1: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:48:13.47 ID:accXp3Sc0
国見岳で6日ぶり救助「水だけで耐えた」 【熊本】
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb229acc366283272c8ed593c50dce2897f06dc1
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb229acc366283272c8ed593c50dce2897f06dc1
話題の記事(外部)
- 個人/中小運営のVTuberをみたらみんなスキルが高かった
- ChatGPTをオナニー指示AI化することに成功した
- 統計学の講義資料(2022年度)
- 電源タップにこだわり18年で数百のタップを買い続けた人が結論づけた最高の電源タップがこちら「うちもこれ」「本当に最高」
- ミスドでハニーディップを『温めますか?』と聞かれたのでお願いしてみたら、ビックリするくらい美味しかった「ドーナツは飲み物の概念が爆誕する」
2: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:48:37.60 ID:accXp3Sc0
8月10日から熊本県の国見岳で行方が分からなくなっていた男性は、16日午後、6日ぶりに救助された。男性は、水だけで耐え抜いたという。
3: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:48:50.22 ID:1QggnlSud
水飲むのは甘え
5: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:48:58.03 ID:PCASShvW0
つよい
6: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:49:09.96 ID:AXXyS04RM
よく3の法則って言うけど6日もいけるんやな
デブやったんかな
デブやったんかな
18: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:50:45.69 ID:+hpXZdaW0
>>6
食いもんは3週間やぞ
3日は水や
食いもんは3週間やぞ
3日は水や
27: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:52:46.52 ID:7frfbbZzd
>>6
それは身動き取れんくなっとる人や
圧迫されてたり怪我してたりで水すら飲めんから救命率がだだ下がりする
ただの遭難ならわりと生きてる
それは身動き取れんくなっとる人や
圧迫されてたり怪我してたりで水すら飲めんから救命率がだだ下がりする
ただの遭難ならわりと生きてる
7: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:49:19.28 ID:nDr/tAJ60
千日回峰行やん
8: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:49:28.81 ID:sKFTNF5NM
水だけあれば体力次第で一ヶ月ぐらいいけるんだっけ
水なきゃ3日だよな
水なきゃ3日だよな
9: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:49:38.78 ID:eik7h2Zo0
ガチれば水だけで1週間余裕
10: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:49:51.36 ID:DDZ89F/g0
水有りなら6日は余裕。わいは断食で7日食わなかったし。
11: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:50:00.65 ID:8opqK6jFd
今の季節に水さえあれば成人なら一週間は普通に大丈夫
化けもんでもないで
化けもんでもないで
12: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:50:05.66 ID:FXJq+acja
ガチ勢は血を吸いに来た虫とか喰うらしい
14: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:50:14.88 ID:OL3nRy+60
雑魚が遭難しておいてサバイバル自慢かよ
16: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:50:44.35 ID:8WxxSKyIa
ちゃんと捜索してくれてるかわからんからマジでメンタルきついよな
17: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:50:44.69 ID:e9+9sZANa
ワイは水だけで2ヶ月いけた
まぁ飲み方にコツがいるけど
まぁ飲み方にコツがいるけど
21: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:51:20.88 ID:G7Q5rDqQ0
いうて即身仏やる人は一ヶ月以上耐えてるんやろ?
余裕や
余裕や
22: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:51:31.63 ID:j2yaXsVea
無能「山で遭難したら上に登れ」
いや、沢のほうが助かるよね
いや、沢のほうが助かるよね
35: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:54:38.42 ID:PIhLU6/g0
>>22
釣りかも知れんが山で沢探すのは自殺行為や
平地と違って山中の沢は滑落の危険大や
釣りかも知れんが山で沢探すのは自殺行為や
平地と違って山中の沢は滑落の危険大や
23: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:51:35.38 ID:+CAEj28M0
俺なら自分の片足砕いて食うけどなあ
25: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:51:49.21 ID:QN2LUwFV0
この時期で良かったな
冬やったら死んでたやろ
冬やったら死んでたやろ
29: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:53:41.93 ID:AD9h3NLY0
なんで登山道からはずれんの?
36: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:54:54.99 ID:accXp3Sc0
>>29
下山中に道を間違えて足を滑らせ滑落したらしい
下山中に道を間違えて足を滑らせ滑落したらしい
30: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:53:56.93 ID:vvI64mOHM
成人の1日の消費カロリーは2000キロカロリー
6日なら12000キロカロリー
脂質に換算するとたったの1.5㎏
予想以上に痩せないぞ
6日なら12000キロカロリー
脂質に換算するとたったの1.5㎏
予想以上に痩せないぞ
33: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:54:19.97 ID:uoP2zsmA0
糖尿病ワイ、おしっこからエネルギー補給
38: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:55:50.83 ID:uoP2zsmA0
登山道のためのテープなのか林業のためのテープなのか色でわかりやすくしたらいかんのか?
39: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:55:51.76 ID:CqkutSha0
こういう時ってデブの方が有利なん?それとも基礎代謝高くなる分不利になるんか?
57: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:59:35.43 ID:QdyzFdTV0
>>39
デブはデブのまま餓死するって聞いてワイは痩せることに決めた
デブはデブのまま餓死するって聞いてワイは痩せることに決めた
64: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 15:00:26.77 ID:CIQipcxL0
>>57
そうなん?
蓄えた脂肪分意味ないやん
そうなん?
蓄えた脂肪分意味ないやん
71: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 15:01:53.78 ID:QdyzFdTV0
>>64
せやで意味無いで
デブの餓死死体とか恥ずかしくてたまらんからワイは頑張って痩せる
せやで意味無いで
デブの餓死死体とか恥ずかしくてたまらんからワイは頑張って痩せる
74: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 15:03:11.32 ID:r6N0ae7eM
>>71
草
草
40: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:56:24.79 ID:9e5gncNMM
山、川、海なんて毎年人死んでるやん
そんなところ行くなよ
そんなところ行くなよ
41: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:56:55.79 ID:A27hKQsMd
水ってやっぱ大事なんか
43: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:57:03.90 ID:fvUXGUhU0
真夏だから夜でもなんとかなったんかな
45: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:57:24.04 ID:s65GWzg50
1週間くらいの断食なら好んでするやつも普通におるからな
消費カロリー高いやろうし普通とは違うやろうけどそれでも
消費カロリー高いやろうし普通とは違うやろうけどそれでも
47: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:58:17.69 ID:ZGj+UMov0
http://hbl.effe.or.jp/y.cgi?act=returning_form
で水だけでどれだけ生きれるか調べられるで
で水だけでどれだけ生きれるか調べられるで
52: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:58:58.08 ID:sZOs3x0q0
へぇ俺なら水無しで6日耐えれるけどな
58: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:59:46.14 ID:ecHB/FtL0
6日間の遭難で削られるのはメンタルやろ
救助が来るか分からない状態にゴツゴツした石の上で寝るんやぞ
救助が来るか分からない状態にゴツゴツした石の上で寝るんやぞ
60: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 14:59:56.34 ID:1PbpOtxI0
国見岳ってそこそこ高いけど登山としては難しくないって聞くけどな
なんでこんなことになったんや
なんでこんなことになったんや
62: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 15:00:16.26 ID:spNQh5Yja
川さえあればそこにいくらでも動物とかいるからな捕まえて食べればええだけやし
大卒なら余裕やろ
大卒なら余裕やろ
63: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 15:00:17.26 ID:qdNTawbY0
断食のギネス記録って382日なんやな
いけるやん
いけるやん
66: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 15:00:48.97 ID:SUfAYEWjM
山行く時は絶対ホイッスルだけは持ってった方がええな
73: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 15:02:41.41 ID:2cqvxhD90
割と田舎もんてこんなもんやで
76: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 15:03:16.71 ID:JY7rwkts0
九州でもガチ山の中やもんなぁ
椎葉村とか行くの一苦労やで
椎葉村とか行くの一苦労やで
77: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 15:03:24.52 ID:9wIvD2eZ0
マヨネーズなめて生き残ったやつおったし山登りでは水とマヨネーズもってけば遭難時生き残れそう
81: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 15:03:59.05 ID:zs6DRnHTd
山には大体川や沢があるからな
87: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 15:09:18.65 ID:Q8ljPi5z0
やっぱ水確保のために沢に降りたほうがいいんじゃないの?
94: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 15:13:46.58 ID:0l+6Aeqn0
へー俺なら虫を食って遭難生活を満喫するけどなぁ
96: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 15:14:27.31 ID:aP/sWpWg0
人間が脂肪の使い方下手くそ動物なのは何でやろな
脂肪残して餓死した動物なんて他に聞いたことない
脂肪残して餓死した動物なんて他に聞いたことない
102: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 15:17:14.33 ID:v79XWmuma
やっべー遭難したかもしれん、と思った時には登るにも降るにも道がなくなってるんやで
登れって教訓自体は分かるけどそもそもどう登ったらいいのか分からん事のが多い
登れって教訓自体は分かるけどそもそもどう登ったらいいのか分からん事のが多い
103: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 15:19:14.32 ID:JvtKzg490
6日断食とか普段の生活やとまず無理やからある意味貴重な経験
おすすめ記事
楽天トラベル