1: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:10:59.02 ID:3GLDq+u+0
円安って日本銀行がドル刷れば終わる話だよな
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666426474/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666426474/
話題の記事(外部)
- 個人/中小運営のVTuberをみたらみんなスキルが高かった
- ChatGPTをオナニー指示AI化することに成功した
- 統計学の講義資料(2022年度)
- 電源タップにこだわり18年で数百のタップを買い続けた人が結論づけた最高の電源タップがこちら「うちもこれ」「本当に最高」
- ミスドでハニーディップを『温めますか?』と聞かれたのでお願いしてみたら、ビックリするくらい美味しかった「ドーナツは飲み物の概念が爆誕する」
2: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:11:29.71 ID:LhtBxjq20
うん
3: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:12:04.27 ID:ThQnWbXR0
天才の発想
4: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:12:05.72 ID:p6gDh/LXr
アメリカ様でさえドルは刷れないぞ
5: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:12:06.14 ID:7HKbkl55a
国営偽札工場
6: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:12:21.02 ID:or+q8TayM
造幣局がガチればゴート札なんか目やないやろな
7: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:12:34.77 ID:qRybBY+e0
カリオストロ定期
9: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:12:43.95 ID:Ol0rQmWzM
日本が保有するアメリカ国債をドルに変えてドル売ればええだけ
なお
なお
98: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:24:04.16 ID:l0VAFPpr0
>>9
なお橋龍
なお橋龍
10: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:12:44.50 ID:HCC2MK5G0
北朝鮮が偽ドル札工場持ってるって話あったな
それやるには核が必要
それやるには核が必要
17: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:13:11.13 ID:5NWTG+SZ0
日本に核ミサイル飛んできそう
20: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:13:22.65 ID:efjwt24mr
今の日本に足りない発想やな
23: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:13:31.17 ID:lKCbnNVT0
実際のドルより品質が良すぎて偽札ってバレそう
24: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:13:40.87 ID:mqO+7nLV0
ガチ戦争になるやろ
25: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:13:44.66 ID:HLUnqg0Q0
錬金術なんだよなあ
28: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:13:59.08 ID:rhF5oE0J0
ちょっとくらい刷っても…バレへんか
32: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:14:53.72 ID:alSwPCLr0
円も刷ろうやこの際やから
40: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:16:00.63 ID:vql18uLna
日本ドルJPDの誕生である
52: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:17:19.93 ID:zOTOWs1f0
まあ造幣局がガチればイケるやろ
53: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:17:23.03 ID:QIEOb7jG0
ドルって布で出来てるんやなかったか?
68: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:19:12.85 ID:HW9fzMBW0
>>53
コットン紙やけど布出はないやろ
コットン紙やけど布出はないやろ
58: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:18:06.17 ID:3ygGIMg90
それは偽札なんやでって誰か優しく教えてやれよ
69: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:19:18.31 ID:e20+2UIW0
なろう系無職
80: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:21:26.34 ID:ijd1L8/o0
海水に漬けてから乾かしたら本物っぽくなりそうやな
96: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:23:54.25 ID:4tkWFk4s0
こういう奴を日銀総裁に据えろよ、革命だろ
106: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:25:34.46 ID:7Q/Quba80
小森の機械は世界一やからね
107: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:25:50.63 ID:agZ0sb9j0
香港ドルとかドルにも種類あるから日本ドル発行や
116: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:27:23.18 ID:L/X5Yn6a0
そしたらアメリカン銀行が円刷るんじゃ
117: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:27:28.67 ID:PJQBgJMg0
天才の発想やろ
仮想通貨盗んでる国がバカみたいじゃん
仮想通貨盗んでる国がバカみたいじゃん
121: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:28:09.12 ID:lqUPUiavd
ガチで終わるな
135: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:31:51.70 ID:zjKDhOWI0
日本銀行がドル刷れば(国際的に)終わる
142: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:32:45.35 ID:nkmcOOWl0
兌換円(ドルと等価、外国人には兌換円での支払いを義務付け)
これだけで済むんだよなって話
これだけで済むんだよなって話
240: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 19:04:13.43 ID:bRiBIqkQp
>>142
ただの固定相場制やん
ただの固定相場制やん
144: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:33:11.78 ID:NBzYC9cFa
ケンモメンって政治語ってるからある程度バカやないと思ってたけど普通にバカなんやな
150: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:34:37.31 ID:zy+EjaYJ0
日本の紙幣をつくる技術なら本場よりもずっと高品質なのができるよ
157: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:35:47.14 ID:sSj6iEAEd
日本で刷っちまえばアメリカの法は届かないからへーきやろハナホジ
165: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:36:58.61 ID:PbXonZuW0
でも日本銀行の技術力ならマジで出来るだろうな
もの作り大国やし
もの作り大国やし
167: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:37:32.43 ID:M0UmMGaa0
>>165
あまりに質が良すぎて本物より本物感ある紙幣になるのでバレる
あまりに質が良すぎて本物より本物感ある紙幣になるのでバレる
178: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:41:00.38 ID:kW3RRoIPM
実際ちょっとならバレへんやろ日銀総出でそっくりに作って個人で使うくらいなら
181: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:41:22.10 ID:zy+EjaYJ0
透かしにNIPPON GINKO って入れて日本の技術を見せ付けよう
188: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:44:57.91 ID:On6LEx8P0
アメリカが対抗して円刷ったらどうするねん
194: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:46:29.97 ID:4KLZnM5S0
>>188
負けずにドルを刷ればええだけや
負けずにドルを刷ればええだけや
218: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:57:01.05 ID:lGM87J770
こういう発想力が大事よな
220: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:57:08.85 ID:20D87XDw0
実際やったらあかんのか?
日本の札に比べてドル札って作り荒いしやろうと思えば日本でも作れるやろ
日本の札に比べてドル札って作り荒いしやろうと思えば日本でも作れるやろ
235: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 19:02:51.16 ID:Egfwct9g0
>>220
やれるやろけど国が無くなる可能性があるな
最終手段や
やれるやろけど国が無くなる可能性があるな
最終手段や
229: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 19:00:31.86 ID:U3KrHE1SM
同盟国だから多少はね
172: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 18:39:20.35 ID:l0VAFPpr0
ハイパーインフレーションで見た
おすすめ記事
楽天トラベル