no title
3: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b44-Yzbi) 2022/12/06(火) 17:50:36.74 ID:XlGqS7zB0.net
直でいけよ
飛ぶぞ

no title

37: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 456a-5KuB) 2022/12/06(火) 18:20:05.38 ID:51LIkibc0.net
>>3
わかってたけど画像開いた瞬間笑ってしまった

4: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM34-uwaV) 2022/12/06(火) 17:51:12.39 ID:zUkheoArM.net
クレマンとかいうのがだいたい同じ味なのでそれ飲んどけ

5: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa3a-dkCp) 2022/12/06(火) 17:52:15.44 ID:Q0TSCvkKa.net
適当にモエ・エ・シャンドンで

9: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8f-bRgD) 2022/12/06(火) 17:54:16.23 ID:frXwDMX80.net
ヴーヴ・クリコ

11: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6223-kbgy) 2022/12/06(火) 17:55:10.82 ID:XPMbcUFP0.net
700mlくらいの普通サイズは1万とかする
まずは200mlくらいのにしろ

12: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM34-pyUV) 2022/12/06(火) 17:55:16.97 ID:nYnoH1XNM.net
スパークリングワインの値段高いやつがシャンパン
シャンパンという時点でコスパが悪い

14: 神奈川二区住人 ◆Ritalin/RTvG (ワッチョイW 1a5f-YU3+) 2022/12/06(火) 17:57:04.13 ID:FGCwvM1V0.net
(・∀・)ニヤニヤ

スパークリングワインでいいじゃん。スペインのCAVA飲んどき。

15: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9a2-KPit) 2022/12/06(火) 17:57:04.35 ID:NuHmy04w0.net
シャンメリーは昔はソフトシャンパンとかほざいてたらしいがフランスがやめろやって言ってきてメリークリスマスのメリーとかけあわせてシャンメリーになったそうな

17: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sd02-npbb) 2022/12/06(火) 17:58:31.22 ID:rA/PGn+Ed.net
ドンペリ ドンキで買うと数千円

19: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-1Qdo) 2022/12/06(火) 18:02:20.67 ID:/62hTUria.net
シャンパンに関してはLVMH系が強いな

20: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-LDiT) 2022/12/06(火) 18:03:21.10 ID:caSR7oWxd.net
ドンペリよりヴーヴクリコの方が好き

24: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a4d2-gRtj) 2022/12/06(火) 18:04:19.81 ID:y/7vYO/B0.net
カークランドシグネチャー

26: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMcc-C/H4) 2022/12/06(火) 18:04:51.26 ID:WIH+GZ59M.net
スパークリングワインじゃなくてシャンパンが旨いっていきってた頃が懐かしい

28: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66d2-fC3a) 2022/12/06(火) 18:06:54.10 ID:r3BrzQbA0.net
シャンパンって
スパークリングワインの特定のブランドだから
コスパ的には評判のいいスパークリングワイン飲んだ方が得やで

29: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96a4-7xfu) 2022/12/06(火) 18:08:26.35 ID:eQC290Mu0.net
シャンパーニュ地方で作られたスパークリングワインがシャンパン
現在F1の表彰台で使われてるのはイタリア産なのでシャンパンではない

31: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f54e-RVgn) 2022/12/06(火) 18:10:02.01 ID:cQRk774O0.net
カバでいいじゃん発泡なんて安いので十分

32: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM3e-9yeH) 2022/12/06(火) 18:12:58.83 ID:CFo4iyJDM.net
>>31
アルパカ🦙とか?

33: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 24d2-0YeA) 2022/12/06(火) 18:14:14.26 ID:idUxhwyE0.net
スペインやイタリアのスパークリングワインで良いんだよ。
シャンパンはシャンパーニュ地方で作られたスパークリングワインなんだから。

34: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfd0-UCLR) 2022/12/06(火) 18:14:24.51 ID:89gLBpOq0.net
シャンパンはコスパ悪い。
シャンパンでないスパークリングワインがオススメ。
シャンパンとは逆方向だけれど値段の割りに美味しいのはイタリアの

サンテロ・ピノシャルドネ・スプマンテ

漫画の神の雫で紹介されたそうで、有名どころになっちゃうけれど

35: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9556-mDqj) 2022/12/06(火) 18:15:46.95 ID:d/SZtpd60.net
マジレスでセブンイレブンのヨセミテロード
800円くらいだけどお店で飲む3000円クラスのスパークリングワインの味がする
お高いのならブーブクリコ
定番だけどやっぱうめえ

36: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d08f-Rpxq) 2022/12/06(火) 18:16:17.62 ID:4pfVUPbO0.net
一本2万円超えないと世界変わらないよ

38: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5664-4FAg) 2022/12/06(火) 18:22:10.44 ID:A7ieDlpS0.net
色々飲んだけど、スパークリングで充分だよ

39: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfd0-UCLR) 2022/12/06(火) 18:23:24.81 ID:89gLBpOq0.net
ワイン好きに飲ませるならチュニジアの
M
とか値段なりで産地と名前が少し変わっていて話題性あり

40: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6aa-Ik0B) 2022/12/06(火) 18:24:54.37 ID:Ob9rCPtN0.net
シャンパーニュ製法で作れたスペイン産のエスプモーソ
Cavaとか2000円位でお勧め

42: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2022/12/06(火) 18:32:35.82 ID:89gLBpOq0.net
シャンパンと同じ製法でコスパが良いと言われるのはスペインのCAVAで、
モエ・エ・シャンドンに一番近いのは

フレシネのコルドンネグロ

かもしれないが、シャンパンっぽく無難だと

コドニューのクラシコ・ブリュット

もうちょい甘いブリュットではなくセコと飲み比べても面白いかも

43: 池田大作 2022/12/06(火) 18:37:26.33 ID:IAUyg+V10.net
一時期めっちゃ流行った
ロジャーグラート

46: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2022/12/06(火) 18:38:34.82 ID:89gLBpOq0.net
>>43
ドン・ペリニヨンにラベルが似ていてね

44: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2022/12/06(火) 18:37:47.79 ID:89gLBpOq0.net
美味しい白ワイン作るところのスパーリングワインだとニュージーランドの

シレーニ
セラー・セレクション・スパークリング・ソービニヨン・ブラン

シレーニはエノテカが推している感じで有名どころで面白みは無いけど味はしっかりしている

47: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2022/12/06(火) 18:42:58.57 ID:3qbA1aor0.net
ロスチャイルドが飲みやすくて手頃じゃないか

49: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2022/12/06(火) 18:46:35.29 ID:89gLBpOq0.net
シャンパンより飲みやすく、ワインはアルコール強めと感じるような人達にオススメは、イタリアのプロセッコ
 
ベッレンダ プロセッコ・スペリオーレ

50: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2022/12/06(火) 18:52:00.45 ID:AuyCzfre0.net

no title

ほい

52: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2022/12/06(火) 18:57:26.16 ID:89gLBpOq0.net
>>50
ランブルスコはどれが良いか知らないけれど気軽に飲める微発泡で好き

53: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2022/12/06(火) 19:03:43.40 ID:89gLBpOq0.net
シャンパンだと昔にブラン・ド・ノワールが評判だったエグリ・ウーリエの普通のグラン・クリュ ブリュットが良いかも。

一本1万5000円ぐらいと高いからコスパ良いかどうかは微妙だけれど、まぁまぁなシャンパンを3本試すよりはシャンパンの面白さを感じられるかもと考えればコスパ良い

54: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2022/12/06(火) 19:07:19.28 ID:yVEutkGO0.net
カルディで売ってるカヴァ・ポエマはコスパいいと思う

55: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2022/12/06(火) 19:09:43.47 ID:uFIrP52Y0.net
ようはワインの炭酸割りだろ?

61: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2022/12/06(火) 19:29:58.67 ID:89gLBpOq0.net
>>55
ワインは発酵させる時に炭酸ガスが出るので樽で発酵させるときはそれが抜けるんだけれど、
瓶に詰めた後も発酵が進んじゃうのは保存の失敗扱いだったのを
これいけるんじゃねと瓶内二次発酵させて発酵した時に出る澱を瓶の口の方に集めて取り除いたのが修道士のドン・ピェール・ペリニヨンだそうだ

56: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2022/12/06(火) 19:11:36.18 ID:WqRmKsKgM.net
うめぇのはオゴリでしか飲んだことないし名前もあんま知らんけど飲んだ瞬間スコーンってテンション上がるからな

57: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2022/12/06(火) 19:14:04.25 ID:zWO5cZpu0.net
ここ数年でアホみたいに値上がりしたから比較的マイナーな奴しかない

59: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2022/12/06(火) 19:25:33.01 ID:b8jfy+2XM.net
クリュッグ

さっぱりして一番美味い

62: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2022/12/06(火) 19:32:33.40 ID:89gLBpOq0.net
>>59
美味しかったけれどサッパリよりは濃厚な感じだったような印象。
サロンやルイ・ロデレール クリスタルはありがたがって飲むといつのまにか飲み終わっちゃっていたけど

60: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2022/12/06(火) 19:29:24.15 ID:caSR7oWxd.net
アルマンドって飲んだことないけど美味いの?

64: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2022/12/06(火) 19:58:24.50 ID:0CIaELPrp.net
甘口が好きならドイツ産シュヴァルツェカッツのゼクトお勧め

66: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2022/12/06(火) 22:06:21.51 ID:U0anlZhJ0.net
カヴァでええやろ