1: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:47:06.94 ID:ULyzo5uZd
初心者とプロの違いはこれに集約されてるわ
話題の記事(外部)
- 個人/中小運営のVTuberをみたらみんなスキルが高かった
- ChatGPTをオナニー指示AI化することに成功した
- 統計学の講義資料(2022年度)
- 電源タップにこだわり18年で数百のタップを買い続けた人が結論づけた最高の電源タップがこちら「うちもこれ」「本当に最高」
- ミスドでハニーディップを『温めますか?』と聞かれたのでお願いしてみたら、ビックリするくらい美味しかった「ドーナツは飲み物の概念が爆誕する」
2: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:47:37.27 ID:yAZ+U6KKa
養分サンガツ
10: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:50:50.95 ID:ULyzo5uZd
>>2
まあ高値高みするアホがいるからワイらみたいな投資家が食っていけるわけなんやけどな
まあ高値高みするアホがいるからワイらみたいな投資家が食っていけるわけなんやけどな
3: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:47:44.87 ID:PIBYrA6HM
狼狽売りをしない鋼の心がないと難しい
12: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:51:59.77 ID:ULyzo5uZd
>>3
まあ上がりきったところで売って、
雲行きが怪しいようなら一度利益ゼロでも逃げといてもええな そのまま含み損なって塩漬けは破滅コースや
まあ上がりきったところで売って、
雲行きが怪しいようなら一度利益ゼロでも逃げといてもええな そのまま含み損なって塩漬けは破滅コースや
4: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:48:10.54 ID:8AEl2oX7a
下がったら買う、上がっても売らない
7: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:50:10.40 ID:ULyzo5uZd
>>4
売らないと利益にならんやん
取らぬ狸の皮算用やで
売らないと利益にならんやん
取らぬ狸の皮算用やで
5: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:48:29.50 ID:CKsbWAtv0
バリュー投資とグロース投資の違いやろ
バリュー投資はガチで経営分析しないといけないから素人じゃ使いこなせないだけや
バリュー投資はガチで経営分析しないといけないから素人じゃ使いこなせないだけや
14: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:52:18.03 ID:ULyzo5uZd
>>5
どっちも同じ定期
どっちも同じ定期
6: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:48:41.52 ID:KoyFf/u90
ワイはVTIを下がった時に買う
15: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:52:44.22 ID:ULyzo5uZd
>>6
下がった時に買うのは初心者や
落ちるナイフを素手で掴むようなもん
下がった時に買うのは初心者や
落ちるナイフを素手で掴むようなもん
8: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:50:16.42 ID:fVdey/ZR0
来年は大暴落だからなぁ
16: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:52:55.40 ID:ULyzo5uZd
>>8
今も大暴落定期
今も大暴落定期
9: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:50:23.12 ID:I5TorGPU0
コロナショックのときに株スレで今買い時やから気合い入れて買えって言ってたら
今株馬鹿とか株やってるやつざまああああとかハゲとか煽られて悲しかった😢
今株馬鹿とか株やってるやつざまああああとかハゲとか煽られて悲しかった😢
19: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:54:05.15 ID:ULyzo5uZd
>>9
当たり前やろ
逆に言えば今も暴落でギャーギャー騒いでるし同じような状況や しかし下がってるから買いという売買根拠は危ない
あくまで材料が出来切るまでは静観や
当たり前やろ
逆に言えば今も暴落でギャーギャー騒いでるし同じような状況や しかし下がってるから買いという売買根拠は危ない
あくまで材料が出来切るまでは静観や
27: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:55:48.24 ID:I5TorGPU0
>>19
今は逆に様子見連呼しとるわ
米国のリセッション織り込んでないの怖すぎる
今は逆に様子見連呼しとるわ
米国のリセッション織り込んでないの怖すぎる
35: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:57:33.74 ID:ULyzo5uZd
>>27
今買うのは落ちるナイフを掴むようなもんや
下がったら買いは初心者そのもの
今買うのは落ちるナイフを掴むようなもんや
下がったら買いは初心者そのもの
11: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:50:52.79 ID:FU/snYX7M
下がったら買い増す
上がったら上がった分だけ他の株買う
上がったら上がった分だけ他の株買う
22: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:54:45.81 ID:ULyzo5uZd
>>11
初心者やな
落ちるナイフ素手で掴んですっ高値掴まされるようなもんや
初心者やな
落ちるナイフ素手で掴んですっ高値掴まされるようなもんや
13: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:52:13.54 ID:fVdey/ZR0
17: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:53:03.45 ID:+x8mUM/a0
結局内部者情報で判断するのが正解なんよ
23: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:55:10.67 ID:ULyzo5uZd
>>17
インサイダーってご存知?
インサイダーってご存知?
18: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:53:11.35 ID:5IEU2Jx40
好きな会社の株買って放置
24: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:55:23.53 ID:ULyzo5uZd
>>18
塩漬け投資はあかんで
塩漬け投資はあかんで
20: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:54:16.43 ID:HJ0jf8kG0
インデックス投資家「上がっても買う、下がっても買う」
29: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:56:19.99 ID:iAIstBvB0
>>20
リーマンショックみたいに大暴落と円高が同時に来る局面でこれ言えるんかな?
リーマンショックみたいに大暴落と円高が同時に来る局面でこれ言えるんかな?
41: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:58:38.53 ID:HJ0jf8kG0
>>29
まあ、インデックス投資は何が起ころうと世界経済は成長し続けるって信念がないと無理だな
まあ、インデックス投資は何が起ころうと世界経済は成長し続けるって信念がないと無理だな
21: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:54:45.70 ID:eDcaF7xH0
落ちるナイフをナイスキャッチや
25: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:55:25.06 ID:fVdey/ZR0
普通に考えろよ
イーロンマスクが1兆以上の持ち株売ったんだぞ
リークみたいなもんやんけ
イーロンマスクが1兆以上の持ち株売ったんだぞ
リークみたいなもんやんけ
31: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:56:36.09 ID:ULyzo5uZd
>>25
で、それがなんなんや
なんか営業でもあるんか
で、それがなんなんや
なんか営業でもあるんか
40: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:58:34.62 ID:fVdey/ZR0
>>31
悪い事はいわん
さらに大暴落する まだ20%ちょいしか暴落してない
50~60%は間違いなく暴落するんや
悪い事はいわん
さらに大暴落する まだ20%ちょいしか暴落してない
50~60%は間違いなく暴落するんや
48: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:00:13.54 ID:ULyzo5uZd
>>40
まあ初心者はそう思うよな
しかし上がり続けることも下がり続けることもないのが相場や 必ず調整が入るし仕込まれるからな
まあ初心者はそう思うよな
しかし上がり続けることも下がり続けることもないのが相場や 必ず調整が入るし仕込まれるからな
28: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:56:00.05 ID:iLvKahKj0
ワイ中級者「売らない。何があっても持ち続ける」
34: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:57:02.52 ID:ULyzo5uZd
>>28
塩漬け投資は初心者やで
塩漬け投資は初心者やで
32: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:56:52.16 ID:rRBM6eD40
投資で負けない方法は、買った銘柄を忘れることだ
39: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:58:28.34 ID:ULyzo5uZd
>>32
忘れたらレート確認出来ないやん
初心者でも自分が何買ったかくらい覚えてるで
忘れたらレート確認出来ないやん
初心者でも自分が何買ったかくらい覚えてるで
37: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:58:08.14 ID:pE4F8al0a
金でも買うわ
あれなら勉強しなくてもええやろ
あれなら勉強しなくてもええやろ
43: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:58:51.68 ID:yCASYEFO0
上がったから日経レバ売ったら踏み上げられた
46: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 12:59:44.59 ID:I1TffyMm0
ワイは「逆張り」しかせんわ
47: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:00:01.19 ID:JMsuqgOF0
自分と逆の動きさせるように情報弱者を動かすのがええよ
49: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:00:23.94 ID:fSuVjdBp0
上がったら売る下がったら買うでええやろ
機関がおもちゃにしとる所ばっかやん
機関がおもちゃにしとる所ばっかやん
52: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:01:47.41 ID:ULyzo5uZd
>>49
それが初心者の立ち回りなんやで
上がったらすっ高値掴まされて、下がったら落ちるナイフを掴まされる
それが初心者の立ち回りなんやで
上がったらすっ高値掴まされて、下がったら落ちるナイフを掴まされる
51: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:00:53.13 ID:qv+ZhG3/0
上がり始めたら買う
下がり始めたら売る
これで8割は間に合うやで
下がり始めたら売る
これで8割は間に合うやで
58: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:03:01.88 ID:ULyzo5uZd
>>51
初心者の立ち回りやね
なんとなく上がりそう、なんとなく下がりそうでエントリーしてるとそうなる
初心者の立ち回りやね
なんとなく上がりそう、なんとなく下がりそうでエントリーしてるとそうなる
53: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:01:49.24 ID:5IEU2Jx40
良い感じに上がったら売る
良い感じで上がり始めたら買う
良い感じで上がり始めたら買う
68: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:04:46.43 ID:ULyzo5uZd
>>53
初心者の立ち回りやね
上がったら売る、下がったら買うじゃ一生勝ち組にはなれない
初心者の立ち回りやね
上がったら売る、下がったら買うじゃ一生勝ち組にはなれない
54: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:01:59.77 ID:tcVQGzDLp
日本人投資家と海外投資家の違いってやつやね
63: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:04:07.58 ID:ULyzo5uZd
>>54
日本人投資家はなんJ民よろしく逆張り好きやからね
そしてカモられるという
日本人投資家はなんJ民よろしく逆張り好きやからね
そしてカモられるという
57: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:02:51.87 ID:ADy0QzSd0
最初に利確と損切の金額を決めるんだよ
欲が出るとダメ
俺はそうして200万を30万に減らした
欲が出るとダメ
俺はそうして200万を30万に減らした
59: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:03:11.99 ID:tcVQGzDLp
買った瞬間に下がる
売った瞬間に上がる
売った瞬間に上がる
70: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:05:15.50 ID:ULyzo5uZd
>>59
なぜだかわかるか?
なぜだかわかるか?
64: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:04:19.23 ID:ak/G35Fq0
79: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:13:17.21 ID:ADy0QzSd0
>>64
システム情報とクレオスはワイも持ってるンゴ
システム情報とクレオスはワイも持ってるンゴ
67: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:04:41.64 ID:Xyp+bvRM0
金なんか余分に持ってても虚しいから
好きなグロース銘柄買って放置して遊んでる
掲示板で一喜一憂してる貧乏短期筋笑える
好きなグロース銘柄買って放置して遊んでる
掲示板で一喜一憂してる貧乏短期筋笑える
98: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:26:27.73 ID:VLzYBfbv0
>>67
Yahoo!ファイナンスの掲示板やばいよな
ホントに人間が書いてるのか?ってこめんと多い
Yahoo!ファイナンスの掲示板やばいよな
ホントに人間が書いてるのか?ってこめんと多い
72: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:06:28.77 ID:FU/snYX7M
この間のでみんなも分かってると思うけど
みんなは靴磨きにはなるなよ
みんなは靴磨きにはなるなよ
73: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:09:07.68 ID:1iNeUjON0
自分が知ってる分野の株買うのが一番ええわ
ワイパチンカスだからサンキョー絶対株価上がるわって思って買って小金入ったで
ワイパチンカスだからサンキョー絶対株価上がるわって思って買って小金入ったで
76: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:11:33.03 ID:kmqn4ginM
>>73
遠くのものは避けよやね
遠くのものは避けよやね
86: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:16:24.39 ID:6/Tm9OKK0
売買なんかどうでもええ
優待券を売ったり使ったり
あとは配当で生きるんやで
優待券を売ったり使ったり
あとは配当で生きるんやで
87: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:16:44.37 ID:dAR9DcpXa
ワイアホ、とりあえずインデックス脳死で積み立てる
91: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:20:36.86 ID:CEiHiOah0
ワイは全てがチャートと地合いに支配されてると思うの
どんな優良企業でも下がる時は下がる
株は持ち続けるほどリスクが高くなるので
デイが基本や
どんな優良企業でも下がる時は下がる
株は持ち続けるほどリスクが高くなるので
デイが基本や
93: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:22:27.98 ID:Nq5WI6c00
買ったら寝る、老いたら売る
94: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:23:13.63 ID:3PuQNEe00
スレタイは両方別のケース想定してるだけでどっちが正しいとかではない
95: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:24:15.41 ID:TcyTt8Mv0
天才ワイン「場合による」
101: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:32:12.96 ID:qQuOhdU1a
配当金あるし放置しとる
102: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 13:33:37.54 ID:FdPll24n0
ほとんどのプロがインデックス投資より良い運用出来てないんだから
脳死積み立てすればいいよ
脳死積み立てすればいいよ
おすすめ記事
楽天トラベル