1: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 02:54:11.34 ID:83/lyUqG0
話題の記事(外部)
- 個人/中小運営のVTuberをみたらみんなスキルが高かった
- ChatGPTをオナニー指示AI化することに成功した
- 統計学の講義資料(2022年度)
- 電源タップにこだわり18年で数百のタップを買い続けた人が結論づけた最高の電源タップがこちら「うちもこれ」「本当に最高」
- ミスドでハニーディップを『温めますか?』と聞かれたのでお願いしてみたら、ビックリするくらい美味しかった「ドーナツは飲み物の概念が爆誕する」
2: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 02:55:13.47 ID:jCRM+AzGM
絶対個人情報漏えい事件起きるからな
さすがにこれはムリや
さすがにこれはムリや
358: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 04:28:04.43 ID:l+kLR8cW0
>>2
マイナンバーで起きるなら既存の台帳やらでも起きるやろうかろ変わらんやろ
マイナンバーで起きるなら既存の台帳やらでも起きるやろうかろ変わらんやろ
3: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 02:55:33.51 ID:dgCtPBnGM
80代でも免許持ち歩くの普通やん
6: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 02:57:23.54 ID:ejwISdtI0
70代とか死んだも同然なんだからどうでもええやろ
8: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 02:57:42.44 ID:e650AQgZ0
てかあのカードの諸々の脆弱性解決してないやろ
13: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 02:59:10.36 ID:obR+ciuC0
言うてワイの個人情報なんて持ってても大して役にも立たんやろ…
15: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 02:59:18.94 ID:vyai0l8T0
時代の流れ的にいつかは必ず一元管理されるやろ
人柱と思って諦めろ
人柱と思って諦めろ
18: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:00:29.74 ID:SbMjNhac0
でも昔の人の方が個人情報ガバガバちゃうかった?
卒アルに住所が全員載ってたり
卒アルに住所が全員載ってたり
371: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 04:37:31.60 ID:jJKnXhbP0
>>18
70年代に発行された本に普通に一般人の住所載せてあってビビった事あるわ
70年代に発行された本に普通に一般人の住所載せてあってビビった事あるわ
19: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:00:52.56 ID:s1Pwj+TS0
これ自体は賛成だけど日本政府はやり方が下手くそすぎる
そもそもマイナポイントで釣るとか逆に怪しまれるだろう
はじめから免許証も保険証統合しますというビジョンを提示しろよ
そもそもマイナポイントで釣るとか逆に怪しまれるだろう
はじめから免許証も保険証統合しますというビジョンを提示しろよ
22: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:01:01.36 ID:2h/f6iOy0
金払うのも全部電子マネーやバーチャルクレカになって車出す時だけ免許持つの無駄やったから助かる
23: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:01:17.81 ID:uq2tyxdn0
昔は電話帳調べたら一発やったからなほんま個人情報がどうとかどの口が言うんや
24: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:01:44.72 ID:jdAKJ1KuM
過去の通院歴が任意制やから運転免許も紐付けしてくれや
25: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:01:51.15 ID:u6uNFpvTd
公務員ワイからしたらマイナンバーカードに一元化されたら必要書類の説明が少なくなって楽
27: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:02:10.35 ID:q3OGWDu20
銀行口座紐づけが一番嫌悪感買ったのでは?
28: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:02:33.54 ID:8E6cRbB10
そのうちいろんなネットアカウントと紐付けされてFANZAの購入履歴とかもマイナンバーとリンクされるに決まってんねん
32: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:03:30.04 ID:jCRM+AzGM
>>28
小児性愛者でなければ性癖バレるのは別にかまわんやろ
そういう話とは違うねん
小児性愛者でなければ性癖バレるのは別にかまわんやろ
そういう話とは違うねん
29: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:02:38.82 ID:jCRM+AzGM
そもそも今ですら保険証なくてもデータ照会できるんやで?
一元管理する意味なんかもとから無いんや
一元管理する意味なんかもとから無いんや
30: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:03:19.74 ID:Q9gIOP/9a
ゆくゆくは統合ってのはいいとして何で急いでんの?
次回免許更新の際にでも統合してねってならんのか?
次回免許更新の際にでも統合してねってならんのか?
31: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:03:26.57 ID:BjgG01d3M
卑怯なことにまだカード交付自体は半強制のままなんだよな
強制だと再び漏洩した時「お前らが勝手に受け取ったんだよね?」ができなくなる
強制だと再び漏洩した時「お前らが勝手に受け取ったんだよね?」ができなくなる
33: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:03:55.00 ID:9YHH/1YMM
公務員共済の保険証でドヤ顔するのが自慢だったのに
34: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:04:03.46 ID:QGgvtLVA0
まずあのクソみてーなCMをどうにかしろよと思うわな
もっと知らせるべきことあんだろうよ
もっと知らせるべきことあんだろうよ
47: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:07:50.46 ID:SPgm04BLM
てか物理のカードにこだわらなアカンの?
もうこの論争の時点で何か程度低く感じるんやがこの時代に
もうこの論争の時点で何か程度低く感じるんやがこの時代に
62: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:10:03.18 ID:dW4PJdt80
>>47
わいは現物の方が安心してまうわ
スマホの中になんでも入れてるのなんか怖いしジジババ無理やと思うしなあ
わいは現物の方が安心してまうわ
スマホの中になんでも入れてるのなんか怖いしジジババ無理やと思うしなあ
48: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:08:07.07 ID:Y50KQ+WeM
ジジババの面倒臭い医療費控除もこれで自動計算できるようになるのにな
51: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:08:26.88 ID:AqMJAoxV0
マイナンバーカード無くした時再発行するために身分を証明するものがないのが一番困る
65: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:10:33.95 ID:GLmQ6Wj6M
国が実質強制してくるからしゃーない
70: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:10:51.26 ID:o9PbtVkM0
現状で困ることないのにわざわざ訳分からんカード新調せなあかんのめんどくせーってのが国民の総意やろあほらしい
72: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:11:05.90 ID:/SbbrkfF0
落とさんようにはよ身体に埋め込むようにせなあかんな
81: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:12:06.75 ID:HhE2FcuI0
顔写真更新するのがクッッッッッッッッッッッッッッッッソだるい
85: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:12:39.04 ID:KitC+7cj0
LINEにクリエイター登録してマイナンバー送っとるからもはやワイは無敵や
86: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:12:55.45 ID:7ywln2OiM
未来ワイ「マイナカード失くした🥺」
役所員「身分証明書をご提示ください」
未来ワイ「免許証....マイナンバーカードと一体化してるからない🥺」
役所員「保険証は」
未来ワイ「マイナンバーカードと一心同体🥺」
役所員「何か顔写真付きの身分を証明するものをお持ちください。なければ再発行できません」
未来ワイ「全部お前たちが一つにした😡」
役所員「身分証明書をご提示ください」
未来ワイ「免許証....マイナンバーカードと一体化してるからない🥺」
役所員「保険証は」
未来ワイ「マイナンバーカードと一心同体🥺」
役所員「何か顔写真付きの身分を証明するものをお持ちください。なければ再発行できません」
未来ワイ「全部お前たちが一つにした😡」
93: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:13:46.12 ID:HhE2FcuI0
>>86
スペアナンバーカードを作ろう
スペアナンバーカードを作ろう
96: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:15:00.81 ID:LGGFcJJy0
個人情報漏洩確実なんだからもうどうでもいいよ
101: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:15:40.22 ID:13cJ8zZa0
元々国が持ってる情報がマイナンバーにまとめられるだけやし別にええやろ
141: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:24:25.35 ID:LHN5OVFT0
今でもやろうと思えば別にいくらでも情報掻き集められるからな
まあ信用スコア含めた管理のためやろ
まあ信用スコア含めた管理のためやろ
152: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:26:06.96 ID:oFlLZ4dmH
マイナンバーがハッキングされる可能性ってどのぐらいあるん
氏名 顔写真 銀行口座 通院歴 内服薬 住所が一元化したデータとかかなりの高額で売れるやろ
氏名 顔写真 銀行口座 通院歴 内服薬 住所が一元化したデータとかかなりの高額で売れるやろ
163: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:28:14.76 ID:b0A3dWBj0
>>152
未成年のデータは高そうね
将来どうなるかわからんし
未成年のデータは高そうね
将来どうなるかわからんし
161: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:27:23.09 ID:J2w88ma8a
住基カードとか知ってたら反対するからな
つーか反対押しきって導入したやん
その結果導入したのにほったらかして今の惨状なんだぞ
つーか反対押しきって導入したやん
その結果導入したのにほったらかして今の惨状なんだぞ
164: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:28:38.51 ID:J2w88ma8a
178: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:31:35.12 ID:6DKuTihx0
>>164
若者作ってないんかい!
若者作ってないんかい!
169: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:29:37.79 ID:FLhhuTXT0
リスクを一元化するメリットあるか?無いよなあ
183: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:32:27.57 ID:vvXmcAMA0
もともとマイナンバーカードって持ち歩かない前提なのに何でもかんでも統合して持ち歩かざるをえなくするのほんまアホだよな
191: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:35:24.68 ID:rDumcatN0
>>183
アメリカの社会保険番号のノリやからむしろ必須にするためにやっててマイナンバーでそれ簡単に証明できるのがこのシステムやろ
そのうち年金番号も統合されるやろそのための生まれてから振り分けられる番号なんやし
アメリカの社会保険番号のノリやからむしろ必須にするためにやっててマイナンバーでそれ簡単に証明できるのがこのシステムやろ
そのうち年金番号も統合されるやろそのための生まれてから振り分けられる番号なんやし
192: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:35:30.40 ID:75wJyKj4M
一枚でいいならそれでいいわ
214: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:39:46.53 ID:pdfxZCX4a
マイナンバー制度導入するときにすでに免許等と統合します!っていってて
それなら今の保険証に機能追加したらよくね?っていわれたのに
うるせぇ!って導入した挙げ句10年近く放置して今さらやろうとしてるの本当にアホ
それなら今の保険証に機能追加したらよくね?っていわれたのに
うるせぇ!って導入した挙げ句10年近く放置して今さらやろうとしてるの本当にアホ
244: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:47:37.57 ID:pdfxZCX4a
国民全員に普及させますっていって導入したくせに
カード発行率10年近くたって50%こえるかこえないかで
誰も責任とらなくていいとか本当に国会議員て楽でええよな
民間なら100%失脚してる案件だわ
カード発行率10年近くたって50%こえるかこえないかで
誰も責任とらなくていいとか本当に国会議員て楽でええよな
民間なら100%失脚してる案件だわ
252: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:50:45.64 ID:9ii7ET4r0
中抜き中抜き低予算ガバガバセキュリティーなんやろ
266: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:53:51.56 ID:B3TIryUna
ポイントをバラ撒く費用でカードを強制発行して国民へ送り付けても良かったんじゃない?😥
352: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 04:24:21.68 ID:XcoOWipOp
一本化はいいけどなんからの方法でスマホに入れられるようにならんかな
むき出しで落とすの怖いわ
むき出しで落とすの怖いわ
おすすめ記事
楽天トラベル