ま●こ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%93
・北条政子から。室町時代当時の関東地方では北条政子を「ほうじょうま●こ」とも読んだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%93
・北条政子から。室町時代当時の関東地方では北条政子を「ほうじょうま●こ」とも読んだ。
話題の記事(外部)
- 個人/中小運営のVTuberをみたらみんなスキルが高かった
- ChatGPTをオナニー指示AI化することに成功した
- 統計学の講義資料(2022年度)
- 電源タップにこだわり18年で数百のタップを買い続けた人が結論づけた最高の電源タップがこちら「うちもこれ」「本当に最高」
- ミスドでハニーディップを『温めますか?』と聞かれたのでお願いしてみたら、ビックリするくらい美味しかった「ドーナツは飲み物の概念が爆誕する」
2: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:42:24.81 ID:od4V2v1i0
まんさん…w
3: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:42:27.69 ID:WE1QiTGc0
伏せられた真実
4: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:42:30.55 ID:WqoFd9pYd
バースじゃなくてバスみたいなもんか
7: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:43:12.56 ID:tBegDFqu0
政所(まんどころ)
9: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:43:24.88 ID:TPsAXdtN0
確かに政所はまんどころと読むもんな
10: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:43:28.83 ID:gfd4lyAb0
大河の時に立てろ
13: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:44:02.96 ID:ntcB4dY00
北条政子って朝廷の資料とかにしか書かれてないんだよな
若いときの本名はわかってない
若いときの本名はわかってない
15: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:44:10.32 ID:VRJg0FAa0
重要なことなんんやから学校でも教えろや
16: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:44:39.37 ID:BhHKuVAGM
男子ってこんな話で盛り上がってんの?
最低
最低
17: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:44:41.03 ID:CHmzAUjzd
そんなんもう大河ドラマ作れんやん
34: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:46:49.22 ID:+g5e0VBd0
>>17
空から日本を見てみようで雲じいとくもみが沖縄でマ●コ連呼してたから平気や
空から日本を見てみようで雲じいとくもみが沖縄でマ●コ連呼してたから平気や
18: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:44:51.94 ID:0mVSu7xfM
室町時代に生きてないやろ
19: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:44:52.74 ID:QoMiOXvi0
つまり現皇后様もマ●コなわけか
21: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:44:58.43 ID:O/2E0V1p0
ま~ん(笑)
23: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:45:17.45 ID:i8jq6Nyy0
これが語源だったりするんか
24: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:45:32.86 ID:nLBWPcjPd
イッチこの動画見たやろ
26: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:45:43.33 ID:oMbm9WKyH
こっちが女性器のほうのま●この元ネタやぞ
28: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:46:14.93 ID:Q2eAzTNZ0
ほうじょうときまん
29: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:46:22.79 ID:x1/xmAtYp
学校でこっちのほうを普及させろ
32: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:46:39.73 ID:GPaHHrAOa
当時はま●こをま●ことは呼んでなかったからしゃーない
33: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:46:49.04 ID:vmU4XAP9d
ま●この元ネタがこれって説あるんやろ
35: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:47:04.38 ID:My+hNgwNa
紅萬子(くれない・ま●こ)
NHKに出る時はよろずこ
NHKに出る時はよろずこ
36: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:47:21.15 ID:nFPJUyi40
そらそうやろ
だって北政所もきたのまんどころやん
だって北政所もきたのまんどころやん
38: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:47:45.06 ID:cxb/t3190
39: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:47:54.22 ID:CI9bJGtkd
何で隠語になったんや?
40: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:47:56.92 ID:MHsi+HOIp
なぜ「オマ●コ」はタブー? 女陰語研究者の『探偵!ナイトスクープ』プロデューサーに聞く
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzowoman_201903_post_223297/
これ見ろ
普通におもろいから
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzowoman_201903_post_223297/
これ見ろ
普通におもろいから
62: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:51:56.43 ID:cA83lMOO0
>>40
まんじゅうのまんだったんか知らんかった
まんじゅうのまんだったんか知らんかった
43: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:48:23.46 ID:RRHEx7N/0
女性器の名前としてはホトもあったんだよな
保土ヶ谷なんかの地名もそっから来とるが
保土ヶ谷なんかの地名もそっから来とるが
49: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:49:00.04 ID:vlmT12Gi0
こいつ自身は超有能腹黒クソババアやぞ
57: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:50:19.84 ID:X1/lOAl+0
これ平民笑ってたらしいな
65: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:52:41.84 ID:rjVD7ioG0
真田丸の考証の平山さんが言ってたけど名前の読みが一番むずいって言ってたな
ルビなんかないから現代読み、古典読み、その地方の伝承の呼び名、子孫に伝わる読み方と
全部バラバラな人とかおるって言ってた
ルビなんかないから現代読み、古典読み、その地方の伝承の呼び名、子孫に伝わる読み方と
全部バラバラな人とかおるって言ってた
81: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:54:23.79 ID:eCuVrnqZa
>>65
明石全登やな
明石全登やな
67: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:53:03.87 ID:xxITRXTU0
1185
85: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:54:53.02 ID:gfd4lyAb0
>>67
いいパコ
いいパコ
71: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:53:38.34 ID:yqun5mz60
こら上げマンですわ
73: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:53:45.35 ID:xEkT5+uT0
まんのもの(執権)
76: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:54:08.45 ID:oEyXAknXp
ま●こって子供ながらになんか嫌な響きだと思ったわ
ち●こはすんなり受け入れられたのになんなんやろ
ち●こはすんなり受け入れられたのになんなんやろ
86: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:55:26.09 ID:VKKjHHc10
万子、満子、萬子とか普通に名前でありえそうではあるけど
さすがにそこはみんな避けてるんかな
さすがにそこはみんな避けてるんかな
87: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:55:30.16 ID:8Bk7wAP/0
時政の子だからまさこ呼びにしただけやし
55: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:49:56.01 ID:pBvZ9V3Ud
きたのまんどころさまやぞ
おすすめ記事
楽天トラベル