db5d3a7e

1: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:19:07.62 ID:7xj445o0a
溜めが長い、オーラ消費が激しい、拳以外は絶状態になるからカウンター食らったら即死

酷すぎるだろこれ

2: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:19:48.86 ID:Itsvfsd+0
そもそもダサい

52: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:30:30.36 ID:fFVeN98l0
>>2
一言一句同じこと思いながら開いたわ

3: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:20:16.51 ID:7xj445o0a
絶になるのほんまにいかんやろ
ビスケはなんでダメ出ししなかったんだ

5: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:20:54.30 ID:Bc4a1Yzg0
強化系はバリエーション少ないからなあ

13: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:22:50.85 ID:7xj445o0a
>>5
特別なことせず普通に戦うだけで強いからな

6: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:20:58.21 ID:2otLogaC0
志村けんがいなかったらこの技も生まれてなかったんやなって

7: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:21:08.97 ID:8D97yj770
グー以外は威力も大したことないという

11: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:22:09.51 ID:C1LMVDeGa
チーはいらんわな

63: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:32:09.14 ID:h1XjvGk6d
>>11
いるやろ
動き回りながら使えるし

12: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:22:29.93 ID:xb6n+uhn0
強化系て一般人相手なら当たりだけど念能力者同士だと1番ハズレだよな

22: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:24:40.05 ID:2otLogaC0
>>12
いやゴチャゴチャした制約なしで純粋にスピード&パワー出るんやから
戦いにおいては一番やろ

24: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:25:37.47 ID:i37qP3MD0
>>22
クラピカの鎖みたいに特殊能力ある技に弱すぎるだろ

14: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:23:10.07 ID:R1Txh9i/0
そもそも操作系強すぎるからおもんない
精神操作したら勝ちとか

15: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:23:43.72 ID:hEp1Z6Qd0
チーってどこで使われたんだっけ

17: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:24:11.87 ID:beHk8CJc0
チーさん格下の虫ぶった斬っただけ
グーに繋げたパーさん見習えよ

18: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:24:14.03 ID:0DtoNdEv0
その制約のおかげでピトークラスを一撃やぞ

23: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:25:30.16 ID:7xj445o0a
>>18
制約は多分「最初はグー」って言うことやろ
身体中を絶にしてオーラ一点集中するのはただの技術やし

19: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:24:15.08 ID:TQKTC8u20
チーっていうほど変化系か?

21: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:24:33.42 ID:ueZMbhJI0
その溜めが意外と嫌がられるってビスケが言ってただろ

27: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:26:12.32 ID:X4EEMMDc0
>>21
アレかなり苦しい褒め方だよな

25: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:25:52.87 ID:0xaMhkYv0
デメリットあるから威力上がるんやん
普段は凝と硬使って行けそうならジャンケン狙うスタイルやろ

26: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:26:09.09 ID:Mx0oxmW50
ギミック系の念が増えたせいやな
硬を貫通して殴れたら最強やけどそれやと面白みないし

28: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:26:20.96 ID:RCnwL39A0
制約っていい設定やと思う
隙が大きいほどパワーが強くなるっておもしろいわ

29: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:26:31.97 ID:HRViwJJR0
絶でもピトーは死後にしかダメージ与えられんレベル
ゴンさんならあんな子猫小指で撫で倒せたやろな

30: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:26:34.86 ID:6dPHOKuHd
格上相手にワンチャンみたいな技だけどそんな機会はなかったよな

32: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:26:41.45 ID:SBs9GpBT0
成長したゴンがピトー瞬殺できるんやから強いやろ
まあゴンの潜在能力のおかげやけど

33: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:26:55.01 ID:0g7SLBYU0
実戦なら強化系はトップクラスに強そう

35: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:28:20.72 ID:3v3rOf8E0
ゴンさんがあの風貌でじゃん…拳…って言ってるだけで怖いから敵の戦力を削ぐ

39: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:28:43.62 ID:YcCpQ/tO0
具現化系や特質系が戦闘でも優位じゃないか?ってなったところを黙らせたゴンさん化

40: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:28:55.55 ID:7xj445o0a
ゴンさんってただの蹴りでピトーの身体バキバキにしてたし、やっぱ強化系はその路線が一番強いよね

42: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:29:41.25 ID:7xj445o0a
でもタイマン最強は強化系じゃなく操作系だよね
一撃入れれば勝ちとか

43: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:29:41.27 ID:xb6n+uhn0
ヒソカ対クロロでカードゲームみたいなコンボとか能力推理とかしてたけど
ヒソカが強化系なら爆発普通に耐えてまっすぐ行ってストレートでぶっ飛ばせたんか?

44: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:29:55.80 ID:U/O0Y6DSd
ゴンさんみればパワーが最強って分かるよね

46: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:30:11.60 ID:6dMEFmDJ0
相手に能力ルール押しつける系が増えるとどうしてもね
漫画だから能力発動される前に倒すとかしないし

48: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:30:16.54 ID:AI2jMMF30
ゴンがあんま人気無いの半分くらいこれのせいやろ

56: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:31:10.23 ID:7xj445o0a
>>48
もう半分は性格のせいやな

50: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:30:17.33 ID:YQn2EeR3d
ゴンさん主人公補正で特質系発現したりせんのか

53: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:30:31.38 ID:S7iEPCeD0
あんな半ズボンでムキムキのやつが真顔でジャン…ケン…とかいって構えだしたらないて全面降伏やろ

65: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:32:39.36 ID:2otLogaC0
念能力の頂上決戦みたいな描かれ方してた
王とネテロも言ってみれば単純にぶん殴りあいしてただけだし

47: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 00:30:15.72 ID:KOW558380
結局ゴンさんという正解があるからな

超才能のある強化系が努力しまくったら6系統の中でもトップクラスや