医者「運動しろ」
こいつらこれしか喋れないのか?
こいつらこれしか喋れないのか?
話題の記事(外部)
- 個人/中小運営のVTuberをみたらみんなスキルが高かった
- ChatGPTをオナニー指示AI化することに成功した
- 統計学の講義資料(2022年度)
- 電源タップにこだわり18年で数百のタップを買い続けた人が結論づけた最高の電源タップがこちら「うちもこれ」「本当に最高」
- ミスドでハニーディップを『温めますか?』と聞かれたのでお願いしてみたら、ビックリするくらい美味しかった「ドーナツは飲み物の概念が爆誕する」
2: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:07:44.35 ID:M9UdRbIx0
運動しろやカス
3: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:07:49.54 ID:1PY58HaFp
運動すれば解決するとわかっているのに問題解決することも出来ないガイ●なのか?
9: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:09:01.07 ID:1oVD+CCC0
>>3
ワイが運動する解決策はタダやん
医者にかかるのに金払ってんやから運動以外のもので還元せえや
ワイが運動する解決策はタダやん
医者にかかるのに金払ってんやから運動以外のもので還元せえや
7: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:08:45.01 ID:NyXRRtSfd
食事と運動と睡眠がすべてや
8: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:08:47.97 ID:OGf2SzSW0
いいから運動しろよ
10: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:09:03.21 ID:V+TQOgoJ0
運動すると腰痛めちゃう
11: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:09:33.28 ID:56/xxcID0
筋トレでもええんか?
12: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:09:35.08 ID:2qKkbhKy0
いい方向にしか行かないんやし空いてる時間に軽く始めりゃええやん
どんだけ高くハードル設定してるんや
どんだけ高くハードル設定してるんや
18: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:10:35.71 ID:1oVD+CCC0
>>12
別にハードル高いわけやない
ダイエットしてたころは毎日運動してたしな
ダイエット終わったらお布団でゴロゴロするのが好きなワイちゃんに戻っただけや
別にハードル高いわけやない
ダイエットしてたころは毎日運動してたしな
ダイエット終わったらお布団でゴロゴロするのが好きなワイちゃんに戻っただけや
15: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:10:19.83 ID:+KPVYwGo0
運動とかしたくないんやが欠陥だろ
17: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:10:26.95 ID:deOG5tkI0
ピザ食って落ち着け
19: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:10:37.48 ID:vN/Qr5Y50
動かすようにできてるんやから運動しよ
20: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:10:47.11 ID:WqTJ8rBA0
運動はまだ良いけど、「ストレス」ってのは納得いかねえ
この現代社会でストレス感じてない社会人なんておらんやろ
ストレスかかってたとしても問題の無い健康状態にもっていくのが医者の腕の見せ所やろがい
この現代社会でストレス感じてない社会人なんておらんやろ
ストレスかかってたとしても問題の無い健康状態にもっていくのが医者の腕の見せ所やろがい
36: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:14:14.30 ID:o4eJ/O12d
>>20
ただそれだけでめっちゃストレス感じてるんやからその医者正しいやんけ
ただそれだけでめっちゃストレス感じてるんやからその医者正しいやんけ
22: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:10:51.95 ID:XaOylzM+0
医者「ストレス溜めないようにね」
ワイ「無理 」
ワイ「無理 」
27: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:12:09.90 ID:2qKkbhKy0
医者「休んでください」
ワイ「(どうやって休むんや…気が付いたら休み方も分からんやん)」
ワイ「(どうやって休むんや…気が付いたら休み方も分からんやん)」
35: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:14:13.67 ID:WqTJ8rBA0
>>27
躁状態で休めないとかなら病気の範囲だけど、仕事忙しくて休めないのはどうしようも無い
というかそんな簡単にホイホイ休める仕事なんてないだろ
躁状態で休めないとかなら病気の範囲だけど、仕事忙しくて休めないのはどうしようも無い
というかそんな簡単にホイホイ休める仕事なんてないだろ
28: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:12:22.94 ID:GUtIogKx0
症状一つ一つの原因が別々にあったほうがしんどくないか
運動するだけでまるっと解決できるならお得やん
運動するだけでまるっと解決できるならお得やん
29: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:12:33.95 ID:5eQn8tra0
「不整脈が」
『運動して』
「下痢(過敏性腸症候群)が」
『運動して』
これマジで言われたんだけどマジなのか?
運動は確かに20年以上してない
『運動して』
「下痢(過敏性腸症候群)が」
『運動して』
これマジで言われたんだけどマジなのか?
運動は確かに20年以上してない
37: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:14:19.31 ID:2qKkbhKy0
>>29
最初は本当ちょっと歩くだけでええんよ
意味があるのか疑うレベルで軽くてええ
それを続けてくと徐々に距離が増えてくはずや
最初は本当ちょっと歩くだけでええんよ
意味があるのか疑うレベルで軽くてええ
それを続けてくと徐々に距離が増えてくはずや
60: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:19:58.53 ID:5eQn8tra0
>>37
なんか休みの日とか完全にダウンしてるから中々やる気になれんのよな
つってもマジで体ガタガタだから無理にでも時間作るしかないか…
なんか休みの日とか完全にダウンしてるから中々やる気になれんのよな
つってもマジで体ガタガタだから無理にでも時間作るしかないか…
31: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:13:25.21 ID:1oVD+CCC0
低血圧で朝起きるのがしんどい人への解決策!みたいな医療ページで「早起きを心がけて起きたらすぐに太陽光を浴びましょう!」って書いてて草生えたわ
それができない人の話やろが
小泉の亜種かてめえは
それができない人の話やろが
小泉の亜種かてめえは
32: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:13:26.60 ID:XaOylzM+0
ジム週5で行ってるけどストレスなんか軽減されないぞ
38: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:14:24.79 ID:6ElR3m510
デブの医者に運動しろって言われたときマジでお前がなってなったわ
39: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:14:36.12 ID:17F0MM3dM
わいまだピチピチの20代やのに首がおじいさんみたいになってきたわ
41: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:15:15.55 ID:36V+H5LO0
運動すればガチで良くなるで
42: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:15:18.18 ID:W5ntq70U0
高血圧よりは治しやすくね?
52: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:16:53.19 ID:1oVD+CCC0
>>42
逆やで
高血圧は塩分控える、降圧剤、それこそ運動など色々な手段がある
低血圧は明確な病因があるわけやないから運動しかないしそれも効果は保証されてない
逆やで
高血圧は塩分控える、降圧剤、それこそ運動など色々な手段がある
低血圧は明確な病因があるわけやないから運動しかないしそれも効果は保証されてない
43: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:15:22.04 ID:VMmt41OB0
最強のストレス解消法は酒や
45: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:15:39.93 ID:wxf8uIujr
>>43
ストレスを先送りしてるだけなんだよなぁ
ストレスを先送りしてるだけなんだよなぁ
44: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:15:38.20 ID:B8ulgHcHd
運動不足解消と思ってジョギング始めたら膝がイタイイタイなんやが
46: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:15:46.40 ID:PKYOux7l0
よく食べてよく運動してよく寝る
結局これが1番の近道やで
結局これが1番の近道やで
47: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:15:53.62 ID:kwY/0ucld
わいも腰悪いから運動したいけど膝悪いから出来ずにおるわ
48: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:16:16.24 ID:JALo+XUZ0
運動って軽い自重トレとかでもええんか?
49: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:16:37.76 ID:3pF0Yd3e0
しょうみ原因とかわからんから一般的な治療法を優先度順に上から言ってるだけやねん
他に思い当たる病気とか異常があったら別やけど
他に思い当たる病気とか異常があったら別やけど
63: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:21:23.79 ID:WqTJ8rBA0
>>49
というか運動睡眠栄養バランスってのは取り敢えず言ってるだけだからな
薬は場合によっては副作用出たりするけど、別に運動睡眠栄養バランスの改善で死んだりしないから取り敢えず言ってる
というか運動睡眠栄養バランスってのは取り敢えず言ってるだけだからな
薬は場合によっては副作用出たりするけど、別に運動睡眠栄養バランスの改善で死んだりしないから取り敢えず言ってる
50: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:16:38.06 ID:EN/3HwSc0
適度な食事、適度な運動、充分な睡眠…
54: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:17:42.65 ID:kfxXTO0Bd
お散歩と軽い筋トレやストレッチだけでもええから体動かすんや
56: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:18:36.76 ID:1oVD+CCC0
ちな直近の健康診断の血圧が90-58な
ダイエットで毎日運動してた頃もそんな変わらんで
ダイエットで毎日運動してた頃もそんな変わらんで
57: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:18:40.47 ID:pCXfdXa2r
ワイ「膝が」
医者「運動して」
無理やろ
医者「運動して」
無理やろ
64: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:21:40.75 ID:6g4lWhBL0
>>57
泳げ 無理ならプールであるけ
泳げ 無理ならプールであるけ
59: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:19:49.81 ID:hnDChoUG0
膝ボロのやつ多すぎだろ
72: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:23:17.11 ID:WqTJ8rBA0
>>59
膝は消耗品だからな
プロのスポーツ選手でも膝悪くする人多いし、軟骨の摩耗がほとんどの原因だけど栄養取ったって軟骨はほとんど復元しないし
それよりも疼痛の方向で治療した方がマシ
膝は消耗品だからな
プロのスポーツ選手でも膝悪くする人多いし、軟骨の摩耗がほとんどの原因だけど栄養取ったって軟骨はほとんど復元しないし
それよりも疼痛の方向で治療した方がマシ
62: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:21:21.50 ID:VYU0vc740
ほんとに暇な時はクロスバイクで40キロぐらい走ってるけどこれ運動になってる自信が無い
65: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:21:43.72 ID:1oVD+CCC0
便秘でも運動、下痢でも運動
低血圧でも運動、高血圧でも運動
これおかしいやろ
低血圧でも運動、高血圧でも運動
これおかしいやろ
68: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:22:31.34 ID:++hTGAZxd
もうそういう言い訳いいから運動して直らなかった時に文句言えよ怠け者
70: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:22:59.22 ID:HynMiJqEr
運動は全てを解決する
現代人に抑うつや精神疾患が多いのも運動不足のせい
現代人に抑うつや精神疾患が多いのも運動不足のせい
75: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:23:44.63 ID:8MfibieR0
高血圧よりマシ
まず何より薬飲んで下げないと運動すらできない
まず何より薬飲んで下げないと運動すらできない
76: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:23:55.15 ID:/iTR1qqd0
結局はニートしながらの毎日運動が最強や
マッマが作る栄養バランスの良いメシを食いつつ働かないことでストレスも溜まらない
時間が有り余ってるおかげで充分な運動もできる
マッマが作る栄養バランスの良いメシを食いつつ働かないことでストレスも溜まらない
時間が有り余ってるおかげで充分な運動もできる
77: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:24:00.49 ID:XX/Ulg0Q0
医者「ストレス減らしていきましょうね?」
無理に決まってんだろボケカス死ね
無理に決まってんだろボケカス死ね
78: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:24:17.32 ID:yO24wr/e0
実際毎日散歩したら大体の病気治るぞ
腰痛いのもまじで治る
腰痛いのもまじで治る
79: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:24:23.01 ID:TT6Ier2S0
学生の頃歩きチャリ部活コンボでコンディション最高だったし正解や
80: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:25:53.08 ID:HynMiJqEr
ブラック企業は日本人の心身の健康を壊して儲けてるから日本の医療費が膨らんでるのもこいつらのせいやからな
あらゆる意味で社会悪や
過度なストレスを受けてる状態を当たり前だと思ってる奴は少し自分の職場を疑った方がいい
あらゆる意味で社会悪や
過度なストレスを受けてる状態を当たり前だと思ってる奴は少し自分の職場を疑った方がいい
82: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:26:45.62 ID:3pF0Yd3e0
首と背中がここ一ヶ月ずっと痛いねんけど何か経験ある人おる?
寝返り打つときとかボキッと音がなりそうな感覚でならずに痛い
整形外科は週一でいって注射打ってもらってるけどあんまり効いてる感は無い
寝返り打つときとかボキッと音がなりそうな感覚でならずに痛い
整形外科は週一でいって注射打ってもらってるけどあんまり効いてる感は無い
87: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:28:48.42 ID:1oVD+CCC0
>>82
ひどい寝違えの時はそんなんやったな
ただ1ヶ月はさすがに続かんわ
あと肩こりから来る神経痛もそんなんやけど範囲はそこまで広くない
ひどい寝違えの時はそんなんやったな
ただ1ヶ月はさすがに続かんわ
あと肩こりから来る神経痛もそんなんやけど範囲はそこまで広くない
84: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:27:21.63 ID:BzHSEiwd0
地元のスポーツクラブに入るとええで
85: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 03:27:26.32 ID:UKwIR5jj0
目的なく歩けやとちょっとしにくいから
スーパーとかで食いたいもの探すときに念の為もう一周してみよみたいな感じで歩いてるわ
どの程度効果あるんかしらんけど。
スーパーとかで食いたいもの探すときに念の為もう一周してみよみたいな感じで歩いてるわ
どの程度効果あるんかしらんけど。
おすすめ記事
楽天トラベル