1: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff76-MHcs) 2023/09/03(日) 10:26:49.63 ID:jGLfcrtr0.net
ファンレスなのに風が!新冷却モジュール採用ミニPCを分解チェック

no title
ZOTAC「ZBOX PI430AJ with AirJet」

超音波振動でエアフローを発生し、1基で最大5.25Wの冷却性能を発揮
 まずはじめに、「ZBOX PI430AJ with AirJet」(以下、PI430AJ)に搭載される冷却モジュール「AirJet Mini」について簡単に紹介しておこう。

 AirJet Miniは、Frore Systemsが開発したソリッドステートアクティブ冷却システムだ。ファンレスながらエアフローが発生するという、不思議な仕組みを採用している点が最大の特徴となっている。

 AirJet Mini自体はサイズが27.5×41.5×2.8mmと小型かつ非常に薄いモジュールで、実物を見ても、このモジュールがエアフローを発生するとはにわかに信じがたい。

 AirJet Miniがエアフローを発生する仕組みは、モジュール内部に設置した薄膜を超音波振動させることによって実現しているという。

 薄膜を超音波振動させると、薄膜の上から下に向かって高圧の空気の流れが生み出される。それによりモジュール上部に用意されている吸気口から空気を吸い込み、モジュール後部の排気口から排出するエアフローが発生する。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1526420.html

2: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff76-SZSJ) 2023/09/03(日) 10:27:09.95 ID:jGLfcrtr0.net
no title
PI430AJに搭載されているソリッドステートアクティブ冷却システム「AirJet Mini」。PI430AJではAirJet Miniを2基搭載し、約10Wの冷却能力を実現

no title
AirJet Mini自体は27.5×41.5×2.8mmと小型かつ非常に薄いモジュールながら、ファンレスでエアフローを発生。上部のスリットが吸気口で、ここから空気を取り込む

 実際にPI430AJを動作させてみると、後部の排気口からかなり勢いのあるエアフローを確認できる。動画を見てもらうと分かるが、風車を勢いよく回転させられるほどで、手をかざすとしっかり熱気を排出できていることも確認できる。

 AirJet Miniには、1基で最大5.25Wの冷却能力が備わっているという。PI430AJでは、CPUに密着させた銅製のヒートスプレッダにAirJet Miniを2基装着し、ヒートスプレッダに伝わった熱をAirJet Miniのエアフローによって本体外に排出する。このPI430AJの冷却システムは、約10Wの冷却能力を実現しているとのこと。搭載するCore i3-N300のTDPは7Wなので、余裕を持って冷却できる計算だ。

 気になる動作音だが、ファンレスということで駆動音は当然ない。とはいえ無音というわけではなく、エアフローが発生するため風切り音は発生する。本体に耳を近づけると、シャーという風切り音が耳に届いてくる。ただ、その風切り音も非常に小さく、15cmほどの距離まで近付かないとほとんど聞こえない程度。通常の利用環境であれば、周囲の環境音にかき消されてしまうので、ほぼ無音と言っていいほど静かに利用できそうだ。

4: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff76-SZSJ) 2023/09/03(日) 10:27:26.36 ID:jGLfcrtr0.net

no title
後部のスリットがAirJet Miniの排気口。ここから勢いよく空気が排出される

no title
AirJet Miniのエアフローを発生する仕組み。モジュール内部に設置した薄膜を超音波振動させて薄膜の上から下に向かう高圧の空気の流れを生み出し、エアフローを発生する

5: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff76-SZSJ) 2023/09/03(日) 10:27:39.27 ID:jGLfcrtr0.net
PI430AJ本体をチェック
 では、PI430AJ本体を見ていこう。主な仕様は表1にまとめたとおりだ。

【表1】ZBOX PI430AJ with AirJetの主な仕様
プロセッサ Core i3-N300
8コア・8スレッド/ブースト時最大3.8GHz
メモリ LPDDR5 8GB
内蔵ストレージ M.2 2280 SSD×1 PCIe 3.0x4対応
無線LAN IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6)
Bluetooth Bluetooth 5.2
インターフェイス USB 3.2 Gen2 Type-C(DisplayPort ALT Mode対応)
USB 3.2 Gen2 Typa-A×2
DisplayPort 1.4
HDMI 2.0
Gigabit Ethernet
microSDカードスロット
3.5mmオーディオジャック
OS Windows 11対応
 本体サイズは現時点では未公開のため、正確なところは分からないが、同社のミニPC「ZBOX Pシリーズ」とほぼ同等の、体積約0.18Lの筐体を採用しているという。サイズを実測してみたところ、幅が約115mm、奥行きが約76mm、高さが約24mmだった。

 筐体は金属製で、筐体からの放熱も考慮してか、天板部分にはヒートシンクのように細かな凹凸が設けられている。また左右側面は外気を取り込めるようにメッシュ構造となっている。

7: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff76-SZSJ) 2023/09/03(日) 10:27:56.31 ID:jGLfcrtr0.net
no title
本体上部。筐体は金属製。本体からの放熱も考慮し、ケース上部にヒートシンクのような細かな凹凸が施されている

6: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ba-g4sH) 2023/09/03(日) 10:27:56.26 ID:GB02UhMo0.net
ミニPCブームきてんね

13: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff76-SZSJ) 2023/09/03(日) 10:30:17.92 ID:jGLfcrtr0.net
AirJet Miniの排気口から勢いよく風が吹き出している様子 - PC Watch
https://www.youtube.com/watch?v=mDKOXrCMWo0

19: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ba-g4sH) 2023/09/03(日) 10:32:22.39 ID:GB02UhMo0.net
>>13
プロペラくるくるで草

28: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fffc-bW97) 2023/09/03(日) 10:35:23.55 ID:Ulws35iO0.net
>>13
思った以上に排気してんな
surface何かに入ってるファンより性能いいのか?

61: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-JS2m) 2023/09/03(日) 10:53:14.16 ID:fJ7hvsuIM.net
>>13
オカルトかと思ったら凄いな

95: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf8f-eAsc) 2023/09/03(日) 11:24:54.32 ID:MsfvmGTj0.net
>>13
想像よりすげー!

112: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a356-g4sH) 2023/09/03(日) 11:42:31.69 ID:d7NxnJA30.net
>>13
かなり薄いな
これはスマホやタブレットに搭載されるわ

14: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03a2-yO0f) 2023/09/03(日) 10:31:04.46 ID:XGaZcGVQ0.net
ペルチェ素子とどっちがいいんだ

58: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3d2-ATpV) 2023/09/03(日) 10:50:28.00 ID:saaR/Nb20.net
>>14
消費電力でかい、結露する、部分的には冷えても全体では余計に廃熱が必要になる
たまに出ては消えるぐらいでペルチェなんてPC用じゃほぼ使われんだろ
これとは比べる物ではなくて廃熱部分をこれに任す補完的な使い方だろうけどこの程度だと廃熱が間に合わなそう

16: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf87-ADg4) 2023/09/03(日) 10:31:29.70 ID:HV8a9yqv0.net
なるほどわからん

15: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa4-xiVB) 2023/09/03(日) 10:31:23.16 ID:Xop75IjV0.net
風切り音はファンありよりうるさくなりそうだな

22: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfba-Cj3X) 2023/09/03(日) 10:33:17.22 ID:r//pPNFC0.net
よくわからんけどなんかすげえな

23: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03d2-ZVtv) 2023/09/03(日) 10:33:23.88 ID:xYjKVwjR0.net
故障しにくいんなら価値あるけど
これのメリットってなんなの?

72: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f3a-g4sH) 2023/09/03(日) 11:08:10.06 ID:e6s8vFjf0.net
>>23
パソコンモニターの後ろに付けときゃ省スペース大画面

24: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a38e-1dwn) 2023/09/03(日) 10:33:48.95 ID:UMWSVzuR0.net
超音波はそれはそれでいやだな

25: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-C3n8) 2023/09/03(日) 10:34:08.83 ID:SWAnfacPM.net
ちょっと前にこのデバイス開発されたみたいな動画見たけど
ちゃんと実装した製品として出たのは初めて見たわ

今後はゲーミングスマホとかにも採用されるんかな

136: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f91-XDqf) 2023/09/03(日) 12:57:37.54 ID:kw2zNnjh0.net
>>25
熱量的に無理じゃね?

27: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 838f-tWHJ) 2023/09/03(日) 10:35:13.18 ID:uIZM7PGI0.net
グラボの小型化とかは出来ないの

32: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f6d-Hhfa) 2023/09/03(日) 10:37:09.99 ID:4RK4czMx0.net
空調服に採用せろ

33: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf9f-A73B) 2023/09/03(日) 10:37:26.91 ID:LIS9UEoG0.net
煙突型のPC作ればよくね?

35: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx07-i3TA) 2023/09/03(日) 10:38:37.29 ID:v7HF7opcx.net
焚火台システムにしろよ

36: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03d2-ZVtv) 2023/09/03(日) 10:39:44.98 ID:xYjKVwjR0.net
モジュール薄いみたいだから新型のSwitchに載っけたら小型化に貢献しそうやな

37: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f87-z+Uy) 2023/09/03(日) 10:39:46.55 ID:9LrMw2HF0.net
風を生み出すなら(超音波)ファンやろw

ファンの定義とは?

38: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sae7-XpXa) 2023/09/03(日) 10:40:25.92 ID:UxKkl2/qa.net
ファンレスっていうか、エアフローを起こす仕組みの方式が違うだけでしょ。
加湿器にも複数の方式があるのと似たようなもん。

40: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3a2-03Zv) 2023/09/03(日) 10:41:59.93 ID:orW1vWvZ0.net
N100ミニPC寿命がどのくらいか知りたいわ

44: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-oCRc) 2023/09/03(日) 10:42:36.38 ID:GofoX2R2M.net
>PI430AJではAirJet Miniを2基搭載し、約10Wの冷却能力を実現

冷却能力が貧弱過ぎやな
こんなのセロリンNくらいしか乗らんやろ

45: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3336-XOgH) 2023/09/03(日) 10:43:04.15 ID:8+kncMjW0.net
N100でもPL2のデフォルトが20-25W
N300でPL2絞れば冷却性能追いつくのかもしれないけど意味あるのかなぁ

46: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-rBUp) 2023/09/03(日) 10:43:24.64 ID:Ydu92wWlr.net
羽の無い扇風機みたいな

48: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43af-Fxj0) 2023/09/03(日) 10:44:04.97 ID:KnO7r4ZW0.net
少し前にgigazineかなんかでファンがないのに風が発生する薄型クーラーみたいな記事を読んだけど
これ実用化したんやな

49: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23dd-Pz3u) 2023/09/03(日) 10:45:03.41 ID:LnCYDDnm0.net
10年以上前に流行った時は
「ネットと動画見るならミニPCで充分!」←それスマホ、タブレットで良くね?
となって廃れたと思ったら
今や会社のPCはみんなミニPCだわ

52: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff96-RBa3) 2023/09/03(日) 10:45:41.01 ID:YXzuQNEl0.net
こんなスリットが吸気口とか速攻詰まるやろ

53: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c300-lK6V) 2023/09/03(日) 10:47:13.04 ID:CrxWoKH10.net
n300本命だわ
はよ安いの出回って

54: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fcb-WQkn) 2023/09/03(日) 10:48:09.02 ID:YemYv5al0.net
表面撫でて終わるだけに見える
これでもっと冷やそうとして背の高いヒートシンク付けても冷えなさそう

56: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff0d-6nIO) 2023/09/03(日) 10:49:00.39 ID:IF32/sKc0.net
まあ
メモリが少ないからゴミ
ゲームができない

59: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43af-Fxj0) 2023/09/03(日) 10:51:53.87 ID:edgoO7gQ0.net
こんな感じでコイルでペチペチしてるんけ?
https://youtu.be/wM_Byrv9iBI?si=XXRVCwIJ9ED3qhlU

60: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cffd-8Dth) 2023/09/03(日) 10:52:42.45 ID:ReyQmewO0.net
原理が全くわからない😢

65: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-kH9n) 2023/09/03(日) 10:57:15.90 ID:g9SOouWbr.net
メガネのクリーナーの超音波のやつだって振動してるしな

66: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0357-IS2Q) 2023/09/03(日) 10:58:15.15 ID:BSPSk9dg0.net
10Wも冷えるなら少し大型化すればNVMeの冷却とかゲーム機とかにも使えそう

69: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfba-SuGz) 2023/09/03(日) 11:00:52.93 ID:Jbd/r17c0.net
振動って熱が発生するやん

73: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8367-bqXn) 2023/09/03(日) 11:10:01.04 ID:kAQQ5PB+0.net
高温になると性能を意図的に落とす仕様が基本だから、ファンを積めない小型機器には革命的な発想だよ

74: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73f0-grw5) 2023/09/03(日) 11:10:10.90 ID:HAPHt7Sq0.net
自分で組み立てたいんだけど、OS代金が高いからミニでもええかなってなってる

76: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03a2-yO0f) 2023/09/03(日) 11:11:51.04 ID:XGaZcGVQ0.net
超音波振動ってエージング試験してるようなもんだな
ハンダが早く剥がれそう

102: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc7-QzyE) 2023/09/03(日) 11:34:15.06 ID:GqfABXwK0.net
>>76
イヤホンが出す音でイヤホンがボロボロにはならんだろ

78: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f55-8FVq) 2023/09/03(日) 11:12:04.66 ID:HWrX2XTL0.net
こんなんでも5年前のCoreI7に並ぶからな

80: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sae7-aK+6) 2023/09/03(日) 11:13:55.77 ID:6GfzdEkha.net
最近のやたらミニPC推しは何なんだ?
ノートでもなくデスクトップでもなく中途半端で扱いにくいだろ
昔のネットブックみを感じる

110: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3af-0odd) 2023/09/03(日) 11:39:50.06 ID:f12Z5vhr0.net
>>80
IntelのNUC使ってるけどOffice使うだ何だの仕事用途レベルなら重いと感じる事は皆無だよ

91: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3d2-N70S) 2023/09/03(日) 11:19:52.55 ID:PktEFOzg0.net
波紋かな

92: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf2e-5Uwt) 2023/09/03(日) 11:20:49.38 ID:7edPEV8a0.net
なにこれすごい
でもファンでいいだろ
ファンの方が圧倒的に安いだろうし

93: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-pxV7) 2023/09/03(日) 11:21:48.33 ID:ipRsE4/fM.net
超音波振動でハードがすぐ壊れそう

96: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3300-ri1i) 2023/09/03(日) 11:26:04.06 ID:ukcKFtVK0.net
電源スイッチの延長コードがないといらね
モニターの後ろにつけれるとか言っても電源入れるとき
わざわざモニターの後ろに手を伸ばさないといけないとか
ダメすぎる、そのままおくとUSBさすときに動くし使いづらい
おまけに数年でつぶれたからもう買わない。

104: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 339e-yzHn) 2023/09/03(日) 11:35:09.23 ID:1ed8UAIl0.net
今の流行だが、無理に小さくするより
TDP15W程度で糞デカCPUクーラー付けたファンレスの方が有難いんだけどな
DB4的なケース使ったのを出してくれ

106: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e33a-UrLU) 2023/09/03(日) 11:36:34.62 ID:LXsib1zv0.net
これ吸気口が小さすぎるから毎回掃除しないとあかんな

111: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa5-3z87) 2023/09/03(日) 11:41:45.23 ID:AbxWad550.net
このAirJetはそのうち搭載スマホが出るんじゃないかと思う

114: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f30d-mmcR) 2023/09/03(日) 11:44:35.33 ID:VMY1AFYz0.net
N300って
あのN100を超えるのか

118: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83c5-7YYt) 2023/09/03(日) 11:48:01.21 ID:u18zkNGT0.net
>>114
そもそも安いのは選別落ちだからね

116: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff56-d/Fu) 2023/09/03(日) 11:45:27.23 ID:8ZX1jDTj0.net
スマホは防水とどう両立させるかか

122: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-pR+H) 2023/09/03(日) 12:01:53.33 ID:XeGy8oJBa.net
>スマホは防水とどう両立させるかか
既に回転式ファンを搭載してるゲーミングスマホはすぐに採用するだろ
あとスイッチみたいなUMPCにも採用されるが
スイッチはコストの問題で採用しないだろう😭

119: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 838f-lzu4) 2023/09/03(日) 11:51:18.07 ID:krJp0wfv0.net
エアフローがほしいなら煙突効果狙えよ

120: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-zRXj) 2023/09/03(日) 12:00:23.83 ID:bqdykMerM.net
筐体全体がヒートシンクになってるファンレス冷えっ冷えだから
そんなおもしろギミック自体必要ないんよな
そんなんいらんからちゃんとしたメーカーにもっとファンレス出して欲しい

124: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップT Sd1f-A0va) 2023/09/03(日) 12:06:09.41 ID:8gZxeT6Kd.net
微細振動で基板に表面実装されてるICが半田クラック起きそう

125: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM47-f0/u) 2023/09/03(日) 12:10:12.74 ID:85ru/s6vM.net
ファンの何が問題かって壊れるところ
ノートなら致命的
交換が容易なデスクトップは別にファンレスにならなくて良い

126: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-V5bR) 2023/09/03(日) 12:10:43.82 ID:FzEcTiU1M.net
速攻ホコリが詰まって終わるやろな

131: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3a5-C7Rm) 2023/09/03(日) 12:18:21.08 ID:BjHwQZqK0.net
ノートパソコンさらに薄くなりそう

145: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf95-g4sH) 2023/09/03(日) 13:57:42.41 ID:/gbAo+Si0.net
それデスクトップマシンに利用できないの

151: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-D5Hl) 2023/09/03(日) 14:44:41.19 ID:vCskGHWUa.net
>>145
VRMやSSDに付けれそうだな

154: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc1-g4sH) 2023/09/03(日) 14:58:46.74 ID:oRNVEGrG0.net
メモリ8GBなのが残念すぎる

158: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sae7-A0va) 2023/09/03(日) 15:05:14.79 ID:paL89H/Ea.net
ラズパイ4もほぼファン必須だし

159: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-bqXn) 2023/09/03(日) 15:20:03.22 ID:MfuqXVirH.net
ノートみたいに横幅長いとずらっと並べて結構な風量になりそうだな

164: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(東京都) (アウアウウー Sae7-/KA0) 2023/09/03(日) 17:04:58.87 ID:fnC4jY4la.net
これと大型タッチディスプレイあればクッソ快適になりそうだ🤗

169: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fcf-0uCd) 2023/09/03(日) 17:34:11.10 ID:thXUOVPC0.net
ほんとに風でてるじゃんすごい
エアフローはちょっとあるのとないのとでは大違いだし
でもこれ排気中に向けてくれたほうがシステム全体にはいい気がする

179: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-C7Rm) 2023/09/03(日) 20:54:12.87 ID:yhBkACX+a.net
原理としてはダイヤフラムポンプの超小型版て感じか

176: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cffd-EarN) 2023/09/03(日) 19:57:20.51 ID:lqB1zhWL0.net
アマのタイムセールでn100なミニpc買った
ワイのcorei5 3450なメインデスクトップより倍くらい性能高くて草