
1: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:48:33.39 ID:vuAfFYmS0
なに?
話題の記事(外部)
- 個人/中小運営のVTuberをみたらみんなスキルが高かった
- ChatGPTをオナニー指示AI化することに成功した
- 統計学の講義資料(2022年度)
- 電源タップにこだわり18年で数百のタップを買い続けた人が結論づけた最高の電源タップがこちら「うちもこれ」「本当に最高」
- ミスドでハニーディップを『温めますか?』と聞かれたのでお願いしてみたら、ビックリするくらい美味しかった「ドーナツは飲み物の概念が爆誕する」
3: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:48:59.79 ID:ZBKwWvYi0
偉そうやん
5: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:49:54.46 ID:vuAfFYmS0
>>3
偉そうでもいいじゃん
でもそっちのが楽だし
偉そうでもいいじゃん
でもそっちのが楽だし
4: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:49:16.54 ID:vuAfFYmS0
別に立ちながらでも座りながらでもレジ通す時間は変わらんのだから座りながらのが従業員の負担減ってええやん
6: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:50:08.48 ID:6TG4X9Fp0
普通にムカつくと思う
11: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:50:56.99 ID:vuAfFYmS0
>>6
それじゃ海外旅行行ったときコンビニ使えないやん
それじゃ海外旅行行ったときコンビニ使えないやん
7: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:50:18.91 ID:BpL6kCoa0
マナーやぞ
9: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:50:27.89 ID:DNq7yc000
お客様は神様精神や
12: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:51:07.78 ID:q0Jm0ACtr
なんなら無言でもええで
14: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:51:24.54 ID:b0pyuay2r
別にいいけど座ってる方が面倒だから結局立つぞ
15: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:51:26.96 ID:bYuouagUa
座りながらだと袋出したりとかの挙動おそくなるで
16: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:51:43.22 ID:xOtpL6cvd
座ってる方が辛いと思う
17: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:51:50.23 ID:39c4Iuaa0
スーパーで働いてる姿みたことないの? ママに買ってもらってるからか?
日本のレジは明らかに立ってやるほうが楽でしょ
日本のレジは明らかに立ってやるほうが楽でしょ
36: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:53:51.04 ID:vuAfFYmS0
>>17
いや深く座るようなタイプの椅子じゃなくても軽く腰掛けられるような高い椅子なら座りながらレジできるやろ
いや深く座るようなタイプの椅子じゃなくても軽く腰掛けられるような高い椅子なら座りながらレジできるやろ
20: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:52:20.12 ID:Pk2xPykN0
コンビニは座っててもええけどタバコとかホットスナック頼まれたら結局立つし
スーパーは座ってるのは物理的に無理
スーパーは座ってるのは物理的に無理
21: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:52:30.65 ID:6etxFxbhd
ぶっちゃけ座ってやるのアホやで
全然楽じゃないし
全然楽じゃないし
22: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:52:32.23 ID:MomGXmvM0
ディズニーのレストランのレジは座ってたわ
23: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:52:32.64 ID:7lRXK2sx0
というか椅子邪魔やろ
27: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:53:01.41 ID:ku/DYuML0
コストコのレジの商品動くヤツも導入してやれ
29: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:53:19.52 ID:2z0AEx7x0
別にレジ打ちは立ったほうがやりやすいかもしれんけど
レジでボーッと立ってる必要はないと思う
レジでボーッと立ってる必要はないと思う
31: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:53:21.23 ID:5MJbcZHN0
座りっぱなしと比べたら立ちっぱなしの方が絶対マシ
33: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:53:28.80 ID:HqMKoEPqM
さっさとセルフレジにしたらええやん
金数えるのなんか人間じゃなくてもできるんやし
金数えるのなんか人間じゃなくてもできるんやし
35: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:53:40.39 ID:6etxFxbhd
そもそも仕事レジだけじゃないんで
37: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:53:54.24 ID:BQ4jirDua
立ち仕事が大半やろ
46: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:54:36.25 ID:0POHqnut0
イタリアでタバコ吸いながらレジ打ちされた時はなかなか衝撃やった
47: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:54:36.61 ID:je5mqrKF0
工場もほとんど座り作業でできるようにしろ
51: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:55:13.81 ID:sHyLZL510
応対してる時は立ってる方が楽定期
それ以外で座らせろってことやぞ
それ以外で座らせろってことやぞ
52: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:55:18.49 ID:mMWEHsHz0
レジやらない時は品出しするから座れない
61: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:57:06.34 ID:FZZ3fuMT0
>>52
それ。ずっとレジにいるだけだと思ってる奴多いよな
それ。ずっとレジにいるだけだと思ってる奴多いよな
148: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:12:49.42 ID:dJ/LQ4nia
>>61
座って休めんから他で時間潰すんやが
なんかやらんとってなってすっとろく他の作業するだけ
座って休めんから他で時間潰すんやが
なんかやらんとってなってすっとろく他の作業するだけ
59: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:56:52.99 ID:7FWw6mVy0
73: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:58:40.12 ID:X8JKRDwP0
>>59
なら座れよ
なら座れよ
68: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:58:06.44 ID:ygCjwK8A0
スーパーみたいにレジ専門ならええと思うけどコンビニとかは四六時中動くやろ
70: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:58:16.55 ID:WEh9bxmAa
客はなんも思わんやろ
やいやい言うのは店側のおっさんとかちゃうん
やいやい言うのは店側のおっさんとかちゃうん
81: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:59:36.44 ID:SqkJ8k2Oa
>>70
そんなことないぞ
座ってやってたらなんかむかつくやろ
そのなんかむかつく程度で10時間立たせてるんやぞ
そんなことないぞ
座ってやってたらなんかむかつくやろ
そのなんかむかつく程度で10時間立たせてるんやぞ
82: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 18:59:51.12 ID:LymbrUQQ0
レジは立った方が楽やろ
ただずっと立ちっぱで無くてもいいと思うが
深夜のコンビニ何かレジで呼んだら奥から外国人出てくるからな別にええけど
ただずっと立ちっぱで無くてもいいと思うが
深夜のコンビニ何かレジで呼んだら奥から外国人出てくるからな別にええけど
88: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:00:54.88 ID:cJyjmQ1Ia
あじゃじゃしたー位で丁度ええんよな店員に多くを求めすぎやろ
94: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:02:45.64 ID:oIecvCER
マジレスすると日本は"専業レジ打ち"の仕事は存在しないから
どの大手コンビニでも大手スーパーでもレジ打ちは「手が空いたら○○業務に移行させる」ってマニュアルになってる
労働力に余剰を持たせて効率を上げるのではなく、限界まで使い捨てる日本の特質によるもの
どの大手コンビニでも大手スーパーでもレジ打ちは「手が空いたら○○業務に移行させる」ってマニュアルになってる
労働力に余剰を持たせて効率を上げるのではなく、限界まで使い捨てる日本の特質によるもの
200: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:18:16.36 ID:nqw8nh2n0
>>94
これ本当やからな
暇な時に突っ立ってると「タバコ品出ししろ!」だの「掃除しろ!」だの言われるからな
客が座るのを許してないわけじゃないんだよ
これ本当やからな
暇な時に突っ立ってると「タバコ品出ししろ!」だの「掃除しろ!」だの言われるからな
客が座るのを許してないわけじゃないんだよ
96: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:03:20.78 ID:ODDZcp3T0
日本の場合、こまめに品出しやったりしてるから難しいやろな
レジの人はレジの業務しかしないみたいに海外のジョブ型を採用すれば変わるだろうけど
レジの人はレジの業務しかしないみたいに海外のジョブ型を採用すれば変わるだろうけど
100: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:03:56.72 ID:1Skq4XsVd
座ってやるように作られとらんからくっそやりづらいで
駄菓子屋のおばあちゃんレベルの仕事量なら余裕やけど
駄菓子屋のおばあちゃんレベルの仕事量なら余裕やけど
108: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:05:37.48 ID:+wmejOf40
日本は客が強ポジすぎるわ
114: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:06:04.84 ID:Smd4YaP10
関係ないけど学校で教師が授業でずっと立ってるのも謎だった
117: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:06:34.37 ID:fZuzYaaia
ワイは喫茶店バイトやけど社員いなくて客が少ないときはスマホいじってるわすまんな
121: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:07:14.06 ID:+wmejOf40
>>117
まあそんな感じでやるのが利口だと思う
まあそんな感じでやるのが利口だと思う
120: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:07:11.05 ID:w/sMoeCQ0
店員が小走りするの気遣うからやめてほしいわ
126: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:08:06.13 ID:OGoV/zgC0
>>120
たまにブチ切れる神様がおるからな
たまにブチ切れる神様がおるからな
151: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:12:56.95 ID:39c4Iuaa0
スーパーは他のレジと形が違うようなもんだし別物であるな、そもそも他に仕事があるとかいってるけどレジの最中の話してるんだし
単純に立っても座っても仕事に違いのないようなレジで座ってやって文句ねえかってことやし
単純に立っても座っても仕事に違いのないようなレジで座ってやって文句ねえかってことやし
155: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:14:08.80 ID:0OM5nPhDd
全ての店で完全セルフレジになったら日本の労働環境も多少はマシになりそうやな
156: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:14:21.06 ID:zMbSiHjR0
座るとさ、椅子から店員さんの”ぬくもり”が逃げてってしまうんだよね
立って接客することでその分お客様に届く”ぬくもり”が増えるんだよ
立って接客することでその分お客様に届く”ぬくもり”が増えるんだよ
175: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:16:32.37 ID:J11sRNvod
要るときこっちから呼ぶからレジでひたすら待機すんのやめてくれや
176: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:16:36.68 ID:Ib+U6YRB0
深夜のコンビニバイトとか客こない間はスマホいじってていいと思うんだけどそういうわけにはいかないのな
194: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:17:52.79 ID:xs6uYBgR0
>>176
ワイの行くコンビニ深夜はバックヤードに店員入ってるで
入店したら出てくる
ワイの行くコンビニ深夜はバックヤードに店員入ってるで
入店したら出てくる
178: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:16:41.06 ID:gnG6HpOnM
椅子はなくてもええからもたれられるものがほしい
270: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:24:45.55 ID:wEwvb2Jf0
ユニクロだかGUだかのカゴ置くだけで全部精算できるやつ全職種に導入してくれ
レジ打ちとかいらんでしょ
レジ打ちとかいらんでしょ
372: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:36:19.82 ID:f/vrawSW0
座るのは全然良いと思うけど
レジそのものを改良しないと逆にやりにくいと思うけどな
レジそのものを改良しないと逆にやりにくいと思うけどな
388: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:38:39.70 ID:pt230ylAd
座って立って繰り返してたら腰いわすで
393: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:40:09.45 ID:JimxUa6S0
大々的に解禁すればあっという間やろなとも思う
あんだけ有料袋に文句いってたエコバッグおじさんもどっかに消えたし…
あんだけ有料袋に文句いってたエコバッグおじさんもどっかに消えたし…
406: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:42:27.65 ID:yg3Pc+zs0
418: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:44:36.73 ID:JimxUa6S0
>>406
こういう流れるやつ?ってどうなんやろな
これ利用したら一瞬で読み取り出来そうやが
読み取れないのを店員がボタンで打てばいいし
こういう流れるやつ?ってどうなんやろな
これ利用したら一瞬で読み取り出来そうやが
読み取れないのを店員がボタンで打てばいいし
425: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:45:47.35 ID:gvnps3U8d
まぁ座ってられる時ってほんまにやる事無い時やから眠くなるのは間違い無い
スマホ弄るのも飽きてボーッとしてたらいつの間にか目瞑ってて半落ちして目の前に客おった時は流石に焦った
ごめんなさいしたらお疲れですねって言われた
スマホ弄るのも飽きてボーッとしてたらいつの間にか目瞑ってて半落ちして目の前に客おった時は流石に焦った
ごめんなさいしたらお疲れですねって言われた
429: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 19:46:12.49 ID:KD+Kd+hcd
早さが同じなら座りでええよ
おすすめ記事
楽天トラベル