いらんぞ
4: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:36:34.24 ID:d3RE+j8j0
いるけど
5: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:36:46.66 ID:gQOypi1i0
あるに越したことはない
6: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:37:01.77 ID:WMb43il60
SDはいるやろ
電子書籍どうすんねん
電子書籍どうすんねん
12: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:37:51.69 ID:srCWL9x50
>>6
そんなんクラウドに置けや
そんなんクラウドに置けや
7: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:37:05.24 ID:TovjuIU0d
騙されたと思って一回無しのスマホ使ってみ
マジでいらんから
マジでいらんから
8: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:37:12.89 ID:/gMEhGpa0
少なくともイヤホンジャックはいらんやろ
9: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:37:25.51 ID:P48Boxqs0
こういう何かが廃止されて不便にしかなってないのにそれをありがたがって最先端気取ってイキるバカってなんなんだろう
全員●されればいいのに
全員●されればいいのに
21: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:39:21.44 ID:TovjuIU0d
>>9
昔のワイを見ているようやわ
人間なんやかんやジャックSDカード無しに適応するぞ
普通に快適やし
昔のワイを見ているようやわ
人間なんやかんやジャックSDカード無しに適応するぞ
普通に快適やし
10: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:37:26.20 ID:ywfQZU9i0
イヤホンジャックほしければusbとかLightning変換したらええのにな
20: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:39:14.45 ID:F5Hwn/PB0
海外ニキもレガシーレガシー言うてそれら崇めてる層が少なからずいるぞ
Xperiaが対応やめたら一気に傾きそう
Xperiaが対応やめたら一気に傾きそう
22: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:39:28.64 ID:J0LvnJF/r
まあ無いなら無いで困らん
23: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:39:31.57 ID:hSCM7ZXYa
イヤホンジャック民はもうすでに死に絶えたやろ
24: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:39:37.91 ID:RCBtSb/Ja
夜寝ながら聴くとき無線だと迷子になるからイヤホンジャック欲しいわ
26: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:39:51.64 ID:7/glydi2a
有線イヤホンに関しては変換アダプタが売ってるからなんとかなるな
音ゲーやるときはさすがに有線じゃないとキツイ
音ゲーやるときはさすがに有線じゃないとキツイ
27: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:40:13.57 ID:TovjuIU0d
一部の特殊な使い方とか職業上ならそれはそれや
そういう人たちが発狂してるなら分かるけどな
そういう人たちが発狂してるなら分かるけどな
28: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:40:33.09 ID:YEEPstiv0
タブレットはSDスロット要るよな
31: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:40:57.26 ID:PxPaW2z20
イヤホンジャックはなくてもいい
SDスロットもなくていいけどサムスンがなくすのは意味わからん
SDスロットもなくていいけどサムスンがなくすのは意味わからん
32: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:41:03.03 ID:rMpu50ltd
クラウドとSDは別やろ
イチイチネットワーク接続必要なのは不便
イチイチネットワーク接続必要なのは不便
35: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:41:45.07 ID:hP6DNcNsa
最後までウォークマン使ってたワイですらワイヤレスイヤホンにしたで
40: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:42:30.84 ID:DrQgzOs0d
普段は無線やし有線とか音ゲーやる時くらいしか使わんな
70: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:47:40.22 ID:NcvCV4nH0
でも有線イヤホンには"遅延"が無いから
73: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:47:59.66 ID:PDBF4Thm0
SDカードは最悪無くても我慢できるけど
大概SDカードで容量増やしたほうが安く済むんだからあったほうがいい
大概SDカードで容量増やしたほうが安く済むんだからあったほうがいい
76: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:48:25.82 ID:LImlLwu9a
AirPods売りたいアップルが廃止すんのはわかるんだけど他はなんやねん
86: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:49:31.66 ID:PxPaW2z20
GoogleDrive売りたいからpixelがSDスロットなくすのは分かるけど
galaxyお前はなんでSDスロットなくしたんや
galaxyお前はなんでSDスロットなくしたんや
89: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:49:48.02 ID:06TDpQvF0
typeCの有線イヤホンあるやろ
あれ遅延ないやろ?
あれ遅延ないやろ?
91: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:50:03.16 ID:UTLTGnoMd
有線イヤホンはワイみたいな一生音楽聞いてるガイ●にはいる
94: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:51:05.29 ID:Cw/GMvjyd
USBCの所から繋げばええんやからジャック民はよく分からん、SD民はそこそこ分かるけど
107: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:55:31.85 ID:OPsIGl6ta
>>94
イヤホンジャックほしいのって大半がオーオタなんやから変換アダプタ内の貧弱なDACで満足できるわけ無いやろ
イヤホンジャックほしいのって大半がオーオタなんやから変換アダプタ内の貧弱なDACで満足できるわけ無いやろ
97: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:52:36.98 ID:QenI4mxq0
🍎で揃えると何でもかんでも充電で糞めんどくさい😠
98: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:52:37.79 ID:bkvrex0/r
有線イヤホンってムチッッッ!!!ブチムヂチィッ!!!!みたいなノイズ絶対乗るやん
100: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:52:40.72 ID:8keJQ8EDr
スマホなら音質こだわらんし無線イヤホンでええやろ
101: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:53:02.93 ID:hD3DMZnc0
メーカーからすれば、1番故障多いのがコネクタと物理ボタンやからな
ホンマは充電端子すら無くしたいと思ってるで
AppleとかそのうちガチでMagSafeのみで充電とかしてくると思うわ
ホンマは充電端子すら無くしたいと思ってるで
AppleとかそのうちガチでMagSafeのみで充電とかしてくると思うわ
102: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:53:22.90 ID:xjfu3dAD0
イヤホンジャック無いのゴミすぎて
type-cからイヤホンジャックに変換するケーブル必須になったのマジでうんこ
type-cからイヤホンジャックに変換するケーブル必須になったのマジでうんこ
103: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:54:14.03 ID:giRCSTiF0
クラウドは検閲あるからあかん
やましいものなくても誤爆した時が面倒や
やましいものなくても誤爆した時が面倒や
104: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:54:27.62 ID:pfrW79ePM
最近のスマホはカードリーダー挿せるからSDはそれでよくね?
106: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:54:47.97 ID:PxPaW2z20
このままワイヤレス充電が普及したらそのうちUSB-CもLightningも使えなくなると思うで
特にAppleはUSB-Cのっけるくらいならってなってもおかしくない
全無線時代や
特にAppleはUSB-Cのっけるくらいならってなってもおかしくない
全無線時代や
108: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:55:52.67 ID:LOkE0GOY0
ジャックがあれば100均イヤホンでよかったのに
無線だとそこそこの値段のしかないんよな
無線だとそこそこの値段のしかないんよな
125: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:59:12.54 ID:xI5iaAkoM
>>108
無線でも2000円程度で買えるやろ
本体の値段考えたら安いもんや
無線でも2000円程度で買えるやろ
本体の値段考えたら安いもんや
109: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:56:00.69 ID:7p1Gy03k0
PCに繋いで引き継ぎしてた頃のiPhoneやったらSDカード欲しくなるのも分かる
111: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:56:06.78 ID:Dj17owdDp
アホみたいに高いけどもう1TBのスマホ出てるんやし数年以内に絶滅しそうやないか?
113: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:56:35.77 ID:pwJTPe3w0
SDないのってなんで?
134: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:00:52.20 ID:dyDZef/E0
>>113
一番の理由はストレージでかいバージョンの型番買わせる為でpixelやとGoogleoneの契約促進のためやろな
一番の理由はストレージでかいバージョンの型番買わせる為でpixelやとGoogleoneの契約促進のためやろな
114: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:56:37.14 ID:YCWtx9Dva
スマホがゲーム機扱いで音ゲーするとかでもない限りイヤホンジャックは要らんやろ
絡まるのがウザいし一回無線使うと二度と有線には戻れんわ
絡まるのがウザいし一回無線使うと二度と有線には戻れんわ
120: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:58:10.96 ID:+cfXUny+0
イヤホンジャック無くして薄くするかバッテリー容量増やすんやと思ってたらただ無くしただけなのがクソ
130: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 17:59:58.20 ID:2uB8BDkVr
何故お前らはクラウドをきらうのか
137: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:01:15.11 ID:eHfvJJ++0
FC2PPV入れるからいるぞ
138: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:02:06.30 ID:tZTOOlVY0
最上位機種で64gbとかの時代は必要だった
140: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:02:26.32 ID:3UaxFNcQH
オーオタ以外でイヤホンジャックほしい層って老害ってことでええんか?
151: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:04:30.70 ID:ewDcJEy10
無線イヤホンも1000代で買える時代
絶対いらない
絶対いらない
152: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:05:06.73 ID:xm8h/6lh0
USBCとかのアダプタ付ければいいじゃんってのはなんかな
充電もするわけで、一々つけ外しするならイヤホンジャック欲しくなるわ
充電もするわけで、一々つけ外しするならイヤホンジャック欲しくなるわ
158: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:05:47.92 ID:ps6ZwDFb0
イヤホンジャックはなくても困らんけどSDカードはあるにこしたことはないわ
容量拡張できるのはデカい
容量拡張できるのはデカい
164: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:06:46.10 ID:PxPaW2z20
イヤホンジャックもSDスロットもない以上
イヤホンか充電のどれかは無線化したほうが絶対いい
オススメはワイヤレス充電や
イヤホンか充電のどれかは無線化したほうが絶対いい
オススメはワイヤレス充電や
165: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:07:02.64 ID:aHXXIqmm0
asmrスマホで聞くマンなんやけど無線で聞いてるニキおる?
朝起きたらどっか行っちゃってるとか踏み潰して爆発するとか怖くて有線なんやけど
朝起きたらどっか行っちゃってるとか踏み潰して爆発するとか怖くて有線なんやけど
361: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:55:49.61 ID:YMhUI3y+a
>>165
それはあんまないな
バックの奥行きすぎて困ることはあったけど
常に充電する癖は必須やとは思う
それはあんまないな
バックの奥行きすぎて困ることはあったけど
常に充電する癖は必須やとは思う
195: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:12:05.45 ID:yDxepD5Ld
>>165
ワイは催眠聞くからノイキャンある無線一択や
ワイは催眠聞くからノイキャンある無線一択や
198: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:12:13.39 ID:DVG+Tkhpa
>>165
COTSUBU ASMRええぞ
COTSUBU ASMRええぞ
168: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:07:50.69 ID:eHfvJJ++0
エロ動画再生しててシークバーいじった時の反応速度が通信だと遅いわ
179: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:09:47.48 ID:V0BFphffd
アプリだけで60ギガ食っとるわ
これで写真動画撮りまくる陽キャなんかいくらあっても足らんやろ
これで写真動画撮りまくる陽キャなんかいくらあっても足らんやろ
186: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:11:05.22 ID:ODduzcrZ0
イヤホンジャックはいらんけどSDは欲しいわ
SD乗せないのなら内蔵ストレージケチらずに搭載しててほしい
Pixel7aですら128GBって舐めてんのか
SD乗せないのなら内蔵ストレージケチらずに搭載しててほしい
Pixel7aですら128GBって舐めてんのか
191: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:11:32.07 ID:VVKGEqFNd
7年前に買った有線イヤホンが壊れないから無線に乗り換えられないわ
仕方ないから最近BTレシーバ買った
仕方ないから最近BTレシーバ買った
192: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:11:39.57 ID:dOhRmBym0
別ストレージに画像フォルダをコピーすると日付データバラバラになるからSD対応してると楽なんや
194: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:12:03.86 ID:nkp7QUBDM
2万でええのない?
236: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:17:51.11 ID:U7XowHot0
>>194
ワイヤレスならlink buds Sが無難
ワイヤレスならlink buds Sが無難
201: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:12:50.26 ID:VfeEqI+j0
SIMカードと同じ大きさで排他利用できるHuaweiのNMカートって中々いいアイデアだよな
普及しなかったけど
普及しなかったけど
202: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:12:51.47 ID:oKqmBLwaa
電車やら新幹線やらでの移動中も常にネットワークあれば全然ええんやけどなあ
大抵トンネルでネットワーク切れるし移動毎にDLしとくのもめんどくさいから結局ローカル保存しとるわ
大抵トンネルでネットワーク切れるし移動毎にDLしとくのもめんどくさいから結局ローカル保存しとるわ
205: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:13:25.58 ID:Ly5OhJKJ0
イヤホンで高音質とか求めんわ
スピーカーの定位に感動したらどうでもよくなる
スピーカーの定位に感動したらどうでもよくなる
207: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:14:06.96 ID:yoSVCp8U0
今どきイヤホンなんてノイキャンと外音取り込みありきよな
有線でもないことはないが軽視しとるアホおったら時代についてった方がええわ
有線でもないことはないが軽視しとるアホおったら時代についてった方がええわ
210: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:14:23.61 ID:rUM6AO/OM
sdカードもイヤホンジャックもあって困るもんじゃないやん
だから有ると無いじゃそら有る方が絶対にええねん
だから有ると無いじゃそら有る方が絶対にええねん
222: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:16:26.05 ID:HTBko/hdp
昔はMicroSDやなくてSDXC対応してたAndroidタブレットあったよね…
当時は重宝してたけど2TBはMicroSDの方が早く出てきそうやね
当時は重宝してたけど2TBはMicroSDの方が早く出てきそうやね
232: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:17:22.76 ID:VDkjWCDK0
電子書籍リーダにはSD必須やわ
Kindleはうんち
Kindleはうんち
235: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:17:50.14 ID:7hCtGWyHr
有線イヤホン欲しくなるのは
ジムで備え付けのテレビ見たくなった時くらいや
ジムで備え付けのテレビ見たくなった時くらいや
238: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:18:03.73 ID:yoSVCp8U0
ノイキャンと外音取り込みに慣れたらノーマルの状態のストレスが半端ないわ
外音取り込みの快適さが音質なんか遥かに凌駕する
外音取り込みの快適さが音質なんか遥かに凌駕する
284: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:30:22.67 ID:4wMxbBIi0
295: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:34:15.81 ID:VVKGEqFNd
>>284
BTR7で妥協できる最低ラインって感じだからこの手のは駄目やろな
BTR7で妥協できる最低ラインって感じだからこの手のは駄目やろな
288: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:31:48.04 ID:2xgxmaFGa
両方使ってる奴はともかくワイヤレス貶して有線のみ推してる奴って家で聞いてるだけのヒキニートオタそう
どう考えても外使いやと有線の方がタッチノイズエグくて音どころじゃないでしょ
どう考えても外使いやと有線の方がタッチノイズエグくて音どころじゃないでしょ
292: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:33:31.44 ID:xm8h/6lh0
>>288
外はワイヤレス以外は使えないな
外はワイヤレス以外は使えないな
296: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:34:22.96 ID:4gSiu7yN0
飛行機で長距離移動多くなった時はSDカード欲しいと思ったけどそれはそれ用のタブレット買ったわ
312: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:40:42.86 ID:+pI7OjxiM
5chとせいぜいYouTubeとTwitterくらいしかやらないなんG民はsdいらんやろw
ついでにスペックもそんないらんw
ついでにスペックもそんないらんw
328: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 18:45:41.71 ID:CSrQQZ8sp
エロ関係は保存しておきたいからしゃーない
つまりSD欲しい派=エロハゲ
つまりSD欲しい派=エロハゲ
jfinancial
がしました