1: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:56:14.71 ID:Usv8A0hF0
カッコいい

no title

no title

no title

no title

話題の記事(外部)

2: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:56:37.44 ID:Usv8A0hF0
リンスやトリートメント不用
さらにドライヤーする必要無し

3: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:56:50.55 ID:Usv8A0hF0
あと帽子が似合う

4: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:57:03.44 ID:g+vpx0IBa
更にメリット追及したら坊主一択やん

5: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:57:10.00 ID:4Mrn6TRfa
そもそも長髪にデメリットしかないだけ

6: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:57:14.90 ID:Usv8A0hF0
さらに実は女子も短髪な男性には好感を持つ

7: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:57:38.95 ID:aOecmQNWp
短髪も長髪も結局顔やねん

8: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:57:42.82 ID:Usv8A0hF0
なんなら床屋や美容院に行かなくてもセルフで出来る

109: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:16:47.51 ID:rkinph3y0
>>8
急にエアプ感出すな

10: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:57:52.00 ID:zUA02yBo0
無髮でもええか?

11: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:57:53.14 ID:UUUxb8lz0
不細工が真似したら痛い目見るやつやん

12: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:58:15.14 ID:Usv8A0hF0
風が強い日でも髪型が変わらない

13: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:58:15.20 ID:T9VOFkTW0
前髪邪魔やしな
野球選手で前髪長くしてイキってるのはプレーに支障ないんかなと思ってるわ

14: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:58:37.74 ID:VQEOw1UXd
美容院行く頻度高くしなきゃならんのが最大の難点

16: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:58:52.53 ID:X0ztkuo7r
ワイ頭の形ガチャハズレだから短髪に出来ないんだよね

19: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:59:25.23 ID:yD50Ht9K0
どの短髪も今流行ってないような古いやつで草も生えんわ

イッチのセンスのなさに笑える

22: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:59:38.26 ID:uJpPwFfo0
不細工がやるとね…

23: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:59:43.52 ID:mX6mzvqa0
薄毛猫っ毛ワイは似合わんぞ

25: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:59:52.22 ID:d12h3WPL0
ロン毛で女物のシャンプー使うと女の髪の匂い嗅ぎ放題になるぞ
ついでに枕もいい匂いになる

31: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:01:29.13 ID:Usv8A0hF0
ミディアム~ロングの場合

シャンプーに5分
流すのに3分
リンス・トリートメントに5分
それを流すのに3分
タオルドライで1分
ドライヤーで5分
合計22分

短髪の番組
シャンプー1分30秒
流すのに30秒
タオルドライに30秒
合計2分30秒で終わる

34: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:01:34.43 ID:VqAHUXqsd
イッチの画像のやつはほとんどちゃんとセットしてるやろ

37: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:02:20.40 ID:LVPGD+Cl0
センス2002年で止まってて草

108: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:16:41.55 ID:ZgGxDWao0
ベッカムってあんた

38: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:02:28.65 ID:BxPJswr20
男の長髪←顔と雰囲気がごまかせる

41: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:02:55.17 ID:SjG4fqG10
ズボラな奴はどんな髪型でも駄目やけどな
セットするのめんどいし

43: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:03:16.71 ID:Usv8A0hF0
女子にモテるために伸ばしてる
でも女子は短髪が好き

これは矛盾してることになる

44: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:03:20.54 ID:QHAY+xlaa
今は短髪流行ってないし女受けも悪い
せめて夏まで待つのが吉

45: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:03:35.91 ID:/2Yw+Q/N0
短髪の方がワックス無いとダサくてセットめんどくさいんだよなぁ
ある程度長ければワックスなくてもドライでセットできる

76: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:09:15.54 ID:+nI5WyX40
>>45
帽子被れば何もせんでもそのまま外出れるで

48: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:03:55.81 ID:bMFl3Kr10

no title

ワイこんなんやけどドライだけで15分ぐらいw

56: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:05:03.87 ID:Usv8A0hF0
あと短髪は清潔感がある

57: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:05:28.35 ID:XpKmvIAMM
韓国のマッシュち●こヘアにしてれば多少ブサイクでもイケメンでもないし扱いされてモテるからな

短髪なんてメリットない

64: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:06:28.32 ID:tvTV5obCM
まんさんとか兵器で半年髪切らなかったりするよな

74: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:09:10.07 ID:8aydv0Xlp
>>64
あれ羨ましいけどその分カット代高いし普段の手入れ怠ると傷んだ髪がそのまま残るのもダルそう

69: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:08:28.89 ID:aOecmQNWp
ブサイクかイケメンかってより
顔が濃いなら短髪だし
薄いなら長い方がいい

70: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:08:32.83 ID:xWuPvxM8a
チー牛ってなんで髪伸ばすのか理解できんわ
シャンプーらくやしうっとおしくないしチー牛感薄れるし
維持するほどこだわりないなら美容院行く頻度減るしいいことづくめやん

79: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:09:50.54 ID:d12h3WPL0
>>70
むしろチー牛ってガチガチなセット必須の短髪に切ってもらってるのにセットしてないヘタヘタな状態で過ごしてるやろ

71: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:08:43.43 ID:Usv8A0hF0
やっぱり短髪がモテる

no title

72: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:08:47.10 ID:C3AWtJoCd
冬だけ伸ばすわ

75: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:09:10.96 ID:aOecmQNWp
中性的な髪型が流行ってるのは顔薄い人が増えたから

78: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:09:28.46 ID:ZgAP/1au0
短髪が似合うのはガチイケメンだけ
フツメンブサメンは黙って伸ばせ

81: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:10:45.76 ID:+nI5WyX40
一回短髪にすると頭軽くなるから戻れんくなる

83: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:10:55.95 ID:+zJ/ARlVd
マッシュで無個性やっとけばええと思うわ
イケメンは自分見せればええ

88: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:12:58.27 ID:XpKmvIAMM
この髪型してればブサイクでも今はイケメン扱いされてる 
まんさんとセッ●スねらいならこの髪型一択

a4fmfcC

93: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:14:23.88 ID:QHAY+xlaa
>>88
まじでクソださいけどまんさん受け狙うんならこれかセンターパートよな

104: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:16:26.83 ID:kdKpfwGi0
>>88
顔でかいワイはこれにマスク着用や
眉毛を整えなくてええから楽

91: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:13:31.55 ID:yu5oCfvd0
セルフバリカン歴二十年やが楽でたまらん

102: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:16:19.39 ID:MOqKPiYed
シャンプー・ドライヤー不要
自分で剃れるからお金かからない
清潔感もある
坊主一択だよね

106: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:16:36.74 ID:EtCQk32M0
ワックスつける前提ならええけど
ワックスつけない前提やと崩れるのマジ早いんだよな

110: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:17:46.12 ID:qP4Zf6lr0
髪の毛がある前提で話するのやめようぜ
そうじゃない人にも敬意払おうや

118: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:19:48.85 ID:BxPJswr20
人気若手俳優の髪型見れば自ずと答えは分かるよな

119: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:19:49.62 ID:QHAY+xlaa
40超えたらロン毛ヒゲおじになりたい生きてるか分からんけど

120: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:19:59.71 ID:0zuiIHbn0
韓国マッシュ最強すぎる
セットほぼいらんわ サラッとしたオイル少しつけるくらい

121: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:20:09.14 ID:t6EbkyPR0
丸顔短髪はアカンぞ

142: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:25:20.95 ID:GL4/JXmL0
何より衛生的やからな


おすすめ記事


楽天トラベル