ryokan

1: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:38:48.28 ID:7QvGpFEa0
1日目、朝から観光や移動でチェックインは14時
周り散策して風呂入って18時に食事
酒飲んだりしてまた入浴
なんやかんや24時くらいまで起きてる
翌朝7時ごろ風呂入って朝食とって10時にチェックアウト

ワイ「なんかゆっくりした感じしないわ」

話題の記事(外部)

7: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:40:34.69 ID:CdxC4TuG0
>>1
2泊3日は必要やな
2日目は宿の周りを散歩するくらいで基本ゴロゴロや

8: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:41:13.31 ID:7QvGpFEa0
>>7
2泊目って一泊目と違う料理食えるの?

30: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:50:39.88 ID:mFv8E9L90
>>8
たりめーだろ

2: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:39:14.36 ID:7QvGpFEa0
むしろ疲れる

3: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:39:34.47 ID:7QvGpFEa0
本当にリラックスできないよな

4: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:39:35.52 ID:DfNUVbZu0
2泊はしないと

5: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:39:55.55 ID:7QvGpFEa0
>>4
土日しかないねん

6: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:40:26.01 ID:7QvGpFEa0
どしたらゆっくりできるんや

9: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:41:45.68 ID:7QvGpFEa0
骨休めしたい

12: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:43:19.41 ID:pF65xB720
10時に追い出されるからな
15時くらいまで居座れるならゆっくりできるやろ

13: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:43:43.85 ID:9ea5qF2h0
しかも入浴って体力消費するしな
回復はせーへんで

19: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:45:54.70 ID:7QvGpFEa0
>>13
なにしたら体力回復するんや
いつもいつもストレスを感じる

14: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:43:44.01 ID:zGCZiqQ30
本当にゆっくりしたかったら近くの大浴場付きのビジホ泊まって居酒屋でたらふく飲み食いして風呂入って、翌日ギリギリまで宿泊延長するかデイユースプラン組み合わせてダラダラするのが一番や

18: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:45:27.74 ID:pF65xB720
>>14
それもはやスパ銭と家のベッドでええやん

15: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:44:39.50 ID:Ng4prhMS0
時間に捕らわれるな
腕時計を外せ

20: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:46:18.48 ID:3yLLnIrA0
休みやのに早起きさせられて飯食わされて午前中には片付けるから出てけ言われるって鬼畜よな
やっぱり2泊しな無理や

22: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:47:12.39 ID:z/V0/I1G0
行き帰りでも疲れるしな

23: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:47:59.26 ID:7QvGpFEa0
二泊三日でしかないんか

24: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:49:20.11 ID:ijBKBdoIa
当たり前やん旅行は忙しいし疲れるものや

29: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:50:23.05 ID:7QvGpFEa0
>>24
いくら寝てもなんか疲労とストレスを感じる
なにしたら癒されるんやワイは

25: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:49:28.67 ID:nOw4V8WB0
ビジホでええわ

26: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:49:30.16 ID:7QvGpFEa0
風俗行っても疲れるし
何やっても疲労や

27: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:49:40.48 ID:ZlOIpJb30
観光削る勇気

31: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:51:10.67 ID:UndX6vqe0
いつも休日13時まで寝てるからホテルの朝は早すぎて無理

33: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:51:39.30 ID:eqQUNcZd0
温泉の良さがよーけわからん
契約してるジムの大浴場とサウナと露天で十分なんやが

48: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:59:59.26 ID:vAJ8nAHI0
>>33
泉質で変わるからちょっと調べたら面白い

炭酸泉とか良いぞ

34: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:51:57.11 ID:sLJRjR7b0
正直値段分の価値はない

35: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:52:59.66 ID:7QvGpFEa0
癒しが欲しい

36: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:53:55.09 ID:xnpd5UrOp
これ分かる
連泊するようになってダラダラする事の贅沢さが分かった

37: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:54:44.54 ID:7QvGpFEa0
外に出ないで中でゴロゴロするための宿ってないの?

38: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:54:57.66 ID:G53vQkFMd
ワイも休養しようとホテル取ったけど気がついたら旅行先のパチ屋にいたわ

41: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:55:48.56 ID:zGCZiqQ30
近場泊まりはビジホでしかやったことないが、ラブホで一人で泊まれるなら満足度高そうや

42: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:56:04.19 ID:tz2kdYyw0
観光しないで昼に到着して飯食ってチェックインで良いじゃん

44: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:56:47.62 ID:7QvGpFEa0
>>42
普通チェックインて早くて2時、だいたい3時やで

43: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:56:20.76 ID:mtNbw9/F0
鬼怒川温泉の旅館群が館内でなんでも出来る完結型の旅館の形態やろ
まあそのおかげで廃れたんやけど

45: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:58:59.93 ID:pF65xB720
タクシーでホテル行って、スパでゆっくりしてら美味いもの食って、翌日レイトチェックアウトして、タクシーで帰宅
これならゆっくりできるやろ

46: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 00:59:04.88 ID:zLmL7Hoi0
カプセルホテル付きのサウナにほぼ24時間滞在するのが一番リラックスできる

49: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:02:56.22 ID:ms5Opruf0
リラックスしようとするとむしろ疲れる
終わりだよ

52: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:06:20.14 ID:r+iozkl1p
食事処で飯食う旅館だと朝食の間に布団が片付けられてたりするしな

53: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:07:07.11 ID:St8tZLKJ0
10時チェックアウトってふざけとるよな
メシ食ったバタバタしたらもうすぐやん

54: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:07:37.42 ID:St8tZLKJ0
カイジの班長が泊まってるようなホテルってあんの?
あそこはなんてところなんやろ

55: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:08:53.45 ID:XchSe45Fd
絶対14時チェックアウトにしとるわ

57: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:10:22.23 ID:S+bL0hLi0
金曜日の仕事終わりに移動するのがええで

59: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:12:27.05 ID:XchSe45Fd
>>57
金曜の仕事終わりにビジホチェックインしてそのまま風俗に行くか明日風俗に行くかやな

60: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:13:41.04 ID:Gpp8ITdrM
ひとり旅か?もうちょっとゆっくりしていけよ

61: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:14:55.75 ID:XchSe45Fd
全部仕事が悪いんだこいつのせいでゆっくり出来ないんだ\(^o^)/



おすすめ記事


楽天トラベル