1: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:29:05.45 ID:lVIZi41+0
3: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:29:21.80 ID:R2MV32r40
味がね
4: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:29:29.11 ID:2KoDSUnP0
まだ高い
5: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:29:38.37 ID:418RPrDr0
伊達巻だけよこせ
6: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:29:42.88 ID:BoIOpxaZ0
半額でもな
7: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:29:48.25 ID:ixs39VET0
すまんな
8: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:29:49.25 ID:pTxOIIJN0
半額でもいらんゴミ
オードブルなら買う
オードブルなら買う
9: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:29:53.75 ID:ypIi23XJM
栗きんとんとかまぼこと伊達巻しか要らん
10: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:29:56.62 ID:8zKArgOcp
ええやん
11: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:30:09.20 ID:yFtL2s0d0
もう仕入れるなよ
13: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:30:19.97 ID:O/52CZWj0
伊達巻
栗きんとん
かまぼこ
ぶっちゃけこれだけでええわ
黒豆はどうしてもというなら入れてやっても構わん
栗きんとん
かまぼこ
ぶっちゃけこれだけでええわ
黒豆はどうしてもというなら入れてやっても構わん
14: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:30:24.97 ID:eNnbkVZ00
まだこの値段でもいけるやろが透けて見えるわ
16: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:30:37.99 ID:GkpOoIl90
酒飲みには最高なんやけどな
17: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:30:43.59 ID:v8fDpamu0
おせちってマジでクソ
食卓のおせち見て食欲湧くやつがこの世にいるのか?
食卓のおせち見て食欲湧くやつがこの世にいるのか?
18: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:30:44.37 ID:pQSms3cca
盛り付けなきゃアカンやつやん
20: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:30:58.82 ID:HkJ1gPqs0
賞味期限行けるんやろうか
21: 【小吉】 2022/01/02(日) 00:31:03.23 ID:aZ2UCDXia
かまぼこ高くてびっくりしたわ
24: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:31:19.11 ID:tDOUcOGhM
明日にはもっと安くなりそうやね
25: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:31:23.65 ID:UfGVo2bQ0
かまぼこって普段の価格どんくらいや
正月のは少しグレード高いんやろうけど
正月のは少しグレード高いんやろうけど
31: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:32:11.70 ID:pQSms3cca
>>25
100円?
100円?
49: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:33:34.39 ID:UfGVo2bQ0
>>31
はえーお正月価格やなあ
はえーお正月価格やなあ
26: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:31:38.00 ID:Cmxs41LT0
もう10年は食ってないけど食いたくならない
27: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:31:42.77 ID:XehD6N440
まだ高い
3割にしろ
3割にしろ
28: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:32:01.13 ID:VoMuZFpI0
おせちセット800円は普通に安いと思うけどな
29: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:32:06.92 ID:SNMRwL0z0
今日行ったら20%とかいう微妙な抵抗を見せてた
32: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:32:25.52 ID:RwrTIWo7M
なんか哀れ
これからもどんどん見放されていくんやろ?
これからもどんどん見放されていくんやろ?
33: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:32:25.68 ID:8nxhTTxO0
クリスマスケーキと同じや
37: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:32:41.60 ID:1pPUCRp70
半額でもまだ高いからな
41: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:33:09.50 ID:c0hGulAX0
高い金出して買っても絶対全部食べきれん
42: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:33:13.87 ID:RrAn4fqM0
年越しそばも要らんよなもう
44: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:33:14.09 ID:2N6ynOyer
フードロスはまずはこういう所から削っていけよな
46: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:33:27.73 ID:9W6nZF4V0
サトイモとしいたけ欲しいのにいらねーもんばっかりだすな
51: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:34:14.66 ID:5q3GKQpM0
おせちってもともと保存食を無駄にしないようにってやり始めたんやないんけ?正月に食うために買うってどうなんや
52: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:34:16.63 ID:yixElSwO0
かまぼこはどう食うのがうまいんや?
うどんに乗せるしか思いつかん
うどんに乗せるしか思いつかん
69: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:35:30.63 ID:S5j/lKoC0
>>52
ワサビ醤油かなあ
大してうまくないけど
ワサビ醤油かなあ
大してうまくないけど
55: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:34:29.02 ID:7nAIbzn+0
結局おかんが作った煮しめしか食わん
56: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:34:30.45 ID:slODkrMr0
おせちって甘過ぎる
58: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:34:32.67 ID:pTxOIIJN0
田作りが一番美味いのに入ってねーし
60: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:34:40.48 ID:rH9c4Pie0
このおせちセットがベルトコンベアーで流れてくる所想像したらなんか嫌になった
62: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:34:41.70 ID:PNFC2pwkd
栗きんとん以外3軍って感じ
63: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:34:47.82 ID:l6a9PNiD0
=結婚してるやつ減ってるって事やしな
家族と一緒におせち作るの楽しいしそういうイベントやから
ワイの娘は黒豆やら大好きやで
家族と一緒におせち作るの楽しいしそういうイベントやから
ワイの娘は黒豆やら大好きやで
70: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:35:31.07 ID:UfGVo2bQ0
昆布巻きと田作りは酒のあてにええな
35: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 00:32:37.96 ID:D8iDWjNq0
jfinancial
がしました