どうせこうなる
2: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:39:12.69 ID:zdzOUMUMd
九州ばかりが割を食うんや
3: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:39:40.23 ID:f5vIdisD0
今回ばかりはさすがに本州もヤバいで
5: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:40:21.52 ID:P6yDYXwA0
既にもう弱くなってきてる
6: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:40:28.73 ID:HRyayWPGd
九州って火山あるし地震も起こるし台風は来るし住むには糞環境すぎひん?
7: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:40:37.13 ID:Sq971w/Zd
上陸時に940hPaはだいぶ頑張ってる方やな
9: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:41:10.70 ID:GSCeNX4Td
2019千葉の悲劇を忘れたんか?
15: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:43:22.68 ID:O/eR4jtja
>>9
千葉よりも武蔵💩杉のほうが印象深い
千葉よりも武蔵💩杉のほうが印象深い
10: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:41:15.80 ID:pqoMQE8U0
そのままの強さで新潟来いや‼(ง°̀ロ°́)ง
11: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:41:44.14 ID:R539Ag880
本州「九州カス😓」
12: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:42:11.48 ID:mWIlUFMD0
たまには東京をぶっ壊してくれていいぞ
九州のことを馬鹿にしてる雑魚どもに目にもの見せてやれ
九州のことを馬鹿にしてる雑魚どもに目にもの見せてやれ
14: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:42:53.58 ID:OtvtlOKk0
関西三連休乗りきれそうやん
16: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:43:23.18 ID:NBjcuwgB0
なぜか九州の被害<本州の被害となるもよう
27: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:45:19.12 ID:VTnD3dn9M
>>16
九州はそれなりに台風対策してる家の方が多いからな
そもそも人口の差もあるんだろうが
九州はそれなりに台風対策してる家の方が多いからな
そもそも人口の差もあるんだろうが
18: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:43:40.33 ID:5CqHOIwAd
どうせ来るなら火曜日に来て4連休にしてや
19: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:43:49.49 ID:t4oPykmt0
台風「今回の四国は少しだけ荒らすわ」
24: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:44:58.00 ID:4uJ6oVQdd
🌀「こーして俺は1日かけて九州を堪能したのであった」
26: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:45:13.93 ID:WfTrbwEW0
毎回こうだよな
でも毎年10月くらいに台風とは別にめちゃくちゃヤバい強風がくる
でも毎年10月くらいに台風とは別にめちゃくちゃヤバい強風がくる
30: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:46:06.56 ID:yz31+qMU0
ワイ愛知県民どうせなんもこん
32: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:47:09.91 ID:W703XfP/0
なお台風の残りカスで苦しむ模様
33: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:47:32.66 ID:A3Iww2Z9d
山梨ワイ、富士山ガードで無事安心
34: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:48:03.83 ID:YwuTOubHd
北海道ワイ、高みの見物
35: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:48:07.39 ID:6oCIdOsjd
大阪ワイ、高みの見物
36: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:49:03.68 ID:qFCcLPqy0
線状降水帯「でもワイがおんねん」
37: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:49:31.51 ID:wuuToxR40
九州民ほんまかわいそう
やっぱ備えはかなりしてるんやろか
やっぱ備えはかなりしてるんやろか
40: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:51:21.64 ID:MYR35ULra
>>37
実際のところ備えてるから地下街完全水没とかそういうのは十数年に1回くらいやな
ただ日田市だけはやばい
実際のところ備えてるから地下街完全水没とかそういうのは十数年に1回くらいやな
ただ日田市だけはやばい
44: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:52:34.24 ID:wuuToxR40
>>40
日田市は何がやばいんや
日田市は何がやばいんや
64: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:00:40.96 ID:ITIHBGp9a
>>44
備えても水がそれを超えてくるんで水没しまくる
備えても水がそれを超えてくるんで水没しまくる
38: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:49:39.47 ID:DUOwAftld
東京「雪が5センチ積もったあああああああ」
東京「震度が3もあったああああああああ」
東京「100ミリの雨量があったあああああああ」
ほんまはずかしいわ
東京「震度が3もあったああああああああ」
東京「100ミリの雨量があったあああああああ」
ほんまはずかしいわ
39: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:50:25.68 ID:tUcgBxchd
東北安全神話がまた更新されるのか
45: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:52:49.68 ID:tp96N4+ia
41: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:51:43.61 ID:27RFXHsp0
台風で大分・熊本の混浴温泉が物故割れる
↓
治す
↓
市「治した後は混浴みとめません」
↓
ワイ「ぎいいいえええええええ」
↓
治す
↓
市「治した後は混浴みとめません」
↓
ワイ「ぎいいいえええええええ」
42: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:51:57.12 ID:EF5Ak38w0
陸路だし東京に来る頃にはちょっと風が強い程度になってるぞ
本当にやばいのは太平洋側から関東まで一直線に来る時
本当にやばいのは太平洋側から関東まで一直線に来る時
48: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:53:52.28 ID:gCjhddfcd
>>42
なお東京都民は大騒ぎするもよう
なお東京都民は大騒ぎするもよう
43: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:52:04.50 ID:uMsR5I+L0
いつもこのパターンだよな
47: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:53:21.50 ID:tUcgBxchd
なんか940hpまで持ち直したみたいやし明日の夜には消えてそう
50: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:54:17.84 ID:EF5Ak38w0
なーにが「伊勢湾台風よりやばい!」だよクソ雑魚じゃねえか
52: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:54:34.47 ID:WAqjxCmX0
17時半から雨戸閉めて飲んでるけど全然たいしたことないわ
風呂も入ったし飯も食ったし
のんびりだわ
風呂も入ったし飯も食ったし
のんびりだわ
54: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:55:09.04 ID:tUcgBxchd
中途半端に残ると雨の中通勤になるからなぁ
55: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:55:11.63 ID:udeBYVHTM
日本人「台風来るぞ!養生テープ買って窓に貼らなきゃ!」
日本人「でもベランダは別に片付けなくてええかw」
これ外国人笑うらしいな
日本人「でもベランダは別に片付けなくてええかw」
これ外国人笑うらしいな
60: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:58:11.78 ID:dwurWsEdd
福岡が日本の三大都市に入れず名古屋に負けるのって、台風の頻度も決定的な要因になってるよなw
名古屋なんかここ数年で台風がやばかったのって、台風19号とかの東京を含め本州レベルで危機的状況だった時くらいだし
名古屋なんかここ数年で台風がやばかったのって、台風19号とかの東京を含め本州レベルで危機的状況だった時くらいだし
61: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 22:58:27.01 ID:0irlI4OYr
温帯低気圧「ワイも若い頃は"スーパー台風"とか呼ばれて怖がられてたんや!」
69: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:07:09.88 ID:elDeFFlgd
九州って災害が多いってとこがなければ飯はうまいし風俗は充実してるからええとこやねんけどなぁ
70: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:07:56.70 ID:32No8TEz0
どうせこいつも東京来る前に消滅だろ
東京は神の力に守られてるからな
東京は神の力に守られてるからな
72: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:09:07.66 ID:TsSDSRcz0
もう消滅の気配あるやん
74: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:10:00.05 ID:EF5Ak38w0
温帯低気圧にはなってないけど予想より早く弱体化してクソ雑魚になってる
85: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:15:42.69 ID:KFySXF+fd
九州で本気出してすぐバテるいつものパターンや
史上最強って騒いだ段階でワイはピンときてたで
史上最強って騒いだ段階でワイはピンときてたで
86: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:18:10.70 ID:QAyYhtb70
開幕だけ調子良いチームみたいやな
89: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:24:17.62 ID:845LmlSTd
停電いつ直るんや
90: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:26:22.96 ID:tWN0oSTrd
本州は大丈夫そうやな
91: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:30:07.33 ID:hB8f0Pi20
鹿児島市在住やけどほんまたいしたことなくて拍子抜けやわ
停電すらせんしクソ雑魚イキリ台風やったわ
停電すらせんしクソ雑魚イキリ台風やったわ
84: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:15:16.31 ID:Do9Nv0H60
進路ズレてきてるしまあ余裕やろ九州の人ら頑張ってくれや😁