1: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:00:18.13 ID:vQxsN1nI0
俺
話題の記事(外部)
- 個人/中小運営のVTuberをみたらみんなスキルが高かった
- ChatGPTをオナニー指示AI化することに成功した
- 統計学の講義資料(2022年度)
- 電源タップにこだわり18年で数百のタップを買い続けた人が結論づけた最高の電源タップがこちら「うちもこれ」「本当に最高」
- ミスドでハニーディップを『温めますか?』と聞かれたのでお願いしてみたら、ビックリするくらい美味しかった「ドーナツは飲み物の概念が爆誕する」
3: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:00:40.49 ID:tn6O01x9r
普通勝ち組は富士そば行くよね
4: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:00:58.04 ID:rMeovm0ta
ワイはゆで太郎
5: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:01:05.88 ID:34ccR3AcM
そこは鴨南そばだよね
6: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:01:15.18 ID:NRnSE2tF0
どん兵衛鴨だしやわ
7: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:01:23.31 ID:MjHh83raa
今日スーパーで買うか悩んだけど乾麺にしたわ
10: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:01:36.77 ID:vTv42DfZM
紺のきつねそばや
鴨だしは嫌い
鴨だしは嫌い
169: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:30:24.56 ID:9FgSpRMLa
>>10
ワイもそれやわ
ただ置いてある店が限られるんだよな
ワイもそれやわ
ただ置いてある店が限られるんだよな
131: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:22:17.59 ID:G5vKmvlPd
11: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:01:59.81 ID:ZilvAp2m0
ワイはラーメン
12: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:02:21.18 ID:2eG0EzgOa
ワイはうどん
13: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:02:21.80 ID:Kk9ro7GD0
普通赤いきつねだよね
14: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:02:21.97 ID:e/N2A29f0
どん兵衛買ってきたわ
16: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:02:45.01 ID:9LBryZ4+0
スーパーで12/31賞味期限30%OFF生そば買ってきたで
121: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:18:21.06 ID:HCmwSV+9a
20: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:03:19.61 ID:xO1u/tNf0
結局緑のたぬきとどん兵衛はどっちが美味いのよ
29: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:04:27.45 ID:1MNlbntBM
>>20
最近食べ比べたけどどん兵衛不味くなってね?
最近食べ比べたけどどん兵衛不味くなってね?
59: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:08:28.15 ID:m6atCiPm0
>>29
ピンそばから麺がダメになった
ピンそばから麺がダメになった
21: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:03:23.38 ID:mD4DHxUm0
どん兵衛鴨だし大豆ミートを経て肉の数減ったななんか前ほどうまくないし
22: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:03:35.65 ID:vI5Ni1a40
日本人なら十割そばやね
23: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:03:58.99 ID:PjmvEHFZM
黒い豚カレーだよね
24: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:04:02.79 ID:7KjXmjKB0
お前らケーキ半額で買おうとしたり意外とイベント好きだよな
27: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:04:16.28 ID:g524J2KAa
3玉98円のうどんで満腹コースやで
30: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:04:31.00 ID:8/yhCIfb0
乾麺の蕎麦にうどんスープにパックのニシン
これでいいんだよ
これでいいんだよ
31: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:04:31.72 ID:xYFBmvr50
イッチ、乾麺買っておかわりで茹でて
どん兵衛の残り汁にぶち込むとええで
どん兵衛の出汁は美味いから出来上がりのクオリティにちょっと驚くで
どん兵衛の残り汁にぶち込むとええで
どん兵衛の出汁は美味いから出来上がりのクオリティにちょっと驚くで
34: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:04:44.27 ID:y4xMtIP50
どん兵衛鴨だしにでかい海老天乗せやぞ
37: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:04:55.50 ID:DV4fX7SN0
どん兵衛派おらんのか
後乗せサクサクがワイは気に入らんからみどりのたぬきやが
後乗せサクサクがワイは気に入らんからみどりのたぬきやが
44: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:06:02.11 ID:vTv42DfZM
どん兵衛は肉うどんしか買わない
199: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:38:24.37 ID:QfS6zUiO0
45: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:06:12.69 ID:PY89EjGV0
マジでカップ麺ですませるのは死にたくなりそうだからどっか持ち帰りでええとこないんか
48: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:06:41.02 ID:lw/Y0bkP0
>>45
蕎麦屋は一ヶ月前から予約せんと無理やで
蕎麦屋は一ヶ月前から予約せんと無理やで
54: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:07:59.22 ID:8/yhCIfb0
>>45
そばくらい自分で作れや
インスタント麺と大して手間変わらん
そばくらい自分で作れや
インスタント麺と大して手間変わらん
246: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:47:34.44 ID:rgEqpY1o0
>>45
俺が去年やった一人流しそうめん機よりは死にたくならねえだろ余裕やそんなん
ワイしかいないのにそうめんが悲しく流れ続けとった
俺が去年やった一人流しそうめん機よりは死にたくならねえだろ余裕やそんなん
ワイしかいないのにそうめんが悲しく流れ続けとった
46: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:06:25.71 ID:e/N2A29f0
どうせ年越しまでに食いきれないから餅投入して雑煮兼ねるわ
51: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:07:26.77 ID:m96g4o+L0
揚げ餅と大根おろしのっけた蕎麦作るやで
56: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:08:11.61 ID:DV4fX7SN0
スーパーで海老天買うと豪華になるよ
そんときは適当なそばを茹でなさい
そんときは適当なそばを茹でなさい
58: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:08:27.52 ID:MgvGIgEya
煉獄さんのどん兵衛食うで
63: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:09:16.54 ID:M1YNH9d30
なんかスーパーで見つけた10割蕎麦やな
ぼそぼそとか聞くけど試しに食うわ
ぼそぼそとか聞くけど試しに食うわ
67: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:10:19.00 ID:vTv42DfZM
>>63
10割そばはでっかい鍋で茹でんと
茹で湯がどろっどろになって吹きこぼれる
10割そばはでっかい鍋で茹でんと
茹で湯がどろっどろになって吹きこぼれる
65: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:09:37.67 ID:8/yhCIfb0
極寒の中のアチアチにしん蕎麦は染みるンゴね…
七味もかけるンゴ
七味もかけるンゴ
80: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:11:29.10 ID:Zg/5Zhxva
90: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:12:23.99 ID:m96g4o+L0
>>80
鴨出汁ってなんであんな美味いんやろか
鴨出汁ってなんであんな美味いんやろか
94: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:12:39.50 ID:y4xMtIP50
>>80
ほんこれ
つゆが絶妙
ほんこれ
つゆが絶妙
123: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:18:58.73 ID:UUUxb8lz0
>>80
これ買ったンゴ
これ買ったンゴ
88: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:12:09.02 ID:eV7ZxriX0
セブンのチルドの海老天そばでじゅうぶんうまい
高いっちゃ高いが
高いっちゃ高いが
108: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:15:25.71 ID:/JqCdXU1p
夕飯とは別に年越しそばは年越す時間に食ってるわ
116: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:16:54.42 ID:a82nxcKo0
>>108
ワイの家もそう
夜食みたいな感じや
ワイの家もそう
夜食みたいな感じや
136: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:22:39.94 ID:gtgz48g1M
151: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:24:36.89 ID:joFWrHbI0
夕食乾麺で夜食どん兵衛
最強の布陣や
最強の布陣や
262: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:51:37.85 ID:6QC5wSTf0
全体的に日清よりマルちゃん派や
麺がいかにもカップ麺らしいジャンクさしてて落ち着く
麺がいかにもカップ麺らしいジャンクさしてて落ち着く
269: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:54:41.64 ID:+Wtre1jsa
総カロリー2919kcalで後から後から麺がでてくる「ペヤング ペタマックスたぬきそば風」試食レビュー
https://gigazine.net/news/20211228-peyoung-petamax-tanukisoba/
やきそばの「ペヤング」シリーズに、2021年12月10日からそば粉を一切使用していない「そば風めん」を使った「ペヤング ペタマックスたぬきそば風」が登場しています。
コンビニで圧倒的な存在感を放っているところを見つけてしまったので、実際に購入してどんなものなのか食べてみました。
https://gigazine.net/news/20211228-peyoung-petamax-tanukisoba/
やきそばの「ペヤング」シリーズに、2021年12月10日からそば粉を一切使用していない「そば風めん」を使った「ペヤング ペタマックスたぬきそば風」が登場しています。
コンビニで圧倒的な存在感を放っているところを見つけてしまったので、実際に購入してどんなものなのか食べてみました。






271: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:55:49.52 ID:Ge9mvCVWa
>>269
ペヤングの麺なのかこれ
ペヤングの麺なのかこれ
122: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:18:36.36 ID:yDQurVCC0
そばアレルギーだから年末のそばフェスに参加すらしたこと無いわ
ひたすらうどん食ってたがひとり暮らし始めた頃にはもう好きなもん食って年越しするのがええと知ったよ
今年はにゅうめんにでもしようかね
ひたすらうどん食ってたがひとり暮らし始めた頃にはもう好きなもん食って年越しするのがええと知ったよ
今年はにゅうめんにでもしようかね
64: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:09:24.92 ID:MLftg6L40
こんなスレ立てられたら食いたくなってくるな
おすすめ記事
楽天トラベル