ワイ(大人)「耳もさくさくしていけるやん」
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:07:00.51 ID:iP5ASOUB0.net
朝のいそがしい時にパンの耳の硬さが恨めしい
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:07:15.33 ID:RCyx5gHld.net
ワイ(8)「パンの耳うっま!これだけもらってくるわ」
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:07:17.21 ID:kDp8kljka.net
子供の頃から好きだったワイは異端か?
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:07:19.88 ID:S1I9JZeg0.net
耳嫌いなやつっておるんやな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:08:04.72 ID:cnJppHzF0.net
>>5
サンドイッチについてたら怒るわ
サンドイッチについてたら怒るわ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:07:55.22 ID:5ik67Hcc0.net
耳まずいやん
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:08:34.18 ID:O9Sm1Cytp.net
耳はまずい
どう頑張ってもモサモサしてる
どう頑張ってもモサモサしてる
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:08:50.41 ID:JO8V4SNW0.net
ワイ「パンの耳を揚げた奴うまいンゴ!」
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:08:56.06 ID:sTkPd4MAd.net
トーストすることですべてがイーブンになる
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:09:00.60 ID:iP5ASOUB0.net
たまにサンドイッチで茶色いのついとるヤツあるな
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:09:02.88 ID:SLxsbeVk0.net
パサパサしててほんときらい
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:09:14.13 ID:TNez5PgZ0.net
ワイ(ルンペン)「パン屋で耳だけ貰ってくるゾ」
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:09:25.72 ID:ryEu4O450.net
トーストするとさくさくしてうまいンゴ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:09:44.70 ID:xB1Dyrja0.net
耳がないとなんか不安になる
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:10:07.45 ID:CiWQjnaQ0.net
自家製パンは耳が美味い
耳だけ食いたいレベル
耳だけ食いたいレベル
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:10:26.57 ID:sQbL6OwHp.net
真四角の食パンの耳は嫌い
上が丸くなってる食パンの耳は好き
上が丸くなってる食パンの耳は好き
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:10:28.89 ID:CqApJsyMp.net
パンの耳は切ってラスクにする
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:10:44.45 ID:jLdAr5Mu0.net
ワイ何も買わない小学生にパンの耳くれていたパン屋ほんと今考えるとぐう聖やわ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:11:11.92 ID:CtKKR1Oo0.net
耳嫌いやわ
ピザの耳も嫌い
ピザの耳も嫌い
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:11:24.19 ID:VK3RH6Yc0.net
炒めて砂糖まぶしたやつは耳一択やろ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:11:38.86 ID:ryEu4O450.net
もちもちの耳にチーズ入ってるピザでたときは世紀の発明やおもたわ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:11:40.88 ID:5Doo2xSqp.net
食パン自体クソマズ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:12:00.97 ID:4s6yD2Ijr.net
パンの耳ってどの辺に耳要素があるん?
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:12:11.15 ID:S4NNysbJa.net
ぼく(6)「パンの耳まっず!白いとこだけ食べたい!」
ぼく(33)「50円のパンの耳下さい・・・」
ぼく(33)「50円のパンの耳下さい・・・」
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:19:19.23 ID:yFCOJAZIx.net
>>41
悲しいなあ…
悲しいなあ…
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:12:36.19 ID:AcHmxG5/0.net
マヨネーズがあればイケるって葉子さまが言ってた
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:12:46.83 ID:37S1UN+R0.net
あんま好きやないけどトーストになかったらぶち切れるわ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:13:20.12 ID:g2bHSSof0.net
耳を揚げたら砂糖という風潮
塩コショウとかじゃいかんのか?
塩コショウとかじゃいかんのか?
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:13:48.58 ID:wy+yK9ON0.net
パンが進化したからうまく感じるんやで
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:13:57.27 ID:efQN9LLsp.net
耳が一番栄養あるからな
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:14:39.54 ID:sTkPd4MAd.net
>>51
果物の皮みたいな考え方やな
果物の皮みたいな考え方やな
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:15:42.54 ID:mOF1QEii0.net
マッマ「パンは耳のところが一番栄養あるんだから残さず食べなさい」
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:14:10.27 ID:FimKACCLp.net
貧乏の象徴みたいな扱い
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:15:42.25 ID:ryEu4O450.net
マーガリンたーっぷり塗ってトーストしたほうが美味い
バターでもいいけど
バターでもいいけど
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:15:44.09 ID:OH2gaFlTp.net
鯉「耳もさくさくしていけるやん」
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:16:27.01 ID:GNdkOSr4r.net
オリーブ垂らして食べるで
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:16:32.73 ID:P1DskvAEd.net
トーストってよく考えると焼いた物をさらに焼き直して食べるとか発想おかしいよな
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:17:18.14 ID:mOF1QEii0.net
>>65
温め直すと再びデンプンがアルファ化するんやで
温め直すと再びデンプンがアルファ化するんやで
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:16:36.52 ID:zjGwtqg80.net
ワイ「食パンまっず!」
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:16:36.72 ID:HWHz/Pjca.net
ホットサンドの耳のカリカリ感
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:16:51.57 ID:htHMHef4d.net
釣りのエサにするやで
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:16:54.15 ID:kEIv1PWd0.net
薄切りサイズのパン耳はええけど厚切りのパン耳はほんま死ねや
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:17:54.19 ID:Ddf+3u9l0.net
卵の白身みたいなもんや
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:19:42.70 ID:aIVDjqkP0.net
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:22:03.08 ID:7i4w8M4i0.net
>>87
マッマがよく作ってくれたこれ大好きだったわ
また食べたいなぁ
マッマがよく作ってくれたこれ大好きだったわ
また食べたいなぁ
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:20:43.22 ID:xCQh2j0O0.net
耳が嫌いな心理がよく分からんわ
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:21:52.23 ID:liTaieLkp.net
ホットサンドにするとカリカリでぐううまい
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:23:39.98 ID:UuYkE64rd.net
クルトンやお菓子にすればええやろ
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:23:56.06 ID:+5IZvASh0.net
耳だけちぎってマヨネーズかけて食うやで~
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:24:29.05 ID:lb4c5M070.net
ご飯のお焦げみたいにはいかんのか?
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:27:24.55 ID:G+Nc8CEda.net
パン耳をとろけるチーズと同じ幅くらいズラー並べてアルミホイルで包んでオーブンで焼くとウマイ
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:27:25.14 ID:j3SkWZNC0.net
この前シェーキーズ行ったらピザの耳だけ残しまくってるおっさんおってああいう年の取り方はしたくないと思ったわ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:27:37.79 ID:VyfORuyu0.net
一斤の両端すき
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:28:57.12 ID:G+Nc8CEda.net
そもそも子供のころって白い部分より耳が固かったから残してたちゃうん
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:30:16.80 ID:lUhyI4wd0.net
中学くらいになるとパン屋の焼きたての耳が美味い事を覚えて姉貴と奪い合いになった
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:32:29.07 ID:54Hftz3k0.net
グーグーガンモのパズル少年の話以来なんかパンの耳好き
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:33:06.49 ID:N22YaySIa.net
切り分ける前の食パンの両端すき
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:33:22.29 ID:iH+DzeMF0.net
給食のパンのミミがクッソまずくて大人になっても食えないわ
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:35:27.17 ID:p//0nqW4a.net
食パン焼いた時て耳持たないと食べれないんだけど食べ方下手なのかな
もともと耳好きで切らないから別にいいんだけど
もともと耳好きで切らないから別にいいんだけど
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 14:24:09.86 ID:A/ULy/mkd.net
ワイ(8)「すいませんパンの耳もらいに来ました」
おすすめ記事