1: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:09:08.30 ID:3NHKV4E10

no title

no title

no title

話題の記事(外部)

2: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:09:30.01 ID:E1EnGDpf0
過労死自殺のおっさんなんていっぱいいたのにまつりが死んだ途端にあれだしな

3: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:09:51.39 ID:tkdyhGlA0
おっさんの自殺は日常だから

6: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:10:15.59 ID:urRjqzhu0
おっさんが死ぬ環境は対策しても死ぬから

7: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:10:18.01 ID:l+StyUpG0
揚げ足取りではあるけども実際4んでる人たちを大切にしない国ではある

12: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:11:13.24 ID:bkiW/dM30
>>7
言うほど揚げ足取りか?
おっさんが一番死んでるという事実があるのにあえて対策からおっさんを省くのはおかしいやろ

8: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:10:20.72 ID:B6d49Zbur
言うほど39は若者か?

9: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:10:31.16 ID:bkiW/dM30
おっさんの自殺は自己責任
女性や子供の自殺は社会のせいだから対策する

593: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 03:42:56.51 ID:aMLOLKe/0
>>9
もうこれフェミニズムやポリコレやらの差別なんて関係ねえなぁっ!?

11: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:10:59.40 ID:EmERwFpZ0
自殺者対策ってだけで良くね?

947: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 05:19:32.61 ID:K/nw1pU00
>>11
ほんまやな
万単位でそもそも人が死んでるのおかしい

13: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:11:21.90 ID:R/wulrCw0
これは確かにひどいな

14: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:11:26.01 ID:7s1TiGp50
おっさんは消耗品やからね

19: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:11:53.58 ID:yc+QWSLQ0
まあオッサンの自殺は大体が経済由来でメンヘラ系じゃないし対策しても無理やからしゃーない

資本主義の挑戦者の何割かは失敗してそのまた何割かは自殺するってだけ

20: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:12:05.34 ID:gmqfdI/b0
おっさんを救うには金が要るけど若者はメンタルケアで何とかなる可能性がある

22: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:12:14.31 ID:gmioi0r00
おっさんは不可触民やからな
カーストの外におるんや

23: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:12:17.61 ID:kTAfsIG2r
女子供助けますって言っとけばウケは良いからな

25: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:12:33.08 ID:R/wulrCw0
いちいち強調する必要のない文だもの
弱者男性は自己責任,できれば死んでほしいまで見える

34: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:13:56.81 ID:gmioi0r00
おっさんが自殺しても誰も悲しまないのは厚労省がよく分かってるしな
厚労省はおっさんがよく自殺してるし

36: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:14:24.69 ID:gwgpoWUF0
(社会を)楽しく使いたい

41: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:14:54.73 ID:Uq0cXcrz0
これは鋭いツッコミやね
国が堂々と命の価値に差をつけてしまってる

46: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:15:31.27 ID:0nBo5Zij0
武士の切腹は日本の文化やし

49: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:15:37.57 ID:QrcxZgx/0
まつりでマジで変わったからな
もう世間が女とおっさんで無意識に区別付けてるんだからしゃーない

51: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:15:52.17 ID:BfJVub8Y0
学校でイジメられてるとか
気持ちが沈んでしまうみたいなのは精神的な励ましだけでどうにかなるけど
自殺の主原因である「社会に居場所がない」「将来が絶望的」というのは
まともな給料払う職場が必要になるからな

54: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:16:09.77 ID:gmioi0r00
コロナでも女性の自殺が増えてるからなんとかせや!とか言ってたよな
増えても男性より遥かに少なかったのに

57: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:17:08.09 ID:rVtnSFEg0
そりゃ無敵の人が頻繁に出てくるわけだな

59: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:17:36.80 ID:tkdyhGlA0
男って全く同情とかされないよな

60: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:17:51.65 ID:dbzCY0HM0
長生きしたって昔のように大切にもされないし意味ないよな今の時代

65: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:18:18.11 ID:oX879d/P0
もうおっさんだけ安楽死認めろよ

70: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:18:38.88 ID:0gcl47lk0
マジで無意識におっさん省いたの分かるよな
「まあおっさんは死んでもええやろ」ってのが伝わってくる

78: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:19:32.31 ID:kTAfsIG2r
いつの時代も社会が切り捨てても許される階層ってのは必要だからな
昔は障害者や老人
今は代わりに中年男性が見捨てられる時代
それだけの話よ

79: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:19:33.07 ID:/dfRidhX0
これで国が弱者男性を助けることは絶対にないことがわかったな
「自助」しろってことや

83: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:20:12.81 ID:7s1TiGp50
おっさんの自殺は自己責任
これが政府の見解なんや

95: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:21:43.65 ID:0smB3gGNd
悲しいけどオッサンの落ちこぼれってそれなりの理由あるもん
電車の中でポチポチゲームしてたりドカ食いしてたり
その辺の自己管理の下手さがアカンわ

99: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:22:29.17 ID:USVs+WPa0
>>95
そしてほぼ独身

101: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:23:01.11 ID:PbBskzpr0
1、割合は若者のんが多い
2、中年より若者の方が価値がある
3、若者の自殺の一番の原因は「健康」

105: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:23:22.26 ID:AGKD92KS0
自殺するようなおっさんはほぼほぼ自殺しても困らない層なんだろう

106: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:23:25.91 ID:omxKzmCQ0
まあおっさんたちが一番負け組のおっさんに厳しいんだよな
自分は努力して地位を勝ち取ったって自負があるから

109: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:23:42.86 ID:lz+BG3vGM
おっさんの自殺対策までしてたら世を騒がせた事件の被害者になった公務員の死にまで言及せざるを得ないからな
そんなことするはずない

110: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:23:45.04 ID:Jrj8MH5o0012345
特に増えてないのに自殺が最近増えた層より死んでる中年男性層ってやばいんか?

112: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:23:53.89 ID:DPueKXdU0
弱者男性の扱いが残酷すぎて草

129: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:27:15.73 ID:4xn/ZwWJ0
子ども→未来がある
若者→まだやり直せる
女→産める
自殺したいおっさん→自殺したい時点でろくなおっさんじゃないし特に未来もないし生産性もない

137: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:28:37.35 ID:USVs+WPa0
厚生労働省職員も数年に一回は自殺者でてるし、甘えるなってことだろうな

144: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:30:32.16 ID:xXqIpFSw0
ガチのマジで日本っておじさんが被差別層だよな
権力や金のないおっさんはガチで存在価値ないと見られる

147: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:30:47.53 ID:r1vXnLffM
揚げ足取りじゃないだろ
明確に働き盛りの中年を除外してる

161: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:32:11.39 ID:0nBo5Zij0

no title

no title
上昇率みたらまあ女子供に重点を置くのもわからんでもない

171: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:33:38.35 ID:afgS7lQa0
お前らなにブチギレとるんや……
女やガキが自殺する理由なんて些細なものだから対策できる、おっさんの自殺理由は深刻すぎるから手出しできない
これだけの違いやろ

186: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:36:08.46 ID:u6oBfkrF0
で、自殺対策ってなにするの?

190: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:36:30.63 ID:lz+BG3vGM
>>186
注視

212: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:41:18.49 ID:8hXuBEUcd
ワイは今若者に属してるけど親が死んだら自殺すると思うわ
せめて親より先には死ねないと思ってるけど
結婚したかったけど低スペックだし無理だし
家で孤独死するより自殺した方が迷惑かからんしな

217: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:42:35.38 ID:kPo6+WMH0
40代50代がピークなんやな
30代はまだ絶望の時期ちゃうってことか

255: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:52:15.05 ID:AxncpyiU0
>>217
多分仕事の問題やろな
原則として求人出す時に年齢制限をかけるのは違法やけど、「キャリア形成を目的として」年齢制限をかけるのは認められてる
40超えてくると就職転職しようにも正社員の求人はほとんど応募出来無い
仕事探そうにもそもそも受けられないってなると絶望感とか疎外感とか凄そうや

221: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:43:12.48 ID:dckoZxf/0
こういう一つ一つの積み重ねで社会からの疎外感を感じるんよな
遠回しに死んでくれって言ってるようなもんよ

228: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:44:44.87 ID:VnSz038Y0
言うて男はほんまにどうにもならんくて自殺ってのは少ないやろ
ジジイでも最悪漁船乗れば食いっぱぐれることは無いわけやし

239: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:46:46.12 ID:eNtNB+dF0
調べたらわかるけど大半の自殺原因は病気なんよ
女性だけ切り取るのは意味不明やけど対策しづらいし

249: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:49:52.84 ID:wG96cseT0
何でおっさんってジサツするん?
仕事辞めて生活保護って道があるやん
人生に飽きるんかな

253: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:50:55.06 ID:gmioi0r00
>>249
女は生活保護でも身体使えば理解のある彼くんGETできるけど
男は生活保護になったらケースワーカーとしか会話しない生活になるからな

266: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:55:53.94 ID:gmioi0r00
海外でも男性の自殺率は女性より高いけど日本は突出してるんよな
日本は男性が暮らしにくい社会なのは間違いないわ
未だに男性差別が当たり前に横行してるし

268: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:56:15.39 ID:JcJ/7A8V0
アピールに使えるのは女子供なんだよな
まあ実際は何もしないんだけど

271: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:57:39.49 ID:wYMKWuq+M
2020年における総自殺者数は2万1,077人(暫定値)。男性は前年よりも26人減少した1万4,052人、逆に女性は2019年から934人増加し7,025人と2年ぶりに増加に転じた。若年層に至っては、小学生が15人、中学生が145人、高校生338人の合計498人に上り、1978年の統計開始以来最多だった1986年の401人を超えている。


いや普通に女と子供に増えとるからやんけ

288: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 02:02:09.29 ID:gmioi0r00
ホームレスもほとんどが男性という現実

297: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 02:05:42.91 ID:TRjGNEOSd
何でこんな分断したがってんだこいつら

304: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 02:09:53.57 ID:HmDheVVX0
男はつらいよ
否が応でも競争社会に放り込まれる
そして負けてしまうとみんなの視界に入れてもらえなくなる

305: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 02:10:05.41 ID:SveRlu/70
若者が大事なのはそうやが国がガッツリ線引きするのは草

320: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 02:15:14.31 ID:QF73wbv+0
>>305
老人叩きツイートが当たり前の事としてバズるのがTwitterやし何か勘違いしたんかな
一般人が言うのとは訳が違うのにな

335: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 02:18:45.51 ID:0qSly89d0
おっさんってナチュラルに差別されてるよな
見下しても許されるし寧ろそれが当然みたいな

339: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 02:20:30.27 ID:V749gX9i0
>>335
手負いの壮年のオスって自然界の時代から危険生物やしな
触らぬ神に祟りなし

338: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 02:19:52.22 ID:PDCkyDpOa
権力を握っているおっさんにとっても自殺するような弱者のおっさんはどうでもいい存在なんだろうね
競争社会で叩き落としたやつらなんだからある意味当然なのかもしれないけど

男の敵は男やな

340: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 02:20:32.99 ID:gdQ4SIuLM
男がワーワー声上げたら男のくせに女々しいってなるからね
ここは男らしくぐっと我慢よ

378: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 02:30:29.57 ID:5fcWrZ4F0
実際に独り身のおっさんの自殺率ってどれくらいよ?
既婚者と年収別でも統計出さなきゃダメだと思うの

280: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 02:00:36.97 ID:J+eQZ1gsa
弱者を守りますアピールするために限定しちゃったのが不味かったか



おすすめ記事


楽天トラベル