決まるやろ
152: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:35:32.68 ID:bGb7Vju00
ジュニーニョとかいうチートのせいで普通に思える
158: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:36:26.74 ID:tYXGv9DZd
俊輔の影に隠れてるけど三都主や小笠原もFK上手かった
160: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:36:35.63 ID:CQMBCyBU0
「監督の言うことはごもっともだけど、俺の考えは違った」
これ当時反町に逆らってるってネットで叩かれてたけどポイチに対して若い選手が言ってたらネットで持ち上げてたんやろな
これ当時反町に逆らってるってネットで叩かれてたけどポイチに対して若い選手が言ってたらネットで持ち上げてたんやろな
168: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:37:23.86 ID:EjEVHX7ZH
久保いれば最終予選は4231でも勝てそうってくらい成長してたな
怪我で駄目になったが
ベンチに清武いた時期はスゲー贅沢だった
憲剛なんて呼ばない時期もあったり
怪我で駄目になったが
ベンチに清武いた時期はスゲー贅沢だった
憲剛なんて呼ばない時期もあったり
170: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:37:41.69 ID:rssHk7UO0
今の代表の頼りなさなんなんやろな
メンツはそこそこいいはずやのに
メンツはそこそこいいはずやのに
172: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:38:17.15 ID:qoVY1FKA0
ザックジャパンは前田がかなり貢献してたのにあまり評価されなくて悲しいわ
こないだザックが選んだベストイレヴンみたいな企画でも漏れてた
こないだザックが選んだベストイレヴンみたいな企画でも漏れてた
175: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:38:32.66 ID:Nrlvccrx0
膝壊す前の本田のキック力はガチのワールドクラスやったからな
まさに悪魔の左足だった
まさに悪魔の左足だった
179: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:38:55.38 ID:OLSbB6XJ0
オリンピック世代の頃の本田見て
その常にボール欲しがる姿勢と
果敢に挑むスタイル見てしばらくこいつ柱で
代表やっていけるわって思ったけど
今そんな若手おらんからな
みんな本田より圧倒的に上手いんやけど
その常にボール欲しがる姿勢と
果敢に挑むスタイル見てしばらくこいつ柱で
代表やっていけるわって思ったけど
今そんな若手おらんからな
みんな本田より圧倒的に上手いんやけど
181: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:38:56.55 ID:YtaZZvW8a
ミドル撃つやつ出てくれよ今久保くんだけやろ
187: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:39:30.38 ID:v5sW/Uwgp
フランス戦ロスタイムのカウンターで勝った時は日本代表に無限の可能性感じてたわ
188: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:39:33.39 ID:lzlYOQqca
今の代表ってフリーキック期待できる奴いないよな久保も決まる気せんし
190: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:40:27.24 ID:DtJUXpX40
本田には何度も手のひらクルクルさせられたわ
182: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 02:39:00.13 ID:593Ml8Cd0
脳内でタマシイレボリューション流れ始めたわ