kyusyoku
1: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:39:48.83 ID:QJJo6y0N0
よく言われる「美味しかった給食」とか知らんのばっかや

2: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:40:34.80 ID:JQ8M7XU90
コストかからんのに何でやろな

3: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:40:45.66 ID:QJJo6y0N0
ミルメークも無かった
ソフト麺も無かった

4: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:40:57.26 ID:QJJo6y0N0
でも給食室はあった

5: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:41:01.33 ID:g/UK5jJf0
日本ならそんなことあり得ないよねw

あっ…

7: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:41:32.07 ID:QJJo6y0N0
>>5
間違いなく日本やで

6: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:41:18.58 ID:eDeDqkl0M
フルーツポンチ食ったことなさそう

8: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:41:40.15 ID:QJJo6y0N0
>>6
フルーツポンチはあった

9: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:42:13.29 ID:QJJo6y0N0
当時はそれが当然やったからなんとも思わんかったけど
大人になってから絶望したな

10: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:42:32.86 ID:QJJo6y0N0
ちな今年23

11: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:43:03.74 ID:BHpniqhO0
じゃあなにがうまかったん?

19: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:44:30.77 ID:QJJo6y0N0
>>11
カレーとかゼリーとか

14: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:43:26.91 ID:4Btqq3K50
ぶどうのフールは?

20: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:44:43.53 ID:QJJo6y0N0
>>14
フールってなんや

15: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:43:52.96 ID:o+eDXmKW0
地域も晒さず落とすなってなんだよ

21: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:44:49.10 ID:QJJo6y0N0
>>15
大阪やで

16: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:43:53.69 ID:lSUOkfNW0
にんじんプリンもないとか

23: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:45:10.34 ID:BHpniqhO0
麺類出なかったの?

27: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:45:40.27 ID:QJJo6y0N0
>>23
たまーにうどんとかラーメンもどきが出た

24: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:45:21.34 ID:QJJo6y0N0
ほんで給食は瓶やった

25: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:45:29.42 ID:QJJo6y0N0
間違えた
牛乳は瓶やった

26: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:45:37.70 ID:eFcmyE6C0
大阪とか粉ものばっか出そう

29: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:45:53.76 ID:QJJo6y0N0
>>26
お好み焼き出たことあるわ
2口サイズぐらいのやが

28: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:45:45.00 ID:4BWGgJer0
ナムルは当たりと思ってるのワイだけか?

30: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:46:00.80 ID:70Xy/8kR0
なつかc

no title

31: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:46:10.82 ID:+qbxch+Rd
イッチ茨木か?

33: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:47:03.59 ID:QJJo6y0N0
>>31
北摂とだけ

34: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:47:07.09 ID:BHpniqhO0
牛乳瓶!?
ワイ一個下やけどパックやったぞ

38: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:48:08.50 ID:QJJo6y0N0
>>34
調べたら今年の4月からようやくパックに変わるらしい

35: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:47:41.75 ID:4BWGgJer0
寒天は毎度ハラハラする

no title

36: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:47:44.27 ID:yeflxwiq0
ワイのとこは小中お弁当で小学校は牛乳が配られるだけだったわ

37: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:48:04.37 ID:0qlj1N1V0
パン何種類ぐらい出た?

39: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:48:35.84 ID:QJJo6y0N0
>>37
一応3種類ぐらいやが
7割ぐらいコッペパンやった

40: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:49:06.64 ID:BHpniqhO0
ミルメークはすでに過去の遺物やったな

41: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:50:12.20 ID:X7jAB3v80
ワインとこは定期的に地元の養豚場から食材頂きました!ってやっとったわ

42: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:50:19.51 ID:89uu9a7od
他所の給食画像みるとどこもだいたい不味そうと思うんやが
やっぱ思い出補正でワイの学校のがマシに見えてるだけなんやろか

43: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:51:05.03 ID:nj65x4li0
ひき肉と玉ねぎのトマト煮的なのもなかったんか?食パンに挟んで食うの結構好きやったわ

44: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:51:19.45 ID:QJJo6y0N0
しかも2010年代やのに食器がアルミやったわ

54: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:54:42.63 ID:BHpniqhO0
>>44
食器がアルミだと何となく不味そうに見えるわ

45: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:51:22.05 ID:YrjL2+2br
ワイの小学校では蟹まるごと一匹出てきたで笑
同じよな人おらん?

50: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:52:41.23 ID:nj65x4li0
>>45
さつまいも丸ごと1個なら

51: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:53:36.66 ID:YrjL2+2br
>>50
え?芋まるごととかイカツイな 戦時中かと…

46: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:51:34.09 ID:p09hnZtZ0
わかめご飯も揚げパンもミルメークも嫌いやったから羨ましい

47: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:51:49.28 ID:fJHTxCxw0
みかんクレープや七夕ゼリーすこやった
ちょっと凍ってるやつ

48: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:52:00.18 ID:bQv9LGhL0
給食マウント取られたら勝ち目ないやん

49: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:52:35.11 ID:QJJo6y0N0
>>48
日本有数のクソ環境やったと思うわ

52: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:54:01.10 ID:hAyNc4fg0

no title

53: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:54:36.52 ID:F2aR+tVB0
ミルメークって同じ都道府県内でも出してるところと出してない所に分かれてたりするんやな

55: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:55:06.24 ID:j0SQuvE30
こけてクラスのカレーこぼすやつwww

56: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:55:20.29 ID:7y9H517Ba
揚げパンは出た記憶ないな
ご飯は炊き込みみたいなのもあったけど

60: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:56:41.03 ID:cIADdkTmd
>>56
ウチはパン全くない地区やったわ

57: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:55:47.59 ID:V9TOvY+b0
1~2年生くらいの時だけクジラの竜田揚げ出たような記憶あるけど、ホンマにクジラ食ってたんやろか
15年くらい前やが有り得る?

62: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:57:15.39 ID:nj65x4li0
>>57
定年過ぎのおっさんなら有り得る
若いなら場所による

58: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:55:55.68 ID:F2aR+tVB0
使ってた食器の材質で年代バレるよね

66: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:59:05.81 ID:QJJo6y0N0
>>58
23やがアルミやったぞ😡

59: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:56:08.68 ID:RgAf/1L+0
12月の最後の給食は小4まで毎度ケーキ出てたが小麦アレルギーの奴が居たらしくてクレームに負けて消えたの悲しかったわ

61: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:56:50.62 ID:X7jAB3v80
>>59
かわいそう……😢

63: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:57:20.80 ID:F2aR+tVB0
わかめご飯は美味し過ぎてバッバとマッマにお願いして家でも作って貰ってたわ

65: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 23:58:02.41 ID:jCcn7lrw0
中学は給食作ってるとこやったからぐううまかった

70: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:01:10.82 ID:8kSD4nKha
ワイのとこの揚げパンやたらねじねじにツイストしてたんやが普通はそのままパンなんやな

71: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:02:18.94 ID:M8l/38/g0
>>70
両方あったで
コッペやない時は捻れとる元から甘めのパンや

72: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:03:42.21 ID:laETQ6zA0
お楽しみ給食ってあった?
メニューが秘密の日

73: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:03:50.31 ID:ph7zR7je0
池田市民やろ
小さい市町村は給食がしょぼい

75: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:05:05.70 ID:xKtz9SKG0
給食室で作るからソフト麺くったことない

76: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:05:19.40 ID:Ikil/Rhh0
なんで給食のわかめご飯ってあんなに美味しかったんだろうな

77: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:05:21.70 ID:soZwrSM3a
言っておくが給食がセンターだった奴には人権は無いからな

78: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:06:12.11 ID:ASC7V5Fa0
わいの地域は給食センターやったから教師の間で給食不味いと有名やったらしい

80: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:06:57.25 ID:QHymDy5Ba
端の端の田舎やったけどまあまあ美味かったで

83: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:07:34.26 ID:GMcTyNHS0
わかめご飯とカレーライスの日は朝から給食が楽しみでなあ

85: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:09:15.84 ID:E/AEj7mwa
ワイ給食うまいうまい思いながら食ってたんやが地元ではまずいで有名って後から知ってショックだったわ
同級生のやつも卒業後においしくなかったよねーみたいな感じで味覚の差にびびってた

89: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:11:15.19 ID:nZ7GGdLW0
ワイは麦ごはんが好きやったわ

90: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:11:58.42 ID:xKtz9SKG0
小中と給食室あったからうまかったな
唯一嫌いだったのが白飯にイカのせただけのやつ

94: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:14:05.65 ID:Kjkhdmn50
>>90
想像すらできないんやが一体どんなやつなんや…

91: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:12:48.58 ID:L6LGxFSka
ワイの地元の中学はAとBの二種類のメニューから選べたわ

92: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:13:32.65 ID:L6LGxFSka
わかめご飯食えなかったのはかわいそうやな
アレ家で再現しようとしても出来ない

93: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:13:47.61 ID:nZ7GGdLW0
七夕ゼリーは好きやったわ

95: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:16:23.88 ID:L6LGxFSka
ワイ千葉県民、麦芽ゼリーすこやった

97: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:17:34.05 ID:M9DLgsGO0
牛乳をコーヒー味にする変な液体好きだった

98: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:18:32.78 ID:llbSAzseM
イカ飯がメニューに出た時はクラスの半分近くが食べなかったから、ジャンケンなしで2個食えて幸せやったわ

104: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:21:42.81 ID:KZo2b46J0
給食室が無い所ってあるんやな
ちな区立

105: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:21:54.47 ID:LdBotxgAa
やたら豆料理出てたけど思えば給食ぐらいやな豆たっぷり入ったスープとか食べてたの

106: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:21:58.77 ID:pbNxZfsD0
わかめご飯とやらは出なかったけどわかめとミカンのサラダみたいなブツは出てきたわ
今でも覚えてるけどクッソまずかったわ
狂ってるやろあの組み合わせ

107: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:22:13.41 ID:FPtvXr5p0
ジャージー麺美味かったわ

109: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:22:29.27 ID:L6LGxFSka
給食の時の飲み物が牛乳のみなのキツかったわ

113: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:28:30.62 ID:hidZIEqS0
クリスマスとかはセレクトデザートやったよな

114: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 00:33:17.69 ID:vs9eecK/0
学校で作ってない給食はまずい



おすすめ記事