松野博一官房長官は9日の記者会見で、株式の譲渡益や配当などを対象とする金融所得課税の強化について
「投資をしやすい環境を損なわないように配慮しつつ、与党の税制調査会などで議論される」と話した。
岸田文雄首相は5日、英ロンドンの金融街シティーでの講演で国民の資産所得を倍増する計画を打ち出した。
金融所得課税の強化には触れなかった。
金融所得課税、官房長官「与党で議論」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA097RR0Z00C22A5000000/
「投資をしやすい環境を損なわないように配慮しつつ、与党の税制調査会などで議論される」と話した。
岸田文雄首相は5日、英ロンドンの金融街シティーでの講演で国民の資産所得を倍増する計画を打ち出した。
金融所得課税の強化には触れなかった。
金融所得課税、官房長官「与党で議論」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA097RR0Z00C22A5000000/
話題の記事(外部)
- 個人/中小運営のVTuberをみたらみんなスキルが高かった
- ChatGPTをオナニー指示AI化することに成功した
- 統計学の講義資料(2022年度)
- 電源タップにこだわり18年で数百のタップを買い続けた人が結論づけた最高の電源タップがこちら「うちもこれ」「本当に最高」
- ミスドでハニーディップを『温めますか?』と聞かれたのでお願いしてみたら、ビックリするくらい美味しかった「ドーナツは飲み物の概念が爆誕する」
2: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:18:12.42 ID:Yy1i+2gd0
>>1
ありがとう岸田総理大臣
26000円割れました^_^
ありがとう岸田総理大臣
26000円割れました^_^
3: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:19:18.66 ID:+R9oCOmM0
起業環境を破壊して格差の維持に努める上級国民の味方
4: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:20:01.06 ID:DMQ03URb0
7: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:20:34.89 ID:lFLBtZVzM
>>4
ダブルインバ買えってことや
ダブルインバ買えってことや
5: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:20:12.23 ID:y/skIyHS0
わざと不況にしてわざと人口抑制してるとしか思えんキチ●イ政府
6: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:20:28.05 ID:/i3PQ48JM
8: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:20:53.44 ID:4uBakOmwa
は?課税強化?
10: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:21:07.67 ID:/i3PQ48JM
こいつガイ●すぎるわ
なんなん
なんなん
12: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:21:27.73 ID:R83C/5hr0
まあ元々大して配当金出さんしな
13: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:21:49.72 ID:HmFPSLGi0
ええやん
働かざる者食うべからずやわ
働かざる者食うべからずやわ
14: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:21:51.62 ID:jMqFXepFp
まずは株価より実態経済を優先すべきやからこれは正しいわ
代わりに庶民が潤う政策さえすれば最終的には株価なんて戻ってくるしな
代わりに庶民が潤う政策さえすれば最終的には株価なんて戻ってくるしな
24: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:25:38.99 ID:srDx6pbh0
>>14
その役割の一つが投資家だったんやで
金持ちが金を市場にバラ撒いてるから経済が回っていた
投資潰すんやったら金持ちが市場に出回ってるマネーを引き上げるだけ
しかも円がゴミになってるから円売ってドルを買う流れができる
つまり日銀と岸田のタッグで物価上昇させて庶民を苦しめようとしている
その役割の一つが投資家だったんやで
金持ちが金を市場にバラ撒いてるから経済が回っていた
投資潰すんやったら金持ちが市場に出回ってるマネーを引き上げるだけ
しかも円がゴミになってるから円売ってドルを買う流れができる
つまり日銀と岸田のタッグで物価上昇させて庶民を苦しめようとしている
15: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:22:14.41 ID:KtXDOcg50
預貯金を金融にひっぱると言ってたのにどうしたいんや?
16: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:22:44.81 ID:IRs30dc2M
岸田総理の人気の秘訣
・緊張"感"を持って注視できる
・スピード"感"をもって検討できる
・増税
・緊張"感"を持って注視できる
・スピード"感"をもって検討できる
・増税
19: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:23:25.15 ID:qJBH4GVY0
ほなら損したときには金くれや!!😡
儲けたときだけ奪ってくなんてずるいやないかーー😭
儲けたときだけ奪ってくなんてずるいやないかーー😭
27: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:27:31.75 ID:QReApfB90
馬鹿だろこれ
投資や企業をうがなすのが資本主義の基本なのにその真逆をしてどうすんだよ
税金なんて消費税の1本化にして他の税は無くせ
あと皆保険や年金も全て廃止にして政府をスリムにしろ
投資や企業をうがなすのが資本主義の基本なのにその真逆をしてどうすんだよ
税金なんて消費税の1本化にして他の税は無くせ
あと皆保険や年金も全て廃止にして政府をスリムにしろ
28: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:27:40.16 ID:BVEbK3ja0
言ってることとやってることが反比例してるだろ
29: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:28:13.33 ID:VXm00o7+M
こいついつまで総理やるんだよ
さっさと消えろ
さっさと消えろ
30: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:28:14.54 ID:m0kFEBvSa
岸田やめろ
もう一回安倍にやらせろ
もう一回安倍にやらせろ
33: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:28:33.90 ID:I9o1HTiD0
不労所得から抜くだけや
株持ってる奴ここにおらんやろ
株持ってる奴ここにおらんやろ
35: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:29:46.73 ID:6U2qoZSsp
ほんま財務省解体しろ
経済弱体化させることしか考えねえ売国奴の集まりや
経済弱体化させることしか考えねえ売国奴の集まりや
36: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:29:58.54 ID:QReApfB90
労働者が偉いなんて何世代前の価値観なんだろうな
1番偉いのは金を出す人間だろうにそいつらをイジめてなんかメリットあんの?
1番偉いのは金を出す人間だろうにそいつらをイジめてなんかメリットあんの?
39: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:31:15.17 ID:W5VXy6zEd
政治家ごときが資本家様に逆らってええんか?
41: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:31:36.45 ID:bvd4lPS50
いつも検討だけで何もしないと文句言われてるんやからどうせこれもやらんやろ
42: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:31:48.01 ID:VXm00o7+d
別に良いやろこれは
ただし他の税下げろよじゃないと何の意味もないぞ
ただし他の税下げろよじゃないと何の意味もないぞ
44: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:32:00.48 ID:cb2tLcQc0
選挙終わったら絶対やる
前に批判されてトーンダウンした時も言われてたな
前に批判されてトーンダウンした時も言われてたな
45: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:32:06.32 ID:5TBXt5wya
オワコン国家にふさわしい政策だね
みんなで貧乏になって国に搾取され続けよう
みんなで貧乏になって国に搾取され続けよう
47: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:32:43.33 ID:up9WeHnyp
実際投資家によって海外への資産流入や庶民の所得削減は行われとるし投資家が経済を回しているっていうのは半分嘘やな
身勝手な投資家による労働者への不利益は深刻やで
身勝手な投資家による労働者への不利益は深刻やで
52: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:33:28.38 ID:MO5JN6c4M
>>47
それが増税で解決するんか?
もっと労働者絞り上げるだけやん
それが増税で解決するんか?
もっと労働者絞り上げるだけやん
61: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:34:50.98 ID:up9WeHnyp
>>52
だから富裕層への増税は必ず庶民への還元がセットになって行われるべきや
だから富裕層への増税は必ず庶民への還元がセットになって行われるべきや
77: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:40:46.96 ID:GzYt15bcM
>>61
真にサポートが必要な庶民という謎の概念によって非課税世帯だけ岸田商品券が届くやで
真にサポートが必要な庶民という謎の概念によって非課税世帯だけ岸田商品券が届くやで
51: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:33:07.56 ID:pRU/FkLE0
こいつやる事に一貫性なさすぎやろ
ガチで信用出来んわ
ガチで信用出来んわ
54: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:33:48.40 ID:vvF8JTHZM
無課税上限あげてその上は税率上げたら
60: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:34:46.34 ID:Ao/AsffW0
そもそも給料上がらないのは年金、保険料、退職金を企業負担させていて実質その分が給料になってないからだろ?
アメリカみたいにこの辺全部無くして全部自分で何とかしろの世界なら給料はガンガン上がるが、どっちの方がいいの?
アメリカみたいにこの辺全部無くして全部自分で何とかしろの世界なら給料はガンガン上がるが、どっちの方がいいの?
63: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:36:16.19 ID:QReApfB90
じゃあ日本の労働者が世界と比べて優秀な技術があったり長時間働いてんの?
そうじゃないよな そりゃ給料も待遇も下がって当然だろ相手は世界なんだから
無能は切り捨てろ
そうじゃないよな そりゃ給料も待遇も下がって当然だろ相手は世界なんだから
無能は切り捨てろ
78: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:40:50.28 ID:Ao/AsffW0
>>63
日本が低待遇なんてのがまずデタラメだからな
企業負担で年金やら保険やら退職金もらえる国なんか日本くらいしかないぞ
普通は個人が負担するもの
日本が低待遇なんてのがまずデタラメだからな
企業負担で年金やら保険やら退職金もらえる国なんか日本くらいしかないぞ
普通は個人が負担するもの
64: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:36:45.36 ID:+R9oCOmM0
庶民への還元ってのは雇われの給料を若干増やす代わりに起業出来なくして家畜化することなのか? 若干待遇の良い家畜にすることが正義だと思っているのか?
釣り竿を与えずに魚を与える行為やんそれは
釣り竿を与えずに魚を与える行為やんそれは
67: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:37:20.80 ID:t65DB248M
消費税上げていいから株は勘弁して(T . T)
73: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:38:55.75 ID:QReApfB90
>>67
実際税は消費税に1本化した方が平等な負担になるわけだしな
実際税は消費税に1本化した方が平等な負担になるわけだしな
68: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:37:31.42 ID:PJyJSYjUd
積立ニーサ枠年間200万くらいまで引き上げて期間も40年くらいくれたら多分ワイは関係なくなるから税率あげてもええで
79: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:41:07.20 ID:QReApfB90
投資って底辺と中間層が唯一のし上がれる手段なんだがな
日本の整備された教育制度ですら産まれや親の財力で差がでたりするし
日本の整備された教育制度ですら産まれや親の財力で差がでたりするし
81: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:42:11.90 ID:1fhtftnld
ツミニー上げた上ならええわ
株より配当を総合課税にしろよ配当でガッツリとか大抵金持ちだろ
株より配当を総合課税にしろよ配当でガッツリとか大抵金持ちだろ
83: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:42:50.78 ID:9jY5d1iD0
うーんこのスクラップアンドビルド
86: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:43:28.38 ID:5f4F5CCqM
>>83
岸田はスクラップアンド検討やぞ
岸田はスクラップアンド検討やぞ
84: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:43:00.81 ID:qimaLd720
頭インバースかよ
85: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:43:26.35 ID:3xuiERc/p
株で儲ける奴なんて元々金持ちばかりやし庶民が金持ちになるには学歴か起業やろ
93: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:45:42.18 ID:Offe10DOM
>>85
ワイは株で37で6000万まで来た
ぶっちゃけ一般人が資産作るには株しかねぇよ
賃上げ3%とかじゃ人生変わらんわ
ワイは株で37で6000万まで来た
ぶっちゃけ一般人が資産作るには株しかねぇよ
賃上げ3%とかじゃ人生変わらんわ
88: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:44:04.27 ID:GfeentcBa
これだけは検討で終わらなさそう
89: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:44:05.73 ID:QReApfB90
日本の真にサポートが必要な弱者って子供だけだろ
そこだけカバーしていればいい
そこだけカバーしていればいい
91: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:44:55.82 ID:F/Mfftfb0
つみニーの非課税枠増やしてくれや
94: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:45:42.51 ID:mjQnGJvYa
マジで新しい資本主義ってなんなの?
95: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:46:13.71 ID:pTyyZgXZ0
若者「給料上がらないなら投資で増やそう」
政府「だめです」
政府「だめです」
96: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:47:09.58 ID:+R9oCOmM0
「投資をしやすい環境を損なわないように配慮しつつ」を本当に達成出来るほどコイツが有能だとはとても思えない
98: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:47:32.64 ID:7ogkuD4Wr
キシダ嵌め込み隊長兼印旛部長
101: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:49:47.51 ID:Offe10DOM
岸田が気●いだと思うのは、年収1億以上の壁というグラフで株式増税を訴えたのに、株を持ってる人全員対象で増税を決めたこと
そのグラフ出すなら年1億以上儲けたやつを増税にすると思うやん普通に
そのグラフ出すなら年1億以上儲けたやつを増税にすると思うやん普通に
105: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:51:09.23 ID:XqCyL4GK0
給料も上がってないのにまた税金搾取とか、
国民どころか日本沈没してしまうわ
国民どころか日本沈没してしまうわ
107: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:51:51.82 ID:+R9oCOmM0
国民の待遇を良くしたいならシンプルに減税しようや
何かと理由をつけて増税したがるな
何かと理由をつけて増税したがるな
112: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:53:53.27 ID:SCp02G5Ir
インベストインキシダのせいで市場が冷えてる
116: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:55:40.67 ID:zqhkjKRX0
頑張りますとしか言ってないのが怪しすぎるな
最初から「年間1億を超える高額の金融所得に限定して」とか言っておけばええのに
最初から「年間1億を超える高額の金融所得に限定して」とか言っておけばええのに
117: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:55:59.75 ID:qimaLd720
それで上級はどこに逃げるんや?
120: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:59:17.63 ID:I9o1HTiD0
>>117
ベタに金あたり
土地は下がるの確定しとるし
ベタに金あたり
土地は下がるの確定しとるし
119: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 09:57:38.10 ID:XvO8V1Rr0
稼いでる投資家であれば
本当に税率上がるなら法人化して23%にするだけやし一体何の意味があるんやこの課税?
リーマン投資家が損するだけやん
本当に税率上がるなら法人化して23%にするだけやし一体何の意味があるんやこの課税?
リーマン投資家が損するだけやん
136: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:05:24.42 ID:KtXDOcg50
>>119
のんきな奴から取るだけとったるで政策
のんきな奴から取るだけとったるで政策
123: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:00:02.95 ID:KrXd1E1p0
NISA積みニーiDeCoを日本株限定にすればいやでもみんな日本株買うことになるし上がると思うんやけど
なんでそうせんの?
なんでそうせんの?
124: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:00:40.21 ID:m0kFEBvSa
>>123
誰も買わなくなるから
誰も買わなくなるから
133: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:04:05.79 ID:S0BBLhEAa
岸田は政府が損失に関してはも一切補償しないのに利益出した時だけ20%もかすめ取ってる事を知らない
134: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:04:07.44 ID:u2ss7pl70
岸田さん俺に投資しろ言うてたやないですか
138: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:06:23.71 ID:EdwRO+HAa
頭おかしくて大草原
さっきまで投資してくれ言うてたやんお前
さっきまで投資してくれ言うてたやんお前
141: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:07:24.63 ID:350l3bsAd
こいつがここまで無能なやつとは思わんかったやろ
144: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:08:39.23 ID:0jpt8eAR0
配当所得500万の人とか資産億超えやろ
1万円儲けた人から2000円も取らずにそういう富裕層だけ増税すればええやん
企業だって配当より自社買いとか設備投資に金使うようになやろ
1万円儲けた人から2000円も取らずにそういう富裕層だけ増税すればええやん
企業だって配当より自社買いとか設備投資に金使うようになやろ
145: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:08:43.81 ID:25FFuzavr
でも日本人って「投資は上級国民がやるもの。投資家は庶民の敵」って思ってる奴多いやろ
それだと「岸田よく言った!」ってなるんちゃうの
それだと「岸田よく言った!」ってなるんちゃうの
149: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:15:20.12 ID:1/Gyn00o0
こないだ日本に投資してくださいとか言ってたのに二重人格かよ
151: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:16:10.84 ID:o9EORx+x0
一部の金持ちに集まったりする資金を成長分野に自動的にぶち込めるのが投資なのになに毛嫌いしてるんや
153: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:16:22.98 ID:NAKhuIOX0
日本に投資してください!税金新しく作るんで!
おすすめ記事
楽天トラベル