tyukanabe

1: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 08:44:37.48 ID:3wLC+xvb0
強火でチャーハンに憧れてしまうのか

話題の記事(外部)

2: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 08:44:56.31 ID:58wkpj1Sp
コンロの方の問題なのに

3: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 08:45:23.67 ID:fTADl7pZp
山岡のせい

4: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 08:45:48.60 ID:ch3ycwaC0
実際使いやすいから仕方ない

5: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 08:46:11.23 ID:utrWAlZH0
うまいチャーハン作りたくて買ったけど
最近使ってないわ🥺

6: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 08:46:19.01 ID:fWBNFvue0
角があるのは負け組やからね

7: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 08:46:29.12 ID:VD7uqbou0
フライパン握ってる腕を叩いて鍋揺らすやつおるけど普通に揺らせばええやろ

8: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2022/09/25(日) 08:48:01.31 ID:qBS3wZw7a
中華鍋がいいのはプロの水が流れる厨房でチャチャっと洗ってすぐ次の料理に取りかかれることやろ

9: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 08:48:09.17 ID:lusKikjid
中華作るのには中華鍋が一番

10: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 08:48:10.15 ID:lPT/PRP+a
中華一番とかで憧れたんや
油馴染ませる育成要素もデカい

16: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 08:52:59.20 ID:3FOUM7bsr
>>10
今も連載続いてるから読め

11: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 08:49:16.45 ID:i/39tmx/0
重くて持てない🥺

13: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 08:50:58.81 ID:TgfNduifM
IH民だから使えん

15: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 08:52:47.29 ID:RZ4VWbjJ0
育てるっていうポイントが厨二心くすぐるわ

17: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 08:53:23.68 ID:wZAEcuIE0
中華屋だと本当に料理の切り替え凄まじくてすごいと思う
つけ麺大王はラーメン屋じゃなくて完全に中華屋や

18: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 08:54:30.00 ID:tYaU9psq0
ワイが密かにやりたいこと焚き火で中華鍋でチャーハン作ってみたい家のよりは火力でるやろ?

20: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 08:56:15.39 ID:TDP1M3Sja
手元がアチアチになるからみんな布巾で握ってるよな
持てるようにしたらあかんのか

21: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 08:56:20.31 ID:kXCHHMdV0
テコの原理で鍋を振るのが楽

23: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 09:03:14.13 ID:/1bTbJzV0
フライパンは熱めちゃくちゃ通しやすいけど逆に熱を逃がしやすいんやで
中華鍋は熱を保ちながら調理出来るからクソデカコンロと相性も良いんや

24: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 09:03:22.67 ID:ujOYyZ+M0
料理なんて慣れと経験がほとんどだから明らかにカーチャンの方のが料理上手いに決まってるやん
急に道具にこだわって中華鍋買ってちょっと作ったくらいではカーチャンが適当なフライパンで作った適当なチャーハンにすら勝てんよ

28: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 09:06:05.44 ID:3bJAl3sar
>>24
こういうこどおじのレス好き

25: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 09:04:54.50 ID:7EM7CA5i0
中華鍋で作る炒飯は一味違うわ

27: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 09:05:38.95 ID:EpfNa/py0
ワイは木べらで混ぜてるけどお玉で混ぜるのすごい😳

31: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 09:09:08.60 ID:JEO/6XCid
一つで全部できるし

32: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 09:09:14.60 ID:kXCHHMdV0
お米を潰さないようにオタマの背中で押し出すんだ

33: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 09:09:19.20 ID:ek4Zx+iEa
鍋振りながらオタマに米乗せたりこぼしたりするアレやりたい

35: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 09:13:09.13 ID:ZZllGE2c0
パラパラ炒飯作ろうとすると引くほど油使うよね

36: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 09:15:54.13 ID:SfsmSe2ya
なおプロ「家ではフライパンで作ってます」

37: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 09:17:35.38 ID:OZMEi1sU0
中華鍋あるなら竹のあれも必要やな

38: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 09:18:12.88 ID:wZAEcuIE0
ササラか

39: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 09:18:40.97 ID:a3MdzqbT0
たわしでゴリゴリやれるし洗剤で洗わなくていいしいいぞ

40: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 09:20:14.17 ID:4fURQaRm0
フッ素加工のフライパンだと強火にしたり金属のお玉とかヘラで加工が剥げるのが気になっちゃってな
鍋にこびりつくぐらい焼き付けるのも難しいし

42: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 09:23:32.63 ID:9kGASyMw0
>>40
摩耗テスト済み!劣化しません!に何度騙されてきたことか
結局鉄をゴリゴリ削って油を塗る以上に長持ちするものはないんやろなって、鉄分も期待できるし

43: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 09:27:37.17 ID:s+JfeesdM
洗剤使ったらダメらしいけど匂いとかつかないんか

44: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 09:30:56.47 ID:enBynpECa
ワイバイト先の中華鍋洗剤と金たわしでゴシゴシしてたけど何も怒られなかったで

45: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 09:31:55.00 ID:rwa6Pssx0
J( 'ー`)し「あんたの黒いフライパン洗剤で洗っといたわよ」

47: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 09:32:44.86 ID:OZMEi1sU0
>>45
サンキューマッマ

46: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 09:31:58.86 ID:Yx5QooX4p
うちラーメン屋と中華料理屋両方経営してるけどラーメン屋のバイトは洗ってる

48: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 09:34:11.58 ID:2zegLaOGM
ネカフェでバイトしてた時使ってたけど焼きそばもパスタもピラフも何でもござれで楽しかったな

41: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 09:23:30.17 ID:YLeGl+sta
音だと思う。鉄鍋の奏でるハーモニーだと思う



おすすめ記事


楽天トラベル