1: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:17:53.53 ID:0AB82p5F0
話題の記事(外部)
- 個人/中小運営のVTuberをみたらみんなスキルが高かった
- ChatGPTをオナニー指示AI化することに成功した
- 統計学の講義資料(2022年度)
- 電源タップにこだわり18年で数百のタップを買い続けた人が結論づけた最高の電源タップがこちら「うちもこれ」「本当に最高」
- ミスドでハニーディップを『温めますか?』と聞かれたのでお願いしてみたら、ビックリするくらい美味しかった「ドーナツは飲み物の概念が爆誕する」
3: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:19:08.85 ID:N0Rrkg9I0
資格は取れても働ける場所あるん?
6: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:20:53.05 ID:Y5UEmX/E0
極端なやっちゃ
57: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:46:01.97 ID:+Lo3YKam0
臥薪嘗胆民
7: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:21:01.29 ID:+mWSb28v0
凄いけど就職先ってあるんかな
まあこうやって話題になったし取るところあるか
まあこうやって話題になったし取るところあるか
8: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:21:39.01 ID:U2HjU+ear
公認会計士ですら職歴なし30歳 職歴あり35歳の壁あるけど独立前提なら関係ないか
9: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:21:47.24 ID:cNp3pDMCd
資格あっても労働やコミュニケーション大丈夫なん?
10: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:22:26.82 ID:jOxmnsSw0
資格取ったら即客が行列作るとでも?
実務経験も人脈も営業力も無い奴がやってけるほど士業は甘く無いわ
まあやっとスタート地点ってとこやね
大半の人間は20年以上前に通過してるところやが
実務経験も人脈も営業力も無い奴がやってけるほど士業は甘く無いわ
まあやっとスタート地点ってとこやね
大半の人間は20年以上前に通過してるところやが
11: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:22:47.17 ID:U/FsrCAh0
営業力ないと仕事取れんやろ
12: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:24:24.09 ID:WB2h4Grp0
司法書士って資格難易度の割に仕事がない資格の代表みたいなイメージあるんやが大丈夫なんやろか
15: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:26:12.20 ID:U2HjU+ear
>>12
読んでみたら
そもそも親の土地で大家として生活はできそうやけど
うまく行かなくなったときの保険として勉強始めたんだとさ
読んでみたら
そもそも親の土地で大家として生活はできそうやけど
うまく行かなくなったときの保険として勉強始めたんだとさ
13: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:24:25.04 ID:zz7wBcHTa
これだけ持続力あるんやから人並みの生活は送れるようになるやろ
14: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:25:59.79 ID:uIf6Q1NN0
めっちゃ凄いやん
ワイ乙4勉強してるんやけど40分くらいしか集中力持たんわ
ワイ乙4勉強してるんやけど40分くらいしか集中力持たんわ
16: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:26:40.33 ID:PY3r9b4rp
お前ら記事全然読んで無いだろ
大家としてやってくために資格取ってそのサブプランみたいなもんやでこの人
大家としてやってくために資格取ってそのサブプランみたいなもんやでこの人
17: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:27:02.86 ID:AOhS6D5+0
ようやっとる
18: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:27:22.59 ID:szMts4l20
凄いことだと思うが
士業なんて資格取ったところがスタートラインで
案件獲得に奔走できなきゃ務まらない仕事だと思う
それもできるんなら全然問題ないと思うが
仮にその場合何故そこまでバイタリティあるのに引きこもってたのかは結構謎だな
士業なんて資格取ったところがスタートラインで
案件獲得に奔走できなきゃ務まらない仕事だと思う
それもできるんなら全然問題ないと思うが
仮にその場合何故そこまでバイタリティあるのに引きこもってたのかは結構謎だな
19: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:27:40.12 ID:U/FsrCAh0
都道府県の書士会の会合に顔出して
仕事融通してくれる先輩作ったりせなアカンて聞いた事ある
仕事融通してくれる先輩作ったりせなアカンて聞いた事ある
22: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:29:02.61 ID:RnFoPHwf0
まあ40から勉強してもこれだけ覚えられるのすごい
24: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:29:39.65 ID:Lm6uANvsd
単に引き込もって勉強してる真面目野郎じゃないか
26: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:30:28.51 ID:23xQTpLnd
何だよ引きこもり界のエリートやんけ
普通大家の立場やったらずっとゴロゴロネットしたり漫画見たりしそうなのにエラいやん
普通大家の立場やったらずっとゴロゴロネットしたり漫画見たりしそうなのにエラいやん
28: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:31:39.30 ID:PY3r9b4rp
オッヤ「お前の事は愛しとるがワイはお前より先に逝く。残した土地を切り売りするか土地にアパート建てて大家になるか選ぶんやで」
ムスッコ「じゃあ大家になるわ」
ムスッコ「ついでに大家関係の資格も取るわ」
ムスッコ「大家だけだと心配だから司法書士も取るわ」
ムスッコ「じゃあ大家になるわ」
ムスッコ「ついでに大家関係の資格も取るわ」
ムスッコ「大家だけだと心配だから司法書士も取るわ」
29: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:32:09.44 ID:U/FsrCAh0
記事の人に限らん一般論として資格あるだけでは生活できんというのはもっと周知されてもええやろ
30: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:32:09.60 ID:RnFoPHwf0
まだ20代だしなんか勉強するかな
とこんな記事見ると思うけどやらん
とこんな記事見ると思うけどやらん
32: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:33:51.25 ID:+pkAxZ7y0
まあ暮らしていける資産あるっつーことは元々親ガチャ当たってたんやろ
33: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:33:54.15 ID:LYsVRJHs0
覚醒したワイやん
36: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:35:10.10 ID:Yjc/GJRt0
食える資格じゃないのに
39: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:36:17.14 ID:U/FsrCAh0
行政書士と宅建ならワイも持ってるけど無関係の仕事しながら何年も寝かしてるうちに
40: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:36:28.53
親と会話あるやん
41: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:36:31.76 ID:5ON5M9mL0
司法書士ってコスパ悪いイメージやな
どう考えても司法試験が最強やわ
これさえ取れば弁護士以外の士業にもなれるし
どう考えても司法試験が最強やわ
これさえ取れば弁護士以外の士業にもなれるし
50: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:40:38.23 ID:UIXzrVaR0
そもそもニート時代もエリートニートやん
ひきこもりじゃなくて
朝起きて、テレビ見てパソコンして、散歩して、毎日1食って
夜起きて5ch見て芸能人叩いてるだけのお前らとスタートから違う
ひきこもりじゃなくて
朝起きて、テレビ見てパソコンして、散歩して、毎日1食って
夜起きて5ch見て芸能人叩いてるだけのお前らとスタートから違う
53: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:42:10.65 ID:ubeQ89VV0
単に遊んでただけやん
61: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:51:14.39 ID:eaXhbN6EM
司法書士はこれから熱いやろ
相続登記義務になったんやから
相続登記義務になったんやから
62: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:52:07.74 ID:GWxOZZkK0
売れる土地と遺産あるだけで勝ち組やん
72: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 21:59:56.48 ID:ldC+wyK80
ちゃんと外出て散歩したり図書館いったりしとるのに引きこもりけ?
もうただの高等遊民やん
もうただの高等遊民やん
74: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 22:02:47.38 ID:bNZn67Dw0
引きこもりって時間だけはたくさんあるんだから勉強しとけばワンチャンはあるよな
79: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 22:05:23.56 ID:Y6hBHRSXr
>>74
ただ大抵のやつらって夏休み最終日を延々引き延ばしてるようなもんやからな
ただ大抵のやつらって夏休み最終日を延々引き延ばしてるようなもんやからな
82: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 22:07:54.56 ID:2FKGnA1cr
高卒弁護士youtuberが29くらいで司法試験受かったらしいけど
高校卒業から6年くらいは勉強法集中法の模索だったらしいからな
それだけ肩書なし実質宅浪はつらい
高校卒業から6年くらいは勉強法集中法の模索だったらしいからな
それだけ肩書なし実質宅浪はつらい
83: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 22:09:12.76 ID:0AB82p5F0
>>82
環境って大事だな
でも独学でそこまで行くのは凄い
環境って大事だな
でも独学でそこまで行くのは凄い
89: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 22:13:30.64 ID:OvfRGcyC0
今年30サイズ高卒職歴無しワイは死にたくなってきた
20代の頃まではこういう記事読んでワイにもまだワンチャンあるやんとか思っとったけどもう絶望しかないで
20代の頃まではこういう記事読んでワイにもまだワンチャンあるやんとか思っとったけどもう絶望しかないで
90: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 22:15:52.52 ID:ldC+wyK80
やっぱり地頭ってあるんやろな
引きこもりするとどんどん知能が落ちていく実感はあるけどそこから勉強して難関資格取れるって元々頭が良かったんやろに勿体ない
引きこもりするとどんどん知能が落ちていく実感はあるけどそこから勉強して難関資格取れるって元々頭が良かったんやろに勿体ない
おすすめ記事
楽天トラベル