1: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 13:57:48.25 ID:9gVwztdt0
マック&チーズ
マカロニを茹でて鍋にバターチェダーチーズクリームチーズを入れて溶かしてソースを作る
マカロニとソースを和えて塩コショウで味付けすれば完成
お好みで上にチェダーチーズをトッピングしてオーブンで焼くのも良し

no title

no title

no title

no title

3: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 13:58:05.26 ID:9gVwztdt0
日本で言うところの肉じゃが的なものらしい

25: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:02:11.48 ID:jjioEfta0
>>3
そんなに立派な料理じゃないぞ
せいぜい素うどん程度の立ち位置や

4: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 13:58:19.78 ID:rgpNd0l10
こんなん誰が作っても同じ味やろ

5: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 13:58:37.49 ID:dR7Jwxiqa
うまそう

6: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 13:58:40.78 ID:/MvgZT260
これすき

8: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 13:58:48.05 ID:EUeoIdyDM
ばあちゃんの味はオートミール

10: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 13:58:52.63 ID:lqSaBltua
2枚目とかは悪くなさそう

11: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 13:59:00.86 ID:XgrIj4q00
冷めたら不味そうやな

12: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 13:59:08.15 ID:PqMhw+fT0
美味そう

13: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 13:59:19.59 ID:vDpwXO710
ビールが進みそう

14: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 13:59:36.72 ID:de73xpwNa
熱いチェダーチーズ愛

15: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:00:00.87 ID:unLmr9F00
ぜってえうめえ

16: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:00:25.10 ID:hood9j2J0
安いカルボナーラみたいな味

18: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:01:10.78 ID:ydQJWgxZ0
日本ならいくらかかるんやこれ

21: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:01:20.10 ID:XgJNyDCu0
デブの元

22: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:01:39.22 ID:8sC8eZFL0
見た目キモいしくっさいけど旨い

23: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:01:56.84 ID:hnM22FbOa
ワイならここにコーントッピングするわ

24: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:02:02.68 ID:ngjCYnjQ0
松屋の出汁なしアメリカンミソスープは?

27: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:02:27.19 ID:YEhv/d3p0
量がおかしい

28: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:02:27.76 ID:uhHx/uHWp
あいつらチーズ好きすぎやろ

29: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:02:37.19 ID:xdt8OJ3Np
これYouTubeで外人がキャンプで作ってるの見て美味しそうだなーって思ってたらアメリカ料理だったのか
アメ公の飯ってだけで胸焼けがしてくるわ

30: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:02:55.92 ID:8cjaDHHq0
多分美味いんだろうけど一日分のカロリーありそうやな

31: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:03:07.35 ID:6z73Ef9m0
ピーナツバター塗りたくったトーストとかじゃないんか

32: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:03:14.77 ID:6KaS8ZLc0
人気料理Youtuberがドヤ顔で作ってそうなレシピやな

33: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:04:05.63 ID:1xEEmk5yd
そもそもアメリカの食文化を一緒くたに語るの無理あるやろ

34: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:04:08.36 ID:k+T+Eoc70
食べた瞬間太る

35: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:04:11.26 ID:k2DlRaNop
マック&チーズって名前見てハンバーガーのチーズフォンデュ的なゲテモノ想像したわ

36: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:04:25.44 ID:uIl7u/mZ0
なんでこんな偏ってんの
野菜は?肉は?

40: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:05:27.45 ID:Z5f9W7Rq0
オーブンから出した直後はうまそう

42: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:05:43.53 ID:pJvf5jqx0
パパの味はパンケーキにブルーベリーソースやな
映画とかドラマでスゲー出てくる

43: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:05:46.63 ID:OAFY/7q90
美味いのはわかる

44: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:05:51.08 ID:7ihxGt82a
グラタンは美味いけどこれ飽きるぞ
チーズの味しかせんからキツい

47: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:07:11.27 ID:v6TsLpur0
歴史のない国の末路

51: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:07:47.59 ID:NETP9eZ/r
日本でも流行ったよね

53: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:08:19.37 ID:3G7ljvwC0
めちゃくちゃ美味いやろこれ

54: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:08:23.85 ID:9ynZAhbSa
要はチーズやんけ

56: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:09:10.75 ID:jLIxARurd
アメリカの国民食はハンバーガー

これは別に間違ってないけどちゃんとアメリカの食事情知ってるやつとそうでないやつとじゃ言ってることに決定的に差がある
57: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:09:12.43 ID:f4dGZW0s0
一口で飽きるぞ

58: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:09:28.85 ID:ZWDShc2A0
日本人の1日分のカロリー

62: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:10:17.17 ID:7mc+EabY0
ピーカンパイとかやな

63: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:11:04.33 ID:miab77K60
イギリスに次ぐメシマズ国だよな

64: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:11:24.52 ID:CyRdeBZI0
…グラタン?

65: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 14:11:35.01 ID:51D5fjQJ0
映画とかだと親の作ったパイの話するよな