20周年の今こそ振り返りたい「センチメンタルグラフティ」という魔物
にゃるらです。久々にコラム更新してくれと依頼され、お題として用意されたのが「センチメンタルグラフティ」。
相変わらずインターネットを守る翼竜というコラム名に対して、インターネットよりセガサターン文化を守っている率の方が明らかに高い。
リメークされるサターンのギャルゲーたち
セガサターン全盛期から20年以上がたち、当時の名作ギャルゲーたちも軒並みリメークやリマスター化が行われました。
特に「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」リメークは大きく話題となり(関連記事)、連動したメディアミックスなども、まだまだ続いております。
他にも「DESIRE」「EVE burst error」がリマスター化。特に「EVE burst error」はアレなリメークを経て、
ファンが望んだ完璧な物(要は、声優なども含めできる限り原作を弄らないだけで良いというわけですが)
がお出しされたので、喜びもひとしお。いろいろな意味で「野々村病院の人々」は無理そうですね。
さらに今年(2018年)4月には、原作ライターによる加筆シナリオや未使用だったCGが追加された「慟哭 そして…」の
リマスター版も発売予定。攻略本にしか書かれなかった事件の真相などがゲーム内でも描かれるとうれしいですね。
本編内である程度察せられる上に男キャラの裏設定とはいえ、核心部分を攻略本のみで済ませるのもどうなんだという気もしますが。
閑話休題。そんなリバイバルブームの中、忘れてはいけないのが、出せば3万本は売れると言われたギャルゲーバブルに
終焉(しゅうえん)をもたらしたといわれる「センチメンタルグラフティ」。
本作に関しギャルゲーオタクたちを騒がせたのが、七瀬優役声優・西口有香さんが先月ツイートした内容。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/09/news142.html
にゃるらです。久々にコラム更新してくれと依頼され、お題として用意されたのが「センチメンタルグラフティ」。
相変わらずインターネットを守る翼竜というコラム名に対して、インターネットよりセガサターン文化を守っている率の方が明らかに高い。
リメークされるサターンのギャルゲーたち
セガサターン全盛期から20年以上がたち、当時の名作ギャルゲーたちも軒並みリメークやリマスター化が行われました。
特に「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」リメークは大きく話題となり(関連記事)、連動したメディアミックスなども、まだまだ続いております。
他にも「DESIRE」「EVE burst error」がリマスター化。特に「EVE burst error」はアレなリメークを経て、
ファンが望んだ完璧な物(要は、声優なども含めできる限り原作を弄らないだけで良いというわけですが)
がお出しされたので、喜びもひとしお。いろいろな意味で「野々村病院の人々」は無理そうですね。
さらに今年(2018年)4月には、原作ライターによる加筆シナリオや未使用だったCGが追加された「慟哭 そして…」の
リマスター版も発売予定。攻略本にしか書かれなかった事件の真相などがゲーム内でも描かれるとうれしいですね。
本編内である程度察せられる上に男キャラの裏設定とはいえ、核心部分を攻略本のみで済ませるのもどうなんだという気もしますが。
閑話休題。そんなリバイバルブームの中、忘れてはいけないのが、出せば3万本は売れると言われたギャルゲーバブルに
終焉(しゅうえん)をもたらしたといわれる「センチメンタルグラフティ」。
本作に関しギャルゲーオタクたちを騒がせたのが、七瀬優役声優・西口有香さんが先月ツイートした内容。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/09/news142.html
4: けんもですの 2019/03/10(日) 20:00:00.96 ID:sJ483GPZ0.net
58: けんもですの 2019/03/10(日) 21:29:05.75 ID:pe3pzKCw0.net
>>4
これぞ、ときメモの上位互換だと思う。
自らが行った幾度かの中古屋への処分を乗り越えて、手元に残るソフトの1つ。
これぞ、ときメモの上位互換だと思う。
自らが行った幾度かの中古屋への処分を乗り越えて、手元に残るソフトの1つ。
62: けんもですの 2019/03/10(日) 21:39:37.28 ID:sJ483GPZ0.net
>>58
俺は5年前にアマゾンで新品買ったw
去年ようやく封開けて遊んだらすごい面白かった。
ときメモのコナミとサクラ大戦のREDの双方の良さが出てた
奇跡のコラボ作品。
ゲームシステムだけじゃなくて
シナリオも良いんだよな。
ライズルートが屈指の出来
俺は5年前にアマゾンで新品買ったw
去年ようやく封開けて遊んだらすごい面白かった。
ときメモのコナミとサクラ大戦のREDの双方の良さが出てた
奇跡のコラボ作品。
ゲームシステムだけじゃなくて
シナリオも良いんだよな。
ライズルートが屈指の出来
5: けんもですの 2019/03/10(日) 20:01:27.16 ID:UbNtRXRta.net
トゥルーラブストーリーのキャラクターデザインが、PCエンジンのアングラエロゲーの原画もやってたというカオス
6: けんもですの 2019/03/10(日) 20:01:52.03 ID:xm/e0u3d0.net
セングラ20周年記念CDは売らんのか?
7: けんもですの 2019/03/10(日) 20:02:49.19 ID:fImY7/hq0.net
エタメロと悠久幻想曲ばっかやってたわ
15: けんもですの 2019/03/10(日) 20:21:47.29 ID:Enh4Lfalp.net
こないだまでヒトカラでときメモの掌の革命練習してた
ときメモやった事無いけど
>>7
ウィザーズシンフォニーやろうぜ
ときメモやった事無いけど
>>7
ウィザーズシンフォニーやろうぜ
8: けんもですの 2019/03/10(日) 20:03:36.65 ID:sJ483GPZ0.net
16: けんもですの 2019/03/10(日) 20:24:13.68 ID:+lu42RuYd.net
>>8
甲斐智久だっけか?
甲斐智久だっけか?
36: けんもですの 2019/03/10(日) 20:54:56.63 ID:sJ483GPZ0.net
>>16
YES
今何してるんだろうな?
YES
今何してるんだろうな?
48: けんもですの 2019/03/10(日) 21:06:15.70 ID:+lu42RuYd.net
>>36
調べたら「水谷とおる」って名前で何らかの活動はしてるらしい。
調べたら「水谷とおる」って名前で何らかの活動はしてるらしい。
60: けんもですの 2019/03/10(日) 21:33:14.44 ID:xm/e0u3d0.net
>>48
クランクインって同人サークルやってる
ゲーム関係はF&Cのエロゲー原画やってたな
クランクインって同人サークルやってる
ゲーム関係はF&Cのエロゲー原画やってたな
10: けんもですの 2019/03/10(日) 20:04:54.55 ID:7XTX/oA/0.net
センチメンタルグラフィティの初回限定盤がワゴンにあって
いつかきっと高く売れると思って買ったのに
今でもゴミのような値段
そろそろ捨ててもいいんか?
いつかきっと高く売れると思って買ったのに
今でもゴミのような値段
そろそろ捨ててもいいんか?
12: けんもですの 2019/03/10(日) 20:08:03.92 ID:sJ483GPZ0.net
>>10
あと10年待て
あと10年待て
13: けんもですの 2019/03/10(日) 20:13:18.90 ID:lYsGaqjSa.net
ふつうに遊べるのもあったし
ただキャラクターが全員♀なだけで
ただキャラクターが全員♀なだけで
14: けんもですの 2019/03/10(日) 20:15:06.10 ID:GZrBjHpXd.net
ギリギリアマガミまで入れて
17: けんもですの 2019/03/10(日) 20:26:56.24 ID:/4g/FMcrd.net
ときメモ3のがやばかった
19: けんもですの 2019/03/10(日) 20:31:27.51 ID:uaAix/a4d.net
セングラ普通に遊べたけどなぁ
終盤は全国で切なさ炸裂しまくりでスリリングだったが
終盤は全国で切なさ炸裂しまくりでスリリングだったが
20: けんもですの 2019/03/10(日) 20:31:50.16 ID:W9TU7Wtj0.net
KIDっていうメーカーをよく贔屓にしてたわ
エヴァー17とかメモリーズオフ
エヴァー17とかメモリーズオフ
21: けんもですの 2019/03/10(日) 20:33:35.25 ID:CCGdkPR+0.net
ギャルゲーって最近まで流行ってたよな?
ブックオフ行くとPS2やPSPのギャルゲがよく置いてあったな
PS3はわからん
ブックオフ行くとPS2やPSPのギャルゲがよく置いてあったな
PS3はわからん
22: けんもですの 2019/03/10(日) 20:35:37.51 ID:BYhQjAIt0.net
初代ときメモってギャルゲーなのに94年発売で96年までに100万本売れたって信じられねーな
24: けんもですの 2019/03/10(日) 20:38:08.30 ID:KCGvF4Fj0.net
セングラはぽろりん軒がある奇跡があるからな
25: けんもですの 2019/03/10(日) 20:39:47.26 ID:JLuhaZp60.net
ときめも2に関してはジャンル超えた傑作
26: けんもですの 2019/03/10(日) 20:44:09.29 ID:Aa8lz74g0.net
セングラのためにサターン買ってシスプリのためにプレステ買ったわ
27: けんもですの 2019/03/10(日) 20:45:34.34 ID:Nzj856Xy0.net
俺の中のギャルゲーは天使たちの午後とかエリカとかドラゴンナイトあたりで始まって
TiareとかSHANGRLIAとか同級生あたりをいろいろやって
彼岸花の追憶とか下級生あたりで終わった
TiareとかSHANGRLIAとか同級生あたりをいろいろやって
彼岸花の追憶とか下級生あたりで終わった
28: けんもですの 2019/03/10(日) 20:47:48.55 ID:iy9cMxfM0.net
プレステでときメモ
↓
PCでカノン
って感じで泣きゲー、エロゲーにシフトしてった
2000年代最初のエロゲーブームって90年代からギャルゲーやってた奴らがそのままエロゲーに流れたから来たんだろ
↓
PCでカノン
って感じで泣きゲー、エロゲーにシフトしてった
2000年代最初のエロゲーブームって90年代からギャルゲーやってた奴らがそのままエロゲーに流れたから来たんだろ
31: けんもですの 2019/03/10(日) 20:50:17.88 ID:c7UB8bMz0.net
>>28
数年空白期間あるぞ
間にサターンギャルゲが入るだろ
数年空白期間あるぞ
間にサターンギャルゲが入るだろ
35: けんもですの 2019/03/10(日) 20:53:39.40 ID:iy9cMxfM0.net
>>31
あったね
サターンに移植されたEVEとかYUNOとかでエロゲへの抵抗低かっただろうね
あったね
サターンに移植されたEVEとかYUNOとかでエロゲへの抵抗低かっただろうね
29: けんもですの 2019/03/10(日) 20:48:28.47 ID:c7UB8bMz0.net
チングラ、そこまで糞ゲーでもないよね
あの手紙出したヒロインは糞だけど
あの手紙出したヒロインは糞だけど
33: けんもですの 2019/03/10(日) 20:51:13.11 ID:C9oCMKLj0.net
サクラ大戦はギャルゲーじゃない
ドラマチックアドベンチャーだと何回言わせるんだ
ドラマチックアドベンチャーだと何回言わせるんだ
34: けんもですの 2019/03/10(日) 20:51:54.31 ID:E1ye+uXzM.net
アマガミで完成されたな
37: けんもですの 2019/03/10(日) 20:55:54.25 ID:0is4tcQHa.net
やっぱり戦犯はセンチメンタルグラフティにされちゃうんだよな。
ま~仕方ないんだけど、ヒロイン達にはなんの罪も無い。 勿体ない話だよ。
ま~仕方ないんだけど、ヒロイン達にはなんの罪も無い。 勿体ない話だよ。
38: けんもですの 2019/03/10(日) 20:56:45.10 ID:lYsGaqjSa.net
戦犯はサンパギータか雪割りの花じゃないの
40: けんもですの 2019/03/10(日) 20:59:21.48 ID:0is4tcQHa.net
>>38
やるドラは後発になる度に尻すぼみしていったから、そう感じるのかも。
やるドラは後発になる度に尻すぼみしていったから、そう感じるのかも。
39: けんもですの 2019/03/10(日) 20:58:37.00 ID:+u7Tmm2XM.net
センチはバイト&旅ゲーだから
普通のADVゲームとして出してたらまた違っただろう
あとグラフィック
アニメ版のセンチメンタルジャーニーは神
普通のADVゲームとして出してたらまた違っただろう
あとグラフィック
アニメ版のセンチメンタルジャーニーは神
41: けんもですの 2019/03/10(日) 21:00:28.40 ID:zp5EYOtc0.net
ルームメイト井上涼子ってサターンの時計機能を使ったゲームやNoëlって近未来のコミュニケーションをイメージしたユニークなゲームもあったな
鉢植えに女の子の首だけ生えてる変なゲームもあったし色々面白かった
鉢植えに女の子の首だけ生えてる変なゲームもあったし色々面白かった
43: けんもですの 2019/03/10(日) 21:01:01.37 ID:HA4AAPKC0.net
後にも先にも同級生2だな
44: けんもですの 2019/03/10(日) 21:01:13.12 ID:c7UB8bMz0.net
ラブプラスとか言う
83: けんもですの 2019/03/10(日) 22:00:41.67 ID:iy9cMxfM0.net
>>44
最後の花火だったな
3DS版がバグだらけで終わってしまったけど
最後の花火だったな
3DS版がバグだらけで終わってしまったけど
46: けんもですの 2019/03/10(日) 21:02:47.68 ID:+u7Tmm2XM.net
ファーストKiss☆物語も思い出してあげてください
47: けんもですの 2019/03/10(日) 21:04:39.38 ID:EsJu0kWWa.net
piaキャロで始まりpiaキャロで終わった青春時代
50: けんもですの 2019/03/10(日) 21:07:32.35 ID:WAtRX6Vu0.net
同じ電撃誌上企画モノ発ならお嬢様特急とハッピーレッスンの方が好きだった
特にハッピーレッスンの5人のママ先生で当時はそんな言葉も無かったのにバブみという感情を身をもって体感し人生が変わった
特にハッピーレッスンの5人のママ先生で当時はそんな言葉も無かったのにバブみという感情を身をもって体感し人生が変わった
52: けんもですの 2019/03/10(日) 21:12:28.47 ID:+u7Tmm2XM.net
>>50
ゲームだとハッピーレッスンとミルキィシーズンが面白かったわ
アニメだとハッピーレッスンとセラフィムコールだな
ゲームだとハッピーレッスンとミルキィシーズンが面白かったわ
アニメだとハッピーレッスンとセラフィムコールだな
54: けんもですの 2019/03/10(日) 21:16:49.46 ID:0is4tcQHa.net
>>50
電撃系だと、「星の丘学園物語・学園祭」が好きだった。
何気にセンチキャラの中の人が、結構いた。
電撃系だと、「星の丘学園物語・学園祭」が好きだった。
何気にセンチキャラの中の人が、結構いた。
51: けんもですの 2019/03/10(日) 21:09:20.44 ID:c7UB8bMz0.net
下級生が至高だった
57: けんもですの 2019/03/10(日) 21:28:09.64 ID:c7UB8bMz0.net
東京魔人学園はギャルゲーか
59: けんもですの 2019/03/10(日) 21:29:09.71 ID:MJ/4iQzU0.net
昨今はPSの「風の丘公園にて」みたいな尖ったキャラが足りない
61: けんもですの 2019/03/10(日) 21:36:27.09 ID:gY55wYwN0.net
アマガミ、アイマスSP、ドリクラ、アイマスDS、ラブプラス、ときメモ4が同じ年に出たのがギャルゲ最後の隆盛
63: けんもですの 2019/03/10(日) 21:39:56.46 ID:pe3pzKCw0.net
センチは98年だったよね?
だとすると実際のギャルゲーバブル崩壊は、ドリームキャストの終演と
言った所かな。 KEYの泣きゲー等で、延命がなされていたからなぁ。
だとすると実際のギャルゲーバブル崩壊は、ドリームキャストの終演と
言った所かな。 KEYの泣きゲー等で、延命がなされていたからなぁ。
65: けんもですの 2019/03/10(日) 21:42:55.15 ID:Ybkd6Edy0.net
リトバス
車輪の国
ホワイトアルバム2
シュタゲ
この辺の超人気作をリアルタイムでプレイした奴がもうアラサーだからなぁ
時の流れを感じる
車輪の国
ホワイトアルバム2
シュタゲ
この辺の超人気作をリアルタイムでプレイした奴がもうアラサーだからなぁ
時の流れを感じる
66: けんもですの 2019/03/10(日) 21:43:25.22 ID:c7UB8bMz0.net
ナンバリングはどのギャルゲーより多いのにパッとしないメモオフ
68: けんもですの 2019/03/10(日) 21:44:27.46 ID:+u7Tmm2XM.net
オリジナルが減ってPCからの移植が増えたのが終わりの始まりだったのかも
69: けんもですの 2019/03/10(日) 21:44:55.73 ID:c7UB8bMz0.net
シンフォニックレインはシステムのせいで移植されなかったが間違いなく名作の一つ
70: けんもですの 2019/03/10(日) 21:45:37.38 ID:zrwwWO+yr.net
メモオフ2で目覚めましたわ
71: けんもですの 2019/03/10(日) 21:47:08.23 ID:c7UB8bMz0.net
ホワイトアルバム2とアマガミがギャルゲーの到達点だと思う
73: けんもですの 2019/03/10(日) 21:55:15.56 ID:VCGqcDGm0.net
昔こういうスレ立てるとサクラ大戦はギャルゲーじゃねえ!ってムキムキした奴がわいてきたなw
74: けんもですの 2019/03/10(日) 21:55:48.50 ID:CpL/FD5B0.net
ギャルゲーは分かる
抜きゲーも分かる
泣きゲーは理解出来なかった
抜きゲーも分かる
泣きゲーは理解出来なかった
75: けんもですの 2019/03/10(日) 21:56:03.07 ID:jXZtsOUW0.net
北へ
Noel
Noel
76: けんもですの 2019/03/10(日) 21:56:55.23 ID:ZKPw0nfC0.net
リフレインラブ2は名作
声優も豪華
声優も豪華
77: けんもですの 2019/03/10(日) 21:57:50.18 ID:2lRrhnB50.net
ときめもやってすぐに葉鍵のエロゲに移行したんで
エロナシのギャルゲってそんなにやった記憶ないのよな
エロナシのギャルゲってそんなにやった記憶ないのよな
78: けんもですの 2019/03/10(日) 21:58:38.15 ID:c7UB8bMz0.net
うたわれ2はどっちも面白かったけど初代超えとまでは思えなかったのが残念
79: けんもですの 2019/03/10(日) 21:58:46.07 ID:y4c2X6hf0.net
下級生ではまりました
81: けんもですの 2019/03/10(日) 21:59:11.63 ID:wl5hGOKU0.net
よくわからんけど全盛期ってそこなん?
95: けんもですの 2019/03/10(日) 22:09:29.53 ID:c7UB8bMz0.net
>>81
本数的にはそうじゃね
チングラ以降10万超えたのってPS2のフェイトやひぐらしくらいちゃうか
本数的にはそうじゃね
チングラ以降10万超えたのってPS2のフェイトやひぐらしくらいちゃうか
82: けんもですの 2019/03/10(日) 21:59:31.65 ID:yt80sKa5d.net
ネクストキングのディルもフラグわかんなくて手こずったの思い出した
89: けんもですの 2019/03/10(日) 22:04:42.34 ID:y4c2X6hf0.net
>>82
ネクストキングもよかったな
ギャルゲーじゃないが俺屍もやってて桝田凄いって感動してた
ネクストキングもよかったな
ギャルゲーじゃないが俺屍もやってて桝田凄いって感動してた
84: けんもですの 2019/03/10(日) 22:01:55.62 ID:QYoh7Ws80.net
センチあともシスタープリンセスとか流行ってたろ
その頃は個人サイトでキャラ人気投票が盛んだったぞ
その頃は個人サイトでキャラ人気投票が盛んだったぞ
86: けんもですの 2019/03/10(日) 22:02:42.98 ID:y4c2X6hf0.net
プリズムコートっていうバレーボールのギャルゲー好きだったわ
93: けんもですの 2019/03/10(日) 22:07:59.19 ID:bqWHnEJM0.net
>>86
まだ持ってる、攻略本も
アンケート送ったらテレカ当たった
まだ持ってる、攻略本も
アンケート送ったらテレカ当たった
88: けんもですの 2019/03/10(日) 22:04:15.58 ID:quc+7Sa00.net
井上涼子は良かった、時間感覚があって
90: けんもですの 2019/03/10(日) 22:05:58.10 ID:y4c2X6hf0.net
シスプリのついでに、ハッピーレッスンも思い出してあげてください
アニメかゲームか忘れたけど、岡本ひかりちゃんのOP凄くよかった
今はなき五反田のKSS
アニメかゲームか忘れたけど、岡本ひかりちゃんのOP凄くよかった
今はなき五反田のKSS
116: けんもですの 2019/03/11(月) 13:50:50.58 ID:o81lquKR0.net
>>90
セラフィムコールもだな
セラフィムコールもだな
91: けんもですの 2019/03/10(日) 22:07:30.53 ID:dWvNwKvy0.net
ときメモ4は衝撃的
絶対プレイしろ
3はブサイク多すぎてワロタ
初期は幼馴染が攻略が現実的じゃねー
しかも幼馴染攻略すると他のキャラが
お邪魔キャラになる
しかも初めは容姿と勉強磨いて
スペックトータル100以上にしないと
攻略できないとか コントローラー投げ捨てるレベル
こんなヒロイン俺ならお断りします
運動部のマネージャーが1番チョロイン
絶対プレイしろ
3はブサイク多すぎてワロタ
初期は幼馴染が攻略が現実的じゃねー
しかも幼馴染攻略すると他のキャラが
お邪魔キャラになる
しかも初めは容姿と勉強磨いて
スペックトータル100以上にしないと
攻略できないとか コントローラー投げ捨てるレベル
こんなヒロイン俺ならお断りします
運動部のマネージャーが1番チョロイン
92: けんもですの 2019/03/10(日) 22:07:46.84 ID:y4c2X6hf0.net
女神パラダイスと女神スタジアム、誌上とアニメどっちがどっちか忘れた
117: けんもですの 2019/03/11(月) 13:51:52.34 ID:o81lquKR0.net
>>92
女神天国は
誌上もアニメにもなったな
女神天国は
誌上もアニメにもなったな
94: けんもですの 2019/03/10(日) 22:09:18.42 ID:tkxkCW+EM.net
センチはゲームはイマイチだけど、聖地巡礼&声優コンテンツと思えば満点でしょ
96: けんもですの 2019/03/10(日) 22:14:35.09 ID:c7UB8bMz0.net
シュタゲも各ハード合わせれば10万超えるか
アイマスは売り上げよくわからん
アイマスは売り上げよくわからん
100: けんもですの 2019/03/10(日) 22:57:30.29 ID:Iwmhkys/0.net
新人と公募の素人かき集めたにしては結構生き残ってるよなセングラ声優
ゲーム内でもこりゃひでえってレベルはいなかったし余程優秀な指導者が付いてたのか
ゲーム内でもこりゃひでえってレベルはいなかったし余程優秀な指導者が付いてたのか
101: けんもですの 2019/03/10(日) 22:59:25.33 ID:ONQxoI/00.net
リフレインラブやりたい
アーカイブス出ないかなぁ
アーカイブス出ないかなぁ
102: けんもですの 2019/03/10(日) 22:59:59.65 ID:xvHiU8pJ0.net
ギャルゲも絵師ガチャみたいなもんだしなあ…
103: けんもですの 2019/03/10(日) 23:00:12.95 ID:doe/voZh0.net
あいたくて・・・
ときメモと比べてシステム音楽シナリオ全て優れていた隠れたときメモ系最高傑作
グラフィックは負けていたかもしれん
ときメモと比べてシステム音楽シナリオ全て優れていた隠れたときメモ系最高傑作
グラフィックは負けていたかもしれん
105: けんもですの 2019/03/10(日) 23:04:12.61 ID:QGWbyqrs0.net
ときメモ以降ピンときたのはアマガミだけだな
107: けんもですの 2019/03/10(日) 23:40:37.12 ID:pe3pzKCw0.net
電撃G,s マガジンがギャルゲー情報誌でなくなったころには、下火になっていた。
アニメの扱いが増えて連載マンガで誌面の維持がなされたのは、ギャルゲーバブル
が崩壊していた証拠だと言って良いと思う。
アニメの扱いが増えて連載マンガで誌面の維持がなされたのは、ギャルゲーバブル
が崩壊していた証拠だと言って良いと思う。
108: けんもですの 2019/03/11(月) 00:02:58.39 ID:OYUJy90+0.net
センチなつかしい、センチメンタルナイトとかいう深夜ラジオやってたな
メモオフってまだ新作だしてるよね
一度もやったことないけど
メモオフってまだ新作だしてるよね
一度もやったことないけど
109: けんもですの 2019/03/11(月) 03:44:20.94 ID:BBen2PJUa.net
TLSシリーズに、みつめてナイト・リトルラバーズシーソーゲーム・
バーストエラー‥‥‥‥など、この辺りがハマったなぁ‥‥‥‥
特にTLSは自分にとって、ギャルゲーマーになるキッカケの作品。
バーストエラー‥‥‥‥など、この辺りがハマったなぁ‥‥‥‥
特にTLSは自分にとって、ギャルゲーマーになるキッカケの作品。
111: けんもですの 2019/03/11(月) 12:14:02.02 ID:qDNtLCuO0.net
ときめも作ってたオッサンの写真見たときは衝撃受けたわ
112: けんもですの 2019/03/11(月) 12:14:39.05 ID:Bvxq0TeN0.net
KIDって結構勢いあったのになんで潰れたの?
113: けんもですの 2019/03/11(月) 13:04:13.19 ID:1WF2wGQF0.net
>>112
NECインターチャネルとKIDの2強だったな
その後プリンセスソフトとかあったけど
NECインターチャネルとKIDの2強だったな
その後プリンセスソフトとかあったけど
114: けんもですの 2019/03/11(月) 13:37:14.83 ID:o81lquKR0.net
ヒロインドリームが抜けてる
118: けんもですの 2019/03/11(月) 14:02:12.94 ID:Qyj7Q8W8M.net
ときメモの衝撃はやばかったな
ほんと夢中になった思い出
ほんと夢中になった思い出
119: けんもですの 2019/03/11(月) 15:00:51.29 ID:j48+JTeZr.net
ときメモ4の特技システムはクリアする度に攻略が楽になってくのはかなり良かったな
ただ修学旅行が終わったらイベントが少なくなって急につまらなくなるんだよな
ただ修学旅行が終わったらイベントが少なくなって急につまらなくなるんだよな
jfinancial
が
しました