VfSCqiz

1: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:09:56.45 ID:ol8aIOowa
やったぜ

468: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:45:23.77 ID:2muIju7fa
リリース来たな
https://newspass.jp/a/zu846

4: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:10:29.94 ID:eXO+yZxv0
よかおめ

5: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:10:30.61 ID:ol8aIOowa
今村翔吾さんも受賞のダブルな模様

74: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:16:44.00 ID:QvJGIp910
どっちも時代小説なんやな

8: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:11:06.28 ID:c2cTfEPzM
京アニ事件でかなりショック受けてたし
良かったね
氷菓2期も頼む

11: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:11:17.58 ID:yK114HACM
マ?
言うて氷菓シリーズ読んだことないけど

12: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:11:19.49 ID:ZeF3g/zir
えるたそ~

m40A5Ev

14: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:11:24.91 ID:5Zt4uvRM0
これで古典部シリーズ続編書けるな

18: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:11:58.68 ID:qgnBT6V60
古典部はどうでもいいから小市民さっさと完結させろ😡

46: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:14:39.47 ID:xt7CAhuu0
黒牢城?

50: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:15:01.87 ID:HzH1Hg8wa
>>46
せや

57: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:15:45.48 ID:SMhWi2tW0
黒牢城読んでないから今ポチってきたわ、戦国時代ミステリらしい

20: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:12:02.50 ID:4eD7TWjq0
ラノベ作家が受賞とか許してもええんか?

152: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:23:03.23 ID:9sgmOXYc0
>>20
とっくの昔に桜庭一樹が受賞してるんだが…

21: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:12:10.33 ID:yK114HACM
王とサーカスがクッソおもろかった記憶あるわ

22: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:12:11.30 ID:n380ZJ+0a
直木賞ってどんなのに贈られる賞やったかね?

26: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:12:48.58 ID:ol8aIOowa
>>22
大衆小説やね

29: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:12:57.67 ID:TBeUtCjR0
冬季限定って出た?

41: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:14:16.68 ID:JAzo8lTva
>>29
春と夏の間の巴里マカロンで我慢しろ

30: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:12:59.14 ID:38NJCZ1Wr
うおおおおおおおおおおおおおおおお
これで古典部新作や!!

32: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:13:09.12 ID:CEhPbd610
これは藤原竜也のインシテミルが金ローで放送されるな

39: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:14:01.09 ID:WWIKuoXXM
わいの持ってる変な表紙のラノベ版初版氷菓プレミアつかんかな

44: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:14:25.65 ID:K5siWEvu0
さよなら妖精すき

47: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:14:43.73 ID:T5p/wQbF0
ほうたる~

Jsj3dyP


55: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:15:31.73 ID:kzRgO0Bt0
もう売れっ子ってイメージやったけど新人限定とかではないんやな

68: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:16:16.11 ID:QvJGIp910
>>55
直木賞は違うで
半分功労賞みてえな側面もある

67: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:16:12.94 ID:vmFqs2DV0
たまにツイッター芸人やってる

85: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:17:50.07 ID:AHAfJex+0
この人長編書かなくなったよね
王とサーカスが最後やろ

113: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:20:01.67 ID:6T274/jxd
>>85
連作短編のほうが得意やからな、明らかに

106: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:19:37.61 ID:XzoIjTEn0
米澤穂信は短編集も面白い
氷菓の続き頼むで

107: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:19:42.19 ID:4eD7TWjq0
ボトルネック読んだらバッドエンド好きなんだなってわかるわ

114: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:20:03.45 ID:xbB4OfOv0
冬季限定のタイトルを何かのイベントで公表したのが14年とかだっけか
当時から早よ出せ言われてたな

124: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:20:54.91 ID:VkgNIkV50
>>114
多分パリマカロンみたいな短編集一つ挟むと思う
まあ短編集でもええからはよ読みたい

117: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:20:10.84 ID:QaxB/5EJ0
ボトルネックだけの一発屋

135: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:21:51.30 ID:phN9CJUa0
>>117
ボトルネックって米澤穂信の中でも微妙な部類やろ…
同じリドルストーリーにしても追想五断章の方がおもろいし

122: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:20:49.82 ID:2LK6QIRj0
黒牢城の実績wwwwwwwww

・「ミステリが読みたい! 2022年版」(ハヤカワミステリマガジン2022年1月号)国内篇 第1位
・週刊文春ミステリーベスト10(週刊文春2021 年12 月9 日号)国内部門 第1位
・『このミステリーがすごい! 2022年版』(宝島社)国内編 第1位
・『2022本格ミステリ・ベスト10』(原書房)国内ランキング 第1位
・第12回山田風太郎賞受賞
・第166回直木三十五賞

132: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:21:39.60 ID:hNQ2KxH30
>>122
改めて見るとすげえな

179: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:24:21.90 ID:4QrreUfp0
>>122
週刊朝日「歴史・時代小説ベスト3」ランキング1位
もあるぞ

123: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:20:52.74 ID:fjOv0jLf0
陰キャにはぜひボトルネック読んでほしい

131: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:21:24.78 ID:vkMLWIk2p
よねぽ国内の小説の賞でもう貰うもんないやろ

143: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:22:26.43 ID:KRKrZ58Qd
黒牢城は角川やけど次の角川からは古典部長編が出るってこのミス雑誌に書いてたで

158: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:23:12.38 ID:Ne5ucV4Md
>>143
ま?

174: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:24:13.48 ID:pN78tSp3r
>>143
ファッ!?

496: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:47:03.53 ID:XNHr+f4br
>>143
これが本当ならマジで嬉しいんやが

150: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:23:01.40 ID:R/3Eoqw60
折れた竜骨でとってほしかった 満願か王とサーカスでもよかった

151: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:23:01.40 ID:2S0guCJI0
満願はくそおもんなかった
儚き羊たちの祝宴すき

229: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:29:01.93 ID:SMhWi2tW0
>>151
儚き羊は百合の奴が1番すき

154: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:23:08.31 ID:UO+XytDMM
よねぽの文章って緻密で上手いよね

170: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:24:06.14 ID:UO+XytDMM
新潮文庫の作品は脳破壊されるのが多い

186: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:24:47.76 ID:M+SDOBPx0
儚い羊たちの祝宴読んだけど面白かった
各話の繋がりあるって聞いてたのにそんなに無くて拍子抜けしたけど

196: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:25:27.01 ID:BNTFoDiB0
米澤って昔ペストだったか赤痢だったかの病気の症状を作中で間違えてボロクソに言われてたのによう頑張ったな

225: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:28:24.91 ID:Cf1GRfx50
>>196
えぇ・・・
校閲とかせんかったんかなんの為の編集なん・・・

261: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:31:09.48 ID:BNTFoDiB0
>>225
わからんけど東野圭吾とか北方謙三が相当ボロクソ言ってたで
あれは生きた心地しなかったやろな

770: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 19:05:43.15 ID:T2lSunVEr
インシテミルって米澤穂信の代表作みたいに言われてるけど設定がキャッチーなだけで正直米澤作品の中では下の方だよね

794: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 19:07:19.78 ID:rYS5eWP80
>>770
映像化してるから知名度がダンチ
なお

219: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:27:30.28 ID:4eD7TWjq0
インシテミルのダークえるたそも良かったで

230: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:29:02.01 ID:rYS5eWP80
氷菓と愚者を出したレーベルが潰れて次に出したさよなら妖精がヒットしたから再版したんだよな

237: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:29:19.52 ID:bRwqH/h60
米澤穂信って長編もええけど明らかに短編のほうがおもろいよな

242: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:29:51.90 ID:4IEL099Ha
本と鍵の季節は学園ものやしシリーズ化するから古典部小市民好きな奴にはおすすめやで

252: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:30:32.49 ID:SMhWi2tW0
いろんな設定でミステリ書きたい感あるよなーだから氷菓の続編なかなか出ないと思う
折れた竜骨とかファンタジーでミステリやってたし

254: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:30:42.22 ID:rYS5eWP80
米澤穂信の短編ってイヤミスの部類に入るのかもしれないけど湊かなえとかと比べてなんか違うよな

280: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:32:49.92 ID:YoEpd1yw0
>>254
普通のイヤミスは見せつけてくる感じなんやけど米澤穂信のはこっちに放り投げられるって感じ
個人的な感想やけど

309: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:34:58.00 ID:TA1yMiyg0
ラノベオタやが色んな短編ラノベがある中でこいつの短編に並ぶのはハルヒだけやわ
特に心当たりのある者はは傑作やと思った

528: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:48:57.24 ID:Xw/qkHVy0
小市民シリーズに一人さすがにどうかと思うヤバい女がいるよな

558: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:50:17.90 ID:KRKrZ58Qd
>>528
男女関係なく健吾以外やベーやつしかいないんだよなあ

656: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:56:31.70 ID:7GmLflQy0
受賞祝いに氷菓2期早よ

671: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:57:46.88 ID:oRcZp1i20
よかおめ
はよ翼の続き書くんやで
えるたそ何年蔵で鬱になっとんねん

678: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:58:20.25 ID:55Qlk7C1a
小佐内さんの株やってスイーツマネー錬成してる隠れ設定

684: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:58:54.26 ID:YoEpd1yw0
>>678
はえー知らんかったわ
どこ情報?

707: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 19:00:47.19 ID:55Qlk7C1a
>>684
コミカライズ版に描かれとるやつや

726: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 19:02:43.38 ID:X1xVRfP8r
玉野五十鈴の誉れとかいう濃厚百合小説が模試の問題文に選ばれたという事実

737: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 19:03:37.40 ID:U4tcb3dB0
小市民の放火の話好き

739: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 19:03:45.79 ID:0ucwN9Hx0
Eテレは直木賞作家様原作の名作アニメである氷菓の再放送しろ😎
ティーンエイジャー向けで放送局の色にも合うんやからええやろ

758: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 19:04:49.54 ID:D+hX1dI30
なんJ民「えるたそ~、ほうたる~」

なんJ民「小佐内さん」←なぜなのか

766: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 19:05:27.16 ID:KRKrZ58Qd
>>758
米澤穂信は小佐内呼びやからビクビクするわ

790: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 19:06:47.49 ID:0+ueblCb0
>>766
なんか草

805: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 19:07:58.12 ID:R/3Eoqw60
小山内さんスイーツ要素がなかったらただの恐ろしい子

819: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 19:08:35.64 ID:0+ueblCb0
>>805
いうほどスイーツ要素でマシになってるか?

809: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 19:08:11.22 ID:D+hX1dI30
ワイ古典部シリーズと小市民シリーズしか読んでないわ

なんかおすすめあるか?

838: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 19:09:59.38 ID:Tg5UX8YAM
>>809
儚い羊たちの祝宴
さよなら妖精
折れた竜骨
満願
ここらへんおすすめ

789: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 19:06:45.75 ID:+zMN5EKp0
奉太郎の卒業制作の話おもしろかったな

779: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 19:06:18.21 ID:0TyEfQQP0
ワイ脳内ピンク、今翼ラストの後でそのまま2人おっぱじめてると思っとる