用水路の水、ぜんぶ抜こうとしたら…ブラックバス釣り人から抗議殺到 茨城・潮来
https://mainichi.jp/articles/20190928/k00/00m/040/058000c
https://mainichi.jp/articles/20190928/k00/00m/040/058000c
2: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:21:37.93 ID:v62MR8sU01010
茨城県潮来市内の農業用水路で10月、テレビ東京系のバラエティー番組「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」の撮影がある。市にとっては粗大ゴミを撤去し、バスなどの外来魚も駆除して水郷の原風景をよみがえらせる絶好の機会だ。だがバス釣りの愛好家たちは「外来種も生物」などとインターネット上で駆除に反発。市役所に抗議電話が相次いでいる。
3: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:22:20.06 ID:22wl5Kr4M1010
草草
4: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:22:34.28 ID:OKjCOdKYM1010
釣り人とか言うネクスト撮り鉄
8: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:23:16.76 ID:YE0n0tp/01010
釣りキチ
9: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:23:27.86 ID:bn5XO216d1010
自分ちに池作ってそこで飼えよ
10: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:23:43.79 ID:r0qxUGAe01010
稚魚放流してそう
11: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:24:11.53 ID:nV9h7hw601010
一時的にその湖や川から駆除されても絶対放流する奴が出てくるだろうなぁ
15: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:25:42.08 ID:+g6XhS6V01010
ブラックバス駆除はどうでもええけど、そもそもブラックバス死ぬくらい池の見水抜いたら他の生き物も大体死ぬんとちゃうか?
19: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:26:51.07 ID:4PSHiCc901010
>>15
外来種じゃないやつは保護してる
外来種じゃないやつは保護してる
16: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:26:03.33 ID:VKrHJ60n01010
じゃあブラックバスとかブルーギルとか責任持って駆除しろよ
17: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:26:04.32 ID:4PSHiCc901010
構わず抜けよ
バックに国がついてるから大丈夫
バックに国がついてるから大丈夫
18: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:26:36.50 ID:XTediJfl01010
バス釣り野郎って生態系の破壊者だよな
24: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:28:29.80 ID:jJIascyZ01010
潮来って言ったら村田基のお膝下じゃん
28: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:29:27.46 ID:Xv8jsZ5Oa1010
>>24
霞ヶ浦すぐやんか
あたおかやで
霞ヶ浦すぐやんか
あたおかやで
26: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:28:41.92 ID:3VMw5xmI01010
潮来釣り具センターの親父ブチキレ
31: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:31:11.89 ID:JJaMITA001010
ブラックバスいるようなでかさの池の水抜くんかすごいな
32: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:31:42.87 ID:mDtMQ2wN01010
抜いても絶対放流するやん
35: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:32:01.83 ID:TdhGOEui01010
こういう時だけ生命の尊さに目覚めるんや
36: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:32:15.52 ID:CmKtA1mba1010
涸沼の水も全部抜いてみてほしい
40: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:33:01.59 ID:k6YZb64O01010
抗議なんかいくらでもさせといたらええやろ
ただの農業用水路やし文句言われる筋合いこれっぽっちもない
ただの農業用水路やし文句言われる筋合いこれっぽっちもない
41: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:33:10.80 ID:6mwz5HwI01010
寺のため池がブラックバス釣りの場所やけど前にカラっカラに干上がってたけど今もブラックバスいるわ
卵的なのが干ばつに耐えたんか?
卵的なのが干ばつに耐えたんか?
67: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:36:45.91 ID:GTjYfDkN01010
>>41
放流したんや
放流したんや
42: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:33:13.42 ID:ns3vQc8+M1010
ブラックバスは誰が持ち込んだの
46: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:34:15.02 ID:6bVYEO6k01010
潮来とか行方とか難読多いなこの辺
47: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:34:15.61 ID:Wruut5Cu01010
思ったよりヤバいんやな釣り人
地域性なのか釣り人全体の傾向なのか知らんけど
倫理観というか教養が無さすぎて違う世界の人間に聞こえてまう
地域性なのか釣り人全体の傾向なのか知らんけど
倫理観というか教養が無さすぎて違う世界の人間に聞こえてまう
55: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:35:25.52 ID:q5RdF4GnM1010
そんなもん想定内で無視すりゃええねん
68: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:36:50.29 ID:D9EWYNzzM1010
迷わず抜けよ
抜けばわかるさ
抜けばわかるさ
74: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:37:52.81 ID:MpwJtC8hp1010
バスとかギル日本に流入させた奴は死刑レベルやな
重罪大断罪や
重罪大断罪や
82: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:39:31.86 ID:F4CDx2xp01010
なんか放流したアホYouTuberがネットにアップしたの軽率やったわみたいに謝ってたな
そもそもやるな
そもそもやるな
85: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:39:59.62 ID:hXaCE8rM01010
140: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:50:18.32 ID:FwktdVYf01010
>>85
たまにはええこと言うな
たまにはええこと言うな
87: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:40:25.48 ID:nV9h7hw601010
今回は茨城だけどブラックバスを駆除しようとすると全国的に釣り人は反対するらしいな
88: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:40:34.92 ID:XdVn6vhp01010
番組で晒しあげて生態系の専門家にボコボコにさせたらええやん、出番やぞマスコミ
89: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:41:20.33 ID:6bVYEO6k01010
琵琶湖は大分減ったらしいな
95: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:42:04.42 ID:mnFzIXyAr1010
特定外来生物の稚魚放流とかほとんど環境テロみたいなもんやろ
もっと厳しく取り締まれや
もっと厳しく取り締まれや
99: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:43:05.05 ID:DAWof8aw01010
釣り人も同時に駆除しないとまた放流されて無駄になるわ
悪の根源は人間や
悪の根源は人間や
100: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:43:21.91 ID:wUYcaUY3r1010
水郷の原風景(鯉しかいない川)
101: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:43:38.68 ID:gJOLac5ka1010
本当にヤバいのは鯉なのにな
あいつら水草に産んである卵まで吸い込むから
あいつら水草に産んである卵まで吸い込むから
106: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:44:25.81 ID:vzcAVpav01010
まあ綺麗になってもコイツらがBバス投げ入れるんやろな
ほんまどうしょうもない
ほんまどうしょうもない
110: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:44:49.89 ID:dupihUG301010
結構広い水路やが全部やるんか?一部分だけ?
117: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:45:53.13 ID:6WJ0PzTd01010
単純に澱んで汚くなってたのが綺麗になってるのは気持ち良いよな
生物環境的にはどうだか知らんが
生物環境的にはどうだか知らんが
129: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:48:09.24 ID:Pwm1xUeAd1010
琵琶湖みたいに釣り人使って駆除したら安上がりやろ
138: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:49:49.63 ID:7IIFvu2wa1010
結構長いこと定着してるのにずっと外来種とか言われるの違和感あるわ
いつになったら仲間認定してくれるんや
いつになったら仲間認定してくれるんや
145: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:51:42.30 ID:cowpQVhN01010
>>138
何千何万年かけないとね
何千何万年かけないとね
146: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:51:44.51 ID:okEm++bd01010
バス釣りはようわからんわ
ちゃんと食えとしか思わん
ちゃんと食えとしか思わん
149: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:52:01.46 ID:K6U6t5ohd1010
ついでに鯉も駆除すればええやん
152: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:53:25.86 ID:fJxaus4ld1010
ブラックバスは食用になるけど下処理が面倒くさいからな、しかも味が淡白だからすぐに飽きるし
155: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:53:59.29 ID:AbPe6gfgd1010
中禅寺湖にもバス放しとるやつおるな
草加のくず
草加のくず
156: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:54:01.69 ID:K6U6t5ohd1010
雑食でどんどん増えていく生き物は害悪やなぁ
157: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:54:09.97 ID:A/XunkYjd1010
河川敷や湖沼って結構あちこちに立ち入り禁止あるけど何処でも入り込むからな
いわゆる無法者や
ランニング中に見かけると少しビクッとなる
いわゆる無法者や
ランニング中に見かけると少しビクッとなる
170: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:56:58.37 ID:4n05A7Bq01010
霞ヶ浦水系はもうバスよりキャットフイッシュのほうが多いやろ
172: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:58:10.87 ID:3pME8FMM01010
ワイの地元やん
この水路は霞ヶ浦と繋がってるから駆除してもまた入ってくるだけやで
この水路は霞ヶ浦と繋がってるから駆除してもまた入ってくるだけやで
78: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:38:53.24 ID:mzmkG4zpd1010
まじかよグランダー武蔵最低だな