1: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 04:45:51.91 ID:YXB8T/Vb0
話題の記事(外部)
- 個人/中小運営のVTuberをみたらみんなスキルが高かった
- ChatGPTをオナニー指示AI化することに成功した
- 統計学の講義資料(2022年度)
- 電源タップにこだわり18年で数百のタップを買い続けた人が結論づけた最高の電源タップがこちら「うちもこれ」「本当に最高」
- ミスドでハニーディップを『温めますか?』と聞かれたのでお願いしてみたら、ビックリするくらい美味しかった「ドーナツは飲み物の概念が爆誕する」
3: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 04:47:32.67 ID:q7ZZ0sN+0
スパイファミリーやる時だけアベマTV見てる
4: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 04:47:55.01 ID:N6LlfJZ5M
サイバーエージェントって社長が奥菜恵と結婚してすぐ離婚したり
女性社員を顔採用してるけど
色んな経営者から褒められてるだけあって本当に有能なんやな
女性社員を顔採用してるけど
色んな経営者から褒められてるだけあって本当に有能なんやな
5: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 04:48:16.52 ID:RmQVJyVW0
順調やん
やり続けた甲斐があったな
やり続けた甲斐があったな
6: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 04:48:28.49 ID:eibVgnvi0
視聴者数見たらつべの人気配信の100倍くらいおるのになぁ
7: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 04:48:35.36 ID:AZl20Nm90
ワイ基本ドラカスとクレしんの映画観るときに使ってるがバラエティとかも面白いん?
8: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 04:50:16.54 ID:48HKXlwk0
ゲーム事業がヤバイくらい儲かってるな
なにが売れてるんや?
なにが売れてるんや?
10: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 04:51:33.84 ID:KXllcnsd0
ウマ娘パワーすごい
11: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 04:52:18.26 ID:9RcRXnOfa
ガチャと広告で儲かりまくってるから余裕だな
13: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 04:53:55.17 ID:jHE20MH90
何年目や?
14: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 04:54:13.77 ID:VG3J03Qt0
無料のスカパーみたいな感じよな
15: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 04:54:53.28 ID:Rx1SdUOq0
日本って世界を一変させるような先端企業はないよな。既にやられていることをうまいやり方で人集めたり金儲けたりする小手先に秀でるくらいで
16: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 04:55:41.58 ID:AZl20Nm90
この前「コメ欄の民度が酷い」って言ってる奴いたな
17: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 04:56:27.55 ID:SeZw3KAy0
チャンスの時間だけ見てるわ
18: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 04:56:43.43 ID:kUD824zL0
一時期ニュースずっと見たい時に見てたわ
20: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 04:59:38.41 ID:tGlyodab0
結構前からやっててやっと黒字になりそうって最初からやらなければよかったのでは?
22: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 05:02:42.97 ID:1C9NBzLi0
>>20
これからは儲かり続けるってことやんバカ?
これからは儲かり続けるってことやんバカ?
21: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 05:02:35.61 ID:TfkEKCJO0
広告屋なのに投資しまくってゲームもアベマもコンテンツを作ろうとするところはすごいと思うわ
普通の人間なら小手先であぶく銭稼いで満足するところなのに
普通の人間なら小手先であぶく銭稼いで満足するところなのに
23: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 05:04:12.37 ID:NSkMOL2N0
朝日新聞が出資してるんだっけ
ネットTVの最初の成功者は朝日になるのか
ネットTVの最初の成功者は朝日になるのか
24: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 05:04:49.96 ID:AZl20Nm90
>>23
テレビ朝日じゃなかったっけ
テレビ朝日じゃなかったっけ
25: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 05:06:13.21 ID:VLwg74Qh0
ずっと失敗するする言われ続けてたよな
26: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 05:07:16.11 ID:t5uOaFbmM
営業利益率30%ってやべえな
28: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 05:07:49.54 ID:FmvkNHzPa
TVer←こいつ
29: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 05:09:15.95 ID:V2E0CzeR0
すごいね
真っ赤のまま消えると思ってたのに
真っ赤のまま消えると思ってたのに
30: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 05:10:22.81 ID:93Lou0vA0
まじでAbemaTV成功しそうだよな
ずっと大赤字で絶対に失敗する言われてたのに
やり続けるって大事なんやな
どっかで損切りすると思ってた
ずっと大赤字で絶対に失敗する言われてたのに
やり続けるって大事なんやな
どっかで損切りすると思ってた
34: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 05:12:42.74 ID:t00WLyhgM
valorantのRAGEもサイバーエージェントだよな
35: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 05:13:19.35 ID:rkat+/zZ0
恋愛CMとエンタメニュースやめたら赤字19億無くなるやろ
36: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 05:13:54.38 ID:hDsE+CcOa
麻雀Mリーグのおかげか?
43: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 05:19:20.12 ID:93Lou0vA0
藤井聡太効果が絶大だったみたいなこと言ってたな
視聴数ランキングでも藤井聡太がかなりランキングしてたはず
視聴数ランキングでも藤井聡太がかなりランキングしてたはず
52: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 05:23:02.79 ID:ZQTNq2GN0
B級でええから洋ドラおいてや
ネトフリみるほどじゃないし
ネトフリみるほどじゃないし
55: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 05:25:28.39 ID:ohadbrhv0
ワールドカップもAbema独占だからな
ここでおそらく黒字になるでこぞってプレミアム会員になるやろ
ここでおそらく黒字になるでこぞってプレミアム会員になるやろ
70: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 05:38:01.57 ID:9FCLrVx/0
>>55
わざわざ登録しなきゃ見られないなら見なくてもいいかなぁってやつが多そうじゃない?
わざわざ登録しなきゃ見られないなら見なくてもいいかなぁってやつが多そうじゃない?
67: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 05:35:36.44 ID:i2/5+r0m0
赤字ここまで減ったのかと思ったら四半期ベースか
でも年間でも100億切りそうだし一時期の事思えばかなり改善したな
でも年間でも100億切りそうだし一時期の事思えばかなり改善したな
68: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 05:36:23.54 ID:x4gqPH6Ud
屁でもなくない?
他でカバーできてるんだから
他でカバーできてるんだから
72: おにぎり 2022/06/09(木) 05:38:57.18 ID:cL5f2JPx0
ABEMA続ける意味あるんか?
見に来る客で他のに結びつけるとか?
見に来る客で他のに結びつけるとか?
73: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 05:39:28.06 ID:8+GTZzyV0
日村がゆくの過去放送くっそおもしろいのに課金しても観られないのほんとひで
75: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 05:42:49.71 ID:ylULvKF+0
知り合いが広告事業におるけど、毎年右肩で売上伸ばしてるのに見向きもされないって愚痴ってたわ
77: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 05:43:47.36 ID:W7DFvYuT0
>>75
広告代理店はみんなから嫌われてるしな
広告代理店はみんなから嫌われてるしな
76: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 05:43:22.63 ID:U9AlBmJA0
このくらいやらんとメディア立ち上げってできないもんなんやな
81: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 05:45:45.44 ID:Iv7bti4a0
麻雀を見るサイトという認識
おすすめ記事
楽天トラベル
チャンネル別の印刷モードとかで2・3日先の番組表を見やすくしてほしいんだ
後から「あの映画やってたのか」って知ることが多い
jfinancial
が
しました