1: けんもですの 2023/10/22(日) 18:50:44.63 ID:mgQ4ulSF0●.net BE:427211404-2BP(2000)

2: けんもですの 2023/10/22(日) 18:52:29.61 ID:fzjYAD1o0.net
たっか
あのへんならビジホあるぞ

3: けんもですの 2023/10/22(日) 18:52:31.86 ID:Weuz8WDy0.net
飲み放題カフェってなんだよって思ったらオープン席のことか

4: けんもですの 2023/10/22(日) 18:52:58.88 ID:+boVMIXt0.net
12時間でいいだろ住むのかよ

6: けんもですの 2023/10/22(日) 18:53:20.95 ID:gvrHk6Ti0.net
快活って競合他社を軒並み駆逐したのちにエグいぐらい値上げして自爆したよな
全国にあるから一人旅のさいに重宝していたが今の値段ならホテルに泊まるわとなる

7: けんもですの 2023/10/22(日) 18:53:40.99 ID:rOS3Nf71a.net
クレカ、スマホ決済使えるのはホンとありがたいよな

16: けんもですの 2023/10/22(日) 18:55:38.93 ID:N/JB6A6k0.net
それアメ横の値段だろ
広小路店なら4200
しかもあのレトロなネカフェ難民の気分が味わえる極上空間

びっくりしたわ

19: けんもですの 2023/10/22(日) 18:56:11.13 ID:czH0LEGT0.net
鍵付き個室に 試しに泊まってみようかと思って、AOKIの株主になってみた

21: けんもですの 2023/10/22(日) 18:57:09.90 ID:viEHD/660.net
ええ…ビジホのがいいわ
ネカフェは8時間くらいがいい

24: けんもですの 2023/10/22(日) 18:57:43.35 ID:czH0LEGT0.net
16時10時だと18時間6000円か

多分今のホテル相場よりは安い
南千住あたりに行くともう少し安いところあるけどな

26: けんもですの 2023/10/22(日) 18:58:54.65 ID:5Ds5jU5Lr.net
12時間で足りるやろ
ホテルですら24時間も滞在しねぇよ

27: けんもですの 2023/10/22(日) 18:58:56.35 ID:Hq7Q5k460.net
外人価格だな
浅草も高いし

29: けんもですの 2023/10/22(日) 18:59:09.06 ID:xt1lKdDva.net
半額くらいでサウナ付き浴場まであるグランカスタマの圧勝だろ?
と思ったがこっちも値上がりしてるのかな?

161: けんもですの 2023/10/22(日) 20:19:15.50 ID:MyZD2g/M0.net
>>29
値上がりしても快活よりはだいぶ安いな
そして新館100室が開業して入りやすくなった

しかし新館の客が来るぶん本館大浴場がなおさら混雑する

31: けんもですの 2023/10/22(日) 18:59:42.74 ID:N/JB6A6k0.net
アメ横のは高いってより、快活クオリティをできるだけ保った状態で12時間パックで5000ちょいなんだけど
流石に埋まるのが早いから18時~7時くらいまで確保して6000くらい払うパターンだ
ってアメ横の外人のひとがゆってた

34: けんもですの 2023/10/22(日) 19:00:10.31 ID:QQsEsI2T0.net
上野駅前の快活か?
あそこキタネーんだよな
突然Gがガサガサ出てきたので、滞在する気ゼロになり即退店した

43: けんもですの 2023/10/22(日) 19:03:28.39 ID:Wxq4YGbO0.net
流石にあの狭さで7000払うならビジホかカプホいく

44: けんもですの 2023/10/22(日) 19:03:29.85 ID:v5h5VYiC0.net
最近アメ横にネカフェできたぞ
そっちの方がコスパいいから浮浪者ことケンモメンならそっちいっとけ

45: けんもですの 2023/10/22(日) 19:03:30.42 ID:K7S2+bEFr.net
鍵付き個室ってドア側から音聞こえるから、静かやないと寝れん奴にはきついで

46: けんもですの 2023/10/22(日) 19:03:51.02 ID:tj6XFiJqM.net
コロナ禍アプレシオが24時間1000円やってたな
完全個室じゃないから比較できないけど

71: けんもですの 2023/10/22(日) 19:12:58.73 ID:VnIKMWdUr.net
上野ならカプセルホテルたくさんあるでしょ

76: けんもですの 2023/10/22(日) 19:15:17.57 ID:gAJT2eK50.net
高いよ
ベッドついてホテル並みなら安いが
快活の個室て外から見られるし、あんなとこで寝れん

77: けんもですの 2023/10/22(日) 19:16:36.45 ID:p6i7uTKN0.net
快活じゃないがナイトパックの8時間や6時間だと800円や500円だったのにな
この値段だとネットカフェ難民はもう居なくなったか?

78: けんもですの 2023/10/22(日) 19:16:51.32 ID:qP8z6TDQ0.net
その価格なら100%ビジホにする

80: けんもですの 2023/10/22(日) 19:17:02.83 ID:EDczdDp00.net
酔っぱらってネカフェで始発まではよくやるが、この間初めて予約してネカフェ泊ったが悪くないな
ちゃんとタオルやら歯ブラシやら準備すれば、旅行中のホテル代わりに使えなくない
とはいえ、8時チェックインの9時間コースで5時チェックアウト。これで3000円弱。
もう少しいようとしたら安いビジホと変わらなくなる

選択肢としてなくはないが、ビジホのありがたさを身に染みた
と同時に、カプセルホテルは選択肢として一番あり得ないと感じた

82: けんもですの 2023/10/22(日) 19:17:53.34 ID:dXJ7fXVcM.net
12時間でも5kとかアホちゃうか

86: けんもですの 2023/10/22(日) 19:18:32.64 ID:7tfMLZ2D0.net
最近ビジホも高いし予約取れないからな

87: けんもですの 2023/10/22(日) 19:18:43.66 ID:N/JB6A6k0.net
ビジホも都内当日ネット予約だと1万円が相場みたいで
しかも17~18時あたりでネット予約分満杯だから
そっから宿探しする羽目の人だとネカフェかカプセルしかないと思う

88: けんもですの 2023/10/22(日) 19:18:46.76 ID:a1t/knxsM.net
これだったら横浜とか大宮で4500円のビジネス旅館に素泊まりで泊まるわ

89: けんもですの 2023/10/22(日) 19:18:56.76 ID:EDczdDp00.net
以前は、漫画シリーズで読みたいと思ったらネカフェで急いで読んでたが、
今はDMMのセールかなんかで通して買ってるなあ
若干高くつくが、大して変わらんし、言うまでもなく読み返せるし、
完全に寝るための場所だな

93: けんもですの 2023/10/22(日) 19:20:04.45 ID:V0ER2+CEM.net
蒲田の漫画ネット喫茶いちご、24時間1,950円
一度は味わってほしいネカフェである

106: けんもですの 2023/10/22(日) 19:26:18.18 ID:Jxde80ur0.net
>>93
クチコミに江戸時代の百姓のような客が住み着いてると多数書かれてるな
wifiすらないネカフェって

145: けんもですの 2023/10/22(日) 19:58:38.91 ID:ZlNzJ56n0.net
>>93
トコジラミ放置しているところだけは人に勧めるな
自分に跳ね返ってくるぞ

254: けんもですの 2023/10/23(月) 05:09:31.10 ID:e3h815UQ0.net
>>93
Googleマップの評価が
汚い、トコジラミばかりで怖いわ

今の日本で
こんな場所あるのかよ

127: けんもですの 2023/10/22(日) 19:48:28.81 ID:2RTKx5yj0.net
蒲田のいちごはザ・貧民窟
遠い昔一度だけ羽田からの帰りに利用したがあれから20年
評判は最悪なままいまだ健在なのが笑える

95: けんもですの 2023/10/22(日) 19:20:26.05 ID:wvUmHcpDa.net
地元は個室ナイトパックで8時間1800円
よく飲んだあと利用してる

96: けんもですの 2023/10/22(日) 19:20:48.57 ID:8mo6F1mu0.net
インバウンド需要で強気の設定か?

97: けんもですの 2023/10/22(日) 19:21:55.67 ID:N/JB6A6k0.net
ビジホも別に数日前に予約すれば5000円くらいのあるみたいなんだけど、それが当日だと1万円に跳ね上がる
まるでAPAみたいな足元を見た価格設定なんだよな、大手予約サイト

109: けんもですの 2023/10/22(日) 19:27:59.58 ID:EDczdDp00.net
>>97
東横インなら値段変わらないよ
キャンセル料が直前まで無料だから、当日何度もチェックすれば結構空きは出る

そりゃ、酔っぱらって泊まるには向いてないよ

117: けんもですの 2023/10/22(日) 19:32:11.50 ID:N/JB6A6k0.net
>>109
自分の使ってる予約アプリでは
その辺は真っ先に埋まるホテルのような気がする
APAとかDormyとか東横ってビジホ界のブランドだもんな

121: けんもですの 2023/10/22(日) 19:35:23.98 ID:EDczdDp00.net
>>117
東横インは真っ先にうまるけど、当日キャンセルも多いんだよ
アパはそんな甘くないから、早めに予約するのが一番
ドーミーインは俺みたいな貧乏人からすると高嶺の花

101: けんもですの 2023/10/22(日) 19:23:17.77 ID:Wxq4YGbO0.net
コロナ禍前の快活は天下取るのも納得のサービスだったのにな
ほかのネカフェ潰してから無料サービス廃止にするようになってホント糞になった

107: けんもですの 2023/10/22(日) 19:26:25.65 ID:Mhs0syTO0.net
安いネカフェほとんどなくなっちゃったな

110: けんもですの 2023/10/22(日) 19:28:06.29 ID:b9T1B8rtr.net
ビジホの方がベッドで寝れるし風呂あるし

120: けんもですの 2023/10/22(日) 19:34:43.52 ID:N/JB6A6k0.net
まあ正直言ってコロナ禍以降は開放式の寝床は使いたくないよな
カプセル形式はガチで一回しか使ってないし
天井が開いてる形式の快活は間違って入っても結局リスクを考えてすぐ出る

128: けんもですの 2023/10/22(日) 19:48:46.19 ID:g/zAx//C0.net
個室の音はどうなんだ?
普通の扉だろうから音ガンガン聞こえそうだが

132: けんもですの 2023/10/22(日) 19:51:46.26 ID:E/+xb8K30.net
一泊ならビジホよりコスパいいけど
2泊以上ならビジホ

134: けんもですの 2023/10/22(日) 19:52:32.22 ID:lzhwKXPn0.net
宿泊してるやつ多いフロアはニオイがやべえ

135: けんもですの 2023/10/22(日) 19:52:34.89 ID:4PqS0mBP0.net
ビジホと比べたら大分安いけど、そもそも漫画喫茶に24時間いることがない

144: けんもですの 2023/10/22(日) 19:57:00.61 ID:ZlNzJ56n0.net
たっか!
首都圏なら快活クラブなんていくらでもあるしアプリ入れて安いとこ探しとけ
大宮は駅近だった

146: けんもですの 2023/10/22(日) 20:01:18.25 ID:CccLjcWYM.net
ネットカフェ漫画喫茶ってネットとか漫画のためじゃなくて格安宿泊施設みたいな概念になって久しいよな
もう20年ぐらいか?
なんでこんなことになってしまったんだろう

151: けんもですの 2023/10/22(日) 20:03:52.99 ID:n/z/xZwa0.net
ナイト8時間でいいだろ
首都圏のネカフェは南京虫怖いから使いたくないけど

155: けんもですの 2023/10/22(日) 20:09:04.62 ID:yAbg696u0.net
上野ならカスタマカフェのがいいだろ風呂入れるし

156: けんもですの 2023/10/22(日) 20:12:37.73 ID:vLzs1+Ac0.net
>>155
サウナも狭いけどスパ銭並のクオリティで良いよね
整い場がないけど

157: けんもですの 2023/10/22(日) 20:14:02.68 ID:yAbg696u0.net
>>156
料金安いのに風呂まで入れるから文句言えないわ
快活と違って飲み物1杯しか無料にならんけどカレー食べられるし持ち込み中だからコンビニで2Lのお茶でも買っときゃ十分だし

158: けんもですの 2023/10/22(日) 20:14:18.87 ID:dysg+ulW0.net
株主優待券かあると料金が20%引きになってお得だよ

no title

ヤフオクとかで普通に売ってるから利用してみるといいよ
絶対損はしないよ

no title

162: けんもですの 2023/10/22(日) 20:20:42.18 ID:dyvxlUDI0.net
あんなとこで24時間もなにすんだよ
6時間だけ寝てあとは外で時間潰せ

167: けんもですの 2023/10/22(日) 20:27:31.65 ID:ZlNzJ56n0.net
>>162
リモートワークじゃね?
出張中でも先方へ行っている時間帯以外は会議に出られる

163: けんもですの 2023/10/22(日) 20:21:24.96 ID:MyZD2g/M0.net
上野駅と御徒町駅の中間にあるイージーネットカフェ(営業時間10時~22時)で1時間二百円カレーライスとカップ麺ソフクリ食べ放題ソフトドリンク飲み放題

168: けんもですの 2023/10/22(日) 20:29:00.00 ID:GBTCy3cd0.net
花太郎とか金太郎とか行った事が無いんだけど、あっちの方が防音がしっかりしていてぐっすり寝られるんじゃ無いの?

175: けんもですの 2023/10/22(日) 20:44:27.59 ID:MyZD2g/M0.net
>>168
防音は大したことがない
快活やカスタマカフェと同レベル

値段は快活よりはだいぶ安い
一般人があまり行きたくないという点で穴場ではある

170: けんもですの 2023/10/22(日) 20:33:04.42 ID:0MQPzxL50.net
普通のホテルやなあ
ずっと泊まるヤベーやつが増えすぎた結果か

172: けんもですの 2023/10/22(日) 20:38:46.83 ID:Enja8fY70.net
高いと思ったけどビジホだとチェックアウト時間決まってるから遅く入るなら全然得なシチュエーションも有り得るか
でもネカフェに24時間もいたくないわ

176: けんもですの 2023/10/22(日) 20:45:10.25 ID:Y2bYCBE00.net
カプセルホテルのオリエンタル3閉店してんじゃん
コロナ前までは東京来たとき1週間ほど泊まるのに使ってたのに

178: けんもですの 2023/10/22(日) 20:46:08.82 ID:KD9cXIFl0.net
これだけネカフェが潰れてるから商売として難しいんやろな

195: けんもですの 2023/10/22(日) 21:20:24.88 ID:dysg+ulW0.net
飲み物飲み放題だし、シャワーも使えるし、お店によったらカラオケ、ダーツ、ビリヤード、マッサージ機もあるしいいと思うよ

no title

203: けんもですの 2023/10/22(日) 21:31:43.84 ID:hMzuynwi0.net
快活の完全個室は法律上は貸し会議室として運用されてる
ただ部屋を時間貸ししてるだけ
なので店内で作った飲食物を持ち込ませると飲食店扱いされたり風営法に引っかかったりするので禁止してる店舗が多い
その代わり客が勝手に外から持ち込む分には法律の制限が無いので解放されてる

204: けんもですの 2023/10/22(日) 21:32:37.97 ID:GBTCy3cd0.net
昔はスーパー銭湯の休憩所で雑魚寝出来たんだけどなぁ
真っ暗な部屋でプロジェクターで映画を流していて、寝たい奴は勝手に寝ていた

最近は発展場に悪用される可能性もあるから、アウトになったんやろね

215: けんもですの 2023/10/22(日) 22:20:49.76 ID:dGXDEPG00.net
12時間3000円24時間5000円台が最低ラインになりつつあるね
もう終わりだよ

238: けんもですの 2023/10/23(月) 01:13:35.79 ID:vSVg8AkM0.net
5000円払ってサウナ泊まりゃ爆睡できるのになんで行かんのやろ

266: けんもですの 2023/10/23(月) 09:50:41.24 ID:Z4jJY6G4d.net
錦糸町にサウナ入浴仮眠し放題で眺望良好の19時間滞在で2,850円てところがあるけど俺だけの楽園だわ