話題の記事(外部)
- 個人/中小運営のVTuberをみたらみんなスキルが高かった
- ChatGPTをオナニー指示AI化することに成功した
- 統計学の講義資料(2022年度)
- 電源タップにこだわり18年で数百のタップを買い続けた人が結論づけた最高の電源タップがこちら「うちもこれ」「本当に最高」
- ミスドでハニーディップを『温めますか?』と聞かれたのでお願いしてみたら、ビックリするくらい美味しかった「ドーナツは飲み物の概念が爆誕する」
2: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:30:13.77 ID:UpN0itc2p
なんか草
3: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:31:06.50 ID:a51Fiqct0
水もかけるんかと思った
4: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:31:10.42 ID:L0dzwmsLd
肉汁全部漏れ出てそう
5: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:31:34.80 ID:NeOgFbWg0
あんま旨くないのになんであんなに並んでるん?
13: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:33:08.35 ID:cHSH+l4V0
>>5
外食のレベルが低い時代に今のクオリティの肉出してたから、そのまま定番になった
外食のレベルが低い時代に今のクオリティの肉出してたから、そのまま定番になった
7: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:31:47.34 ID:02o7Hlxd0
こんな赤いの嫌やわ
8: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:32:21.71 ID:Xs3+86NPp
どうしてこんなことするの
9: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:32:42.03 ID:HGTnstPE0
潰して押し当てるのなんかいやや
20: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:34:32.19 ID:Rsb705jO0
客前で切るなら、
最初からのこのサイズで作れば良くない?
最初からのこのサイズで作れば良くない?
22: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:34:41.02 ID:tBaaeJ7Y0
焼いてから客に出しちゃあかんのやろか
25: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:35:45.79 ID:b1ytU8XF0
最初っから2つに分けてオーブン入れろよ…
40: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:37:14.92 ID:UIX1YMLN0
この鉄板食欲失せないか?
48: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:38:21.81 ID:cHSH+l4V0
さわやかはソースがどっちも微妙なのと、このスタイルやから肉が若干ぬるいのが難点やな
54: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:38:47.65 ID:fWQI3u3Q0
さわやかかと思ったらさわやかやったわ
57: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:39:07.10 ID:+pHfFJiW0
ハンバーグはフライパンやなくてオーブンに入れてじっくり火を通すのがええわ
58: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:39:26.25 ID:svOV1d790
挽き肉何だから潰してても何の問題もなくね?
101: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:43:51.80 ID:IJMGdv2R0
>>58
演出や
演出食ってんねん
演出や
演出食ってんねん
67: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:40:40.65 ID:UIX1YMLN0
潰したあとギュッギュッって盛り上げるの意味あるのか
69: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:40:42.40 ID:FuK8AZ3ta
肉汁をあえて外に垂れ流す意味とは……
73: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:41:01.26 ID:Sc+PFXWYd
最初からオーブンで焼いてきてほしい
74: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:41:01.99 ID:W91+WBWGp
80: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:42:16.39 ID:XCrRxQ9VM
>>74
そうなん?
あんだけ並ぶから味の店やと思ってたわ
あんなに並ぶ時点でコスパ悪いやろ
そうなん?
あんだけ並ぶから味の店やと思ってたわ
あんなに並ぶ時点でコスパ悪いやろ
78: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:41:55.69 ID:kalTPwAs0
このハンバーグが流行ったせいでレアハンバーグみたいな店増えてるよな
正直危ないと思うわ
正直危ないと思うわ
82: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:42:26.20 ID:j5NMbgdZ0
さわやかってこんな感じなんやな
よう行列出来るな
よう行列出来るな
99: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:43:49.46 ID:bdqnTaNh0
客席でこんなことしてると回転率落ちそう
112: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:44:43.95 ID:VdTvNgXM0
>>99
混んでても勝手に待っててくれるから回転率なんて関係ないで
混んでても勝手に待っててくれるから回転率なんて関係ないで
108: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:44:22.57 ID:uuplAPQvr
さわやかってめっちゃ並ぶことだけ知ってたけどいちいちこんなことしてるから回転率悪いんか
122: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:45:08.58 ID:ir+YFqWgr
フライングガーデンでいいよね
134: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:46:18.36 ID:veSddt+x0
さわやかって不味くはないけど過大評価されすぎだろ
これより美味いハンバーグ首都圏ならいくらでもありそう
これより美味いハンバーグ首都圏ならいくらでもありそう
179: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:49:37.26 ID:9BGauYcI0
>>134
そんなもんハンバーグに限らず当たり前だろ
これは名物なんだよ
そんなもんハンバーグに限らず当たり前だろ
これは名物なんだよ
138: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:46:46.77 ID:xEBoX1s40
これ油が飛びすぎて5分くらいナプキン上げた状態にしないといけないんだよな
151: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:47:37.43 ID:vnkx3o/wM
別にブロンコビリーでもうまいよな
166: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:48:33.30 ID:xEBoX1s40
>>151
なんならブロンコビリーの方が上手いまである
なんならブロンコビリーの方が上手いまである
162: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:48:25.66 ID:+920rOt0x
これじゃあ一生懸命肉汁閉じ込めようとしてる料理人がバカみたいじゃん
170: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:48:53.58 ID:uo5x/OO4M
ハンバーグって中が赤いのってあんま知らんけどわりと普通なん?
175: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:49:25.87 ID:EOpyye+La
>>170
牛100%やからええらしい
牛100%やからええらしい
194: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:50:34.24 ID:uR6wE6By0
牛100%でもミンチは危ないんよな
たださわやかはしっかり殺菌してるみたいだから大丈夫らしい
たださわやかはしっかり殺菌してるみたいだから大丈夫らしい
207: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:51:16.02 ID:EhxB32t60
目の前で仕上げる系の食べ物って毎回完成させてからで持ってこいよって思うわ
時間もったいないし熱したソース飛ぶし
時間もったいないし熱したソース飛ぶし
217: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:51:43.21 ID:aplXjFZy0
ビーフ100%で鉄板で出てくる俵型のハンバーグってほかにもあるのに
わざわざ都民が御殿場まで食べに行く理由がわからん
アウトレットのついでとしても待ちまくりやん
わざわざ都民が御殿場まで食べに行く理由がわからん
アウトレットのついでとしても待ちまくりやん
230: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:52:48.77 ID:cHSH+l4V0
まぁ牛100って感じの味やしな
ソースもオニオン感なくて酸っぱいし慣れ親しんだ県民向けの店やで基本は
ソースもオニオン感なくて酸っぱいし慣れ親しんだ県民向けの店やで基本は
266: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 22:55:21.87 ID:NfH3DQGr0
御殿場とか浜松激混みやわ
三島ぐらいまで行くと楽勝
三島ぐらいまで行くと楽勝
426: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 23:05:51.04 ID:fGEjDTEo0
611: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 23:15:55.16 ID:wo6loDy/0
>>426
そのへんの店で食うより美味しい
そのへんの店で食うより美味しい
447: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 23:07:03.58 ID:/L7ghfr40
左だけ親の仇みたいな勢いで押し付けられるのすこ
469: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 23:08:22.48 ID:FIbN/WXc0
494: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 23:09:22.15 ID:4P6rY5020
>>469
これココスのやつか?
これココスのやつか?
478: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 23:08:43.40 ID:tBaaeJ7Y0
さわやかってチェーン展開をもっとすればいいのにな
静岡でしか営業しないの謎や
静岡でしか営業しないの謎や
495: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 23:09:29.05 ID:6qgOvKCuM
>>478
言うて静岡にあるからみんな静岡行くときに立ち寄るんやし
全国展開したら希少価値なくなって潰れるだけやろ
言うて静岡にあるからみんな静岡行くときに立ち寄るんやし
全国展開したら希少価値なくなって潰れるだけやろ
547: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 23:12:09.91 ID:3s4HtJey0
ハンバーグだけならさわやか優勢もサラダバーとガーリックビーフライス込みでブロンコに軍配や
552: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 23:12:19.15 ID:pRA1MkQip
561: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 23:13:08.58 ID:awRlFQ2qp
さわやかってチェーン店なのな、最近知ってびっくりや
わざわざ県外からチェーン店行くの意味わからんな
わざわざ県外からチェーン店行くの意味わからんな
630: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 23:17:18.73 ID:S9s8wC2e0
658: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 23:18:31.67 ID:tq7vPmys0
深夜に運転に疲れて入るびっくりドンキーのうまさよ
695: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 23:21:37.16 ID:p7tUBJNw0
浜松のさわやか
地元民より豊橋民の方が多い説
地元民より豊橋民の方が多い説
699: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 23:21:54.60 ID:nEZ9R/jU0
さわやかのハンバーグとドンキやブロンコビリーのハンバーグどっちが美味い?ってのは焼きそばとカップ焼きそば、マックとモスを比べてるようなもの
別の食べ物だからあれは
別の食べ物だからあれは
710: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 23:22:40.57 ID:Oq4hezBZ0
この前ふらっとさわやかに一人で行ったら行列できてるのに4人がけのテーブル席案内されて気まずすぎたわ
2人席空くまで待つのにそんなにぼっちのワイを晒したかったんか
2人席空くまで待つのにそんなにぼっちのワイを晒したかったんか
745: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 23:25:01.98 ID:HJJhFk0q0
牛だから赤くてもいい理論嫌い
760: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 23:27:17.00 ID:npHi9PhU0
こんなんしてくれるんか
でもバイトのウェイターやと無理そうやな
でもバイトのウェイターやと無理そうやな
おすすめ記事
楽天トラベル