onigiri

1: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:37:06.51 ID:RX7r7JRx0
若者「コンビニで(笑)」

2: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:37:25.58 ID:fhx2l7EOa
だって海苔パリパリだし

3: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:37:43.83 ID:+RTBp/VP0
わいの行くスーパーそんな安くないわ😞

4: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:38:21.12 ID:kF2fPTIc0
スーパーのおにぎりなんか中の具少なくない?

7: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:41:19.99 ID:A5EtuYyJ0
>>4
すごいわかる

5: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:39:30.63 ID:KyLCcdJh0
コンビニより質と量を上げて120円で売って欲しいわ

6: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:40:34.74 ID:+d2e19Il0
スーパーのおにぎりなんか米がおいしくない🥺

8: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:41:31.25 ID:Wx18BtFS0
おにぎりは味の差があるけど
500のペットボトルをコンビニで買うのアホらしい

9: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:42:07.12 ID:MrHzfmo90
スーパーのは海苔がまずい

10: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:42:45.80 ID:6+7ycI570
スーパーのは質低いおにぎりだったりするからな

11: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:43:47.66 ID:DUAingVQ0
スーパーの手作り感溢れる感じが嫌

12: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:43:48.95 ID:jYCnZy+L0
スーパーにあるラップに包まれたおにぎり好きやわ
死んだおばあちゃん思い出す

13: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:43:58.38 ID:2VirfSS40
バカだよなあいつら
それで貧乏金無しとか言うんだからなおさら笑える

14: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:44:00.52 ID:BRjJpaFV0
おにぎり目的でスーパー行くことがまず無いし

15: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:44:38.46 ID:Lrx08O4J0
さすがに60円のスーパーは探さんとないわ

17: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:45:49.28 ID:+RTBp/VP0
>>15
安さが売りのとこじゃないとなさそうやな
イオン系のスーパーでも定価60円のおにぎりはみたことない😞

16: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:45:06.82 ID:cZDlvQBz0
60円なんて無いやろ

40: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:52:18.64 ID:QNRclVZC0
>>16
サンディとか業務スーパー行けば普通にそのくらいの値段で売っとるで
いやもっと安かったかもしれんな

57: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:59:44.43 ID:cZDlvQBz0
>>40
あーサンディは安いな
最近ライフしか行ってない

19: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:46:42.64 ID:Rozo+/SL0
言うほど60で売ってるか?
しかも具少ねえしw

20: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:46:47.89 ID:Ti03bCu30
なんか貧乏飯の代名詞みたいになってるけど普通に高い方よなコンビニおにぎり

21: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:46:51.68 ID:emRCmisna
塩おにぎりはスーパーやな
ゴマ乗っててお得感ある

22: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:46:51.80 ID:5qpX2kb9p
白米のおにぎりってどういう層が買ってるんや?
炒飯のおにぎりとか煮卵のおにぎりとかは買うけど白米なら家で炊いてるし

28: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:48:24.02 ID:+RTBp/VP0
>>22
ワイは買わんけどカップ麺とかスープとかに合わせて買う人がおるらしい
あとは塩味ついてるからしおむすびすきなひとやろな

23: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:47:40.79 ID:l+4VfH5oa
コンビニのおにぎりとスーパーのおにぎりなんであんなに食感と味が違うねん

26: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:48:22.35 ID:ppwP8gDz0
ファミマの五目おにぎり美味かったわ

29: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:48:50.61 ID:Tu484qJ30
まじでコンビニ行くやつどうかしてるわ

30: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:49:28.07 ID:B1h8BmT10
マクナルみたいなおにぎりのファストフード店って無いよな

35: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:50:55.43 ID:6+7ycI570
>>30
おにぎり専門店は定期的に駅近くにできて1年くらいで消えるを繰り返してるぞ

32: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:50:03.37 ID:Yl4ilKtma
スーパーのおにぎりはまずい、弁当なら買う

36: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:51:19.25 ID:B896szPx0
なんだかんだコンビニのおにぎりは美味しくなるように頑張ってるんやなと感じる

39: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:51:54.27 ID:Z1l71aUb0
値段気にするならそもそも自分で作るわ。3~40円でそれなりに具が入ってるの作れる

41: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:52:31.13 ID:MiZE7zsu0
ドラッグストアいって58円のペットボトルお茶とヤマザキパンの100円オニギリや

42: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:52:52.59 ID:k859x55Sa
近所に24時間営業のスーパーあったらそっち行くわ

45: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:54:19.46 ID:OL7el84V0
コンビニのおにぎりって冷めても美味しいつーか冷たいほうがうまいよな
なんでや寿司的な?

47: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:56:46.94 ID:dRHV334v0
セイコーマート
「パスタ類127円です」
「毎週、卵、ティッシュ、トイレットペーパーなど生活必需品の安売りしてます。」
「飲料もお菓子も食べ物も値引きして売ってます。ほとんどスーパーみたいなもんです」

no title

no title

no title

51: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:58:14.16 ID:2VirfSS40
>>47
卵たかない?
北海道って寒すぎて鶏飼うのに余計にコストかかったりするんか?

58: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:59:45.53 ID:dRHV334v0
>>51
近年メッチャ高くなったわ
卵と言えば毎週108円やったのに

48: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:56:52.47 ID:u5rFSwY00
近い方で買うやろ。たかが60円のために10分遠いスーパーまで行ってたらアホやと思う

50: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:57:33.63 ID:6P57LDbga
60円のおにぎりとかどこのスーパーやねん
今はスーパーでも100円前後するやろ

54: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:58:50.26 ID:vtF1w2kE0
スーパーのおにぎりくっそまずいやろ
あんなんどうやって作っとるんやホンマ

61: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 22:01:54.74 ID:rS3r99aF0
>>54
どっちかと言うとコンビニのおにぎりが塩と油盛り盛りなんや

56: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:59:30.85 ID:6NcEterU0
値引きおにぎりとかサンドイッチ買いに行ってたけど
結局他の物も買って高くつくんだ😅

59: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 21:59:53.80 ID:IJbeQo5s0
鮭高すぎん?

64: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 22:04:31.58 ID:pM1Bvn+t0
>>59
これからもっと高くなるかも
毎年不漁だし輸入済みのロシア産が底をついたら品薄になる

65: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 22:06:48.61 ID:aQbSoSlG0
>>64
しゃーないニジマスで我慢するしかねえわ

60: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 22:00:40.52 ID:cZDlvQBz0
ワイの家はコンビニよりライフのほうが近いからたまにしかコンビニ行かんかな

62: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 22:03:02.54 ID:7PC1M5Of0
スーパーのおにぎりは米の密度が低い気がする

66: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 22:07:22.87 ID:A5EtuYyJ0
業スで夕方の値引きとか入ると30円くらいでおにぎり買えるから嬉しいわ