UkVLngd

1: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:31:47.13 ID:82SOuSvc
1話 .344 30本100打点
5話 .368 40本125打点
10話 .288 20本80打点
15話 .240 15本50打点
20話 .180 10本40打点
21~話 .--- 0本0打点

話題の記事(外部)

2: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:32:47.89 ID:RFXYLr7K
凛の冒険wwww

3: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:33:10.06 ID:hT2FOAg0
18話はシャーレイ出てきただけで55本ですわ

71: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:54:41.16 ID:6CBI2LAU
>>3
シャーレイが切嗣の親父に寝取られる薄い本ぐう抜けた

5: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:33:52.62 ID:OBXB10w8
ライダーとかいう無能

7: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:34:15.70 ID:UUOvhSfU
きりつぐが船の上で発狂するとこはそっ閉じしそうになった

8: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:34:22.64 ID:mTdjixjP
なんでやきりつぐとマーボーの戦いはかっこよかったやろ

9: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:34:30.74 ID:9Rcbnj4b
切嗣VS綺麗は小説がおもしろいぞ

10: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:34:37.26 ID:G/Tg8xsu
バーサーカー登場がピーク

11: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:34:46.08 ID:hJz789cy
ワイも神アニメ待ったなしだと思ってたけど、二期途中から観なくなった

12: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:35:17.74 ID:T/zrpXJP
ライダーさんがいなくなったら用済み

14: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:36:45.18 ID:mTdjixjP
なにが悪いって結局真っ当に鯖同士でほとんど戦わないwww

15: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:36:49.73 ID:hMkHoZ+W
アイリしか観るとこがない

16: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:36:53.23 ID:/Be8sBic
???「前回の戦いでは遅れをとることもなかった」

17: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:37:23.32 ID:IeFM1lnV
設定、演出、作画のいずれも最高レベルなのに終わってみればあまり印象に残らなかったっていう

18: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:37:55.54 ID:/t0rtJcR
セイバー 無能

19: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:38:01.42 ID:L11hDD/w
なんでや、おっさんの逝き様と全裸で大勝利だろ

20: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:38:56.59 ID:TDyzgZr0
殺し合いなはずなのに馴れ合いが凄い

21: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:39:03.17 ID:c3/qL976
召喚シーンが最高やったなあ

22: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:39:04.16 ID:L8fiie0b
凄いけど2回見たくはならないアニメ

41: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:46:37.92 ID:+R2DEQHe
>>22
的確やな
まどかもそうやわ

23: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:39:06.00 ID:BUcJ9LFg
風呂敷広げることは誰でも出来るけど畳むのは難しいからね

24: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:39:10.58 ID:hT2FOAg0
時臣氏とはなんだったのか

25: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:40:37.81 ID:UwyPY8Yt
つまり脚本が悪いのか

26: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:41:02.84 ID:mTdjixjP
そもそも解決は次の聖杯戦争でされるから
今回は風呂敷を畳む権利がない

27: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:41:25.14 ID:L11hDD/w
ある意味雁夜おじさんが勝ってる

28: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:41:48.76 ID:M1VlY57H
二次創作は甘えだからしゃーない

30: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:42:35.59 ID:kv+Imu6p
ライダーの馬
固有結界潰れても自分だけ助かる能力だった模様

31: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:43:06.21 ID:H9uWZhnW
アーチャーvsライダーの回は3割15本くらいのレベルだった

32: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:43:10.04 ID:BkS6mv3d
ていうか原作は本編で遅れをとっていないって事忘れとるやろ

33: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:43:42.32 ID:SmJ7udbP
おっさんの過去話辺りでめんどくさくなってしもた

34: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:43:53.40 ID:nulRW0NC
ライダー達が召喚されたシーンのワクワク感は尋常じゃなかった
なお

35: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:44:03.22 ID:IeFM1lnV
良作だと思うけど、
最初の5話くらいで感動しすぎたせいか
残りの話がショボく見えた

36: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:44:50.19 ID:6QgkwZ7a
1話のおっさん二人でマイムマイムしてるのは笑えた

37: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:44:57.69 ID:sSZEvmSP
凛回は戦力外通告

39: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:46:14.88 ID:DIOTLGcr
青髭退場前までだな
後半どうなってんのよ

42: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:46:38.86 ID:hMkHoZ+W
切嗣とキレイがお互いのプロフィール見ながらキモいキモい気になる言ってんのはホモかと思った

43: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:47:07.60 ID:mTdjixjP
対ランサー 紆余曲折あったが勝った
対キャスター エクスカリバーで焼いた
対ライダー チャリオットをエクスカリバーで焼いた
対バーサーカー 相手マスターの自滅だけど勝った
対アーチャー 令呪重ねがけエクスカリバーで聖杯ごと焼いた

シロウ、やはりこれは遅れ取ってないと言えるのではないでしょうか

44: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:47:29.91 ID:kv+Imu6p
ランサーとか言う無能
援護なしじゃ通常キャスターにも勝てないとかどうすりゃいいんだこのゴミ

77: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:57:49.70 ID:Es7X4H/l
>>44
ランサーは倉庫の回とか海魔での乱入を牽制したり
バーサーカーとは相性いいから

45: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:47:45.49 ID:cEYd3pl3
そういえばグリリバの役のやつが死んだあたりからみてないやw

46: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:48:05.13 ID:KiIfjgUk
ランサーはラック低すぎで詰んどるわ

48: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:49:03.86 ID:TdNMQXsu
最後すげえ良かったけどな
中盤がだれた

49: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:49:08.94 ID:TDyzgZr0
原作無視してドンパチやって適当に主要キャラ殺しとけば神アニメやったのにな
信者以外喜ばないクソ寒い会話劇はNG

50: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:49:18.25 ID:cEYd3pl3
1話の最後の歌が流れるところはすげぇ鳥肌たったもんやったんやがなあ・・・
なぜか途中で見なくなったという

51: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:49:42.50 ID:hJz789cy
不幸属性のランサーとかいうけど、
あんな雑魚引いちゃったマスターの方が可哀想だと思う

62: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:52:35.48 ID:/Be8sBic
>>51
一理ある
なおクッソ大事な召還用の聖遺物を郵便なんかで送ってもらった先生サイドにも問題がある模様

52: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:50:11.21 ID:KQR6zFbQ
尻すぼみ感がひどいんだよな
本遍に問題残して終わらないといけないのもあるけど
終盤のこれじゃない感はひどい

53: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:50:32.61 ID:m00A3sl4
二期のPVが最高潮だったな
何時の間にか見なくなってた

54: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:50:35.65 ID:BkS6mv3d
zeroセイバー.200 10本36打点
stnセイバー.288 20本86打点
hollowセイバー .360 46本120打点


66: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:53:19.76 ID:2sWgt1Rm
>>54
sn>>>>>>>>hollowだろ
ホロウセイバーはウザいしニートだしかませだし
zeroは論値

55: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:50:47.26 ID:XN7lM19Z
ライダーとかいう雰囲気強打者

57: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:51:16.83 ID:YDU1/4/P
1話のOPは素晴らしかった

58: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:51:33.19 ID:zS7ssvZ+
キリィの過去話は必要だったんですかねえ

65: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:53:02.79 ID:L11hDD/w
>>58
まぁ1話でよかったな

68: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:54:06.82 ID:XN7lM19Z
音楽と演出がよかったのは召喚の時だけやったな
軍勢の時は微妙

73: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:56:03.50 ID:wGF7fYo+
キャスター戦がくっそおもんなかったわ

74: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:56:41.69 ID:HmUr+p3Z
失速っぷり半端無かったな

76: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:57:43.64 ID:D4zSE+XV
冷静に考えるとバトルも演出ありきで特に面白いわけではない

78: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:58:51.38 ID:cwcmZL7W
失速うんぬんよりハッピーエンドが好きかバッドエンドか好きかで評価変わってるだけなんじゃ

85: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 14:01:20.36 ID:kv+Imu6p
>>78
(ZeroがハッピーエンドになったらSNのトゥルーは鉄心しか)ないじゃん・・・

79: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 13:59:27.45 ID:YDU1/4/P
アイリが綺礼に刺されるシーン .872 55本 324点

81: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 14:00:18.03 ID:M1VlY57H
梶浦はzeroに不向きだろうなと思ってはいたがやっぱ音楽よくなかったんか
空の境界は幻想的な雰囲気がよくマッチしてたけど

89: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 14:02:38.95 ID:XN7lM19Z
>>81
迫力がなかったよな
らっきょにはぴったりだったが

82: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 14:00:38.77 ID:/Be8sBic
ストーリー全無視できのこにリメイクしてもらおう(提案)

83: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 14:00:50.56 ID:61Dllfvk
凜と桜とイリヤしかセッ●スしたいキャラいなかったよな

84: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 14:00:53.94 ID:rsFrS0U2
お前らホントソニーのアニメプッシュ好きだな

87: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 14:01:34.25 ID:2sWgt1Rm
原作も1巻の全員集合がピークで後落ちてくだけやからなぁ

88: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 14:02:26.42 ID:0L5NzkT/
セイバー×ギルガメッシュの勝負が見たかった(小波感)

91: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 14:03:16.53 ID:7wc4fb6M
2期はライダー退場したあとのギルとウェイバーの問答ぐらいしか記憶に無いな

92: 風吹けば名無し 2012/10/16(火) 14:03:36.48 ID:saQHqPxW
キャスターはキャラは良かったんだが戦闘がつまらなかった
全編通してわりと好きなアニメだったが



おすすめ記事


楽天トラベル