1: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 22:45:08.42 ID:KNubKEKp0
2ヶ月前
no title

現在
no title

話題の記事(外部)

2: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 22:45:27.22 ID:KNubKEKp0
これで心置きなくロシアに制裁できるね😁

3: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 22:45:40.27 ID:40Veqnbc0
なんでそんな安くなってるん?

131: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:29:04.60 ID:2iOjXhvO0
>>3
安くなってるというより夏が高すぎただけや
今年はヨーロッパも異常に暑かったし

4: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 22:45:45.75 ID:Rh3xYvLTM
日本より安いってマジ?

6: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 22:47:02.16 ID:KNubKEKp0
>>4
1kWhあたり0.08ユーロになってるから1kWhで12円で、日本の半額やで

7: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 22:47:29.25 ID:dJo8/1t9M
ヨーロッパの底力を見せつけられたな

8: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 22:47:40.11 ID:0knBmq7MM
や原神

10: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 22:48:12.51 ID:QUXfM4CXa
【悲報】新電力さん、うっかり燃料調整費上限撤廃してしまう

12: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 22:48:33.15 ID:OlxUwoel0
日本の電気会社は安くできる条件になっても安くしてくれねえよ

17: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 22:50:45.09 ID:P5TAyl1WM
EU最強!
決してロシアには屈しません!

20: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 22:50:51.90 ID:XmrMJpcxM
イギリスはどうやねん

22: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 22:51:39.54 ID:O3OtsIa0p
>>20
だってもうEUちゃうし

23: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 22:51:46.82 ID:C7H7389C0
欧米「原発は悪!」
日本「そうなんか 脱原発や!」
欧米「やっぱ原発は必要やったw」
日本「……」

24: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 22:51:51.16 ID:1lwSRTLC0
一時は10倍のほうがやべーやん

27: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 22:53:00.10 ID:YnVu2A6aM
これで冬越せるな
そのままロシアに経済制裁し続けるぞ!

31: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 22:54:12.77 ID:aHNg4WpW0
スカンジナビア半島北部は高くなっとるな

32: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 22:54:19.54 ID:DbNQpCBH0
これで核の冬がきても乗り越えられるな

37: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 22:55:53.90 ID:VjjWzoquM
グレタも原発容認してるし、これからは原発の時代やね

45: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 22:58:26.19 ID:vqz8XV2QH
日本海側に原発作ればいいやん
太平洋側より津波リスク低いしもし壊れても他国に嫌がらせできる

53: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:02:23.72 ID:+IT/HLbn0
やっぱ原発って最高のエネルギー源やわ

65: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:04:45.18 ID:w5Fv/6+w0
>>53
ウラン鉱石が採れて最終処分場が決まってる国なら辞める理由ないやろな

55: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:02:33.65 ID:ZVlVLl0F0
もう背に腹は変えられんてことで日本も原発全部再稼働しろや

60: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:04:20.09 ID:1xpSFuVR0
もうノルドストリームに命握られてないん?

68: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:05:55.28 ID:FHFJkANlM
>>60
もう大丈夫やで
EU圏内の原発フル稼働で無敵や

61: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:04:29.15 ID:c5otIRB30
これソースあるんか?

73: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:07:20.47 ID:KNubKEKp0

75: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:08:25.66 ID:c5otIRB30
>>73
サンガツ 一気に下がったんやな

62: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:04:37.78 ID:7aX/OESZ0
原発とかいうじんるいが生み出した奇跡の大発明

これを縛ってる国があるらしい

63: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:04:39.27 ID:1xpSFuVR0
日本もやらんとやばいやろ

66: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:05:07.34 ID:OH95p66X0
ほーん
なら車の電動化も進みそうやね

71: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:06:30.98 ID:jU0Uchhr0
東電とかいう日本における最強の反原発団体

72: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:06:50.56 ID:9m2/6oax0
原発動かせよ
怖い怖い言ってる周りの住人はさっさと引っ越せ

74: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:07:45.26 ID:e7WC+Ndi0
基準とかもうええやろ
はよ動かせ

77: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:08:39.89 ID:A8ktGvjH0
プーチンくんがこんな顔してるよ🥺
🇪🇺のみんなは何か言うことあるよね🥺

78: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:09:06.21 ID:Wi4ozgPvM
こんな風に素早く行動できるのが白人の強いところやな
日本人だったら原発再稼働させるのに何年かかるんやって話

83: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:10:17.66 ID:9m2/6oax0
原発事故なんか起きたらしゃーないと思うしかない
国葬決断するのに原発は出来ないのほんまあほ

85: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:10:38.93 ID:Yfs8b/LI0
イギリス真っ白になっててなんか草

86: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:11:17.06 ID:w71flyLy0
プーチン「…! 」🚀🚀 💥☢💥
こうなったらどうすんねん

107: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:17:06.03 ID:RgHlbgGKM
>>86
これがマジで怖いわ
ウクライナの原発も何度か狙われてるし

87: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:11:32.78 ID:rfnUI7Zw0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

no title

91: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:12:20.64 ID:l4xkxGlB0
日本は来年度の電気代は今年度よりも2,3000円高くなるって予想されてるな

98: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:13:30.27 ID:9m2/6oax0
>>91
まじ?
九月の電気代で泡吹いたのにまだ上がるのか
地獄すぎやろ

92: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:12:34.20 ID:+2koosxgM
原発再稼働はしゃーないわ
天然ガスよりウクライナ人の命のほうが大切やし

94: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:12:40.51 ID:e9DhKADe0
SDGsさんは原発推進やからな
日本は無理やけど

103: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:15:54.57 ID:e9DhKADe0
ドイツップはまだ自国原発ゼロアピールしとるんか?

105: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:15:59.96 ID:y4R+c/Ey0
日本で原発フル稼働はもう無理やろうな
反原発から値上がり分徴収してほしいわ

116: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:21:01.14 ID:J+vBOc4f0
https://www.asahi.com/articles/ASQ766T1DQ76UHBI010.html
EU「原発はグリーンエネルギーや!SDGs!」

117: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:21:16.55 ID:CX83wlR50
やっぱ原発って神やん
日本もやろうぜ

122: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:23:40.10 ID:9m2/6oax0
太陽光とか安定しないエネルギー源を推進するのほんまあほ
今を生きるのが大事なときにエコもクソもあるかよ

141: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:37:40.83 ID:fX40ygZf0

no title

日本に安全な場所なんてあるんか?

148: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:40:57.96 ID:fX40ygZf0

no title

地震多発地帯に唯一原発を沢山作ってる国だぞ
どうだ世界よ!恐ろしいか!!?

124: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 23:25:09.20 ID:0OQHCP/E0
東日本大震災レベル地震でもあの程度の事故にしかなってないし日本も原発動かしてもほとんど問題無いやろ



おすすめ記事


楽天トラベル