あんな狭いとこに住める気がしないんやが
2: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:08:38.12 ID:zNU1T7dE0
こどおじのままでええよ
3: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:08:52.80 ID:SoQzgNVb0
最低限35平米はほしいよな
7: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:09:58.17 ID:FKXvB7XBd
>>3
ワイの予算、駅チカの条件で探してると30平米以上はないな
25平米あったらめちゃくちゃ広いレベル
ワイの予算、駅チカの条件で探してると30平米以上はないな
25平米あったらめちゃくちゃ広いレベル
4: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:09:13.20 ID:VeHyxK8p0
どうせ部屋から出てないやろ
5: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:09:46.62 ID:GrT5o1HT0
12畳1K住みワイ、低み
6: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:09:50.41 ID:HHlHWDa80
広いワンルームに住めばええやん
8: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:10:01.48 ID:ikaKLoaLr
ワイは彼女と2dkにしたで
駐車場と庭ついてて一人5万弱や
駐車場と庭ついてて一人5万弱や
12: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:11:22.53 ID:Cad+p4KXa
>>8
ええやん
ワイんとこ築50 2dk 8万だわ…
ええやん
ワイんとこ築50 2dk 8万だわ…
13: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:11:59.35 ID:ikaKLoaLr
>>12
ええやろ
僻地やけど駅から15分やからまあ妥協点や
ええやろ
僻地やけど駅から15分やからまあ妥協点や
9: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:10:39.65 ID:HHlHWDa80
地域と予算どんなよ
14: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:12:20.23 ID:FKXvB7XBd
>>9
東京23区の予算8万や
実家が世田谷やからお買い損感半端ない
不動産屋の姉ちゃんにも「その年まで実家にいるならもう実家のままでよくないですかw」って言われたわ
東京23区の予算8万や
実家が世田谷やからお買い損感半端ない
不動産屋の姉ちゃんにも「その年まで実家にいるならもう実家のままでよくないですかw」って言われたわ
16: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:13:06.97 ID:GrT5o1HT0
>>14
煽られてて草
煽られてて草
10: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:11:06.03 ID:+BD2znGM0
こどおじから一人暮らし民になって後悔してるやついる?
でるきっかけないんやが
でるきっかけないんやが
15: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:12:56.05 ID:Cad+p4KXa
ワイも引っ越さないとあかんのやけどバイトしてないから金がねぇんだよな 親は親で家買うから出させるわけにもいかんし
19: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:13:46.88 ID:Rt4wMmsba
子供部屋の方がお金貯まるから勝ち組。
20: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:14:11.79 ID:RiEVUcl40
家賃8万とか上京したばかりの大学生かよ
こどおじなら金あるやろ
15万くらいは出さないとまともな家には住めない
こどおじなら金あるやろ
15万くらいは出さないとまともな家には住めない
22: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:16:03.24 ID:FKXvB7XBd
>>20
15万とか出せるわけねえわ
まあ金はあるけど家賃にそんなカネ使いたくない
15万とか出せるわけねえわ
まあ金はあるけど家賃にそんなカネ使いたくない
21: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:15:14.34 ID:Cad+p4KXa
いうてもアクセスいい板橋とか練馬とかなら安いやろ でかい駅近かったりすると高いけど
23: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:16:09.34 ID:SoQzgNVb0
こだわりないなら郊外に住んだほうがよくね?
29: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:18:03.20 ID:FKXvB7XBd
>>23
実家が世田谷やからそこより田舎には住みたくない
なんの為に一人暮らしするのかってことになってしまう
ということで都心寄りエリアで探してるけどマジでウサギ小屋並みに狭い部屋しかねえ
実家が世田谷やからそこより田舎には住みたくない
なんの為に一人暮らしするのかってことになってしまう
ということで都心寄りエリアで探してるけどマジでウサギ小屋並みに狭い部屋しかねえ
32: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:19:14.65 ID:ikaKLoaLr
>>29
なんで一人暮らしするんや
こどおじのままでええやろ
なんで一人暮らしするんや
こどおじのままでええやろ
36: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:20:50.12 ID:FKXvB7XBd
>>32
役職就くから実家暮らしのままだと部下に馬鹿にされそうやん
実家暮らしの上司とか尊敬されんやろ
役職就くから実家暮らしのままだと部下に馬鹿にされそうやん
実家暮らしの上司とか尊敬されんやろ
38: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:21:33.43 ID:HHlHWDa80
>>36
役職付きの上司が家賃8万とか部下絶望やで
役職付きの上司が家賃8万とか部下絶望やで
25: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:16:15.74 ID:FhtL6Yhh0
わかる
狭すぎや
28㎡はほしい
狭すぎや
28㎡はほしい
27: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:17:33.80 ID:sFjxnvPWr
むしろ狭いほうが楽や
手の届く範囲に色々置きたい
動きたくない
手の届く範囲に色々置きたい
動きたくない
28: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:17:34.03 ID:HHlHWDa80
駅徒歩15分まで広げれば35平米もないことはないで
31: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:18:30.36 ID:QZxJjr/PM
12畳1Kやがむしろ広いんやが…
実家が豪邸なんか?
実家が豪邸なんか?
39: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:21:49.99 ID:FhtL6Yhh0
キッチンに作業スペースがないところは大外れな
40: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:21:54.07 ID:9cK4tXyfa
見栄張りたいなら金出せや
41: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:23:01.74 ID:ZtJEVwQtp
都内駅近築浅なら1k6畳8万以上とかザラだしな
予算を上げるか駅から離れるか築年数妥協しかない
予算を上げるか駅から離れるか築年数妥協しかない
42: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:23:10.26 ID:QFLLJqis0
もう田舎の一軒家でも借りとけ
44: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:25:01.12 ID:NgnCvSsZM
よく20代くらいの女が築10年くらいのマンションから出入りしてるの見かけるけどなんであんなとこ住めるんや?
そこそこの収入無いとかなりキツいやろ
そこそこの収入無いとかなりキツいやろ
47: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:25:45.22 ID:Cad+p4KXa
>>44
同棲してるとか
あるいは親が金出してるとか
同棲してるとか
あるいは親が金出してるとか
54: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:28:01.02 ID:W16pC1tRd
>>44
若い女は上京して一人で働いてても親が仕送りしてたりする
女は防犯上オートロック付いてない古いアパートとか住めないから
若い女は上京して一人で働いてても親が仕送りしてたりする
女は防犯上オートロック付いてない古いアパートとか住めないから
131: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 15:03:23.38 ID:9yPUhxv80
>>44
パパ活風俗説
親仕送り説
色々あるけど、金をゴリゴリ使うバカ女以外は食費かからん金かからん女もおるからな
パパ活風俗説
親仕送り説
色々あるけど、金をゴリゴリ使うバカ女以外は食費かからん金かからん女もおるからな
45: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:25:26.28 ID:ikaKLoaLr
駅チカと23区アキラメロン
46: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:25:42.31 ID:bFMjd6kup
ワイも23区こどおじ民だったとこから家賃10万の1kにちょうど移ったわ
クソデカL文字デスクとベッド並べたら半分近く埋まって草
クソデカL文字デスクとベッド並べたら半分近く埋まって草
50: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:26:39.88 ID:bVHiFjLid
ワイも一人暮らし目指してるこどおじやけど東京の家賃ってそんな高いんか…?
8万で安いレベルなんか
これもう実家から抜け出すの絶対無理やわ
手取り20万しかないよ
8万で安いレベルなんか
これもう実家から抜け出すの絶対無理やわ
手取り20万しかないよ
56: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:28:34.37 ID:OVHy1Rdwa
>>50
そんな事はないで
山手線から外れれば安くなるよ
そんな事はないで
山手線から外れれば安くなるよ
53: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:27:47.10 ID:HHlHWDa80
若い娘に親が家賃出してやるってのはよくあるで
オートロックのちゃんとしたとこ住ませてやりたい気持ちはあるわな
オートロックのちゃんとしたとこ住ませてやりたい気持ちはあるわな
55: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:28:31.65 ID:/UT1d8/S0
都内やが1k20平米で8万5000円やわ
大阪出身やからアホらしすぎて泣いてる
大阪出身やからアホらしすぎて泣いてる
58: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:29:02.45 ID:Cad+p4KXa
大江戸線とかいうゴミのくせに駅近で高くなるのムカつく
60: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:29:31.26 ID:KJxNIXSM0
6畳と7畳でだいぶ変わる気がするんやけど
なんか開放感というか
なんか開放感というか
61: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:29:44.52 ID:HwSajzA/M
25㎡以下じゃ物置いて寝るだけ
63: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:30:55.56 ID:W16pC1tRd
日本は泥棒や強盗は少ないけど
ストーカーやレ●プ、性犯罪はめちゃくちゃ多い国なんで若い女の一人暮らしの物件選びはかなり苦労するで
だからみんな同棲したがる
ストーカーやレ●プ、性犯罪はめちゃくちゃ多い国なんで若い女の一人暮らしの物件選びはかなり苦労するで
だからみんな同棲したがる
65: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:31:45.67 ID:HHlHWDa80
家賃はただ消えてくだけの無駄金や
駅近分譲マンションは資産になるからいっそ買ってしまえ
駅近分譲マンションは資産になるからいっそ買ってしまえ
66: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:31:51.48 ID:8EiJ1Ky5M
築30年で8畳1k
築15年で6畳1ルーム
同家賃ならどっち選ぶ?
築15年で6畳1ルーム
同家賃ならどっち選ぶ?
67: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:32:31.65 ID:/UT1d8/S0
>>66
どっちも鉄筋コンクリートなら築30年
どっちも鉄筋コンクリートなら築30年
68: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:33:11.60 ID:8EiJ1Ky5M
ワイのマンションオートロック無いんやが女が1人も住んでないわ
やっぱ絶対条件なんやろか
やっぱ絶対条件なんやろか
73: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:34:41.52 ID:j7YpBN3D0
>>68
たまたまじゃね
もしくは男性専用だったとか?(過去に)
オートロックなんて防犯上無意味なのになんでああまでありがたがられてるのか理解できない
たまたまじゃね
もしくは男性専用だったとか?(過去に)
オートロックなんて防犯上無意味なのになんでああまでありがたがられてるのか理解できない
70: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:33:36.84 ID:j7YpBN3D0
てかこの時期はもう新生活でいい物件うまってるからろくなのないで
71: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:34:17.03 ID:ftFL6T9Pa
家賃補助出るわけでもないのに賃貸とかバカみたいやん
75: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:35:23.77 ID:8EiJ1Ky5M
鉄筋って言うほど必要か?
ワイ鉄骨鉄筋やけどそんな騒音感じないぞ
ワイ鉄骨鉄筋やけどそんな騒音感じないぞ
78: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:36:32.91 ID:W16pC1tRd
>>75
鉄骨鉄筋は鉄筋と同種やろ
ちゃんと壁もコンクリでできとる
鉄骨造とは別物や
鉄骨鉄筋は鉄筋と同種やろ
ちゃんと壁もコンクリでできとる
鉄骨造とは別物や
76: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:35:28.16 ID:+p4sPBmg0
ワイ今度から一人暮らしやけど1LDK 53000で36平米やわ
82: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:38:22.80 ID:FWMiOLRS0
25平米あれば余裕や
83: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:38:25.03 ID:GrT5o1HT0
田舎の新築はどれもこれも木造やから選択肢が無いんや
鉄筋は築30年から
鉄筋は築30年から
84: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:38:31.30 ID:HHlHWDa80
恨み買ってロックオンされたらオートロックはあんま役に立たんけど無差別な空き巣狙いとかはオートロックわざわざ狙わへんからな
86: おにぎり 2022/04/03(日) 14:40:14.21 ID:j3+TwrdZ0
六畳一間はギリやな
八畳あればある程度快適や
八畳あればある程度快適や
88: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:41:53.90 ID:Cad+p4KXa
三畳一間の小さな下宿ってめっちゃ小さいんやろな
89: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:42:18.54 ID:HHlHWDa80
まぁ若いうちに一人暮らしして一通りの手続き自分で経験しとくのは意味あるよ
93: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:43:58.77 ID:DLJDOUg3d
1Kって学生用やろ
大人ならパートナーと半同棲とかすることもあるし1LDKは欲しい
1Kは極限生活や
大人ならパートナーと半同棲とかすることもあるし1LDKは欲しい
1Kは極限生活や
95: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:44:45.36 ID:VHv6rywC0
実家から近いとこに住めばいつでも夜ご飯食いに行けるしやり部屋みたいな使い方できるしお得そう
98: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:46:55.09 ID:39HALaP50
ワイは狭い部屋のほうが逆に落ち着くわ
部屋が広いと何か落ち着かん
収納は広いほうがエエが
部屋が広いと何か落ち着かん
収納は広いほうがエエが
99: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:47:20.33 ID:Fqc7z+YRd
都内8万→25平米未満です、風呂トイレ同室です、築30年です、ミニキッチンです
大体こんな感じやからな
15万くらい出せば不満のないとこ住める
大体こんな感じやからな
15万くらい出せば不満のないとこ住める
103: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:50:24.03 ID:/p8Zwksc0
都内で1Kで家賃込み込み10万とかほんと高すぎるよな
104: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:51:09.08 ID:8EiJ1Ky5M
8畳でも狭すぎやろってくらいレイアウトむずいわ
ベッド、テレビ台、デスク置いたらパンパンや
クローゼットが実質押し入れやし服掛けるとこが無い
ベッド、テレビ台、デスク置いたらパンパンや
クローゼットが実質押し入れやし服掛けるとこが無い
105: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:51:16.64 ID:4VW4wM9m0
広い家に住むの気持ちええけど空いたスペースを金かけて埋めようとしちゃうンゴね
107: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:51:56.02 ID:TWN9IF720
最低10万や
金あるなら年間24万ぐらい誤差やろ
金あるなら年間24万ぐらい誤差やろ
111: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:55:15.07 ID:xFYVOsJk0
ベッド置いたらもう何も置けんぞ
114: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:57:00.38 ID:8EiJ1Ky5M
役職と実家暮らしは別に関係ないやろ
きちんと仕事してればこどおじでも評価される
でも実際はこどおじにそんなしっかりした奴あんまりおらんから馬鹿にされる
きちんと仕事してればこどおじでも評価される
でも実際はこどおじにそんなしっかりした奴あんまりおらんから馬鹿にされる
115: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:57:45.89 ID:V9gxclO70
ワイも6畳ワンルームやぞ
ベッドと机と本だなで部屋キッツキツや
道は1本しかないンゴ
ベッドと机と本だなで部屋キッツキツや
道は1本しかないンゴ
117: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:58:26.73 ID:VxmH6k2h
ベッドって何のために買うん?
マットレスと布団あれば十分やろ
マットレスと布団あれば十分やろ
134: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 15:03:53.97 ID:V9gxclO70
>>117
別にマットレスでもええがベッドの方が優秀なマットレスあるからな
寝るときにいかに体の負担を減らすかが肉体労働者には必要なんや
別にマットレスでもええがベッドの方が優秀なマットレスあるからな
寝るときにいかに体の負担を減らすかが肉体労働者には必要なんや
120: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:59:30.53 ID:m3hkrUc90
一人で住むならせいぜい20㎡あれば十分や
それよりもワイは防音性最優先や
一度RC造体験したせいで妥協できん
それよりもワイは防音性最優先や
一度RC造体験したせいで妥協できん
122: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 15:00:40.77 ID:+p4sPBmg0
線路沿いのマンション住むから騒音ちょっと不安や
防音カーテンでなんとかなりそうやけど
防音カーテンでなんとかなりそうやけど
129: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 15:02:34.22 ID:4cSr5F3S0
6畳なら和室にしとけ
押し入れに布団しまえばだいぶスペース生まれる
押し入れに布団しまえばだいぶスペース生まれる
133: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 15:03:42.57 ID:pkAgUU+O0
かわいい子が同棲してくれるなら家賃倍払ってええぞ
138: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 15:04:37.48 ID:YDQjBS9FM
ワイのマンションは平和やけど近所のどこかのマンションに奇声ガイ●が住んどる
ワイは特に実害は無いけど隣の部屋とか地獄なんやろな
ワイは特に実害は無いけど隣の部屋とか地獄なんやろな
62: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 14:30:19.71 ID:bFMjd6kup
どうせ独り身で唯一の取り柄かつ唯一の老後の防衛手段である自分の金を
家賃ですり減らすとかほんとあほくさいけど
一度やってみようと思ったらあっさり始められた
家賃ですり減らすとかほんとあほくさいけど
一度やってみようと思ったらあっさり始められた