yokushitsu

1: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:36:20.95 ID:p1JJ/RR6M
いらんか?😳

2: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:37:08.65 ID:Z5+zPSbE0
いらん 代わりに乾燥機付き洗濯機買え

7: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:37:56.91 ID:0e8emhbW0
>>2
そんなもん置く場所が1人暮しの部屋にあるかい

3: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:37:14.38 ID:0e8emhbW0
要らんがあった方が便利

4: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:37:14.90 ID:Z0CzVSQd0
電気代ドカ食いやぞ

21: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:40:26.52 ID:p1JJ/RR6M
>>4
調べたら電気代めっちゃかかるやん😭😭

5: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:37:18.77 ID:rJycnWfV0
首降りできるサーキュレーター買って6時間当てとけば同じやな

6: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:37:25.00 ID:GR/DsVWL0
いらんけどあると便利
外干し派やからな

8: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:38:00.05 ID:455zXFyj0
花粉症の時期と雨の日くらいしか使わん

9: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:38:04.70 ID:P0Le3/v10
女で下着外干せないとかならいるな

16: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:39:22.07 ID:ASCpSjH2M
使っていたけれど乾くの遅かった
乾燥機付き洗濯機買った方がいい
ただ乾燥機付き洗濯機は縮む

18: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:39:44.57 ID:9SUlW7BV0
100パーいる
これないやつはどうやって生活してるんや

19: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:40:17.25 ID:vjeFwBTF0
いらん。部屋干しは扇風機が最強

23: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:40:50.86 ID:/fCsWlc10
>>19
生乾きで臭くなるやん

20: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:40:20.47 ID:GR/DsVWL0
カンタくんがいいらしい

24: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:41:19.71 ID:wYVeAKnd0
絶対ドラム式が良い
なんなら借金してでもドラム式を買え
金なんてすぐ貯まるけど買い替えるのは面倒くさいぞ

25: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:41:43.65 ID:cww3+xTU0
生乾きの時に使うけど便利やわ 生乾きの臭いクソ嫌いやから必須や

27: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:42:52.05 ID:tCEsxx+20
ガチで洗濯機は乾燥機付きにした方がええぞ
これは悪いこと言わんから従っとけ

28: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:43:02.85 ID:GR/DsVWL0
部屋干しでサーキュレーターか除湿機もええで

30: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:43:53.46 ID:/fCsWlc10
洗濯機高いよ😭
他の家電の倍以上値段するやん

32: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:44:49.10 ID:GR/DsVWL0
>>30
パナソニックの1番いいドラム式のやつ25万くらいするのやばいわ

31: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:44:41.26 ID:eK0rAnMQ0
浴室乾燥機付いてるけど別に除湿機買ったわ
雨の日でも気にせず洗濯できるから捗るぞ

33: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:45:13.95 ID:KHgs9ZGma
いらん、部屋干ししたらええ

37: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:48:59.05 ID:BNng4UBx0
あればクッソ便利ではあるで

38: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:49:13.08 ID:KCqKa0sh0
長く住むなら付けとけ

39: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:49:19.75 ID:WQ8TfFha0
スレタイ見て入居以来初めて浴室乾燥機の存在を思い出した
一回も使ったことないわ

43: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:51:25.69 ID:BiC5C04C
ハンガーラックにかけてるだけで勝手に乾くのに乾燥なんかせんでもええやろ

44: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:51:26.86 ID:p1JJ/RR6M
意見分かれるやん😨
新居探し難航や😭

47: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:54:58.36 ID:hu8UJRXV0
むしろ浴室乾燥しか使わんぞ
寝る前に付けたら朝乾いてるし冬も関係ないし快適や

49: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:55:58.58 ID:BNng4UBx0
>>47
めっちゃ綺麗に乾くよな

48: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:55:40.07 ID:JapnKE9s0
電気代高い高いなの

50: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:56:37.61 ID:hu8UJRXV0
全部浴室乾燥機やけどガスと電気で9000円とかやぞ

51: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:58:47.43 ID:B/Hqo/5Z0
浴室はただのプロペラ換気扇だったらむしろずっとつけといても大した電気代にならないから良い

52: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 01:58:57.16 ID:h1fxMdkA0
今の時期洗濯もん乾かせるし風呂のカビ生えにくくなるし便利や
電気代は夜中回しとけばええやろ

53: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 02:04:27.69 ID:0CuVCXUK0
ドラム式はええけど一人暮らしの物件やとワンチャン置けないんちゃうん

54: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 02:04:47.15 ID:h1fxMdkA0
家選びなんてどこを諦めるかやしなあ
家賃は諦めると後々しんどいけど立地や設備はなかったらなかったで慣れるで
あると良さそう程度ならなくても気にせんでええと思う

55: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 02:13:08.09 ID:CXbDgKrt0
浴室乾燥機なんて最近の部屋ならどこもついてるやろ
エアコンつけまくりの生活なら部屋干しで乾くけどな

57: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 02:17:02.06 ID:gyDHZRdIM
乾きに期待せんほうがええで
冬風呂場が温かいのはいい
ガス代も安くなってお得や

58: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 02:17:51.45 ID:svR5iijXd
便利だけど調子に乗って使いまくると電気代がえらいこっちゃになる

59: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 02:18:40.16 ID:gyDHZRdIM
電気代はそんなかからんで

60: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 02:19:46.90 ID:igIplUJP0
ドラムもあるけど浴室乾燥機重宝するぞ
シワつけたくない服は乾燥機や

61: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 02:21:34.82 ID:2svHdpymd
金気にしないなら週一まとめてコインランドリーで洗って待ち時間は3000円マッサージが最高や

62: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 02:24:55.70 ID:wrt/vxsH0
便利やが手入れは必要
バス乾よりは安い

65: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 02:26:21.68 ID:wrt/vxsH0
ドラム式一人暮らしにはキツイやろ
スペース的に

66: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 02:27:26.15 ID:GR/DsVWL0
>>65
シャープの安めのやつなら全然置けるやろ

68: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 02:30:14.84 ID:NVMgT7hM0
あると絶対便利
雨の日続くと乾燥するとこなくて終わるで

69: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 02:31:14.37 ID:HsxzqLV00
部屋干しするときは除湿機の風当ててるわ

67: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 02:28:20.63 ID:D91+CmqKa
浴室乾燥あるようなワンルームは風通し悪いから換気代わりに使うとええ