祝・人口5万人達成!石垣島大BBQまつり
https://www.city.ishigaki.okinawa.jp/soshiki/shoko_shinko/event/event-information/8896.html
https://www.city.ishigaki.okinawa.jp/soshiki/shoko_shinko/event/event-information/8896.html
2: けんもですの 2023/10/14(土) 08:11:29.52 ID:LMel0ds10.net
今度 ニトリができるらしいな
3: けんもですの 2023/10/14(土) 08:12:40.65 ID:+0zBUK5F0.net
宮古島
マックスバリュ2つあるしドンキあるしコンビニもある
市街地10分はしったらとんでもない田舎だが
マックスバリュ2つあるしドンキあるしコンビニもある
市街地10分はしったらとんでもない田舎だが
67: けんもですの 2023/10/14(土) 09:09:38.42 ID:RnGQToaq0.net
>>3
石垣島はマックスバリュー4店舗あったぞ
そのうち3店舗が24H営業
ドンキもあるしファミマもある
石垣島はマックスバリュー4店舗あったぞ
そのうち3店舗が24H営業
ドンキもあるしファミマもある
4: けんもですの 2023/10/14(土) 08:12:43.13 ID:VvMBOMs40.net
ユニクロも作ろう
5: けんもですの 2023/10/14(土) 08:14:08.05 ID:7qGCS4/A0.net
「沖縄はおいしい場所」石垣島の半グレ撤退 新たな勢力台頭の不安も
2020年11月8日
2020年11月8日
7: けんもですの 2023/10/14(土) 08:17:56.09 ID:PW3tPycl0.net
地図見ると商店街は広いしドン・キホーテもある
8: けんもですの 2023/10/14(土) 08:18:43.11 ID:PW3tPycl0.net
伊豆諸島なんてチェーン店皆無なのに
コンビニすら無い
一応は東京都なのにヒドス
コンビニすら無い
一応は東京都なのにヒドス
100: けんもですの 2023/10/14(土) 10:36:12.20 ID:Oo9vOjsFd.net
>>8
神津島にキャンドゥがあるぞ
しかし日曜休み
神津島にキャンドゥがあるぞ
しかし日曜休み
9: けんもですの 2023/10/14(土) 08:18:54.54 ID:UH7EgY9XM.net
でもお前
ワモンG居るんだろ?
無理だ
ワモンG居るんだろ?
無理だ
10: けんもですの 2023/10/14(土) 08:19:33.64 ID:dVkY+JVv0.net
伸介と親分がいるんだろ?こわいんよ
11: けんもですの 2023/10/14(土) 08:20:07.26 ID:4lrJ1KuYd.net
八十年代後半に初めて行った時からDCブランドショップとかあってビビったのを覚えてるわ、石垣島
観光客相手がメインだったとは思うけど
観光客相手がメインだったとは思うけど
15: けんもですの 2023/10/14(土) 08:22:29.57 ID:t03zW/GU0.net
沖縄は通販できないのがネックだな
22: けんもですの 2023/10/14(土) 08:25:48.64 ID:PW3tPycl0.net
>>15
アマゾンは離島も送料無料じゃなかった?
他は配送不可や追加送料取る店多いけど
アマゾンは離島も送料無料じゃなかった?
他は配送不可や追加送料取る店多いけど
25: けんもですの 2023/10/14(土) 08:28:09.84 ID:t03zW/GU0.net
>>22
アマゾンまじか?
石垣島にprime代だけで無料とか大赤字にも程があるだろ
アマゾンまじか?
石垣島にprime代だけで無料とか大赤字にも程があるだろ
29: けんもですの 2023/10/14(土) 08:32:39.22 ID:PW3tPycl0.net
>>25
ググったけど、アマゾンなら2000円以上買えば沖縄も離島も送料無料
これはいいな
宅配便とか送るとくそ高くなるのに
ググったけど、アマゾンなら2000円以上買えば沖縄も離島も送料無料
これはいいな
宅配便とか送るとくそ高くなるのに
16: けんもですの 2023/10/14(土) 08:22:33.62 ID:PW3tPycl0.net
伊豆諸島の敗因は、島が小さくて人口少ないからか
大きめの三宅島は噴火して衰退したし
大きめの三宅島は噴火して衰退したし
17: けんもですの 2023/10/14(土) 08:23:27.95 ID:QX5MQvp90.net
移住者多いのか
18: けんもですの 2023/10/14(土) 08:24:10.64 ID:t03zW/GU0.net
石垣島って沖縄本島より台湾のほうが近いんだっけ?
台湾有事に真っ先に巻き込まれるだろうな
台湾有事に真っ先に巻き込まれるだろうな
20: けんもですの 2023/10/14(土) 08:24:59.07 ID:jHsN4JWz0.net
この辺ヤクザの保養地じゃなかったのか?
23: けんもですの 2023/10/14(土) 08:26:29.79 ID:t03zW/GU0.net
沖縄って、一括りで考えられないくらい島と島が離れてて
沖縄内でも文化や政治情勢が違うよな
沖縄内でも文化や政治情勢が違うよな
26: けんもですの 2023/10/14(土) 08:28:14.40 ID:E4qeHv9MH.net
>>23
那覇ー石垣なんて東京ー大阪くらいの距離だからね。
那覇ー石垣なんて東京ー大阪くらいの距離だからね。
24: けんもですの 2023/10/14(土) 08:27:48.14 ID:PW3tPycl0.net
地図見ると、台湾どころか中国大陸も近いな
九州がくっそ遠い
九州がくっそ遠い
27: けんもですの 2023/10/14(土) 08:28:27.61 ID:cKEZiHqFd.net
亜熱帯地域は虫が嫌だわ
28: けんもですの 2023/10/14(土) 08:32:30.26 ID:o6/dqx890.net
でも基地ができるんだろ
うるさそう
うるさそう
68: けんもですの 2023/10/14(土) 09:09:50.41 ID:QpH2aUcU0.net
>>28
自衛隊員来る分は人口増えるね
でも基地が嫌で出ていく人もあるだろうな
与那国なんて20年後には自衛隊だけの島になったりして
自衛隊員来る分は人口増えるね
でも基地が嫌で出ていく人もあるだろうな
与那国なんて20年後には自衛隊だけの島になったりして
30: けんもですの 2023/10/14(土) 08:33:07.67 ID:uONG+M9Q0.net
沖縄が北海道と違うのは那覇偏重にならない所
95: けんもですの 2023/10/14(土) 10:20:30.98 ID:hFdyj19K0.net
>>30
そもそも鉄道ないしモノレールも那覇だけですけど
そもそも鉄道ないしモノレールも那覇だけですけど
33: けんもですの 2023/10/14(土) 08:35:41.47 ID:swqi8jlP0.net
沖縄を自分の車でドライブしたくてカーフェリー代調べたら、最短の鹿児島那覇便でも片道8万してビビった
35: けんもですの 2023/10/14(土) 08:37:20.22 ID:PW3tPycl0.net
>>33
フェリー代は距離に比例するからな…
島でレンタカー借りるのが無難
フェリー代は距離に比例するからな…
島でレンタカー借りるのが無難
34: けんもですの 2023/10/14(土) 08:35:59.33 ID:kiIEbItKd.net
沖縄って食い物が不味くて無理
37: けんもですの 2023/10/14(土) 08:38:59.14 ID:Ocvw0MAM0.net
石垣といえば具志堅用高
60: けんもですの 2023/10/14(土) 08:58:38.17 ID:vppTBtbS0.net
39: けんもですの 2023/10/14(土) 08:39:49.16 ID:q3MR2/nR0.net
もうちょいインフラがマシになったら住みたい
40: けんもですの 2023/10/14(土) 08:40:31.03 ID:ofI4QInV0.net
半グレの巣窟
二度と行かない
二度と行かない
41: けんもですの 2023/10/14(土) 08:40:50.27 ID:NFrb4uVz0.net
ナイチャーに乗っ取られてるやん
46: けんもですの 2023/10/14(土) 08:46:48.56 ID:XXCj/PWq0.net
沖縄に移住するには貯金とフルリモートの仕事が必要だよね 憧れだがハードルが高い
47: けんもですの 2023/10/14(土) 08:47:22.02 ID:rrONCi/Ea.net
離島ターミナルメインで島々を行き来して市内地帰ってくると都会にびっくりする。昔は焼肉とか安くて美味かった
48: けんもですの 2023/10/14(土) 08:48:02.38 ID:+KoGKv/p0.net
本島がホテルとか居酒屋とか値下がりしてるのに石垣は常に上がってるイメージ
49: けんもですの 2023/10/14(土) 08:48:09.74 ID:Uip+IcDj0.net
完全に新空港のおかげだよなこれ
52: けんもですの 2023/10/14(土) 08:50:14.01 ID:uD2eA7Tp0.net
離島ターミナルのホテルで夕食ビュッフェ食ったら石垣牛のローストビーフがあったので食いまくった思い出
55: けんもですの 2023/10/14(土) 08:53:22.18 ID:/mMy1EXJH.net
移住者だらけで田舎移住一番の障壁となる陰湿な地元民の割合も少ないしな
ネットで仕事完結するようになったら住みたい
ネットで仕事完結するようになったら住みたい
57: けんもですの 2023/10/14(土) 08:54:50.76 ID:HWPydqDr0.net
大阪の半グレが集結してるって聞いたが
96: けんもですの 2023/10/14(土) 10:22:11.82 ID:2B9+PblV0.net
>>57
実際現地で関西弁は相当嫌われてる
大阪の半グレが夜系の居酒屋や高額バーなんかでトラブル起こすし
古くから島民に愛されてるような店で喧嘩したりとかやりたい放題
全ての関西人がそうと言うわけじゃないが、現地の人はやはり関西弁が聞こえてくるとちょっと身構えるみたいだね
実際現地で関西弁は相当嫌われてる
大阪の半グレが夜系の居酒屋や高額バーなんかでトラブル起こすし
古くから島民に愛されてるような店で喧嘩したりとかやりたい放題
全ての関西人がそうと言うわけじゃないが、現地の人はやはり関西弁が聞こえてくるとちょっと身構えるみたいだね
58: けんもですの 2023/10/14(土) 08:57:00.16 ID:+3ujETyb0.net
ゴールデンゴールドみたいやな
59: けんもですの 2023/10/14(土) 08:58:32.78 ID:zQLZr8vo0.net
まさに今石垣島に来てるわ
今日は離島に行くぞ
今日は離島に行くぞ
62: けんもですの 2023/10/14(土) 09:01:31.63 ID:8sPbsZeW0.net
紳助まだいるのか
よっぽどいいところなんだな
よっぽどいいところなんだな
64: けんもですの 2023/10/14(土) 09:04:00.86 ID:r/Z4NYBv0.net
コミックバスターまであるんだよな
逆に便利すぎてガッカリしたわ…
逆に便利すぎてガッカリしたわ…
71: けんもですの 2023/10/14(土) 09:15:41.03 ID:ugoPXwgk0.net
台湾有事がなければな
72: けんもですの 2023/10/14(土) 09:25:57.16 ID:l93WRkBS0.net
パチンコ屋もあるしな
機種がちょっと偏ってるけど
機種がちょっと偏ってるけど
74: けんもですの 2023/10/14(土) 09:28:49.27 ID:KXEFtrHM0.net
久米島って全然栄えないな
本島近いし飛行機めっちゃ飛んでるのになんでだ
本島近いし飛行機めっちゃ飛んでるのになんでだ
105: けんもですの 2023/10/14(土) 10:54:32.90 ID:02zEZ+6R0.net
>>74
以前楽天が春季キャンプやってたけど撤退して本島の金武に行っちゃったな
多分色々と不便もあるんだろう
以前楽天が春季キャンプやってたけど撤退して本島の金武に行っちゃったな
多分色々と不便もあるんだろう
75: けんもですの 2023/10/14(土) 09:31:37.65 ID:Ir+CWt4yd.net
神津島じゃあかんのか
76: けんもですの 2023/10/14(土) 09:33:07.20 ID:jofXvpdd0.net
のんびりと過ごしたい日本人が増えてんだ。本土も意識を変えないと人口減る一方。
79: けんもですの 2023/10/14(土) 09:36:09.85 ID:LMel0ds10.net
石垣島は都会すぎて面白くない
僕は宮古島派
僕は宮古島派
80: けんもですの 2023/10/14(土) 09:36:40.98 ID:IgBRGJ8M0.net
台湾に近いくせに行く手段がないんだよな
飛行機も成田や関空から出るのと値段変わらんし船はもうないはず
飛行機も成田や関空から出るのと値段変わらんし船はもうないはず
83: けんもですの 2023/10/14(土) 09:40:59.61 ID:tIVqUi6O0.net
地元の人が部屋借りれないくらい家賃高騰
85: けんもですの 2023/10/14(土) 09:42:12.66 ID:CdBYsN4O0.net
石垣島って田舎気質が他と比べて低いから移住者は住みやすいって聞いた
地元民が割りかしドライつーか踏み込んでこないのが大概らしい
地元民が割りかしドライつーか踏み込んでこないのが大概らしい
86: けんもですの 2023/10/14(土) 09:42:49.04 ID:k1iZ1ziO0.net
その本島が近いのが理由だろ
船ですぐ行ける、離島感がない、不便なだけ
船ですぐ行ける、離島感がない、不便なだけ
87: けんもですの 2023/10/14(土) 09:44:41.02 ID:6vuX8ep20.net
台風とゴキブリがきつい
90: けんもですの 2023/10/14(土) 09:54:34.82 ID:RnGQToaq0.net
>>87
内地のゴキと違って動きは遅いけどブンブン飛んでくるからな
あとはやたらヤモリが多いのと雨が降ったら車に轢かれたアフリカマイマイを見ることができる
名倉の方まで行けば夕方は普通にコウモリが飛んでたりするし面白いぞ
内地のゴキと違って動きは遅いけどブンブン飛んでくるからな
あとはやたらヤモリが多いのと雨が降ったら車に轢かれたアフリカマイマイを見ることができる
名倉の方まで行けば夕方は普通にコウモリが飛んでたりするし面白いぞ
92: けんもですの 2023/10/14(土) 10:06:39.50 ID:/16pV8UP0.net
>>90
そこら辺はいいけどハブいるからなぁ
それが怖い
そこら辺はいいけどハブいるからなぁ
それが怖い
93: けんもですの 2023/10/14(土) 10:13:53.40 ID:RnGQToaq0.net
>>92
俺はハブよりハブクラゲの方が怖かった
俺はハブよりハブクラゲの方が怖かった
94: けんもですの 2023/10/14(土) 10:15:28.48 ID:5LlAnkPA0.net
佐渡より多い
97: けんもですの 2023/10/14(土) 10:26:36.71 ID:/7ru0/R+0.net
今度行くからおすすめの場所と飲食店教えてほしい
101: けんもですの 2023/10/14(土) 10:37:24.20 ID:I2ra7ea1d.net
>>97
明るいうちに川平湾で眩しく輝く白い砂浜を眺めて、夕暮れに観音崎灯台から夕陽を眺めるのはオススメ
飲食は美崎町の石垣島ヴィレッジに行けばそこそこ美味い店がバラエティに揃ってるからどうにかなるやろ
明るいうちに川平湾で眩しく輝く白い砂浜を眺めて、夕暮れに観音崎灯台から夕陽を眺めるのはオススメ
飲食は美崎町の石垣島ヴィレッジに行けばそこそこ美味い店がバラエティに揃ってるからどうにかなるやろ
102: けんもですの 2023/10/14(土) 10:44:08.56 ID:RnGQToaq0.net
>>97
行く時期次第だけどやっぱダイビングだね
マンタも見れることあるしリーフの外はとんでもなく綺麗だし
あとはレンタカーの有無で全然違うからなんとも
車あれば平久保とか御神崎とかバンナ公園とか景色いいし
無ければミヤヒラの横から観光バスもあるけど離島めぐりでいんじゃないかな
西表小浜竹富で1日潰れるし
飯はあけぼのの石垣牛の握り・やまもとの焼肉・ひとしのまぐろ・源のイカ墨チャーハン
メンガテーのそば・比嘉のとうふ・さよこのアンダギー・伊佐の塩せんべいかな
牛汁もおいしいよ
行く時期次第だけどやっぱダイビングだね
マンタも見れることあるしリーフの外はとんでもなく綺麗だし
あとはレンタカーの有無で全然違うからなんとも
車あれば平久保とか御神崎とかバンナ公園とか景色いいし
無ければミヤヒラの横から観光バスもあるけど離島めぐりでいんじゃないかな
西表小浜竹富で1日潰れるし
飯はあけぼのの石垣牛の握り・やまもとの焼肉・ひとしのまぐろ・源のイカ墨チャーハン
メンガテーのそば・比嘉のとうふ・さよこのアンダギー・伊佐の塩せんべいかな
牛汁もおいしいよ
98: けんもですの 2023/10/14(土) 10:31:57.78 ID:eW+S2Mye0.net
闇スロもあるしな
「闇スロ」営業疑いでゲーム店従業員2人逮捕 組織的関与を視野に捜査 沖縄・八重山署
https://news.yahoo.co.jp/articles/a89abd33e63012c2c2c8aba6b6c26302b69bc7d7
「闇スロ」営業疑いでゲーム店従業員2人逮捕 組織的関与を視野に捜査 沖縄・八重山署
https://news.yahoo.co.jp/articles/a89abd33e63012c2c2c8aba6b6c26302b69bc7d7
99: けんもですの 2023/10/14(土) 10:32:11.65 ID:8IFqbgvc0.net
沖縄本島だが3年住んでたよ
だがやはり何故かどこか寂しかったな。気候も街並みも自然も日本と全然違くて
そんで結局、日本に戻って縁もゆかりも無い京都に住んでるんだがこれが何故か死ぬほど落ち着く
結局俺はヤマトンチューなんだなって思った
だがやはり何故かどこか寂しかったな。気候も街並みも自然も日本と全然違くて
そんで結局、日本に戻って縁もゆかりも無い京都に住んでるんだがこれが何故か死ぬほど落ち着く
結局俺はヤマトンチューなんだなって思った
106: けんもですの 2023/10/14(土) 10:55:32.14 ID:8JnS+LSN0.net
石垣2年宮古2年住んで嫁沖縄
昔よりも沖縄も住みにくくなったよ
気軽にビーチでキャンプも焚き火もできん
昔よりも沖縄も住みにくくなったよ
気軽にビーチでキャンプも焚き火もできん
107: けんもですの 2023/10/14(土) 10:56:37.67 ID:C5wm+wjxd.net
LCCで安いから関西人が多い
今は東京からのLCCもあるけど
今は東京からのLCCもあるけど
108: けんもですの 2023/10/14(土) 11:04:11.79 ID:9PPAqfh+M.net
南の島と関西人は究極のアンマッチ
関西弁聞こえてくると本当にウンザリする
関西弁聞こえてくると本当にウンザリする
110: けんもですの 2023/10/14(土) 11:28:25.98 ID:eKi+OX0o0.net
住んで内地の人間とか差別されない?
Fireしたら長期滞在してみたいなぁ
Fireしたら長期滞在してみたいなぁ
111: けんもですの 2023/10/14(土) 11:37:31.71 ID:/IJtWqMT0.net
台湾有事で日本が基地提供とかしたら、戦略上中国が石垣島攻めてくるんだろ
憧れはあるけど、やっぱり国の端は怖いわ
憧れはあるけど、やっぱり国の端は怖いわ
112: けんもですの 2023/10/14(土) 12:36:55.16 ID:TDrYyHm00.net
去年の今頃初沖縄で宮古島行ったわ
次は石垣島かな
本当は最後になりそう
次は石垣島かな
本当は最後になりそう