1: けんもですの 2024/01/05(金) 19:21:25.51 ID:unQyO/rG0●.net BE:515991906-2BP(5000)
仮面ライダー、プリキュア、ウルトラマンが昨対越えの好調
戦隊は厳しい結果に
バンダイ社長「戦隊は(子供たちの)トレンドに入っていない」
https://x.com/r_jetan/status/1742046701425430611?s=20
戦隊は厳しい結果に
バンダイ社長「戦隊は(子供たちの)トレンドに入っていない」
https://x.com/r_jetan/status/1742046701425430611?s=20
2: けんもですの 2024/01/05(金) 19:22:34.25 ID:ipZQ4ikvH.net
ドンブラよりだいぶ金かかってそうなのにな
4: けんもですの 2024/01/05(金) 19:23:06.73 ID:CX8OXubZ0.net
ドンモモタロウは人気だったけどキングオージャーは駄目みたいだな
6: けんもですの 2024/01/05(金) 19:23:49.72 ID:NSXuWiVX0.net
つうか一ヶ月くらいロボの出番なくて驚いた
ノルマとかあるんじゃないのか
ノルマとかあるんじゃないのか
7: けんもですの 2024/01/05(金) 19:23:54.96 ID:fRXoUscf0.net
戦隊もメダルとかカードで変身すればいいじゃん
もうあるのかもしれんけど
もうあるのかもしれんけど
19: けんもですの 2024/01/05(金) 19:26:20.63 ID:CESJ5s7U0.net
>>7
カードはゴセイジャーでやった
メダル(作中ではギア扱いだが)はゼンカイジャーとドンブラザーズで2年かけてやった
カードはゴセイジャーでやった
メダル(作中ではギア扱いだが)はゼンカイジャーとドンブラザーズで2年かけてやった
10: けんもですの 2024/01/05(金) 19:24:16.46 ID:E6qn3Au/0.net
男の娘プリキュアは許されたって事…?
それとも映画が好調だったから?
それとも映画が好調だったから?
23: けんもですの 2024/01/05(金) 19:27:36.30 ID:FJIFcI4K0.net
>>10
どっちかというと赤ん坊プリキュア人気かな
色々やっても人気維持したってのも大きいけど
どっちかというと赤ん坊プリキュア人気かな
色々やっても人気維持したってのも大きいけど
13: けんもですの 2024/01/05(金) 19:24:58.27 ID:CESJ5s7U0.net
なのに信者はキングオージャーが戦隊最高傑作とか普通に言うんだよ
本当に嫌になる
本当に嫌になる
91: けんもですの 2024/01/05(金) 19:54:48.20 ID:Pwm3Ae2c0.net
>>13
話は面白いけどおもちゃの宣伝としては最悪だな、武器をかっこよく見せないしロボも出番が少なすぎる
話は面白いけどおもちゃの宣伝としては最悪だな、武器をかっこよく見せないしロボも出番が少なすぎる
93: けんもですの 2024/01/05(金) 19:56:03.08 ID:ehizGvcUd.net
>>91
1部の頃はそれなりにロボも出してたんだけど
2部に入って本当にグダグダになってる
1部の頃はそれなりにロボも出してたんだけど
2部に入って本当にグダグダになってる
102: けんもですの 2024/01/05(金) 20:02:54.78 ID:Pwm3Ae2c0.net
>>93
コーカサスカブト城動かすのが早すぎたと思うゴッドキングオージャーは年末商戦に取っておくべきだった、最強形態出しちゃったからその後の出番作りにくかったんだろう
コーカサスカブト城動かすのが早すぎたと思うゴッドキングオージャーは年末商戦に取っておくべきだった、最強形態出しちゃったからその後の出番作りにくかったんだろう
14: けんもですの 2024/01/05(金) 19:25:01.56 ID:BV5SWAGl0.net
ウルトラは常時怪獣のソフビ売り続けられるのは強いな
にしてもブレーザー関連のおもちゃ売れたのか
にしてもブレーザー関連のおもちゃ売れたのか
16: けんもですの 2024/01/05(金) 19:25:36.77 ID:4bbB2YSV0.net
キングオージャーは子供が見ても意味わからんやろ
21: けんもですの 2024/01/05(金) 19:27:06.25 ID:X2ku9L+t0.net
でもキングオージャーはネット流行語だから…
33: けんもですの 2024/01/05(金) 19:29:53.85 ID:n235ICMad.net
>>21
SNSでしか盛り上がってない
玩具展開は完全に失敗して東京ドームGロッソのヒーローショーも痛いファンが子供そっちのけで盛り上がってるだけの状況
SNSでしか盛り上がってない
玩具展開は完全に失敗して東京ドームGロッソのヒーローショーも痛いファンが子供そっちのけで盛り上がってるだけの状況
24: けんもですの 2024/01/05(金) 19:27:54.02 ID:SsAIg2pxd.net
戦隊はずっと途切れずやってた来たけどもうシリーズ終了かもね東映特撮はライダーに一本化すれば
26: けんもですの 2024/01/05(金) 19:28:16.52 ID:rXyF/mha0.net
ひろプリはデザインかわいいし話も面白い
デパプリは話つまらないしデザインが古かった
デパプリは話つまらないしデザインが古かった
27: けんもですの 2024/01/05(金) 19:28:37.87 ID:fC7TePwl0.net
プリキュアはヒロプリのみ?
20thもオトナプリキュアも入れて?
20thもオトナプリキュアも入れて?
41: けんもですの 2024/01/05(金) 19:31:44.53 ID:N3wW5RLF0.net
>>27
オトナはグッズ展開ほとんどしてない
オトナはグッズ展開ほとんどしてない
29: けんもですの 2024/01/05(金) 19:28:53.54 ID:0TqsrL8w0.net
大きなお友達狙いの売り上げ至上主義の末路
客が疲れ果ててる事もリサーチした方がいい
客が疲れ果ててる事もリサーチした方がいい
30: けんもですの 2024/01/05(金) 19:28:56.22 ID:E6qn3Au/0.net
戦隊もライダーもとにかくおもちゃを沢山出したい欲が透けて見えるよな
39: けんもですの 2024/01/05(金) 19:31:32.91 ID:SQxrejbS0.net
うちの娘は途中でわかんなくなって見なくなったなキングオージャー
43: けんもですの 2024/01/05(金) 19:32:16.57 ID:FJIFcI4K0.net
キングオージャーって玩具の販促全然してないんでしょ?
妥当なんちゃうの
妥当なんちゃうの
49: けんもですの 2024/01/05(金) 19:34:56.57 ID:n235ICMad.net
>>43
販促頑張ってて売れないならスポンサーも悪いよね、って話にもなるけど
何週もロボ出さない、敵も倒せない、冬商戦の目玉のはずのキョウリュウジンも2回しか出てない、って状態なのに
SNSでバズったwwwばっかりなので余計に叩かれてるのが今の状況
販促頑張ってて売れないならスポンサーも悪いよね、って話にもなるけど
何週もロボ出さない、敵も倒せない、冬商戦の目玉のはずのキョウリュウジンも2回しか出てない、って状態なのに
SNSでバズったwwwばっかりなので余計に叩かれてるのが今の状況
44: けんもですの 2024/01/05(金) 19:32:22.09 ID:IpAvZlKz0.net
キングオージャーは背景がウザい
天才てれびくんかよ
天才てれびくんかよ
45: けんもですの 2024/01/05(金) 19:32:51.23 ID:3KGz0ZDZ0.net
あれ見てるのはイケメン目当ての主婦層だろ
50: けんもですの 2024/01/05(金) 19:35:17.71 ID:yiyJna08a.net
キングオージャーはストーリーがちょっと大人でもうーんって思ったから子供にはさらに刺さらないと思う
55: けんもですの 2024/01/05(金) 19:37:31.37 ID:OsGJ7Ux00.net
ドンブラロボは戦隊メンバーの顔が各部位にあって且つデカいという衝撃だったけど
キングオージャーロボはリアル寄りの蟲の群れで構成されててキモいんよ
キングオージャーロボはリアル寄りの蟲の群れで構成されててキモいんよ
56: けんもですの 2024/01/05(金) 19:37:43.45 ID:l9ltc4YC0.net
色混ぜて強化する玩具売れるのかと思ってたけど
売れてるのか
売れてるのか
57: けんもですの 2024/01/05(金) 19:39:00.96 ID:0i+uc1um0.net
プリキュア見てなかったけどおとなプリキュアにはまってしもうた
60: けんもですの 2024/01/05(金) 19:40:29.04 ID:1a+CzmCq0.net
オージャは味付けが濃すぎたんや
63: けんもですの 2024/01/05(金) 19:41:40.58 ID:K4T/D0460.net
戦隊モノにもいい加減対象の子供層が減ってるんだから毎年差し替え辞めたらいいのに。
それこそ役者も2年とか3年区切りの続き物みたいなパワーレンジャー方式見習って感じでやっていった方が出る方も良いだろ。他で人気が出て都合がつかなくなったメンバーは別に1年区切りでなくても随時変えれば良いだけで
新人タレントの登竜門と言えば聞こえは良いけど、子供の頃見てたレベルでもこの人目茶苦茶芝居アクションも下手なまま終わって行ったな...ての結構いたし
それが2~3年のスパンでレギュラーやれるなら成長の余地も大きくなる
玩具売るにしても例えば2年目は新たな敵が襲来、今までの能力やロボットでは太刀打ち出来ないから新たな力と仲間を得てパワーアップだ!
みたいな感じで既存のアイテムの拡張みたいにしてけば前年度玩具も完全に廃棄とならずに小売もメーカーも売りやすいと前から思うんだがなぁ
それこそ役者も2年とか3年区切りの続き物みたいなパワーレンジャー方式見習って感じでやっていった方が出る方も良いだろ。他で人気が出て都合がつかなくなったメンバーは別に1年区切りでなくても随時変えれば良いだけで
新人タレントの登竜門と言えば聞こえは良いけど、子供の頃見てたレベルでもこの人目茶苦茶芝居アクションも下手なまま終わって行ったな...ての結構いたし
それが2~3年のスパンでレギュラーやれるなら成長の余地も大きくなる
玩具売るにしても例えば2年目は新たな敵が襲来、今までの能力やロボットでは太刀打ち出来ないから新たな力と仲間を得てパワーアップだ!
みたいな感じで既存のアイテムの拡張みたいにしてけば前年度玩具も完全に廃棄とならずに小売もメーカーも売りやすいと前から思うんだがなぁ
70: けんもですの 2024/01/05(金) 19:44:46.28 ID:TnN4N30k0.net
>>63
今の東映では続編ものは御法度だとプリキュア5あたりで聞いた
親からしたら前作も続編も全部同じ作品に見えるから、
「もう××のオモチャは買ってあげたでしょ!」となって次回作が売れんらしい
今の東映では続編ものは御法度だとプリキュア5あたりで聞いた
親からしたら前作も続編も全部同じ作品に見えるから、
「もう××のオモチャは買ってあげたでしょ!」となって次回作が売れんらしい
64: けんもですの 2024/01/05(金) 19:42:39.86 ID:pHbrsOwY0.net
バタフライ18話マジェスティ32話は引っ張りすぎじゃないかなあと思ったわ
ひとりひとりのストーリーを丁寧にやりたかったのは解るが序盤をもう少しテンポよく進めて欲しかった
ひとりひとりのストーリーを丁寧にやりたかったのは解るが序盤をもう少しテンポよく進めて欲しかった
66: けんもですの 2024/01/05(金) 19:42:58.37 ID:SQxrejbS0.net
戦隊もプリキュアも子供たちはコロコロ変わりすぎって思ってるよね
68: けんもですの 2024/01/05(金) 19:44:27.64 ID:LDTUTQvId.net
一昨年の日本国内のおもちゃ売上
仮面ライダー 230億
ウルトラマン 92億
スーパー戦隊 56億
プリキュア 56億
ドンブラザーズ売れたと言ってもこの程度なんだよな
仮面ライダー 230億
ウルトラマン 92億
スーパー戦隊 56億
プリキュア 56億
ドンブラザーズ売れたと言ってもこの程度なんだよな
69: けんもですの 2024/01/05(金) 19:44:30.49 ID:zmlsZfyl0.net
今作は男プリキュアやオバサンプリキュアがいたんだろ?
これが好評なのかよ
これが好評なのかよ
73: けんもですの 2024/01/05(金) 19:46:09.26 ID:i7Z31Jwjd.net
今年のはつまらんって声をよく聞くが商業的には好調なのか
大きいお友達が文句言ってるだけなんだな
大きいお友達が文句言ってるだけなんだな
74: けんもですの 2024/01/05(金) 19:46:46.67 ID:EMP2wsaZ0.net
バンナムのドラゴンボール関連の売上高
2023年通期・・・1445億円
神だろこのコンテンツ
2023年通期・・・1445億円
神だろこのコンテンツ
75: けんもですの 2024/01/05(金) 19:47:52.71 ID:7vpX2B9U0.net
ルパトは面白かったけどなぁ
ギャラクシー賞も取ったけど玩具が売れなくて
在庫処分凄かったな
もう子供は戦隊に魅力を感じない
ギャラクシー賞も取ったけど玩具が売れなくて
在庫処分凄かったな
もう子供は戦隊に魅力を感じない
76: けんもですの 2024/01/05(金) 19:48:14.14 ID:VBVgkafsd.net
ブンブンでどれだけ戻せるんだろうな
車モチーフですらソッポ向かれたらもう打つ手無いけど
車モチーフですらソッポ向かれたらもう打つ手無いけど
80: けんもですの 2024/01/05(金) 19:50:11.36 ID:Ieifz5eXM.net
Twitterのトレンドがプリキュアとか戦隊で埋まるのって異常だよね
81: けんもですの 2024/01/05(金) 19:51:02.63 ID:KjXl+TaQ0.net
電王みたいに視聴率も悪いし玩具も売れないけど円盤売れたからOKとはならんのだろうな
今のサブスク時代では
今のサブスク時代では
82: けんもですの 2024/01/05(金) 19:51:13.73 ID:x4fZlSW40.net
昆虫戦隊の時点で買う親を選んだ
企画書で負け
企画書で負け
87: けんもですの 2024/01/05(金) 19:52:25.60 ID:h2GfSKxy0.net
キングオージャーは10話前に切ったわ
あくまでも現実の日常に話のベースがないと
どこか他所の世界のお話なんて自分となんの関係も感じられないし
異世界は最初の数話だけで良かった
あくまでも現実の日常に話のベースがないと
どこか他所の世界のお話なんて自分となんの関係も感じられないし
異世界は最初の数話だけで良かった
90: けんもですの 2024/01/05(金) 19:53:11.10 ID:E8esT2ss0.net
ライダーもたいがい酷いけど、おもちゃの魅力で言えばライダーが上なのは分かる
ライダーがバイクを捨てたように、戦隊ももうロボットは捨てて、変身アイテムと武器に全振りすべき
ライダーがバイクを捨てたように、戦隊ももうロボットは捨てて、変身アイテムと武器に全振りすべき
94: けんもですの 2024/01/05(金) 19:57:02.32 ID:OzxqmebkM.net
おもちゃの値段が前より高めの設定だから値上げ分が増えた感じだろう
後は周年記念グッズが好調かも知れないしな
後は周年記念グッズが好調かも知れないしな
95: けんもですの 2024/01/05(金) 19:57:28.86 ID:HlqXMl+K0.net
あまねがエッチすぎた
96: けんもですの 2024/01/05(金) 19:57:32.30 ID:h2GfSKxy0.net
大きなLEDでスクリーンプロセスが出来るようになったってけどそれを必要以上に活用して見せる為に全てのお話を作ってしまった
本末転倒
お話を盛り上げる為に特撮があるんであって
特撮の技術の為にストーリーがあるのではない
本末転倒
お話を盛り上げる為に特撮があるんであって
特撮の技術の為にストーリーがあるのではない
100: けんもですの 2024/01/05(金) 20:02:16.62 ID:x4fZlSW40.net
キングオージャーの失敗点
・過去何十年もタブーとされてきた昆虫戦隊企画
・オタクには進撃など既存のアニメやJRPGのパクリが多いと即見抜かれる
・導入の初期5話でキッズ完全に置いてきぼり
・登場人物が戦隊のセオリーを無視して裏も表もあるキャラが多い
・後半から明らかに不人気テコ入れなのに公式が全て予定されてた構成と言い張る
・どう見ても世界観の合わないキョウリュウジンの投入
・主人公は敵ボスの作った人工生命体だの言い出していよいよキッズにはワケがわからない
・過去何十年もタブーとされてきた昆虫戦隊企画
・オタクには進撃など既存のアニメやJRPGのパクリが多いと即見抜かれる
・導入の初期5話でキッズ完全に置いてきぼり
・登場人物が戦隊のセオリーを無視して裏も表もあるキャラが多い
・後半から明らかに不人気テコ入れなのに公式が全て予定されてた構成と言い張る
・どう見ても世界観の合わないキョウリュウジンの投入
・主人公は敵ボスの作った人工生命体だの言い出していよいよキッズにはワケがわからない
121: けんもですの 2024/01/05(金) 20:14:01.07 ID:DB8R0TV60.net
正月にヤマダ電機の初売りへいったんだけど玩具コーナーとかプリキュアの玩具が根こそぎなくなっててびっくりした
セールだったからってのもあるのかな
イオンもおなじ感じだったわ
ぬいぐるみとかごっそりなくなってた
セールだったからってのもあるのかな
イオンもおなじ感じだったわ
ぬいぐるみとかごっそりなくなってた
127: けんもですの 2024/01/05(金) 20:16:46.46 ID:DB8R0TV60.net
プリキュアは映画よかったからなあ
129: けんもですの 2024/01/05(金) 20:20:33.28 ID:DB8R0TV60.net
去年のプリキュア玩具は投げ売り価格になってもなかなかはけなかった
ぬいぐるみや追加戦士の玩具がずっと残ったまんま
ぬいぐるみや追加戦士の玩具がずっと残ったまんま
130: けんもですの 2024/01/05(金) 20:21:20.51 ID:aYFpaMGe0.net
うちの息子ウルトラマン好きだけど、ブレーザーはそんなに食いついてない
あれって未就学児にオモチャ売るシリーズだと思うんだけど、話が暗いんだよなあ
過去作のウルトラマンも出てこないし
大人が見る分にはいいんだけど
昔みたいな子供のレギュラーキャラを出せばいいのに
あれって未就学児にオモチャ売るシリーズだと思うんだけど、話が暗いんだよなあ
過去作のウルトラマンも出てこないし
大人が見る分にはいいんだけど
昔みたいな子供のレギュラーキャラを出せばいいのに
131: けんもですの 2024/01/05(金) 20:23:01.60 ID:aYFpaMGe0.net
プリキュアは人気あるのわかる、青の子キャラデザが秀逸
139: けんもですの 2024/01/05(金) 20:31:57.08 ID:KjXl+TaQ0.net
ゴーカイジャーとかシンケンジャーみたいに
大人にも子供にもウケるのは結構難しいよな
大人にも子供にもウケるのは結構難しいよな
146: けんもですの 2024/01/05(金) 20:41:01.23 ID:MRZKb6js0.net
キングオージャーはアイドルリタを前半に出してその後も数回出しておけば良かったんだよ
ガッチャードがギーツより良いわけないけどトレカ効果だな
ウルトラはなんだろエミ隊員が可愛いのとコロナ明けて中国人がソフビでも爆買いしてるのか?
ガッチャードがギーツより良いわけないけどトレカ効果だな
ウルトラはなんだろエミ隊員が可愛いのとコロナ明けて中国人がソフビでも爆買いしてるのか?
150: けんもですの 2024/01/05(金) 20:52:42.25 ID:3w8KxX7la.net
ドンブラ面白すぎてカネ使いすぎたわ
子供はキングオージャー食いついたが、大人の事情であんまりグッズ買ってやれん
子供はキングオージャー食いついたが、大人の事情であんまりグッズ買ってやれん
151: けんもですの 2024/01/05(金) 20:54:35.09 ID:DB8R0TV60.net
今年のプリキュアはホント人気あって食玩のフィギュアやカード類もすぐ無くなる
去年のプリキュア玩具は食玩のフィギュアもずっと残ったままあったりするわ
去年のプリキュア玩具は食玩のフィギュアもずっと残ったままあったりするわ
153: けんもですの 2024/01/05(金) 20:55:52.76 ID:3w8KxX7la.net
キングオージャーはロボが絶対に売れんわ
3~5歳にスタート10体合体、最終20体合体は不可能
まあそこはバンダイもわかっててオージャカリバー売ろうとはしたんだろうな
アレはちょっと欲しかったりはした
3~5歳にスタート10体合体、最終20体合体は不可能
まあそこはバンダイもわかっててオージャカリバー売ろうとはしたんだろうな
アレはちょっと欲しかったりはした
155: けんもですの 2024/01/05(金) 20:59:55.04 ID:DB8R0TV60.net
昔はセーラームーンとかドレミとか続きものが受けていたけれどな
156: けんもですの 2024/01/05(金) 20:59:57.48 ID:3w8KxX7la.net
今年のプリキュアは面白いな
でもプリキュアはオモチャ何買えば良いのかわからんな
スカイミラージュは食玩で誤魔化した
でもプリキュアはオモチャ何買えば良いのかわからんな
スカイミラージュは食玩で誤魔化した
157: けんもですの 2024/01/05(金) 21:03:46.71 ID:FJIFcI4K0.net
プリキュアが2年目やらなくなったのはスタッフの体力考えてのことらしいけどな
ナージャが一年で終わったのも
ナージャが一年で終わったのも
160: けんもですの 2024/01/05(金) 21:06:45.02 ID:IZer569p0.net
多分だけどね戦隊はロボット出すの止めたら良いと思う。マジで。
あれテンポ悪いしまた同じかよって感じになる
戦闘機や車的なサポートメカは良いとしてもロボを止めてみる。
一度やってみたら良い。
あれテンポ悪いしまた同じかよって感じになる
戦闘機や車的なサポートメカは良いとしてもロボを止めてみる。
一度やってみたら良い。
175: けんもですの 2024/01/05(金) 21:53:08.57 ID:KhyWrN+hH.net
まあ今回の教訓としては
戦隊で大河ドラマ作っても誰もウィンウィンしないってことだな
戦隊で大河ドラマ作っても誰もウィンウィンしないってことだな
180: けんもですの 2024/01/05(金) 22:31:13.75 ID:0zGBMluw0.net
20周年でプリキュア自体の人気上がってんのかウエハースとか瞬殺なんだよなぁ
181: けんもですの 2024/01/05(金) 22:34:13.22 ID:qnOO8Y/90.net
キュアスカイの人気すごいね
やっぱ青で元気系というのは子供人気取りやすいのかな
やっぱ青で元気系というのは子供人気取りやすいのかな
188: けんもですの 2024/01/05(金) 23:01:19.86 ID:Y07UIwe00.net
プリキュアは終盤の話がちょっとつまらん
でもここまでの貯金は大きいと思う
ただ次回作は多分下げるとも思う
プリキュアのキャラ属性の鉱脈を掘り尽くした感じがする
でもまさか動物がプリキュアになるとは流石に思わなかったが
でもここまでの貯金は大きいと思う
ただ次回作は多分下げるとも思う
プリキュアのキャラ属性の鉱脈を掘り尽くした感じがする
でもまさか動物がプリキュアになるとは流石に思わなかったが
190: けんもですの 2024/01/05(金) 23:58:34.66 ID:IXdQh5Bq0.net
>>188
プリキュアアラモードで一回やったことだろ
プリキュアアラモードで一回やったことだろ
193: けんもですの 2024/01/06(土) 01:33:39.61 ID:A6mkvrUx0.net
205: けんもですの 2024/01/06(土) 09:44:46.08 ID:QTu/bT7R0.net
>>193
え、もしかして犬が主人公(ワンダフル)で飼い主がフレンディ?
え、もしかして犬が主人公(ワンダフル)で飼い主がフレンディ?
194: けんもですの 2024/01/06(土) 01:45:01.44 ID:yE4NTvpt0.net
猫がプリキュアになるのはエレン以来か?
ユニはあれ猫なんだろうか
ユニはあれ猫なんだろうか
196: けんもですの 2024/01/06(土) 01:51:06.67 ID:A6mkvrUx0.net
>>194
あれはネコ型星人だな
あれはネコ型星人だな
199: けんもですの 2024/01/06(土) 08:26:05.60 ID:hgG8AOZo0.net
今季 プリキュアはおじさんの望む ギャルや
言葉遣い丁寧な ハキハキした少女がいるからな
完全におじさんの受けはバッチリ
言葉遣い丁寧な ハキハキした少女がいるからな
完全におじさんの受けはバッチリ
200: けんもですの 2024/01/06(土) 08:36:12.26 ID:o1k9FBGS0.net
本編ではヒーローもクソもないけどな
街の人との絡みすらほとんど無いし
結局ぷいきゅあなんてキャラさえ立てばそれで売れるんだなぁ
街の人との絡みすらほとんど無いし
結局ぷいきゅあなんてキャラさえ立てばそれで売れるんだなぁ
202: けんもですの 2024/01/06(土) 09:36:11.48 ID:vT28Uzju0.net
>>200
テーマ的には根本的な所に踏み込みすぎてよくわからなくなってる人が多いな
人間をちゃんと描けてるだけ偉いけど
テーマ的には根本的な所に踏み込みすぎてよくわからなくなってる人が多いな
人間をちゃんと描けてるだけ偉いけど
209: けんもですの 2024/01/06(土) 09:56:49.86 ID:efI6fOZS0.net
プリキュアを「敵を倒す者」や「復讐者」にしてはいけない
みたいな方針はかなり前からあった気がする
やってることは毎回毎回戦闘なんだけどねえ
特にひろプリは敵が色々えげつなかったからそこら辺の違和感が目立ったわ
みたいな方針はかなり前からあった気がする
やってることは毎回毎回戦闘なんだけどねえ
特にひろプリは敵が色々えげつなかったからそこら辺の違和感が目立ったわ
225: けんもですの 2024/01/06(土) 13:06:27.86 ID:9TX6Upeh0.net
動物が好きな女児はプリキュアじゃなくパウパトロール見てるよね
226: けんもですの 2024/01/06(土) 13:08:58.73 ID:QG2gRqvL0.net
バウパトロールは地味にテレビが続いてるのが凄いと思う
見てて面白くはないんだが子供には受けるんだろうか
次のプリキュアの方針に影響があったかもしれんな
見てて面白くはないんだが子供には受けるんだろうか
次のプリキュアの方針に影響があったかもしれんな
247: けんもですの 2024/01/06(土) 19:07:47.14 ID:oge4mJ4g0.net
ひろプリは男とか大人とか挑戦的に見せかけて中身はかなりいつも通りの保守的だからな
248: けんもですの 2024/01/06(土) 19:12:27.79 ID:HD6gV4Lf0.net
キュアプリズムの勝利だな