akitaeki

1: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:32:34.50 ID:CH4Hgjm20
定時に上がって旨い日本酒ガブ飲みして酔っ払って寝るだけの毎日…
こんなん生きる意味あるんか?

話題の記事(外部)

2: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:33:09.69 ID:G0sWSDgq0
仕事あるのが偉い

4: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:33:21.72 ID:G0sWSDgq0
俺も住んでるけど仕事ないからニートしてる

8: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:34:21.37 ID:G0sWSDgq0
生きるに値しない、住むに値しない県だよ

12: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:34:34.91 ID:8Kjg/1ge0
横手市十文字町の人?

18: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:35:33.37 ID:CH4Hgjm20
>>12
せやで
ラッキーの近くに住んでる

13: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:34:42.39 ID:G0sWSDgq0
賃金安いし車必須だしマジゴミ

14: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:34:51.40 ID:rYbJ9IV5a
結婚すりゃええやん
相手をマジで選ばなきゃできるやろ

23: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:35:54.57 ID:CH4Hgjm20
>>14
簡単に見つからんわ

19: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:35:34.31 ID:G0sWSDgq0
県北住みだけど希望が県外脱出の大館能代空港だわ

20: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:35:48.25 ID:jOYnTBnA0
なんで秋田なんかにおるんや

28: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:36:19.08 ID:CH4Hgjm20
>>20
長男やし家継がないとな

24: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:35:57.07 ID:KgqOd+3aa
そういう人生歩みたくなくて都会に出たわ
秋田なんもないよなあ

26: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:36:05.02 ID:TYnwWsIe0
秋田旅行した時秋田駅周辺全く人が居なくてすげー寂れた感じしてなんか死にたくなった

31: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:37:06.84 ID:KgqOd+3aa
8月になったら大曲戻るけどそれ以外は価値ないと思う

35: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:37:54.28 ID:CH4Hgjm20
>>31
年1の大曲の花火の大会提供楽しみにしてたが雨だった

38: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:38:22.59 ID:ShaMpGJ80
ラッキーくっそなつかCな
ワイみたいに関東に引っ越せば世界が変わるで

42: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:38:56.24 ID:l3lxaDHx0
ちな、千秋公園だったか?
秋田城跡の公園や他にも横田、院内なんかを観光したことあるけど個人的には好きだったで。

まああくまでも観光客としてやが

48: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:40:19.97 ID:CH4Hgjm20
>>42
横手も院内も何もないよ
ただの心霊スポット

46: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:39:38.24 ID:G0sWSDgq0
ゴミみたいな賃金で雪に埋もれる…そら自殺もしたくなりますわ

53: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:41:00.71 ID:NSaLLPnM0
秋田県を褒める秋田県民が存在しない問題

71: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:42:59.59 ID:KgqOd+3aa
>>53
自殺者多い理由もわかるからな
18年住んでてもいいところほぼ出てこないで
残ってるのは学生時代に陽キャで地元最高wwとか言ってるやつばっか

54: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:41:02.85 ID:q2xTEwcs0
秋田に入って一番最初に寄ったドラッグストアのレジの店員さんがかなりの美人さんでやっぱり秋田って可愛い女多くないか?

60: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:41:48.30 ID:CH4Hgjm20
>>54
たまに秋田美人見るね

65: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:42:12.01 ID:W9tAkAAd0
>>54
北東北は美人多いよ
色白い人ばっか

88: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:45:24.38 ID:q2xTEwcs0
>>60>>65
本当色白で小顔の美人さんだった
AcidBlackCherryのyasuを女にしたような西洋ハーフっぽかった

69: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:42:30.94 ID:l3lxaDHx0
>>54
佐竹の殿様が秋田に転封された時、美女を根こそぎ連れてったという俗説が有名や
まあ、単純に天気が悪くて色白美人が多いという話やと思う

104: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:48:06.43 ID:q2xTEwcs0
>>69
なるほど、日照時間少いのもあるのかな
化粧薄い感じの天然美人が多いような感じする

55: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:41:07.14 ID:eMnalueO0
秋田は出張で駅前にひと月くらいおったことあるけど居酒屋とか行ってもなんか客あしらいが冷たかったな
日本酒はクッソ美味かったから許すけど😋

68: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:42:22.59 ID:CH4Hgjm20
>>55
秋田の日本酒はレベル高い

80: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:44:13.79 ID:eMnalueO0
>>68
ワイ辛口より甘味酸味が効いたやつのほうがすきやから天国やったわ
仕事終わったら秋田駅のマルシェ行って利き酒セット頼んでた

85: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:45:10.24 ID:CH4Hgjm20
>>80
秋田の甘い酒なら花邑やな
美味いぞ

56: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:41:19.76 ID:KgqOd+3aa
横手のフレンドールってまだある?
メロンパン最高や

72: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:43:00.41 ID:CH4Hgjm20
>>56
あるで
あのクリーム旨いよな

62: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:42:01.42 ID:TYnwWsIe0

no title

商店街が終わってる

70: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:42:42.65 ID:8Kjg/1ge0
>>62
金満の本店うまいぞ

66: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:42:12.76 ID:5/QfaoTur
秋田って人いるの?😒

73: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:43:00.91 ID:8Kjg/1ge0
>>66
いない

83: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:44:51.16 ID:8Kjg/1ge0
ワイはUターン組やからわかるけど秋田県なんて地元じゃなきゃ行こうとも思わんし秋田県民ってマジで陰湿なんやなって思ったわ。特に男

84: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:45:07.71 ID:ZkA2eMKz0
スキー、登山、温泉、マラソン
これを趣味にするだけでボッチでも楽しく生きていける
ソースは俺

90: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:45:55.98 ID:c9nP4jz90
うまい日本酒←😡

93: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:46:46.87 ID:CH4Hgjm20
>>90
超最近飲んだのだと作がめっちゃ旨かった

103: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:48:00.40 ID:c9nP4jz90
>>93
名前出されても知らんけどそれだけで生きる理由になるやろ…
久々にハタハタ寿司食べたくて震えとるわ

91: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:46:01.70 ID:6cUtkMgm0
今はネットがあるからどこに住んでてもそれなりに楽しめるやろ

96: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:47:08.71 ID:G0sWSDgq0
>>91
じゃあ家の前の雪を無給で投げてください

92: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:46:23.98 ID:TYnwWsIe0
観光しても見るものがないたつこ像とゴジラ岩遠いしそこまでして見るほどのものじゃないし

94: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:46:48.94 ID:sohglXGd0
雪国だけは住めんわ

98: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:47:16.97 ID:8Kjg/1ge0
>>94
秋田の県南地域は大雪以外の災害ほとんどないで

107: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:49:04.13 ID:sohglXGd0
>>98
災害とかじゃなくてなんか暗いやん
ワイは温暖で雪が積もることなんか数年に一回みたいな地域に住んでるから余計にそう思ってしまう

97: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:47:16.68 ID:c9nP4jz90
バッバ秋田やから何度か行ったがもう逝ってもうたしなんかきっかけないともう行くことないからちょっと寂しい😭

101: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:47:38.84 ID:xxFNFR9na
定時上がりで美味い酒飲んでまあまあ幸せそうで何より

102: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:47:39.28 ID:G0sWSDgq0
車の冬装備とか貧乏地域なのに金かかるし…ホンマ…

105: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:48:12.32 ID:8Kjg/1ge0
>>102
こういうとこに補助金使えばええのにな

106: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:48:40.12 ID:nFHLe2AbM
ばーちゃん大館や

115: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:50:45.49 ID:NSaLLPnM0
バブル期の冬スポーツ流行に乗れなかったのが痛い

白馬とかガーラ湯沢とかのようにブランド確立していればネガイメージも和らいでたと思うわ

121: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:51:46.76 ID:8Kjg/1ge0
>>115
交通のアクセスが致命的に悪すぎてな…

117: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:51:00.15 ID:JuaGqPWO0
栃木県住み35歳こどおじワイとほとんど同じやんけ
競馬だけが楽しみ

120: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:51:35.80 ID:PhaGTdvzM
秋田から関東に出たワイと生活かわらんくて草も生えませんよ。

130: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:54:21.23 ID:8EPvVOVK0
ワイは駅前でブラブラしとるわ
何もないけど

131: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:54:21.81 ID:W9tAkAAd0
まあ横手とか大曲とか湯沢ならまだマシやろ
秋田以南の沿岸部のがなんも無い

138: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:55:19.09 ID:CH4Hgjm20
>>131
沿岸部雪積もらんし天国やん

140: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:55:23.89 ID:EPF2Izawr
来年遊びいきたいんやけど程よくマイナーな観光地あるか

147: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:56:23.87 ID:8Kjg/1ge0
>>140
車あるとええぞ
乳頭温泉とか無難だけどええぞ

152: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:57:45.27 ID:EPF2Izawr
>>147
レンタカー使う予定や
九州人やからな

166: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:59:30.57 ID:8Kjg/1ge0
>>152
九州の方なら岩手のほうがええかも
三陸とか風光明媚やし

183: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 21:02:22.98 ID:EPF2Izawr
>>166
各県ごとでの観光を楽しむのが趣味なんや
東北攻め始めて今年青森行ったからな

189: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 21:04:07.90 ID:8Kjg/1ge0
>>183
ええな
ほなら秋田は日本海側かな
秋田市から由利本荘市をくるまでひた走るのもええよ

158: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:58:30.01 ID:PhaGTdvzM
紅葉見に行けや。何回見てもはえ~ってなるで。

164: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:59:14.03 ID:CH4Hgjm20
>>158
ここ毎年栗駒山の紅葉見てたからなんか飽きてきたわ

167: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:59:32.86 ID:mD8y2QSLM
人生の若い時期を秋田で費やしたとかクソもったいないな
秋田で何を得た?

177: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 21:01:34.85 ID:gRVLoXl4d
上に挙がってる企業で働いとるけど、働き始めた時から全然知らん人にきみ住所どこそこやろって謎に指摘されて鳥肌立った
それ以外にもその人がおらんとその人の悪口大会始まるし頭おかしくなるわ

178: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 21:01:36.91 ID:G0sWSDgq0
秋田に住んでるけど秋田の町並みよりスマホ見てる時間のほうが長い

186: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 21:02:31.62 ID:1lGYIrG9M
菅原さんとかは、菅原道真の分家から広がった子孫なので、
奥羽俘囚とかロシア人とかは関係ないと思う

本当に一部の人だけにロシア系の遺伝子が受け継がれてる感じ
そういう美人はどんどん東京に出て行ってしまう

198: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 21:06:46.77 ID:l3lxaDHx0
秋田県民でオフ会やったらどうや?
以前、青森か弘前のなんJ民がオフ会をやったと楽しそうにスレ立てしてたで

201: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 21:07:22.75 ID:8Kjg/1ge0
>>198
酒はいると秋田県民って豹変するから怖い

161: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:58:55.77 ID:ZMGgZ/pNp
ワイ来週1人で秋田旅行行く予定やで
温泉入って日本酒とか飲む予定
ちな37♀



おすすめ記事


楽天トラベル