急によく分からん短編プロモーション動画を100連発で投稿したのが原因か?
話題の記事(外部)
- 個人/中小運営のVTuberをみたらみんなスキルが高かった
- ChatGPTをオナニー指示AI化することに成功した
- 統計学の講義資料(2022年度)
- 電源タップにこだわり18年で数百のタップを買い続けた人が結論づけた最高の電源タップがこちら「うちもこれ」「本当に最高」
- ミスドでハニーディップを『温めますか?』と聞かれたのでお願いしてみたら、ビックリするくらい美味しかった「ドーナツは飲み物の概念が爆誕する」
8: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:32:47.80 ID:C3Sws1Ld0
>>1
なんやそれ
なんやそれ
17: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:34:52.88 ID:2i1XtXjq0
>>8
なんかよく分からん動画を公式You Tubeで100連投したんや土曜の昼間に
それで登録チャンネル欄埋め尽くしてちょっとプチ炎上して登録者減った
なんかよく分からん動画を公式You Tubeで100連投したんや土曜の昼間に
それで登録チャンネル欄埋め尽くしてちょっとプチ炎上して登録者減った
2: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:31:12.20 ID:LZnFBpeeM
生歌ライブが思ったより微妙
顔出しせんほうがよかった
顔出しせんほうがよかった
4: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:31:54.96 ID:2i1XtXjq0
NHKの紅白歌合戦出てからの失速具合ヤバすぎるやろ
こんなに賞味期限短いとは思ってなかった
こんなに賞味期限短いとは思ってなかった
5: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:31:55.02 ID:4KYs6Msw0
夜に駆ける以上の曲がない
6: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:32:04.95 ID:8dowJUjW0
テケテケテケテケ
アッー
アッー
11: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:33:25.64 ID:jKEqXAmZ0
夜に駆けると怪物だけの二発屋
14: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:34:31.50 ID:c5zMtYLaa
メロディ詰め込みすぎて聞き辛い
まあ最近の邦楽バンド大体に言えることやけど
まあ最近の邦楽バンド大体に言えることやけど
15: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:34:37.77 ID:1GdSVAdH0
最近曲出してる?
16: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:34:38.85 ID:DXVe/5fm0
似たような感じのばっかりだし
19: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:35:23.39 ID:otQYzVBP0
曲のパターンがワンパだからだろ
21: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:35:50.83 ID:uDFN0a5Y0
夜に駆けるみたいな自殺のメタファーみたいな曲とか厨二病臭がきつすぎてな・・・
22: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:36:09.72 ID:C3Sws1Ld0
ワンパは言う奴はエアプやろ
ワンパではないで聴いたらわかるけど
ワンパではないで聴いたらわかるけど
23: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:36:34.78 ID:41kV7gPd0
曲に代わり映えがなさすぎる
全部テイストが同じやと素人のワイは感じる
全部テイストが同じやと素人のワイは感じる
24: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:36:56.45 ID:uDFN0a5Y0
こういうのもういいから・・・みたいな
38: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:39:53.04 ID:Ek/SuSrKM
>>24
あの感じでも曲出し続ければ大ヒット連発やと思うけどなぁ
曲出さんからなぁ
あの感じでも曲出し続ければ大ヒット連発やと思うけどなぁ
曲出さんからなぁ
25: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:37:18.62 ID:aI73rbgI0
歌詞に特徴がない
27: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:37:51.27 ID:yd77p8Q3a
アニメとタイアップしないから
29: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:38:14.08 ID:2i1XtXjq0
31: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:39:01.59 ID:R4na7yHY0
>>29
こんなのが通知に来たらそら登録解除するわw
こんなのが通知に来たらそら登録解除するわw
36: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:39:38.88 ID:nyCSRjK/0
>>29
色盲テスト草
色盲テスト草
51: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:46:05.46 ID:ATsRmBIc0
60: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:48:20.64 ID:C3Sws1Ld0
>>51
ディストピアやんけ
ディストピアやんけ
32: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:39:10.50 ID:5XJg/AFO0
売れてキャッチーじゃない捻った作風が増えた
33: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:39:11.84 ID:E2kli1KM0
ボカロ畑だった人ってこう…アニソン!って感じの曲ばっかよねアニソンじゃないんだけど、そういうジャンルなんかな
35: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:39:26.58 ID:RJHp9Djaa
Ayaseがあまりにもアウトプット過多になりすぎて、根本のインプット量が足りてないんじゃないかと思う
もしも命が描けたらで思った
もしも命が描けたらで思った
48: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:44:34.60 ID:C3Sws1Ld0
わいは怪物あの夢をなぞって三原色がすき
めざましのやつも嫌いじゃない
めざましのやつも嫌いじゃない
49: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:44:58.45 ID:uuk8BTu30
50: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:45:20.23 ID:Ek/SuSrKM
アンコールがめちゃくちゃ好きなんやが
最近の見てるともうそういうの出てこなさそうなんよな
最近の見てるともうそういうの出てこなさそうなんよな
54: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:47:01.47 ID:2prfYmNY0
サビ良くないと今売れない
全体あんま聴かないから飽きやすい
音楽聴き放題でアーティストじゃなくて楽曲で追う人増えた
この辺かね
全体あんま聴かないから飽きやすい
音楽聴き放題でアーティストじゃなくて楽曲で追う人増えた
この辺かね
55: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:47:05.43 ID:2i1XtXjq0
群青の謎の感動の押し売り感も若干ファン消えたかなとワイは思ってる
高校生使って合唱コンクールみたいなのちょっと寒いねん
高校生使って合唱コンクールみたいなのちょっと寒いねん
56: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:47:17.18 ID:1kgv84mCr
勝手にシンドバッドとかいうふざけた曲だした後に
いとしのエリーを出せるくらいの引き出しは
持っていたいよな
いとしのエリーを出せるくらいの引き出しは
持っていたいよな
57: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:47:46.05 ID:cjhHa34E0
最近アーティスト自体あまり話題になってない気がするわ
米津玄師やadoも落ちてるし
米津玄師やadoも落ちてるし
65: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:49:14.55 ID:sTLaJoP80
>>57
流行りものやから聞いてみたとしても
追い続ける方が少数派やろからな
流行りものやから聞いてみたとしても
追い続ける方が少数派やろからな
59: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:48:18.70 ID:LjOuETfN0
100連投でチャンネル登録者5万人減ったらしい
草
草
61: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:48:21.32 ID:RJHp9Djaa
夜に駆ける、怪物が一億再生越え
群青、三原色、ハルジオン、アンコール、ラブレター、あの夢をなぞってが各々数千万再生
何発屋やねん
群青、三原色、ハルジオン、アンコール、ラブレター、あの夢をなぞってが各々数千万再生
何発屋やねん
62: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:48:39.58 ID:C3Sws1Ld0
>>61
まあ持った方よな
まあ持った方よな
66: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:49:19.61 ID:I9Jd9yfq0
あらゆるコンテンツの賞味期限が早くなりすぎた
ミュージシャンも例外ではない
ミュージシャンも例外ではない
75: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:52:16.54 ID:sTLaJoP80
>>66
供給も代替も多すぎるんやろな
昔と違ってメディアが音頭取らんでもネットから火が付くし
供給も代替も多すぎるんやろな
昔と違ってメディアが音頭取らんでもネットから火が付くし
70: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:50:58.12 ID:5XJg/AFO0
ライブを本人たちで振り返りながら見る配信が
なんか見続けるの無理だったわ
なんか見続けるの無理だったわ
73: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:51:51.12 ID:1kgv84mCr
夜に駆けるはいい曲だと思う
あの夢をなぞっては凄くいい曲だと思う
怪物は数回聞けば飽きる
群青は合唱のとこがキモい
ハルカとハルジオンとたぶんは何とも思わない
こんな感じやね
あの夢をなぞっては凄くいい曲だと思う
怪物は数回聞けば飽きる
群青は合唱のとこがキモい
ハルカとハルジオンとたぶんは何とも思わない
こんな感じやね
74: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:51:51.36 ID:9UOLDFVw0
確かに最近YOASOBI聞かなくなったな
76: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:52:19.54 ID:0krZ1sa9d
つみおじの件なんも声明出さなかったのがっかりやわ
78: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:53:13.64 ID:NWSeTzNWr
米津も星野源も髭男もgnuもオワコンになってね?
89: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:55:46.54 ID:C3Sws1Ld0
>>78
その辺はアニメ映画ドラマのタイアップで持ってる方やろ
その辺はアニメ映画ドラマのタイアップで持ってる方やろ
79: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:53:32.11 ID:B4rXZQCcF
フジロック出るらしいけど大丈夫なん?
ほぼライブなんかやったことないだろ
ほぼライブなんかやったことないだろ
81: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:53:39.11 ID:/iEkzRGv0
B'zの松本が売れるためには毎年アルバム出さなあかんっ言ってたからな
単純に曲作るのが遅すぎるっていう理由もあるんやろ
単純に曲作るのが遅すぎるっていう理由もあるんやろ
82: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:53:43.48 ID:RJHp9Djaa
英語版の曲ってあんま評判良くないんか?
90: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:56:36.22 ID:54tK3dyj0
>>82
そういえば英語版とかいうちょっと滑っとるやつもあったわ
紅白出てから全部ちょっと寒い感じになってるんよな
そういえば英語版とかいうちょっと滑っとるやつもあったわ
紅白出てから全部ちょっと寒い感じになってるんよな
83: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:53:53.40 ID:svFzhXou0
同じことやってても飽きるから
一旦ボカロにうたわせたりせずに色々試せばいいのに
一旦ボカロにうたわせたりせずに色々試せばいいのに
84: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:54:24.94 ID:1kgv84mCr
ずっとまよはアレンジャーが曲によって違うから
YOASOBIやらヨルシカやらと比較してやるのは可哀想やわ
そもそもなんでずっとまよの女の子1人を中心に
あんな有能な音楽チームが出来上がったのかが謎
YOASOBIやらヨルシカやらと比較してやるのは可哀想やわ
そもそもなんでずっとまよの女の子1人を中心に
あんな有能な音楽チームが出来上がったのかが謎
87: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:55:21.39 ID:1kgv84mCr
髭男はプリテンダーの時からしょーもないな
と思ってたけど
ミックスナッツで見直したわ
こんなん作れるんやって思った
と思ってたけど
ミックスナッツで見直したわ
こんなん作れるんやって思った
92: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:58:40.78 ID:MDiW3RW/0
>>87
髭男は歌詞が俳句みたいで頭いいと思うわ
椎名林檎みたいな含みの多い歌詞が多い
あいみょんはストレートすぎんねん
髭男は歌詞が俳句みたいで頭いいと思うわ
椎名林檎みたいな含みの多い歌詞が多い
あいみょんはストレートすぎんねん
93: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:00:19.27 ID:SHxHPypO0
>>92
内容はしょうもないけどええフレーズ使うよな
内容はしょうもないけどええフレーズ使うよな
88: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:55:30.26 ID:5+MeF/Q20
ミスチルスピッツb’zサザン宇多田
ぐらいのレベルのミュージシャン出ないんか?
バンプレベルも出てきてないやん
ぐらいのレベルのミュージシャン出ないんか?
バンプレベルも出てきてないやん
91: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:58:30.56 ID:kxO5dMuZM
ラジオが1年で終わってもうたのがな
94: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:00:51.55 ID:1w3KeJi50
賞味期限早い言うけどなんやかんやでちゃんとしたコンテンツは続いてたりするし実力も大事ちゃうか
ネットはピーク時の人気ないとオワコン連呼しすぎやと思う
ネットはピーク時の人気ないとオワコン連呼しすぎやと思う
95: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:01:34.38 ID:jljKDl6XM
ブレイク初年度のヒット曲連発は普通に才能やと思うんやけどな
夜に駆けるが霞むくらいヒット曲連発しとったし
夜に駆けるが霞むくらいヒット曲連発しとったし
98: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:04:13.48 ID:4fZVhwWA0
普通に歌下手くそだよないくらちゃん
可愛くもないしなんであんなんがボーカルやってんだ?
可愛くもないしなんであんなんがボーカルやってんだ?
108: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:08:54.57 ID:MDiW3RW/0
>>98
歌下手ではないんやろうけど
声量足りてなさすぎてライブとかの生歌だとカラオケレベルになっちゃうんよな
ファーストテイクとかのちっこい声でも拾う環境なら普通に上手いわ
歌下手ではないんやろうけど
声量足りてなさすぎてライブとかの生歌だとカラオケレベルになっちゃうんよな
ファーストテイクとかのちっこい声でも拾う環境なら普通に上手いわ
100: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:05:37.22 ID:k7x+cIhH0
言うて脳みそ若いうちにめちゃくちゃな量のコンテンツ消費できるわけやろZ世代は
これから化け物クリエイターもっと生まれるんちゃうか
これから化け物クリエイターもっと生まれるんちゃうか
101: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:05:54.63 ID:pWRgwiXQ0
supercellと同じやないの
102: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:05:59.72 ID:jljKDl6XM
夜に駆けるは断トツ1位みたいな風潮あるけどワイの中だと
あの夢をなぞって>>アンコール>>ayaseが歌う幽霊東京>>ハルジオン>>夜に駆ける
くらいの位置や
あの夢をなぞって>>アンコール>>ayaseが歌う幽霊東京>>ハルジオン>>夜に駆ける
くらいの位置や
103: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:06:47.58 ID:DwO1FjLP0
メディアに出すぎてレア感なくなった
飽きられた
飽きられた
115: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:12:36.61 ID:MDiW3RW/0
>>103
紅白が思ったより微妙やったから
正直その後の歌番組はもうこれ以上出るな…!って感じやったな
もっと謎キャラで売るべきやったわ
紅白が思ったより微妙やったから
正直その後の歌番組はもうこれ以上出るな…!って感じやったな
もっと謎キャラで売るべきやったわ
104: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:07:03.83 ID:t6r5DDto0
米津はバラードやめろ
求められてるのは感電死神popsong路線やねん
求められてるのは感電死神popsong路線やねん
109: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:09:00.62 ID:myAXXbEX0
尖ってそうな雰囲気やったのにどっちもバラエティ出来るのが失敗やったな
その点、フランケン米津はガチ陰キャやからミステリアス保てるし
その点、フランケン米津はガチ陰キャやからミステリアス保てるし
117: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:12:57.77 ID:spmqNJXka
小室哲哉の出来損ないみたいな曲ばっかだよなこいつら
Digitalan is eating breakfastやICEMANのCDを刷りきれるまで聞いて打ち込み音楽の基礎を学んだ方がいいな
Digitalan is eating breakfastやICEMANのCDを刷りきれるまで聞いて打ち込み音楽の基礎を学んだ方がいいな
118: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:13:24.41 ID:3E6faLwS0
毎回ボーイミーツガールな歌ばっかで多様性がないから
121: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:14:36.29 ID:5XJg/AFO0
めざましテーマとかSDGsツバメの
応援ソング系でイメージ壊れた感ある
応援ソング系でイメージ壊れた感ある
123: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:15:49.15 ID:JHhfitEB0
怪物とか群青とか微妙すぎたな
124: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:16:00.49 ID:MDiW3RW/0
三原色辺りからちょっと怪しい感じが漂ってた気がするわ
いややっぱ紅白が原因か?
顔出しせずに今まで活動してたらとんでもないことになってそうやのにもったいないな
いややっぱ紅白が原因か?
顔出しせずに今まで活動してたらとんでもないことになってそうやのにもったいないな
125: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:17:07.56 ID:spmqNJXka
髭男の安定感やばいな
東リベやスパイファミリーのお陰もあってまた勢いを増してる
東リベやスパイファミリーのお陰もあってまた勢いを増してる
126: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:17:23.22 ID:1w3KeJi50
生歌あんまなのは弱みではあるな
133: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:19:34.32 ID:LOnXGwF60
自分のこと好きやった熱心なz世代のファンが秒速で飽きてく様をどう思っとるんやろ?
ワイなら耐えられないわ、z世代の流行のスピードが早すぎるわ
ワイなら耐えられないわ、z世代の流行のスピードが早すぎるわ
148: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:23:54.10 ID:41kV7gPd0
>>133
でも「ヨアソビが流行った」っていうよりも「夜にかけるがたまたま前代未聞なくらいにバズった」って感じがするしなあ
でも「ヨアソビが流行った」っていうよりも「夜にかけるがたまたま前代未聞なくらいにバズった」って感じがするしなあ
140: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:21:25.13 ID:5XJg/AFO0
タイアップ元のイメージで作らせると
別にYOASOBIじゃなくてもいい曲調になる希ガス
別にYOASOBIじゃなくてもいい曲調になる希ガス
147: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:23:45.11 ID:cqSynlSuM
なんていうか一発デカイのやらかしてオワコンになったっていうよりは
ここ1年くらいで放った球全部外してそれが積み重なってオワコン扱いされてる感じやな
ここ1年くらいで放った球全部外してそれが積み重なってオワコン扱いされてる感じやな
153: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 03:30:59.90 ID:6EVy1f7d0
どんなにオワコンになっても10年前くらいのAKB EXILEまみれやった時よりはマシや
今は色んな曲が聞けて羨ましいで
今は色んな曲が聞けて羨ましいで
おすすめ記事
楽天トラベル