やばない…?
2: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:49:35.81 ID:hxHW/Ye70
これを週5日も…?
4: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:49:45.99 ID:hxHW/Ye70
労働長すぎやろ…
5: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:50:12.13 ID:hxHW/Ye70
コロナで社会ストップしてたときも別に社会回ってたやん…
明らかに必要ない労働してますやん
明らかに必要ない労働してますやん
6: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:50:20.43 ID:BT4905ox0
いや、仕事が趣味だろ
じゃなかったらこのご時世わざわざ労働しねえよ
じゃなかったらこのご時世わざわざ労働しねえよ
7: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:50:21.46 ID:Mm2sWGCP0
労働10時間やぞ
8: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:50:23.19 ID:PEARZGOpd
むしろかなりホワイトな方やろそれ
9: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:50:26.99 ID:C2mEwIG00
メシ風呂家事ほかでもっと時間少なくなるし…
10: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:50:38.56 ID:rZZVziW5M
通勤往復2時間ぐらいゴロゴロおるからな
12: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:51:00.48 ID:4MLPCIoD0
通勤短すぎやし実際は休憩という名の実質拘束も入る
13: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:51:01.36 ID:7MriPin/0
仕事中にネットサーフィンやろ普通
15: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:51:11.97 ID:rZZVziW5M
電車バス待つ時間もあるしな
更にぎゅうぎゅう詰めの満員
頭おかしくなるで
更にぎゅうぎゅう詰めの満員
頭おかしくなるで
18: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:51:29.14 ID:cf3dbrFg0
公務員ワイ、労働時間12~14時間
趣味なんJ、帰り道で楽しむ
趣味なんJ、帰り道で楽しむ
19: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:51:33.64 ID:5iFmcE6p0
帰れないが
20: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:51:36.74 ID:axYrIDJHd
昼休みいらん
21: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:51:43.45 ID:wdGGosGDd
なお現実
労働12時間
通勤2時間
睡眠6時間
労働12時間
通勤2時間
睡眠6時間
86: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:13:21.05 ID:1+h5maGn0
>>21
通勤片道一時間かかるなら
電車で30分は寝れるやろ
通勤片道一時間かかるなら
電車で30分は寝れるやろ
22: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:52:03.90 ID:hxHW/Ye70
明らかに必要ない量の労働やろ…
仮に週3日、5時間労働にしても絶対社会困らんわ
仮に週3日、5時間労働にしても絶対社会困らんわ
23: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:52:14.78 ID:cNjsfXXVp
休憩時間を設けなければならないとか言う法律
死んでどうぞ
死んでどうぞ
25: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:52:40.63 ID:rZZVziW5M
>>23
バイトだと時給発生しないのゴミ過ぎて笑う
バイトだと時給発生しないのゴミ過ぎて笑う
24: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:52:19.40 ID:fLTIHSDZ0
労働8時間、睡眠6時間、通勤往復10分
趣味5時間、その他や
楽勝やろ
趣味5時間、その他や
楽勝やろ
26: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:53:36.39 ID:YKFf6VdP0
ふつー残業くらいするから
睡眠6時間、労働9時間(+昼休み)、通勤往復2時間くらいだろ
睡眠6時間、労働9時間(+昼休み)、通勤往復2時間くらいだろ
28: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:54:47.28 ID:PEARZGOpd
朝の支度って実質労働だよな
帰宅した後もボーッとする時間必要だから丸々有意義に使えるわけではないし
仕事早く終わって道草食ってる時が一番充実してる気がする
帰宅した後もボーッとする時間必要だから丸々有意義に使えるわけではないし
仕事早く終わって道草食ってる時が一番充実してる気がする
29: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:54:57.00 ID:rZZVziW5M
これで月20万しかもらえないとか奴隷過ぎて笑う
31: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:55:45.30 ID:CBrduMTrp
>>29
17万やぞ
17万やぞ
32: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:55:57.73 ID:UNab91Du0
大抵の人は趣味のために削れる時間は食事と睡眠しかない
33: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:57:29.66 ID:25uJFi9J0
社会人ってマジで頭おかしいよな
こんなん40年間とかワイには無理やわ
気狂ってまうわ
こんなん40年間とかワイには無理やわ
気狂ってまうわ
34: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:57:58.38 ID:guS7LM+oa
ワイ通勤片道10分高みの見物
週5で往復2時間とか頭おかしくなりそうや
週5で往復2時間とか頭おかしくなりそうや
35: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:58:22.53 ID:55u1MInBa
労働8時間(実質3時間)やぞ
サボれる時にサボりまくるんや
サボれる時にサボりまくるんや
36: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:58:32.73 ID:7MriPin/0
年間休日130日のホワイトでギリギリ許容範囲ってとこやな
37: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:58:51.11 ID:lhY7u9M+0
8時間も寝れるわけ無いやろ
38: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:59:10.96 ID:IwafZmyh0
労働16時間通勤30分睡眠4時間だった
39: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:59:21.14 ID:CfQJIVGl0
休日多いやろ
学生と違って宿題とかないし
学生と違って宿題とかないし
45: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:01:06.69 ID:5UkB/7JFM
>>39
休日は疲れて寝てるか外食行くくらいやろ
何が楽しいんかわからん
休日は疲れて寝てるか外食行くくらいやろ
何が楽しいんかわからん
40: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:59:35.17 ID:QGDQ/vSea
通勤に関しては電車内=なんjする時間やからワイ的には趣味の時間に含むわ
43: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:00:34.28 ID:QMtthC8J0
>>40
昔ならともかくスマホでだいたいのことはできる時だもんな
できないことって絵描いたり本格的なゲームやスポーツくらいやろ
昔ならともかくスマホでだいたいのことはできる時だもんな
できないことって絵描いたり本格的なゲームやスポーツくらいやろ
41: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 02:59:36.21 ID:QMtthC8J0
高校生のほうが忙しいと思うで
47: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:01:14.73 ID:QGDQ/vSea
>>41
高校生なんて8:30到着16:30下校やろ?
バイト部活塾とかモリモリしたらそりゃ忙しいやろけど社畜と違ってオプションやから外せば休める
高校生なんて8:30到着16:30下校やろ?
バイト部活塾とかモリモリしたらそりゃ忙しいやろけど社畜と違ってオプションやから外せば休める
48: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:02:05.65 ID:lp7L+4B30
ワイ工場勤務民
労働10時間(うち残業2時間)
休憩1時間
通勤往復1時間(徒歩)
睡眠8時間
上記×週6(土曜日は休日出勤デフォのため)
趣味はおろか病院にすらまともに行けん
労働10時間(うち残業2時間)
休憩1時間
通勤往復1時間(徒歩)
睡眠8時間
上記×週6(土曜日は休日出勤デフォのため)
趣味はおろか病院にすらまともに行けん
50: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:02:42.87 ID:5UkB/7JFM
>>48
これで夜勤もたまにあるんやろ
頭おかしくなる
これで夜勤もたまにあるんやろ
頭おかしくなる
52: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:03:54.69 ID:QGDQ/vSea
学生で実質ニートするのが最高や
54: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:04:49.50 ID:KU/GhM8C0
仕事8時間とかキチ●イだろ
ゲーム8時間やるのだってキツいのに
ゲーム8時間やるのだってキツいのに
56: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:05:40.67 ID:hxHW/Ye70
>>54
実質まともに働いてるの3時間ちょいらしいな
無駄すぎて草
実質まともに働いてるの3時間ちょいらしいな
無駄すぎて草
58: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:05:56.33 ID:cf3dbrFg0
ワイもちゃんと趣味に没頭する時間がある仕事に転職したいわ
59: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:06:04.16 ID:QGDQ/vSea
こんだけ働きまくってるのになんで成長せんの?この国
外国はもっと重労働してんの?
外国はもっと重労働してんの?
66: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:08:18.26 ID:cf3dbrFg0
>>59
ゼロリスク主義やから
ミスしたら叩く風潮のせいで仕事=ミスしないことになってるから
チャレンジすることが正義の欧米や中国に置いてかれんだ
ゼロリスク主義やから
ミスしたら叩く風潮のせいで仕事=ミスしないことになってるから
チャレンジすることが正義の欧米や中国に置いてかれんだ
77: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:11:11.99 ID:Mqn/Rcab0
>>59
上が逃げ切り確定させてちゅーちゅーして酒池肉林してるから
上が逃げ切り確定させてちゅーちゅーして酒池肉林してるから
83: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:12:38.68 ID:4o6psdqAd
>>59
色々言われとるけど単に格差が小さいからやと思うで
海外は金持ちが馬鹿みたいに金持ちだから
色々言われとるけど単に格差が小さいからやと思うで
海外は金持ちが馬鹿みたいに金持ちだから
62: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:07:00.31 ID:ge/7218P0
ガキワイ「ニートになんてなるわけないやんw 大人になったら働くのが当たり前や!w」
現在ワイ「働くのキツすぎやろ... こんなん世間のやつらが普通にやってるなんて信じられん...」
現在ワイ「働くのキツすぎやろ... こんなん世間のやつらが普通にやってるなんて信じられん...」
63: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:07:00.62 ID:92Jhblzga
満員電車やとなんJくらいしかやる余裕ないわ
対人ゲームとかは無理
対人ゲームとかは無理
67: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:08:41.51 ID:akO10pQS0
ワイ工場勤務
労働8時間定時ダッシュ残業無し
通勤往復40分
週5勤務
年収500万
尚副業の方が稼いでいる模様
労働8時間定時ダッシュ残業無し
通勤往復40分
週5勤務
年収500万
尚副業の方が稼いでいる模様
69: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:09:43.91 ID:hxHW/Ye70
6時間労働が人間の限界だろ
8時間はキチ●イ
8時間はキチ●イ
73: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:10:35.29 ID:BEfarT6R0
通勤往復3時間やぞ
76: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:11:06.50 ID:yfcxd/j20
ワイなんて通勤往復5時間やぞ
84: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:12:46.34 ID:0P86dLg2M
飲み会や人付き合いで更に時間持ってかれる😇
85: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:13:16.09 ID:WuOMPcHa0
8時間寝れてるだけええやん…
87: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:14:19.33 ID:guS7LM+oa
車通勤で1時間とかようやるわ
ワイなら絶対事故起こす自信ある
ワイなら絶対事故起こす自信ある
89: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:14:55.57 ID:TqckRm++d
正直仕事の8時間より、学校の8時間の方が全然長くて苦痛だったわ
100分4コマ+HRと休憩時間で同じくらい
100分4コマ+HRと休憩時間で同じくらい
92: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:16:42.45 ID:guS7LM+oa
学生時代は金払って拘束されとったけど仕事しとるとサボれる時間でも金入るから背徳感あるよな
93: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:16:51.40 ID:zTP/3cGZ0
地球に生まれた罪やぞ
懲役45年や
懲役45年や
94: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:16:58.24 ID:iK0T4TH8d
休みの日に寝溜めするけど特別疲れ取れるわけでもないし休み無駄にしたって感覚もないよな
98: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:18:24.53 ID:Mqn/Rcab0
>>94
そらこんな時間まで夜更かししてなんJやってたらな
23〜6は寝ないとあかんわ
そらこんな時間まで夜更かししてなんJやってたらな
23〜6は寝ないとあかんわ
102: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:20:03.51 ID:Mqn/Rcab0
労働8時間(嘘だよ♡本当は無給の休憩1時間♡もあるよ♡)
107: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:21:02.27 ID:zCYa49bR0
>>102
本当に休憩15分とかでええわ
本当に休憩15分とかでええわ
104: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:20:27.88 ID:r4i2meR+p
削ってるんや命を
106: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:20:55.69 ID:zrJh2ROd0
睡眠6時間
拘束12時間(8時間+残業1時間+休憩1時間+通勤と準備で2時間)
このくらいが日本人の平均やろ
拘束12時間(8時間+残業1時間+休憩1時間+通勤と準備で2時間)
このくらいが日本人の平均やろ
108: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:21:06.49 ID:guS7LM+oa
正直休憩1時間もいらんよな
飯食うだけやから30分ではよ帰らせろ
飯食うだけやから30分ではよ帰らせろ
109: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:21:12.68 ID:mkyZuY2vM
ワイ前の仕事出勤初日から日を跨いだで
ちな8時始業や
ちな8時始業や
125: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:26:36.59 ID:Mqn/Rcab0
>>109
次の日出社した?
一応退勤から8時間以内に出勤は違法なんやけど
次の日出社した?
一応退勤から8時間以内に出勤は違法なんやけど
129: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:28:01.13 ID:mkyZuY2vM
>>125
勿論出社したで
違法とかそんなん関係あるかいなって会社は普通に存在するんや
因みに一部上場企業の内務系の仕事や
勿論出社したで
違法とかそんなん関係あるかいなって会社は普通に存在するんや
因みに一部上場企業の内務系の仕事や
110: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:21:45.91 ID:+tdvwsGm0
睡眠時間を削れば解決や
111: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:22:27.78 ID:Mqn/Rcab0
すまん普通に休憩はいる
ただし業務時間に入れろ給料寄越せ
ただし業務時間に入れろ給料寄越せ
112: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:22:36.18 ID:mkyZuY2vM
通勤とか朝の準備とかクッッッソだるいよな
今の職場は昼からやからちっとはマシになっとるでストレスは少ないでな
今の職場は昼からやからちっとはマシになっとるでストレスは少ないでな
113: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:22:38.27 ID:dSww4R+o0
始業はやいのはメリットあるとおもう
定時5時とかやん
定時5時とかやん
115: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:23:45.31 ID:mkyZuY2vM
>>113
朝早く起きて仕事に行くのキツイし何か空しくならない?
これ一生やるのかなって電車待ってる時間で涙出てくる
朝早く起きて仕事に行くのキツイし何か空しくならない?
これ一生やるのかなって電車待ってる時間で涙出てくる
121: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:25:03.81 ID:dSww4R+o0
>>115
そうか?
定時はやいことにメリットを感じてるとこや
夜が長いというか
そうか?
定時はやいことにメリットを感じてるとこや
夜が長いというか
114: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:23:12.37 ID:mNceCAFpd
一時期睡眠時間削ってゲームしながら働いてたけどガチで鬱になりそうだった
睡眠ってマジで生きる上で一番大事だわ
睡眠ってマジで生きる上で一番大事だわ
118: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:23:57.85 ID:dSww4R+o0
>>114
ゲーム疲れるんよな
朝起きれなくなるわ
ゲーム疲れるんよな
朝起きれなくなるわ
117: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:23:49.86 ID:guS7LM+oa
ワイは16時間勤務の代わりに代休1日貰える仕事したいわ
週5勤務だるすぎる
週5勤務だるすぎる
119: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:24:22.92 ID:1+h5maGn0
>>117
警察とか?消防とか?
警察とか?消防とか?
120: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:24:51.09 ID:uix5xa6d0
お客様第一主義なんか要らんよな
労働時間短くしてモノ高くして給料あげりゃええねん
不便にはなるが生活に余裕もできるやろ
労働時間短くしてモノ高くして給料あげりゃええねん
不便にはなるが生活に余裕もできるやろ
123: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:26:23.69 ID:mkyZuY2vM
>>120
お客様第一主義とかサービス精神とか搾取側が都合良く奴隷を使い倒すための言葉やで
お客様第一主義とかサービス精神とか搾取側が都合良く奴隷を使い倒すための言葉やで
127: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:27:43.64 ID:H3h3g8lfa
翌日仕事なのに意外と1時くらいまで起きてるやつ多ない?
131: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:29:15.61 ID:mNceCAFpd
>>127
1時どころか4時くらいまでは逝くぞ
現実逃避や
1時どころか4時くらいまでは逝くぞ
現実逃避や
128: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:27:54.80 ID:6ciudHQp0
労働の拘束時間はもっと多い
132: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:29:29.33 ID:oXh/b2Cn0
労働8時間なら超ホワイト企業という風潮
勘弁してクレメンス…
勘弁してクレメンス…
134: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:31:08.82 ID:Mqn/Rcab0
4休3勤か1日4時間にしてくれ…
135: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:31:19.58 ID:oXh/b2Cn0
実際は拘束時間で9~13時間あるし出退勤で往復1時間あっての睡眠6時間で1日終わる
136: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:31:24.21 ID:mkyZuY2vM
ワイはいつも何時間残響してるから何時間くらい楽勝やろ~~みたいな論調使うやつぶん殴りたくなるんや
137: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:31:42.30 ID:6ciudHQp0
労働時間を極力短くする方向で進歩してくれ
138: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:32:31.48 ID:mkyZuY2vM
前の仕事の時は仕事して菓子パン食べながら家に帰りついて服を脱ぐか脱がないかくらいで気絶してたわ
139: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:32:44.31 ID:ZI9/k3U7a
週5制考えた奴はしばき倒されてええやろ
149: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:39:29.46 ID:YKFf6VdP0
>>139
週6があたりまえだったんだよなぁ
週6があたりまえだったんだよなぁ
141: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:34:21.36 ID:guS7LM+oa
10時間労働で週4勤務が一番ええわ
火水木辺りに休みあったらベスト
火水木辺りに休みあったらベスト
142: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:34:40.61 ID:mkyZuY2vM
6時半出勤帰宅0時過ぎ
これが典型的な社畜や
これが典型的な社畜や
144: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:35:59.87 ID:Mqn/Rcab0
>>142
訴えたれ
訴えたれ
143: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:35:32.24 ID:eYbzZB8j0
土日もアクティブに趣味打ち込めるやつの体力すげーなと思う
ワイは社会の歯車やるので精一杯、そうして趣味らしい趣味は無くなった
ワイは社会の歯車やるので精一杯、そうして趣味らしい趣味は無くなった
146: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:38:23.26 ID:iDgNtJBX0
ワイは週自体を7日から8日に増やして5勤3休にすべきやとずっと思ってる
日曜日と月曜日の間に天王星の「天曜日」を作ろうや
日曜日と月曜日の間に天王星の「天曜日」を作ろうや
147: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:38:25.37 ID:ug1/35U40
社会人とかいう言葉が悪い
まるで一人前みたいにニュアンス
仕事持ってないといけないみたいな風潮を作り出してるよな
ただの奴隷階級なのに
まるで一人前みたいにニュアンス
仕事持ってないといけないみたいな風潮を作り出してるよな
ただの奴隷階級なのに
148: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:39:18.37 ID:dpCpS6Iza
テレワークってマジで神だよな なんなら勤務地自由にして欲しい
150: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:40:33.63 ID:guS7LM+oa
>>148
平日昼間にツイートしまくってる奴見るとムカつくわ
ワイもゲームして金貰いたいわ
平日昼間にツイートしまくってる奴見るとムカつくわ
ワイもゲームして金貰いたいわ
151: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:40:43.64 ID:97uKR0Mc0
社会人で独身ぼっちの奴は何を糧にして生きとるんや
休日とか何もしてないし何もやる気起きんわ
休日とか何もしてないし何もやる気起きんわ
152: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:41:40.76 ID:oXh/b2Cn0
>>151
週末の風俗やで
当たり前やんそんなん
週末の風俗やで
当たり前やんそんなん
153: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:42:05.60 ID:QMgznBHzp
>>151
まさにそれに当てはまる負け組やがサウナ、うまい飯、風俗だけで幸せや
まさにそれに当てはまる負け組やがサウナ、うまい飯、風俗だけで幸せや
154: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:43:36.35 ID:trAmA0/D0
通勤15分チャリ通ワイ、梅雨の時期は毎年無事死亡
156: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:45:12.09 ID:KMDfBLZn0
労働12時間睡眠6時間やぞ
157: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:45:52.34 ID:RKAfJV840
これに育児が加わると地獄やで
お前らは独身ベースで話ししてる感じするが
お前らは独身ベースで話ししてる感じするが
162: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:46:44.46 ID:guS7LM+oa
>>157
子供おるような年齢やと管理職とかなっとるやろうし自由時間とかほとんど無いやろな
子供おるような年齢やと管理職とかなっとるやろうし自由時間とかほとんど無いやろな
158: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:46:04.22 ID:HtKHitdg0
そら経済も落ち込むよな
余暇がねーんだもん
金使う時間がない
余暇がねーんだもん
金使う時間がない
163: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:47:20.04 ID:OSoQxSsaM
>>158
余暇もないけど金もそこまでないぞ
ナイナイ地獄や
地獄は地上にあったんやなって
余暇もないけど金もそこまでないぞ
ナイナイ地獄や
地獄は地上にあったんやなって
165: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:48:30.14 ID:HtKHitdg0
>>163
余暇があればある程度は金を使う
金を使えば経済が回る
経済が回れば賃金も増える(よな?)
まずは時間からやろ
余暇があればある程度は金を使う
金を使えば経済が回る
経済が回れば賃金も増える(よな?)
まずは時間からやろ
161: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 03:46:41.46 ID:1An2RWesa
通勤徒歩35分やわ
そこそこ田舎だから歩きスマホしてる
何がいいって会社から3キロ離れてるから通勤手当があるんや
月3000円位だけどガソリンが値上がりすると通勤手当上がるの嬉しいわ
そこそこ田舎だから歩きスマホしてる
何がいいって会社から3キロ離れてるから通勤手当があるんや
月3000円位だけどガソリンが値上がりすると通勤手当上がるの嬉しいわ